虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)17:16:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)17:16:27 No.817630575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/27(日)17:19:56 No.817631569

ボクサーかな

2 21/06/27(日)17:20:37 No.817631782

対照的な構えいいよね

3 21/06/27(日)17:21:03 No.817631924

餓狼伝で見た

4 21/06/27(日)17:21:23 No.817632020

そんなガッツリインファイトな感じなの…

5 21/06/27(日)17:21:30 No.817632064

どっちが有利なんだ

6 21/06/27(日)17:22:23 No.817632350

雑なようで悟空のほうが武術学んでててベジータはフリースタイルだし

7 21/06/27(日)17:22:53 No.817632485

レスリング系か

8 21/06/27(日)17:23:15 No.817632592

鳥さ下手になったね

9 21/06/27(日)17:23:49 No.817632773

このベジータ低空タックルしかけてくるだろ

10 21/06/27(日)17:23:57 No.817632805

あのKの字みたいな構えしないんだな…

11 21/06/27(日)17:24:26 No.817632957

亀仙ジム所属

12 21/06/27(日)17:25:12 No.817633168

ベジータラップしそう

13 21/06/27(日)17:25:29 No.817633247

外の気の強さだけの野蛮な連中に地球の格闘技術で立ち向かう奴

14 21/06/27(日)17:25:57 No.817633395

亀仙流の構え自体が天下一武闘会で何あの隙だらけっぽい変な構えとか言われてたな

15 21/06/27(日)17:26:16 No.817633486

>>亀仙ジム所属 そう言えば悟空さって目潰し得意だったな

16 21/06/27(日)17:26:27 No.817633533

武術学んでるっていっても亀仙人のじっちゃん型とか教えてくれるわけじゃないしなあ

17 21/06/27(日)17:28:13 No.817634110

>雑なようで悟空のほうが武術学んでててベジータはフリースタイルだし お付きのナッパも居るし王族だしでベジータの方が学んでそうな気もする

18 21/06/27(日)17:28:30 No.817634212

思えばあの構えって飛んで突撃することが前提のうえで悟空さは攻めの構えでベジータは受けの構えっぽかったね

19 21/06/27(日)17:28:38 No.817634264

>武術学んでるっていっても亀仙人のじっちゃん型とか教えてくれるわけじゃないしなあ かめはめ波くらいか

20 21/06/27(日)17:28:41 No.817634280

内に引き込みたいベジータ 外に突き放したい悟空 対照的なファイトスタイルが構えに現れているッッ

21 21/06/27(日)17:29:30 No.817634549

これ鳥山せんせの絵?

22 21/06/27(日)17:30:09 No.817634795

じっちゃんは勉学と一般教養と基礎体力はつけてくれるが武術の構えとか教えてくれないし…

23 21/06/27(日)17:30:14 No.817634828

fu116221.jpeg

24 21/06/27(日)17:30:36 No.817634975

>武術学んでるっていっても亀仙人のじっちゃん型とか教えてくれるわけじゃないしなあ カンフーの基礎自体は悟飯爺ちゃんが教えてくれたっぽいので悟空は最初から武術+野生スタイルだったね

25 21/06/27(日)17:32:34 No.817635647

>これ鳥山せんせの絵? イメぐぐったら17RTの二次創作物だった

26 21/06/27(日)17:32:40 No.817635671

ドラゴンボールMMA

27 21/06/27(日)17:32:53 No.817635732

二次創作じゃないのこれ

28 21/06/27(日)17:32:54 No.817635740

>これ鳥山せんせの絵? そんな分からんくらいエミュ精度高いかなこれ…

29 21/06/27(日)17:33:18 No.817635877

>亀仙流の構え自体が天下一武闘会で何あの隙だらけっぽい変な構えとか言われてたな 自然体からどんな攻撃にも対応出来る境地に至った悟空の力量が読めないチャパ王の評価じゃなかったかそれ

30 21/06/27(日)17:33:28 No.817635941

>fu116221.jpeg 武闘家が腕折られたら死んだようなものだからな

31 21/06/27(日)17:33:31 No.817635961

>fu116221.jpeg クリリンは武術家生命が死んじまった!もう二度と生き返れねぇ!

32 21/06/27(日)17:33:53 No.817636099

かめはめ波も教えてくれないです…

33 21/06/27(日)17:34:22 No.817636262

>かめはめ波も教えてくれないです… 見様見真似で出来ちゃったし…

34 21/06/27(日)17:34:29 No.817636292

>かめはめ波も教えてくれないです… なんか見よう見真似でできたし…

35 21/06/27(日)17:35:13 No.817636543

セルゲームが金網オクタゴンリングになるんだ…

36 21/06/27(日)17:35:24 No.817636605

>fu116221.jpeg これはこれでエグいけどヤンキー漫画みてえだな

37 21/06/27(日)17:35:40 No.817636709

防具卑怯だろ

38 21/06/27(日)17:36:25 No.817636949

>>亀仙流の構え自体が天下一武闘会で何あの隙だらけっぽい変な構えとか言われてたな >自然体からどんな攻撃にも対応出来る境地に至った悟空の力量が読めないチャパ王の評価じゃなかったかそれ 最初の大会の予選で当たった獅子牙流のおっさんじゃない?

39 21/06/27(日)17:36:59 No.817637141

セルゲーム時にサタンが何あのシロウト丸出しな構えって言ってたから少なくとも一般社会の武術やスポーツではあり得ない構えなんだろう

40 21/06/27(日)17:37:05 No.817637175

きちんと教えたかめはめ波ならば決まっておったろう…って言ってるし奥義を伝える気自体はあったんだろうな クリリンもヤムチャも成長著しくて勝手に覚えるから教える機会が無かったけど

41 21/06/27(日)17:38:16 No.817637600

>セルゲームが金網オクタゴンリングになるんだ… 追い討ちしようとして審判に割り込まれるセルやだな…

42 21/06/27(日)17:39:17 No.817637969

>>セルゲームが金網オクタゴンリングになるんだ… >追い討ちしようとして審判に割り込まれるセルやだな… どっちかというと悟飯にボコられてるセルを助けるために審判決死で割り込みそう

43 21/06/27(日)17:39:40 No.817638100

タップする16号を無視してアイアンクローで失神させるセル

44 21/06/27(日)17:39:41 No.817638103

キン肉マンみたいな世界観に…

45 21/06/27(日)17:41:22 No.817638638

再起不能の怪我こそあれど人死には出ないなこのドラゴンボール…

46 21/06/27(日)17:41:30 No.817638679

親子リバースエルボー

47 21/06/27(日)17:42:53 No.817639091

亀仙流は基礎がしっかりしてればあとはどうとでもなるって漫画の武道としては結構特殊だよね

48 21/06/27(日)17:43:38 No.817639355

>セルゲーム時にサタンが何あのシロウト丸出しな構えって言ってたから少なくとも一般社会の武術やスポーツではあり得ない構えなんだろう まあ普通の格闘家は手から気が出る事前提の構えはしないからな…

49 21/06/27(日)17:43:49 No.817639403

>タップする16号を無視してアイアンクローで失神させるセル 今どきアイアンクローっておめえ 昭和のプロレスじゃねえんだぞ

50 21/06/27(日)17:44:06 No.817639506

何度大技を放たれても立ち上がる不死身の戦士ブウ プロレスの肩書みたいだ…

51 21/06/27(日)17:45:33 No.817639956

絵がイマイチなのもあるけど そもそもスレ画はベジータの目がロンパってる

52 21/06/27(日)17:45:45 No.817640016

ベジータタックルばかりしてきそう

53 21/06/27(日)17:46:02 No.817640111

手開いてた方が気弾出しやすくて有利なのかな?

54 21/06/27(日)17:47:48 No.817640712

岩場だと投げ強くない?

55 21/06/27(日)17:47:53 No.817640741

>ベジータタックルばかりしてきそう ひたすらタックル潰してパンチで削る悟空さはあんまり見たくないな…

56 21/06/27(日)17:48:36 No.817640991

亀仙流のフットワークと間合いだぞ!

57 21/06/27(日)17:49:47 No.817641373

>ベジータタックルばかりしてきそう そうなるとZ戦士で下になって強い柔術家タイプ誰だ

58 21/06/27(日)17:50:08 No.817641495

咄嗟に膝が出そうなのはヤムチャ

59 21/06/27(日)17:50:47 No.817641703

セルもブウも技の吸収でかぶってしまう

60 21/06/27(日)17:51:21 No.817641922

リクームはグラウンド強そう 根拠は特にない

61 21/06/27(日)17:51:27 No.817641947

かめはめ波自体はなんかこう気を高めて両手から出すだけだから鍛錬積んで気がわかれば出せるんだろう

62 21/06/27(日)17:51:45 No.817642046

>手開いてた方が気弾出しやすくて有利なのかな? どどん波とかフリーザのビームとかあるからどうだろ

63 21/06/27(日)17:51:49 No.817642078

>ベジータタックル そういう技名なのかと思った

64 21/06/27(日)17:52:09 No.817642185

手足長いピッコロは有利だな

65 21/06/27(日)17:52:30 No.817642304

>亀仙流は基礎がしっかりしてればあとはどうとでもなるって漫画の武道としては結構特殊だよね 頭も鍛えるのがしっかりしてると思う

66 21/06/27(日)17:52:50 No.817642396

>手足長いピッコロは有利だな 巨大化もしよう

67 21/06/27(日)17:53:20 No.817642541

昔悟空がボクシングで戦う二次創作あったな バーダックだったかもしれんけど

68 21/06/27(日)17:55:05 No.817643171

カタログで別には違和感なかったけどアップするとベジータの目が気になる

69 21/06/27(日)17:55:19 No.817643263

>手足長いピッコロは有利だな 関節きまんねーな

70 21/06/27(日)17:55:36 No.817643361

よくわからん構えな上にコロコロ変わるのにかっこいいから凄い

71 21/06/27(日)17:56:40 No.817643705

鳥山明って本当に絵上手かったんだな

72 21/06/27(日)17:57:33 No.817643953

ピッコロは手足伸ばせるからな… 変幻自在のリーチだ

73 21/06/27(日)17:59:53 No.817644743

鳥さ格闘技の経験なんてまるでないだろうし多分資料とかも別に集めてなかったろうに 構えデタラメだけどめちゃくちゃかっこいいの凄いよね

74 21/06/27(日)18:00:01 No.817644780

これがベジータさまのベジータックルだ!!

75 21/06/27(日)18:00:44 No.817645026

>鳥山明って本当に絵上手かったんだな そこは疑いようがない 当時はマジで革命的だった

76 21/06/27(日)18:01:27 No.817645249

>これがベジータさまのベジータックルだ!! (2分間くらい床で揉み合う悟空とベジータ)

77 21/06/27(日)18:02:10 No.817645487

カンフー映画みたらよくわかんない構えいっぱい出てくるしな

78 21/06/27(日)18:04:26 No.817646270

描くなら描くでいいと思うけどせめてもう少し上手い人探してくればいいのに

79 21/06/27(日)18:07:48 No.817647382

ポタラつけろつけないで5分ぐらい殴り合う悟空とベジータ

80 21/06/27(日)18:08:47 No.817647714

叩く流れにしたい人がいるみたいだけど 掴みや投げもあるのが総合だよ

81 21/06/27(日)18:09:51 No.817648068

なんとなくそれっぽい構えなのに妙に様になるのがDB

↑Top