21/06/27(日)18:38:14 ボーナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)18:38:14 No.817658128
ボーナス出たから久しぶりに都内の繁華街行ったんだけど居酒屋とかのキャッチが墨入れてる反社の人ばっかになってた キャッチって昔はそんなにガラ悪いのはいなかったよね? 一体何が起きてるの…
1 21/06/27(日)18:40:07 No.817658790
都知事が倒れたから…
2 21/06/27(日)18:40:22 No.817658882
キャッチは一斉摘発にあって消えてその穴を反社モロだしの奴らが入ってきた
3 21/06/27(日)18:41:08 No.817659189
下っ端使えなくなったから已む無くって感じなの?
4 21/06/27(日)18:41:51 No.817659452
>キャッチは一斉摘発にあって消えてその穴を反社モロだしの奴らが入ってきた じゃあ早いとこ反社丸出しな奴らも掃除してくださいよぉーっ!
5 21/06/27(日)18:43:22 No.817659983
このままだと来年にはヨハネスブルクだな
6 21/06/27(日)18:44:36 No.817660422
そういう人らが誘ってる店は明らかにぼったくりって逆にわかりやすいのでは
7 21/06/27(日)18:48:41 No.817661872
元からそんなに使ってないけどコロナ以降ほとんど夜の街にお金落とさなくなったけど実生活では何も影響ないし周りも全く凹んだそぶりも無いし 実は一部外食、飲み屋、風俗、キャバって虚業なのでは?と思い始めた
8 21/06/27(日)18:50:12 No.817662407
>元からそんなに使ってないけどコロナ以降ほとんど夜の街にお金落とさなくなったけど実生活では何も影響ないし周りも全く凹んだそぶりも無いし >実は一部外食、飲み屋、風俗、キャバって虚業なのでは?と思い始めた そりゃそうだ
9 21/06/27(日)18:51:39 No.817662935
>元からそんなに使ってないけどコロナ以降ほとんど夜の街にお金落とさなくなったけど実生活では何も影響ないし周りも全く凹んだそぶりも無いし >実は一部外食、飲み屋、風俗、キャバって虚業なのでは?と思い始めた 気付いてしまったようだな 実は「」が興味ない人間はすべてNPCなんだ
10 21/06/27(日)18:53:17 No.817663564
皆自粛してるから目立ってるだけ
11 21/06/27(日)18:53:25 No.817663612
ヤの人たちを暴対法で駆逐したら今度は取り締まれない半グレが増えてきたってことか
12 21/06/27(日)18:54:39 No.817664106
日本の中心と言っても過言ではないような場所が空き家になってるの結構すごい
13 21/06/27(日)19:00:20 No.817666322
>実は一部外食、飲み屋、風俗、キャバって虚業なのでは?と思い始めた 知り合いの飲み屋の親父はガチ凹んでたからそういうことは言えないな… 闇営業する同業に呪詛吐いてた
14 21/06/27(日)19:02:03 No.817667022
ここのヤマダ電機色んな意味で微妙だったからなあ
15 21/06/27(日)19:02:25 No.817667169
真面目にやってる人には同情するけどそれはそれとして飲み屋とか元から行かないからなんのも 酒ってべつに美味しくなくない?
16 21/06/27(日)19:04:43 No.817668208
>真面目にやってる人には同情するけどそれはそれとして飲み屋とか元から行かないからなんのも >酒ってべつに美味しくなくない? お前がそう思いたいならそうなんだろうな
17 21/06/27(日)19:04:58 No.817668312
飲食業はルール無用だろ
18 21/06/27(日)19:05:51 No.817668722
>酒ってべつに美味しくなくない? 俺は美味しいけど水掛け論になるだけだからやめよう
19 21/06/27(日)19:07:17 No.817669381
>俺は美味しいけど水掛け論になるだけだからやめよう どうせなら酒を掛けてくれよな
20 21/06/27(日)19:07:52 No.817669636
ここはモナコじゃないからな…
21 21/06/27(日)19:09:09 No.817670149
このバカでかいビルまるまる空き家って支配人は頭抱えてそうだ
22 21/06/27(日)19:09:14 No.817670195
接待費や交通費が浮いて黒字という会社も多いからな…
23 21/06/27(日)19:10:00 No.817670573
>真面目にやってる人には同情するけどそれはそれとして飲み屋とか元から行かないからなんのも >酒ってべつに美味しくなくない? それを酒飲んでる人間にわざわざ言いに来なければ何でもいいよ 家でコーラ飲んでろ
24 21/06/27(日)19:10:57 No.817670970
>家でコーラ飲んでろ コーラというか炭酸も苦手だわ
25 21/06/27(日)19:11:53 No.817671394
>どうせなら酒を掛けてくれよな そんな勿体無い!
26 21/06/27(日)19:11:58 No.817671438
夜の営業やめてる外食多くて飯に困ってるからな 牛丼と茹で太郎とコンビニ弁当しか食う物が無い
27 21/06/27(日)19:12:22 No.817671629
出店価値は下がってるのに賃料はそのままだからそりゃ店舗は契約終わったら撤退するよ
28 21/06/27(日)19:13:11 No.817671945
第二次歌舞伎町浄化作戦をやるしかねぇな
29 21/06/27(日)19:13:36 No.817672108
一度も行ったことないけどロボットレストランも潰れたらしいな
30 21/06/27(日)19:14:54 No.817672631
ロボレスは完全に外人向けに特化したエンタメだったからそりゃな
31 21/06/27(日)19:15:20 No.817672803
LABI畳んだの!?
32 21/06/27(日)19:15:55 No.817673042
8時に飲食やってないは困る せめて9時にしてくれ
33 21/06/27(日)19:16:22 No.817673273
ビルオーナーもなんとかしないと税納める時にとんでもない損失になるからやばいよね
34 21/06/27(日)19:18:14 No.817674117
>ビルオーナーもなんとかしないと税納める時にとんでもない損失になるからやばいよね コロナ禍真っ只中の時は賃料取れたけど 撤退したらゼロになるからな…
35 21/06/27(日)19:20:45 No.817675267
この状況で上がり続けた株を右左する業種以上の虚業ってなかなかないよ
36 21/06/27(日)19:22:57 No.817676248
一度ぐらいロボットレストラン行ってみたかったな
37 21/06/27(日)19:28:58 No.817678763
でも飲食って今一日5万だか6万補助金もらえるんじゃなかったっけ 個人経営の店ならむしろコロナずっと続いてほしいとか思ってそうだけど
38 21/06/27(日)19:29:10 No.817678846
秋葉原の駅前もなんか寂しくなってきてる…まさかボークスが死ぬとは
39 21/06/27(日)19:30:18 No.817679397
>日本の中心と言っても過言ではないような場所が空き家になってるの結構すごい 家賃の問題で逆にそういうことから空きになりやすいんだよな現状
40 21/06/27(日)19:30:19 No.817679409
日本の経済は東京の地価や不動産価格が高いことが前提で回ってるとこはあるからみんななんとかしようとするだろうけどうーん……
41 21/06/27(日)19:30:27 No.817679465
>秋葉原の駅前もなんか寂しくなってきてる…まさかボークスが死ぬとは 移転しただけだぞ
42 21/06/27(日)19:30:28 No.817679471
だが貴様ら人類は同時にこうも思っている… 「いやー会社の暑気払いとか忘年会新年会が無いのマジでラク」とな…
43 21/06/27(日)19:31:16 No.817679862
>「いやー会社の暑気払いとか忘年会新年会が無いのマジでラク」とな… なんなら戻る可能性があるのが苦痛だ
44 21/06/27(日)19:31:18 No.817679881
ボークスってビル持ってなかったっけ 全部潰れた?
45 21/06/27(日)19:32:06 No.817680267
>ボークスってビル持ってなかったっけ >全部潰れた? 石丸跡から別のところに移っただけよ
46 21/06/27(日)19:32:35 No.817680523
>>「いやー会社の暑気払いとか忘年会新年会が無いのマジでラク」とな… >なんなら戻る可能性があるのが苦痛だ ワクチン打ったしもう大丈夫だよね!
47 21/06/27(日)19:37:46 No.817682939
>一度も行ったことないけどロボットレストランも潰れたらしいな 去年無期限営業停止しますって張り紙してたけど結局開けられなかったか