虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • LED照明... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/27(日)16:45:56 No.817620860

    LED照明のせいで! もう東京はぼろぼろなんだよ!

    1 21/06/27(日)16:47:44 No.817621473

    お前も目覚めたようだな

    2 21/06/27(日)16:50:17 No.817622279

    なんかナウシカを思い出す表現だ

    3 21/06/27(日)16:51:03 No.817622503

    アルミホイル巻け

    4 21/06/27(日)16:55:23 No.817623895

    言われなくても… 巻きますよ…

    5 21/06/27(日)16:57:16 No.817624479

    するとこの照明LED化して水草も魚も元気に育ってる水槽は一体…?

    6 21/06/27(日)16:59:21 No.817625133

    >するとこの照明LED化して水草も魚も元気に育ってる水槽は一体…? クンリニンサン!奴らの手先が紛れ込んでます! BANしてくだち!!

    7 21/06/27(日)17:01:08 No.817625723

    アルミホイル案件すぎる…

    8 21/06/27(日)17:02:17 No.817626105

    単にLEDが普及したタイミングと都市部の老朽化が目立ってきたタイミングが被っただけでは

    9 21/06/27(日)17:03:15 No.817626450

    ワクチンでも5Gでもイける

    10 21/06/27(日)17:05:16 No.817627099

    地すべりが起こるところって街灯も大して無いような山裾だと思うんだけど そんなところに降る雨水がLED照明に汚染されてるの?

    11 21/06/27(日)17:11:32 No.817629004

    雑草に効く波長教えてくれ

    12 21/06/27(日)17:12:46 No.817629374

    >雑草に効く波長教えてくれ 俺も聞きたい…

    13 21/06/27(日)17:13:29 No.817629584

    LEDには虫が集まってこないもんな…

    14 21/06/27(日)17:14:26 No.817629915

    LED証明は今はまだ効かないがそのうちガンにも効くようになる

    15 21/06/27(日)17:15:41 No.817630319

    いきなりトップギアになるな

    16 21/06/27(日)17:16:35 No.817630615

    山間部にLEDの街灯なんてあるのか?

    17 21/06/27(日)17:17:09 No.817630795

    吸血木…

    18 21/06/27(日)17:21:01 No.817631909

    水の質が問題というならちゅうごくとか風上で使われてたら日本が何しようとアウトじゃない?

    19 21/06/27(日)17:21:57 No.817632210

    >いきなりトップギアになるな この手の人って「へーそうなんだ」って内容から急に来るよね

    20 21/06/27(日)17:22:00 No.817632224

    つまりLED照明を当てた水をまけば雑草が枯れる?

    21 21/06/27(日)17:23:16 No.817632598

    LED照明が無かった時代には川は氾濫しなかったし土砂崩れもなかったからな…

    22 21/06/27(日)17:23:18 No.817632601

    はい

    23 21/06/27(日)17:25:15 No.817633187

    >雑草に効く波長教えてくれ 雑草に効くならあらゆる植物に影響ありそう

    24 21/06/27(日)17:32:58 No.817635767

    LED以前は平均寿命1000才だったらしい

    25 21/06/27(日)17:33:25 No.817635924

    4行目までは割と合ってるのに…

    26 21/06/27(日)17:34:12 No.817636203

    実際に太陽光や電球の光の代わりにLEDで浄化した水は波動が違うとかなんとかだからみんなも気をつけろ! 光で水を浄化とか言ってる時点で気をつけろ!

    27 21/06/27(日)17:34:33 No.817636322

    >LED照明が無かった時代には川は氾濫しなかったし土砂崩れもなかったからな… 寛保の洪水の時にLED照明はあった…?

    28 21/06/27(日)17:35:05 No.817636492

    >それは普通にわかること ちからづよい…

    29 21/06/27(日)17:36:33 No.817636998

    じゃあなんでLED照明が山程ある都市部じゃなくて LEDが欠片もない山の方で土砂災害があるんです?

    30 21/06/27(日)17:36:33 No.817637001

    LEDは土のクリスタルの力を奪う!

    31 21/06/27(日)17:36:46 No.817637067

    LED照明だけで押し入れの中とかで植物育ててる人いるじゃん!

    32 21/06/27(日)17:37:03 No.817637163

    街路樹とか道路の劣化よりそんな危険なしろものを 住宅照明として日常的に浴びてることに危機感を持ったほうがいいのでは?

    33 21/06/27(日)17:37:33 No.817637333

    >LED照明だけで押し入れの中とかで植物育ててる人いるじゃん! おまわりさんに怒られる奴来たな…

    34 21/06/27(日)17:37:45 No.817637424

    >LED照明だけで押し入れの中とかで植物育ててる人いるじゃん! 通報いる?

    35 21/06/27(日)17:38:54 No.817637828

    >街路樹とか道路の劣化よりそんな危険なしろものを >住宅照明として日常的に浴びてることに危機感を持ったほうがいいのでは? 俺がハゲてる原因か…

    36 21/06/27(日)17:38:57 No.817637851

    分かりにくくて申し訳ないけど 電磁波の出ないLEDあるらしいよ f16074.mp4

    37 21/06/27(日)17:39:28 No.817638030

    >じゃあなんでLED照明が山程ある都市部じゃなくて >LEDが欠片もない山の方で土砂災害があるんです? 都市部には土砂がないから

    38 21/06/27(日)17:39:49 No.817638150

    菊農家もLEDで栽培してるから! ヘリからやたら高熱化してる家をサーモでみつけて押し入ったら菊農家だったなんてこともあるから!

    39 21/06/27(日)17:40:23 No.817638343

    >都市部には土砂がないから 荒川に山程あるじゃねーか!

    40 21/06/27(日)17:40:55 No.817638502

    LED怖いならまず液晶関連のものを怖がれ

    41 21/06/27(日)17:40:57 No.817638508

    >菊農家もLEDで栽培してるから! >ヘリからやたら高熱化してる家をサーモでみつけて押し入ったら菊農家だったなんてこともあるから! なるほど電気代以外にもそうやってバレることがあるのか 勉強になったわ

    42 21/06/27(日)17:41:23 No.817638647

    >LED怖いならまず液晶関連のものを怖がれ スマホが無いと生きていけないのでノーカンとする

    43 21/06/27(日)17:41:32 No.817638691

    本来一番そこを詳しく説明しないといけないところを それは普通にわかること。で流すあたり心の底から人に信用されようとしてないのではとすら思う

    44 21/06/27(日)17:41:50 No.817638783

    マジかよミラージュ騎士団最低だな

    45 21/06/27(日)17:41:54 No.817638809

    >スマホが無いと生きていけないのでノーカンとする スマホの裏側に電磁波防止シール貼ってる人とかいるよね 画面からが一番出てんのに

    46 21/06/27(日)17:42:56 No.817639124

    可視光も電磁波じゃないの?

    47 21/06/27(日)17:43:06 No.817639173

    >なるほど電気代以外にもそうやってバレることがあるのか >勉強になったわ その勉強の成果をどこに活かすつもりだテメー!

    48 21/06/27(日)17:43:51 No.817639410

    >可視光も電磁波じゃないの? コタツも焼き肉もラジオもストーブも電磁波なので避けるべき

    49 21/06/27(日)17:44:14 No.817639551

    >>なるほど電気代以外にもそうやってバレることがあるのか >>勉強になったわ >その勉強の成果をどこに活かすつもりだテメー! 趣味の園芸をしてるだけなのに誤解した警察に踏み込まれたら困るからな…

    50 21/06/27(日)17:44:43 No.817639716

    fu116255.jpeg LEDはこんなに有害なんだぜー!

    51 21/06/27(日)17:45:30 No.817639936

    アスベストが建築現場のどこにでも使ってる時もこういう人いたのかな

    52 21/06/27(日)17:45:45 No.817640013

    なんならスマホの電波が脳だか神経だに悪いみたいな話も前にあったぞ

    53 21/06/27(日)17:46:31 No.817640254

    >LEDは、木々の内側から、その生命力を奪い、腐らせていく。 >土や水の質も無生命化し、それまでの状態には戻れなくなる。 これ能力者が自分の能力を説明してる時みたいで好き

    54 21/06/27(日)17:46:40 No.817640301

    大根が黒いのは青あざ症だからな!食っても問題ねぇんだ

    55 21/06/27(日)17:46:57 No.817640407

    趣味の園芸ってそういう…

    56 21/06/27(日)17:46:58 No.817640416

    根拠がないのになんでこういうの吐き出せるんだろうね…

    57 21/06/27(日)17:47:50 No.817640721

    imgの方が脳みそにダメージ与えそうな気はする