虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)18:56:16 ID:wMIGobR6 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)18:56:16 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817664730

作り話するんぬ ぬが最近よく遊んでる第二次世界対戦のfpsゲームがあるんぬ プレイヤーはbotの部下をつれて拠点を制圧したり対空砲ん爆破したりオブジェクティブな目標を達成するんぬ このゲームが他のfpsゲームと違うところはbotをうまく指揮して戦うというところなんぬな、人がいないサーバーでも常に満員なんぬ ゲーム内のロールに総司令官というのがあるんぬ、砲撃をしたり部隊全体に指示を出せるんぬがやりたがる人がいないんぬ、基本本部から出ない役なんぬな でもいるといないじゃ大違いなんぬ、プレイヤーが指揮してない部隊は思い命令しないと思い思いに行動して作戦成功に寄与しないんぬ 最近編み出した技があるんぬ、試合に苦戦したら敵チームにうつるんぬ 総司令官になって部隊全員にある地点へ移動指示を出して、もとのチームに戻るんぬ

1 21/06/27(日)18:56:26 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817664776

すると敵bot部隊は前線から引くので、さっきまで優勢に戦ってた敵プレイヤーはこちらの部隊に完全包囲されてピンチになるんぬ、あとはゆっくり殲滅しても良いし集結地点にカチューシャロケットや重砲撃をかけて一気に潰しても良いんぬ ぬがチームを抜けてもずっと命令が有効なんぬ…新しい司令官が命令を下すまでbot部隊はずっと謝った命令を繰り返し、相手チームは「fuckin noobteam!」などと内輪揉めをはじめるんぬ

2 21/06/27(日)18:58:25 No.817665519

こんなに同じゲームの話題で作り話するならいい加減ゲームのスレを建てろと

3 21/06/27(日)18:59:54 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817666130

誰かが司令官になって命令を訂正すれば良いだけの話なのに、それができるチームはほとんどいないんぬ、みんな自分の事しか考えてないんぬなーちなみに総司令官が「自分についてこい」という命令を出すとひたすらbot部隊が自分を追跡するんぬ、60人とかぞろぞろついてくるんぬ、それで一斉突撃をかけてもいいんぬ 命令したあと敵チームにうつっても命令は有効でそうすると敵botが全員自分だけを狙って他には脇目も触れず突撃してくるんぬ

4 21/06/27(日)19:00:21 No.817666324

そんなズルして楽しいの?

5 21/06/27(日)19:00:45 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817666482

書き込みをした人によって削除されました

6 21/06/27(日)19:00:51 No.817666523

楽しみ方はいろいろなんぬな

7 21/06/27(日)19:01:24 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817666756

>そんなズルして楽しいの? 楽しいんぬ… 有利な方につき楽な方法でかつのが賢い方法なんぬ…

8 21/06/27(日)19:04:11 No.817667965

不快

9 21/06/27(日)19:04:18 No.817668025

敵チームにうつるとかシステム的にありなんだ…

10 21/06/27(日)19:05:10 No.817668406

諜報キャッツ!

11 21/06/27(日)19:05:58 No.817668771

敵チームに移ったらもう敵チームの人になるんじゃないの?

12 21/06/27(日)19:07:07 No.817669309

リヒャルトキャッツ!

13 21/06/27(日)19:07:26 No.817669435

システム的に許されてるならまぁ良いんじゃないかぬ

14 21/06/27(日)19:07:53 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817669646

>敵チームに移ったらもう敵チームの人になるんじゃないの? 誤った指令を出したらすぐ元のチームに戻るんぬ 敵チームに司令官やる気がある人が入れはそもそもできないかすぐ訂正されるんぬが誰も司令官やらないのでちょろいんぬ…

15 21/06/27(日)19:10:00 No.817670567

対戦中にチーム移れるのってこういうゲームで一般的なんぬ? なんか負けが確定したら相手チームに移籍したりとか頻発しそうな気がするんぬけど…

16 21/06/27(日)19:11:06 No.817671031

むかしのゲームは割とできるからクソ

17 21/06/27(日)19:13:06 ID:wMIGobR6 wMIGobR6 No.817671911

>対戦中にチーム移れるのってこういうゲームで一般的なんぬ? >なんか負けが確定したら相手チームに移籍したりとか頻発しそうな気がするんぬけど… この手のゲームではよくあるんぬ 人数差何人になったら移れないとか制限はあるんぬが普段は自由に移れる設定のサーバーが多いんぬ 負けそうになったら敵チームに移って勝ち馬に乗るコウモリ野郎が多くて昔はぬもムキムキしてたんぬが自分もその手を使うことにしたんぬ

18 21/06/27(日)19:15:51 No.817673013

なるほど…ある意味ダークサイドに落ちたんぬなぁ

19 21/06/27(日)19:17:18 No.817673724

一人で将棋指すようなもん?

20 21/06/27(日)19:17:22 No.817673754

寝返りは戦に付き物よな...

21 21/06/27(日)19:19:23 No.817674669

変わった遊び方だけど対人じゃやりたくないな…

22 21/06/27(日)19:19:43 No.817674833

ぎすぎす…してそうなゲームなんぬなー

23 21/06/27(日)19:19:54 No.817674917

司令官が敵に一人でもいればできない方法だからズルではあるけど悪くないんぬな

24 21/06/27(日)19:20:11 No.817675064

右手と左手でじゃんけんして楽しいと思えるなら楽しめそうだ

25 21/06/27(日)19:21:04 No.817675413

スパイが司令官とか世も末よな

26 21/06/27(日)19:24:37 No.817676963

>右手と左手でじゃんけんして楽しいと思えるなら楽しめそうだ いやそれは例えとしておかしい 向こうに肉入り居て下衆く反応楽しんでるんだから

27 21/06/27(日)19:29:52 No.817679157

なんてゲーム?

28 21/06/27(日)19:31:56 No.817680186

応仁の乱かよ

29 21/06/27(日)19:32:40 No.817680561

>なんてゲーム? >作り話するんぬ

30 21/06/27(日)19:33:23 No.817680894

ズルしても勝てればいいってFallguysの糞チーターと同じ感性だな

31 <a href="mailto:sage">21/06/27(日)19:34:10</a> [sage] No.817681286

del

32 21/06/27(日)19:42:34 No.817685131

チーターってこういう腐り切った脳みそしてるんだな

33 21/06/27(日)19:44:48 No.817686185

システム的にできちゃうなら怒られないだろうが こういうことは他言しないほうがいいぬ

↑Top