21/06/27(日)18:22:29 昔は電... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)18:22:29 No.817652546
昔は電気街口前に 今は三菱UFJの横あたりに
1 21/06/27(日)18:22:58 No.817652701
エウリアン
2 21/06/27(日)18:24:16 No.817653169
ある世代にとって 天野喜孝とか天広直人とか鈴平ひろとかはこれのイメージが強い
3 21/06/27(日)18:25:39 No.817653606
ラッセルもいるぜ!
4 21/06/27(日)18:26:47 No.817654013
>ラッセルもいるぜ! ラッセンな
5 21/06/27(日)18:26:53 No.817654048
ラッセンだったわ
6 21/06/27(日)18:28:17 No.817654549
結構入っていく人みるけど無理矢理買わされるやつとかじゃなかったの?
7 21/06/27(日)18:29:47 No.817655035
>結構入っていく人みるけど無理矢理買わされるやつとかじゃなかったの? そうだよ
8 21/06/27(日)18:30:58 No.817655461
美術品に興味はというが シルクスクリーンだし日本の法解釈的にも大量印刷物は美術品と認められてない
9 21/06/27(日)18:31:29 No.817655651
買うまで出れなくなるだけだよ
10 21/06/27(日)18:32:18 No.817655918
何十年もあるっぽいけど警察とか行政がなんとかしたりとかないの...?
11 21/06/27(日)18:32:39 No.817656030
それはそれとして美人のお姉さんと会話したい需要もあるからな
12 21/06/27(日)18:33:31 No.817656294
>何十年もあるっぽいけど警察とか行政がなんとかしたりとかないの...? クーリングオフって制度があるじゃろ?
13 21/06/27(日)18:33:47 No.817656384
買わねーよばーかって態度を貫いたらどうなるんだろう
14 21/06/27(日)18:34:28 No.817656626
秋葉駅前じゃなくて末広町の辺りに移転したんだっけ?
15 21/06/27(日)18:34:49 No.817656749
これが絶滅したあとは駅前でやたら道を聞いてくる外国人のお姉さんが増えた気がする 近くに交番あるのにねフシギダネ
16 21/06/27(日)18:36:40 No.817657496
>買わねーよばーかって態度を貫いたらどうなるんだろう 売る側だって暇じゃないから押しても無理そうな奴はさっさと放逐する そもそもそういう奴は入ってこないからな
17 21/06/27(日)18:37:11 No.817657739
>エウリアン このネーミングは秀逸だよね
18 21/06/27(日)18:37:14 No.817657756
>これが絶滅したあとは駅前でやたら道を聞いてくる外国人のお姉さんが増えた気がする >近くに交番あるのにねフシギダネ 警察と外国人は癒着している!!!!!!!!!!!!!ってこと?
19 21/06/27(日)18:37:57 No.817657995
〇〇したらどうなるんだろうっていうのはどうぞ実践して餌になってきてほしい
20 21/06/27(日)18:38:11 No.817658107
秋葉原で捕まって奥に連れ込まれたことあるけどしつこいだけで突っぱね続けたら解放してくれたよ
21 21/06/27(日)18:39:19 No.817658521
別に100人に1人にひっかけりゃ上々だろうしなこういうの
22 21/06/27(日)18:39:20 No.817658531
今は野良メイドの方が多いからな
23 21/06/27(日)18:40:27 No.817658920
一番ひどかったのは無視したら罵ってくるバーの勧誘女だったな 一ヶ月もしないうちにいなくなったが
24 21/06/27(日)18:42:24 No.817659659
>一番ひどかったのは無視したら罵ってくるバーの勧誘女だったな >一ヶ月もしないうちにいなくなったが そんなヘボじゃ商売続かないもんな
25 21/06/27(日)18:42:44 No.817659770
ノラメイドとかノラ地下ドル多いよね
26 21/06/27(日)18:43:37 No.817660065
謎のワゴン和菓子売りもいるぞ
27 21/06/27(日)18:44:26 No.817660360
>謎のワゴン和菓子売りもいるぞ ああ昭和通り口のやつな
28 21/06/27(日)18:44:35 No.817660413
アキバ行くと帰りは上野まで歩いて行くから見かける 時々中に連れ込まれる人も見かける
29 21/06/27(日)18:44:45 No.817660479
>買わねーよばーかって態度を貫いたらどうなるんだろう どうにもならなかった 版画でしょ川瀬巴水ない?レプリカも? 近代しかない?なら入江明日香とか前川千帆ない?ないの? って感じで30秒で出て来れた
30 21/06/27(日)18:45:21 No.817660687
包丁でまな板斬るおじさんはどこ行っちゃったんだろう
31 21/06/27(日)18:46:41 No.817661135
>美術品に興味はというが >シルクスクリーンだし日本の法解釈的にも大量印刷物は美術品と認められてない ロートレックのポスターは美術品じゃない……?
32 21/06/27(日)18:46:45 No.817661150
今でも秋葉原すいませんお時間いいですかとか声かけてくる怪しげな人いるけど 完全無視してる 何なんだろうアレ
33 21/06/27(日)18:46:47 No.817661159
一度引っかかったけど店内見学して終わりだったな 貧乏学生と見抜かれてたようだ
34 21/06/27(日)18:46:51 No.817661176
>謎のワゴン和菓子売りもいるぞ 歩いてたら大声でこんちあ!とか声かけてセールス始めてくるアレか
35 21/06/27(日)18:46:52 No.817661188
閉じ込められて買うまで出してくれないだけだ 友達は新しい犠牲者が来てドアが開いた時にタックルして逃げたと言ってた
36 21/06/27(日)18:47:15 No.817661321
駅で外人に声かけられたら大抵募金のようなもののお願いだから無視して去れ
37 21/06/27(日)18:47:45 No.817661500
>ロートレックのポスターは美術品じゃない……? 自分でポスターって言ってるじゃん
38 21/06/27(日)18:48:11 No.817661651
占いの勉強しているというお姉さんに占って貰って軽く話して別れたことがある あれはなんだったんだ…
39 21/06/27(日)18:48:20 No.817661711
>今でも秋葉原すいませんお時間いいですかとか声かけてくる怪しげな人いるけど >完全無視してる >何なんだろうアレ 最近は顕正会が多い
40 21/06/27(日)18:49:07 No.817662044
>占いの勉強しているというお姉さんに占って貰って軽く話して別れたことがある >あれはなんだったんだ… 占いの勉強してたんじゃね あれ技術だから磨かないと上手くならないし
41 21/06/27(日)18:49:11 No.817662071
引っかかったけど電話来たフリして外出てそのまま帰ったな... 駅前からは消えてた
42 21/06/27(日)18:49:12 No.817662073
>占いの勉強しているというお姉さんに占って貰って軽く話して別れたことがある >あれはなんだったんだ… ナンパ
43 21/06/27(日)18:49:17 No.817662104
占いの勉強をしていまして手相を見せてくれませんかは宗教か
44 21/06/27(日)18:49:35 No.817662202
>買わねーよばーかって態度を貫いたらどうなるんだろう 壺だかで実況しながらのりこんだやつがいたけど最終的に泣き落としされてポストカード買ってたな
45 21/06/27(日)18:49:41 No.817662244
1時間くらい絵を見せられたけど買わずに帰った
46 21/06/27(日)18:49:49 No.817662287
>何なんだろうアレ だいたいはスレ画その他のセールスか新興宗教だな お巡りさんでもない限り向こうから話しかけてくるのはすべてろくなもんじゃないという認識でいい
47 21/06/27(日)18:50:15 No.817662423
「駅前の跡地にできたエッグタルト屋も実はエウリアンの経営するレジデントオブサンの陰謀だったんだよ!!!!」 って前に「」が言ってた
48 21/06/27(日)18:50:15 No.817662428
>占いの勉強しているというお姉さんに占って貰って軽く話して別れたことがある >あれはなんだったんだ… 声かけたら立ち止まる奴は情報共有されてるぞ
49 21/06/27(日)18:50:26 No.817662494
祈らせてくださいとかあるよね 純朴そうな人が狙われるのかな
50 21/06/27(日)18:50:55 No.817662668
大量印刷物って美術品扱いできないの? 浮世絵とかも法的には美術品扱いされてないのかな
51 21/06/27(日)18:51:29 No.817662882
「違うんですよ~」
52 21/06/27(日)18:51:36 No.817662918
>大量印刷物って美術品扱いできないの? >浮世絵とかも法的には美術品扱いされてないのかな 職人の手作業だったら美術品扱い
53 21/06/27(日)18:51:54 No.817663045
>大量印刷物って美術品扱いできないの? >浮世絵とかも法的には美術品扱いされてないのかな 何言ってんだ アンディ・ウォーホルもオタクが好きなミュシャも大量生産品じゃねえか
54 21/06/27(日)18:51:59 No.817663080
>「違うんですよ~」 「そう思っちゃいますよねーわかります」
55 21/06/27(日)18:52:54 No.817663405
俺もアキバ行くと毎回に近いくらい声かけられてる こいつならカモになりそうみたいな雰囲気出てるんだろうな
56 21/06/27(日)18:53:26 No.817663627
日本の法律ではそれが美術品か否かは 発展の経緯(製造過程のこと)を重視してるってよ 機械で量産されてたら美術品にはあたらない いくら少数生産でもTCGのカードは美術品扱いにはならない
57 21/06/27(日)18:53:39 No.817663704
顕正会はコロナに便乗して立ちんぼ増やして勧誘強化してるのがクソすぎる…
58 21/06/27(日)18:53:42 No.817663719
国境なき医師団になら声かけられたことある
59 21/06/27(日)18:53:43 No.817663730
秋葉原に何の用があるの?
60 21/06/27(日)18:53:58 No.817663832
なるほどなー
61 21/06/27(日)18:54:36 No.817664087
法的に美術品かどうかって大事なの? スレで出てるウォーホルやロートレックの品が美術じゃないとかありえないんだが
62 21/06/27(日)18:54:39 No.817664109
俺が不幸そうに見えるか? 絶好調だ!クソ野郎!!
63 21/06/27(日)18:54:44 No.817664155
気功はなんか怖い 捨てられる分ポストカードの方がマシ
64 21/06/27(日)18:55:21 No.817664385
個展出せるくらいならコネでひと集められるでしょ…
65 21/06/27(日)18:56:43 No.817664870
>法的に美術品かどうかって大事なの? >スレで出てるウォーホルやロートレックの品が美術じゃないとかありえないんだが 大量生産品であることが存在意義なんだからいいじゃん お前が美術品だと思ってればそれでいいだろ他人がどう思おうが
66 21/06/27(日)18:56:59 No.817664993
>スレで出てるウォーホルやロートレックの品が美術じゃないとかありえないんだが そもそもそこらへんの知識もないのにアート語ったり ノリで現代アーティスト叩いてりゃ詳しい俺 みたいな気分になるしスレ画はそういう奴らを引っ掛けて金を抜く商売だから...
67 21/06/27(日)18:57:07 No.817665048
>気功はなんか怖い >捨てられる分ポストカードの方がマシ 気功も捨てろ
68 21/06/27(日)18:57:45 No.817665257
>そもそもそこらへんの知識もないのにアート語ったり >ノリで現代アーティスト叩いてりゃ詳しい俺 >みたいな気分になるしスレ画はそういう奴らを引っ掛けて金を抜く商売だから... そもそも売られてるものは大半がデジタルアートばっかでデータ出力したものなんだが
69 21/06/27(日)18:58:00 No.817665342
一般的な認識と法的な定義が必ずしも一致してる必要はないんだ そもそも法的な定義だって四角四面に適用されるものではないので
70 21/06/27(日)18:58:15 No.817665457
論破できると思うやつほど騙されるからこの手のは無視か近寄らないのが一番だよ
71 21/06/27(日)18:58:17 No.817665471
>気功も捨てろ でも公園でダンボール被って寝起きした朝は ジジババに混じって太極拳しないと身体のオーラが整わないし...
72 21/06/27(日)18:58:18 No.817665476
Youtuberに乗り込んで行ってもらおう
73 21/06/27(日)18:58:57 No.817665741
20年位前に二十歳そこそこで銀座に行って遭遇したけど マジでキャッチとか何も分かってないことに同情されたのか絵葉書だけくれて放してくれたよ
74 21/06/27(日)18:58:58 No.817665743
>そもそも売られてるものは大半がデジタルアートばっかでデータ出力したものなんだが 今はデジタルアートにもちゃんと値段ついてるからその認識は古い
75 21/06/27(日)18:59:05 No.817665788
自民党支持してますかってボード出されたからYESのとこに印つけたらちょ待てよ!された
76 21/06/27(日)18:59:12 No.817665835
書き込みをした人によって削除されました
77 21/06/27(日)18:59:36 No.817666005
>論破できると思うやつほど騙されるからこの手のは無視か近寄らないのが一番だよ 論破バカはたいてい脳内の都合のいい敵しか相手してないから…
78 21/06/27(日)18:59:46 No.817666061
>論破できると思うやつほど騙されるからこの手のは無視か近寄らないのが一番だよ まず論破しようと思って近づく奴なんて頭悪いだろうからそりゃ詐欺に騙されるだろうね…
79 21/06/27(日)19:00:09 No.817666241
怪しいものじゃないのでここに合意の上で聞いたってサインしてもらえます?とかやられた
80 21/06/27(日)19:00:15 No.817666287
>自民党支持してますかってボード出されたからYESのとこに印つけたらちょ待てよ!された 俺もYESにしとくけど何狙いなんだ相手は…
81 21/06/27(日)19:00:17 No.817666294
引っかかった事あったなー 学生さん泣かされてえずいてる声こだましてたわ
82 21/06/27(日)19:00:59 No.817666578
>今はデジタルアートにもちゃんと値段ついてるからその認識は古い ほんでいくらでも量産できる複写品一品一品に美術的価値はあるんで?
83 21/06/27(日)19:01:18 No.817666705
「」なら推しの現代作家の1人ぐらい居るだろ...
84 21/06/27(日)19:01:38 No.817666847
でも1日コーヒー1杯節約するだけで人生を豊かにできるんですよ?
85 21/06/27(日)19:01:47 No.817666905
>ほんでいくらでも量産できる複写品一品一品に美術的価値はあるんで? オリジナルなら複写出来ても値段つくよ
86 21/06/27(日)19:02:29 No.817667200
署名は名前だけならまだしも住所まで書く項目あるからコワ~ってなる 例え普通そうな保護団体とかでも
87 21/06/27(日)19:02:33 No.817667238
>今はデジタルアートにもちゃんと値段ついてるからその認識は古い デジタルアートというかデジタルアート風の鍵に値段がついてるというか
88 21/06/27(日)19:02:36 No.817667268
エウリアン居るな…
89 21/06/27(日)19:02:37 No.817667269
>オリジナルなら複写出来ても値段つくよ オリジナルの話なんてしてねえ複写物の話をしてるんだ 話を逸らすな
90 21/06/27(日)19:02:44 No.817667319
>でも1日コーヒー1杯節約するだけで人生を豊かにできるんですよ? 毎日コーヒー飲まないと頭が痛くなるんですけお…
91 21/06/27(日)19:02:55 No.817667413
歌麿や北斎の版画は美術品なんだぜ
92 21/06/27(日)19:03:10 No.817667535
1日コーヒー飲まないとか耐えられない...
93 21/06/27(日)19:03:17 No.817667597
>でも1日コーヒー1杯節約するだけで人生を豊かにできるんですよ? 1日1杯コーヒー飲んでる方が人生豊かになるわ
94 21/06/27(日)19:03:25 No.817667647
内緒ですよって裸婦画出してくる戦法のが売れるんじゃないか
95 21/06/27(日)19:03:28 No.817667662
>でも1日コーヒー1杯節約するだけで人生を豊かにできるんですよ? 俺は一日コーヒー一杯飲める豊かな人生を選ぶ
96 21/06/27(日)19:03:43 No.817667783
半グレみたいな知り合いが東京住んでたころに駅で彼女とケンカして別れた直後に 「あなたの幸せを祈らせてください」とかいうのが来て虫の居所が悪かったから散々罵倒したって言ってて 都会はいろんなのがいて怖いな…ってなった
97 21/06/27(日)19:04:04 No.817667927
「この値段なら推し作家の作品かうわー」 って言えば普通死なない?
98 21/06/27(日)19:04:25 No.817668078
>歌麿や北斎の版画は美術品なんだぜ んでpsdデータをシルクスクリーン印刷したものは美術品なのか? 原本じゃなく印刷物だ 繰り返すが原本の話はするな
99 21/06/27(日)19:04:39 No.817668178
1日十数杯飲んでたらまあそんな影響無いかも知れんけど
100 21/06/27(日)19:05:14 No.817668436
>半グレみたいな知り合いが東京住んでたころに駅で彼女とケンカして別れた直後に >「あなたの幸せを祈らせてください」とかいうのが来て虫の居所が悪かったから散々罵倒したって言ってて >都会はいろんなのがいて怖いな…ってなった 腹探られて痛い奴は警察に訴えないからな
101 21/06/27(日)19:05:29 No.817668551
この手の人らにスカトロみたいな特殊性癖描いてくださいってお願いしたら描いてくれるのかな?
102 21/06/27(日)19:05:45 No.817668667
>繰り返すが原本の話はするな シルクスクリーンに彩色して値段ついてる作家は何人か居るな
103 21/06/27(日)19:05:47 No.817668681
何となく平日はコーヒー断ちしてるけど特に何も変わらない…
104 21/06/27(日)19:06:00 No.817668798
この人等はそもそも描かない
105 21/06/27(日)19:06:02 No.817668817
>この手の人らにスカトロみたいな特殊性癖描いてくださいってお願いしたら描いてくれるのかな? 画商が絵描いてるなんて思ってる奴ネットで初めて見たわ
106 21/06/27(日)19:06:13 No.817668917
芸術品かどうかなんて人によって違うしどーでもいいじゃんどっちでも 税制上の話するなら2015年の改正で取得経費によって減価償却資産かどうか判定してるから芸術品かどうかは関係ない
107 21/06/27(日)19:06:35 No.817669069
>シルクスクリーンに彩色して値段ついてる作家は何人か居るな 値段ついてるかじゃなく美術品かと聞いてるんだ どうしてお前はいつも話題を逸らすんだ?答えられないのか?
108 21/06/27(日)19:06:40 No.817669104
一発ヤらせてくれたら買うよ
109 21/06/27(日)19:06:45 No.817669133
ラッセン潜入ドッキリして欲しい
110 21/06/27(日)19:06:53 No.817669190
コピーしてヤフオクで売ろう アニメの原画とか
111 21/06/27(日)19:07:01 No.817669257
>署名は名前だけならまだしも住所まで書く項目あるからコワ~ってなる とりあえず千葉県松戸市六高台2-78-3って書いてるわ
112 21/06/27(日)19:07:32 No.817669486
>芸術品かどうかなんて人によって違うしどーでもいいじゃんどっちでも >税制上の話するなら2015年の改正で取得経費によって減価償却資産かどうか判定してるから芸術品かどうかは関係ない おっと説得をあきらめてとうとう話をひっくり返してきた
113 21/06/27(日)19:07:34 No.817669504
>税制上の話するなら2015年の改正で取得経費によって減価償却資産かどうか判定してるから芸術品かどうかは関係ない それ美術品は100万まで経費扱い出来る風にもなったからもろ関係するんだよね
114 21/06/27(日)19:08:00 No.817669690
>一発ヤらせてくれたら買うよ 店入ったら男だけになるんだ…
115 21/06/27(日)19:08:02 No.817669704
「」すら説得させられないザコエウリアン
116 21/06/27(日)19:08:16 No.817669789
と言うかエウリを論破してやるぜ的な意気込みは エウリのお姉さんも田舎から出てきて他に仕事ないカモみたいな女がやってるという背景を踏まえると カモがカモ倒して誇ってるみたいで凄く憐れな感じしかしない
117 21/06/27(日)19:09:05 No.817670116
なんでけおってるん?
118 21/06/27(日)19:09:12 No.817670170
ガン無視で通り過ぎるのがベストだよね
119 21/06/27(日)19:09:16 No.817670205
こういうのに何度か引っ掛かってるけどコミュ障すぎて商談まで辿り着けないわ
120 21/06/27(日)19:09:19 No.817670243
>と言うかエウリを論破してやるぜ的な意気込みは >エウリのお姉さんも田舎から出てきて他に仕事ないカモみたいな女がやってるという背景を踏まえると >カモがカモ倒して誇ってるみたいで凄く憐れな感じしかしない 大丈夫だよ店に入ると出てくるカモじゃないおっさんもいるから
121 21/06/27(日)19:09:21 No.817670264
>>これが絶滅したあとは駅前でやたら道を聞いてくる外国人のお姉さんが増えた気がする >>近くに交番あるのにねフシギダネ >警察と外国人は癒着している!!!!!!!!!!!!!ってこと? なんでそんな発想になるの!?
122 21/06/27(日)19:09:23 No.817670275
>エウリのお姉さんも田舎から出てきて他に仕事ないカモみたいな女がやってるという背景を踏まえると >一発ヤらせてくれたら買うよ
123 21/06/27(日)19:09:30 No.817670337
>なんでけおってるん? 絵売れなかったんだろ
124 21/06/27(日)19:09:44 No.817670442
コロナだし急いでお土産買って帰ってから犬の散歩行かなきゃ…って一人いろいろ考えてたら 暇ですか?って話しかけられたときはかなりイラッときた
125 21/06/27(日)19:11:09 No.817671048
ネットで色々聞いてたけど実物見たら地味目で愛想が良さそうな姉ちゃんでこりゃ何も知らないと引っ掛かる人いるわなって思ったし実際何回か見かけた
126 21/06/27(日)19:11:18 No.817671103
外人が急に署名求めてくるの怖すぎる 道案内かと思って快く返事したのに
127 21/06/27(日)19:11:21 No.817671130
芸術家の名前羅列してマウント取るはずが法解釈で突っぱねられていじけてるのとっても惨め
128 21/06/27(日)19:12:02 No.817671473
秋葉原でスマホ修理してもらってて「いまあっちの店で修理してるのでスマホ持ってないんですよ~」で逃げようとたら 「うわあんなボッタクリなんかに出してるんですか」って言われたからキレ散らかしたことがある
129 21/06/27(日)19:12:42 No.817671763
>道案内かと思って快く返事したのに 旅行者風の格好してるし善意に漬け込んでるの邪悪だよな
130 21/06/27(日)19:12:44 No.817671773
お宅のワンちゃんが一日一回の鶏頭水煮缶を我慢するだけで豊かな人生が手に入るんですよ
131 21/06/27(日)19:12:44 No.817671781
キレ松
132 21/06/27(日)19:13:11 No.817671948
>お宅のワンちゃんが一日一回の鶏頭水煮缶を我慢するだけで豊かな人生が手に入るんですよ だけんのおやつ増やす方がいいな
133 21/06/27(日)19:13:24 No.817672030
>お宅のワンちゃんが一日一回の鶏頭水煮缶を我慢するだけで豊かな人生が手に入るんですよ どうする駄犬?
134 21/06/27(日)19:13:25 No.817672032
>お宅のワンちゃんが一日一回の鶏頭水煮缶を我慢するだけで豊かな人生が手に入るんですよ 断然鶏頭水煮缶だぞごす
135 21/06/27(日)19:14:02 No.817672288
そういや流石に都内じゃ消えたのかなエウリ
136 21/06/27(日)19:14:08 No.817672319
>ある世代にとって >天野喜孝とか天広直人とか鈴平ひろとかはこれのイメージが強い まだやってるぞ ヒでアート展産んだらってのがプロモーションで流れてくるけど どんな団体がやってるかヒには描いてないからページを見に行ったらきっちりエウリアンの名前があった
137 21/06/27(日)19:14:33 No.817672480
外人使ってるのは善意に漬け込む感じの多いな コロナでピンチの留学生装ってお菓子売りつけてくるのとか居るわ
138 21/06/27(日)19:14:40 No.817672529
>まだやってるぞ >ヒでアート展産んだらってのがプロモーションで流れてくるけど >どんな団体がやってるかヒには描いてないからページを見に行ったらきっちりエウリアンの名前があった 今もアールビバンなん?
139 21/06/27(日)19:14:45 No.817672560
学生の頃ミュシャ展とか装ってよくやってたけど流石に高校生には売りつけてこないから眺めてポストカード買って割と楽しかった
140 21/06/27(日)19:15:21 No.817672811
>そういや流石に都内じゃ消えたのかなエウリ 居るつってんだろ オタクの集まりだとアキバが話題に挙がりやすいが原宿とかにも居る
141 21/06/27(日)19:15:26 No.817672844
>外人使ってるのは善意に漬け込む感じの多いな >コロナでピンチの留学生装ってお菓子売りつけてくるのとか居るわ フィリピンっぽい人が募金せがむやつ一時期めっちゃ見た!
142 21/06/27(日)19:16:02 No.817673093
>オタクの集まりだとアキバが話題に挙がりやすいが原宿とかにも居る まだアキバにいるんだ… なんか店撤退したとか聞いたけど違うんだな
143 21/06/27(日)19:16:26 No.817673299
>まだアキバにいるんだ… >なんか店撤退したとか聞いたけど違うんだな つーか本文に書いてんじゃんなんで読めないの
144 21/06/27(日)19:17:16 No.817673707
昔普通に個展だと思って見に行ったな…
145 21/06/27(日)19:17:34 No.817673845
俺が初めて遭遇したのは表参道だったな… もう二重数年前だ
146 21/06/27(日)19:18:12 No.817674102
秋葉原だとイルカの絵を買わないオタク向けに萌え系の掛け軸も売ってたりする
147 21/06/27(日)19:19:01 No.817674489
駅前で親子で宗教の勧誘してるのは見かけたな 子どもにチラシ配らせて受け取ったら親が出土するやつ
148 21/06/27(日)19:19:37 No.817674776
昔は秋葉原駅前と末広町駅のあたりの隙の生じぬ二段構えだったんだけどちょっと前に秋葉原駅前からは撤退した
149 21/06/27(日)19:20:13 No.817675087
>駅前で親子で宗教の勧誘してるのは見かけたな >子どもにチラシ配らせて受け取ったら親が出土するやつ (普段は埋まってる親)
150 21/06/27(日)19:21:11 No.817675465
ユニセフが全うに活動してるのはわかるんだけど話聞いてて「たった月3000円でいいんですよ」って言われた時は「いやそれ大いよ!?」ってなった しかも当時まだ学生だったし…話しかける相手選んで… そして今調べたらこれやってるの日本ユニセフの方だったわ
151 21/06/27(日)19:21:23 No.817675544
>秋葉原だとイルカの絵を買わないオタク向けに萌え系の掛け軸も売ってたりする もっといらねぇ!
152 21/06/27(日)19:21:26 No.817675583
>秋葉原だとイルカの絵を買わないオタク向けに萌え系の掛け軸も売ってたりする 末広町のエウリアンの店の手前にそれっぽいオタショップあるよね タペストリーが並んでるのが異様だった