21/06/27(日)14:20:05 ポケカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)14:20:05 No.817574446
ポケカのドローは脳汁あふれるぐらい気持ちよくなるカードばっかりだな
1 21/06/27(日)14:22:08 No.817575055
オーキド博士って今でも強い?
2 21/06/27(日)14:23:56 No.817575558
カメックスとかなけりゃまあ殴れるようになるまで時間かかるゲームだし…とか考えてたのかもしれない
3 21/06/27(日)14:25:25 No.817575991
今のっていうか今どれが新しいかは知らないけど俺が知ってる最近のオーキド博士は手札を捨てずに山札に戻してから6枚引く
4 21/06/27(日)14:26:38 No.817576316
こんなドローがあってよくバランス取れるなと思う
5 21/06/27(日)14:27:20 No.817576523
ドロー無いとエネルギーカード詰まっちゃうし
6 21/06/27(日)14:27:31 No.817576585
EN1枚制限のおかげだな
7 21/06/27(日)14:27:38 No.817576626
アララギ博士とプラターヌ博士の効果はオーキド博士と一緒なんだ
8 21/06/27(日)14:27:57 No.817576748
というよりもこういうドローがなければポケカはそもそも戦えない
9 21/06/27(日)14:28:12 No.817576825
全てが詰まるゲームだから展開早くないと…
10 21/06/27(日)14:29:04 No.817577100
今どきエネルギーは山札とトラッシュから乗せるもの 手札からは乗せないって聞いた
11 21/06/27(日)14:29:35 No.817577275
ドローはいいとして相手のポケモン倒すとサイドカード自分が引けるのはいまだに?ってなる
12 21/06/27(日)14:29:35 No.817577282
パソコン通信とかいう万能サーチ
13 21/06/27(日)14:30:15 No.817577486
エネルギーはるのが他のゲームにおける召喚行動みたいなもんだからな
14 21/06/27(日)14:31:07 No.817577763
当時雑魚だったから全部トラッシュとか嫌だなとか受け身なことを思ってた
15 21/06/27(日)14:31:32 No.817577887
カメックス強すぎ問題
16 21/06/27(日)14:32:45 No.817578268
制限にするから運ゲーが加速するのであって だからこうして双方が引きまくれるようにする…
17 21/06/27(日)14:32:50 No.817578309
>ドローはいいとして相手のポケモン倒すとサイドカード自分が引けるのはいまだに?ってなる ポケモン倒したら経験値やお金貰えるだろ? そういうことだ
18 21/06/27(日)14:33:01 No.817578362
エネルギーのせいで他のカードゲームと比較してもアホみたいに低速化してるから手札くらい高速で揃えられないとね…
19 21/06/27(日)14:33:44 No.817578596
ルールの駄目な所をカードのインフレで補ってるイメージ
20 21/06/27(日)14:34:11 No.817578739
なんなら博士だけじゃ全く足りんからデデンネやクロバットでも引く
21 21/06/27(日)14:34:32 No.817578840
攻撃にもマナが必要なのは独特のシステムだな
22 21/06/27(日)14:34:53 No.817578931
まずmtgの土地みたいに毎ターン1枚ずつしか貼れないエネルギーは 貼ったポケモンが倒されると一緒にトラッシュされる よって引いたカードがガンガン失われる そしてヒトカゲとリザードとリザードンを手札に揃えないとリザードンが活躍できない 必然的にサーチとドローは他ゲーム基準で見たら壊れにするしかない
23 21/06/27(日)14:35:03 No.817578992
>今のっていうか今どれが新しいかは知らないけど俺が知ってる最近のオーキド博士は手札を捨てずに山札に戻してから6枚引く それウツギ博士だな 7枚でそのターントレーナー使用禁止
24 21/06/27(日)14:36:05 No.817579309
マナシステムが全員で共有出来ないから手札交換できないと一度崩れるとグダグタになるよね
25 21/06/27(日)14:36:28 No.817579423
>攻撃にもマナが必要なのは独特のシステムだな 攻撃にもというか主に攻撃のためにマナ使うんだよ 召喚とか呪文にあたる行動は基本タダ
26 21/06/27(日)14:36:29 No.817579431
>>ドローはいいとして相手のポケモン倒すとサイドカード自分が引けるのはいまだに?ってなる >ポケモン倒したら経験値やお金貰えるだろ? >そういうことだ でも手持ちのポケモン6匹を失ったら負けっていうのが原作ですし…
27 21/06/27(日)14:37:02 No.817579594
おかげで必須汎用カードが
28 21/06/27(日)14:37:03 No.817579599
じっくり育てるポケモンの要素を再現したかったんだろうな
29 21/06/27(日)14:37:38 No.817579756
土地がクリーチャーにつけないとダメなのが難しい
30 21/06/27(日)14:37:43 No.817579773
旧裏の頃は遊戯王と違ってトラッシュされたカード再利用も難しいし戻せても山札にって感じだった気がする
31 21/06/27(日)14:38:35 No.817580035
>>>ドローはいいとして相手のポケモン倒すとサイドカード自分が引けるのはいまだに?ってなる >>ポケモン倒したら経験値やお金貰えるだろ? >>そういうことだ >でも手持ちのポケモン6匹を失ったら負けっていうのが原作ですし… 劣勢側になんかしら与えて勝負面白くさせるもんだと思ってた
32 21/06/27(日)14:39:14 No.817580207
炎タイプのサポートが手厚すぎたせいで先行ルールが変更されたの許さん
33 21/06/27(日)14:39:18 No.817580219
>じっくり育てるポケモンの要素を再現したかったんだろうな 即育て屋さん
34 21/06/27(日)14:39:44 No.817580342
>劣勢側になんかしら与えて勝負面白くさせるもんだと思ってた 劣勢側になにか与えられるのはめちゃくちゃ斬新なルールだからデュエマくらいしかなくない? 遊戯王やMtGも殴られた側は自身のリソースであるライフポイントを減らされて不利になるし
35 21/06/27(日)14:40:12 No.817580459
実際プレイするとビックリするほど試合進まなくて焦った
36 21/06/27(日)14:40:47 No.817580596
劣勢有利はやりすぎると攻撃渋ったりすることになるし
37 21/06/27(日)14:41:00 No.817580664
大量に引かれて大量にエネリムされる
38 21/06/27(日)14:41:03 No.817580682
>ドローはいいとして相手のポケモン倒すとサイドカード自分が引けるのはいまだに?ってなる 殴られた側が引けるデュエマは雪だるま式に有利が拡大しなくていいなと思ったが 殴ってるのに不利になるとか殴り控えが起きて膠着するとかも起きうるから どっちもどっちかなと思った どのみち倒されたポケモンと一緒に何枚もエネルギーがトラッシュされるせいで サイド一枚のカードアドバンテージがもたらす影響は大きくないし
39 21/06/27(日)14:41:26 No.817580781
システム的に思うのは場のポケモン全滅で即敗北のルール 初手事故が直接敗北につながるからせめて場のポケモンいない状態でターン渡す(全滅してもサポートなどでポケモン探す機会を与える)とかしてもいいのに
40 21/06/27(日)14:41:54 No.817580943
サーチ手段が多いからバレットとかいうピン差しメタも出来る
41 21/06/27(日)14:42:07 No.817580993
シェイミEXとか言う使いまわせるオーキド博士
42 21/06/27(日)14:42:36 No.817581157
ポケモンは場に出たポケモンで順番に殴り合うから 相手のポケモン倒して自分のポケモンが前に残るのがデメリットにもなるんだよね
43 21/06/27(日)14:43:13 No.817581342
ポケモンいなくなったら敗北の判定を甘くすると どんどんデッキ内のポケモン枚数減らす構築が 合理的になっちゃうんじゃないの
44 21/06/27(日)14:43:16 No.817581349
エネルギーリムーブが超強い…
45 21/06/27(日)14:43:22 No.817581375
>サーチ手段が多いからバレットとかいうピン差しメタも出来る サイドに埋まったら詰むから近年は二枚差し主流だと思う
46 21/06/27(日)14:43:57 No.817581524
ベンチに下げる時もエネルギーカード吸われるんだったか
47 21/06/27(日)14:43:58 No.817581531
>>サーチ手段が多いからバレットとかいうピン差しメタも出来る >サイドに埋まったら詰むから近年は二枚差し主流だと思う サイドから回収する手段も最近増えてない?
48 21/06/27(日)14:44:03 No.817581561
その代わりに開始時に手札にポケモンがなかったときは何度でも引き直しが可能だからな 雑魚一枚しか来なかったら己のデッキ構築をウラメ
49 21/06/27(日)14:44:06 No.817581574
>エネルギーリムーブが超強い… ランデスより強いからな…
50 21/06/27(日)14:44:24 No.817581651
既にポケモンがザシアンVのみのデッキとかあるんだよな
51 21/06/27(日)14:44:48 No.817581772
>>劣勢側になんかしら与えて勝負面白くさせるもんだと思ってた >劣勢側になにか与えられるのはめちゃくちゃ斬新なルールだからデュエマくらいしかなくない? >遊戯王やMtGも殴られた側は自身のリソースであるライフポイントを減らされて不利になるし VGとかブシゲーのCBもダメージをコストに変換してるから方向性はそっちかな そしてやっぱり極まってくるとコスト与えたほうが死ぬ環境になって調整が入る
52 21/06/27(日)14:45:04 No.817581843
エネルギーがMTGでいう土地なの?
53 21/06/27(日)14:45:18 No.817581907
今はポケモンの特性で手札からエネ付けながら2ドローとかベンチに出すだけで手札が6枚になるようにドローするからそこまでトレーナーズ頼りじゃない
54 21/06/27(日)14:45:26 No.817581941
エネルギーカードはターンで一枚しか出せないので それをトラッシュ送りにするカードが弱いわけがないし あまごいも最初から出てきていいカードではない
55 21/06/27(日)14:45:53 No.817582088
初手にポケモン無ければ何度でも引き直しできるルールのGBは ポケモン一匹だけ積んであとはそれが倒されないように サポートするカードだけの構築がお手軽最強になっちゃったからな
56 21/06/27(日)14:46:37 No.817582282
>ベンチに下げる時もエネルギーカード吸われるんだったか 逃げるエネルギーが設定されていればの話ではある 逃げエネ4のモンスターはいなくてもいいとも思う
57 21/06/27(日)14:46:47 No.817582317
>今はポケモンの特性で手札からエネ付けながら2ドローとかベンチに出すだけで手札が6枚になるようにドローするからそこまでトレーナーズ頼りじゃない トレーナーズと特殊能力ゲームってのはあんまり変わらんよね
58 21/06/27(日)14:46:54 No.817582355
サイドカード云々はドローが強くて手札一枚の価値そんなに高くないから問題ないのかな
59 21/06/27(日)14:47:07 No.817582415
1ターンにできる行動に制限あるから丁度いいのだ
60 21/06/27(日)14:47:07 No.817582417
逃げエネなんてどの環境ももはやあってないようなもんだけどな
61 21/06/27(日)14:47:36 No.817582537
相手が多少有利になっても自分は基本妨害されないしな
62 21/06/27(日)14:47:39 No.817582553
ポケモン一匹とかにしたら除去カード喰らうんじゃないのか
63 21/06/27(日)14:47:48 No.817582588
マナ使うゲームに比べると遊戯王はゲームスピードが早すぎる
64 21/06/27(日)14:48:30 No.817582808
>ポケモン一匹とかにしたら除去カード喰らうんじゃないのか 流石に相手のバトル場のポケモンを除去するカードはそうそうないから大丈夫
65 21/06/27(日)14:48:35 No.817582844
>相手が多少有利になっても自分は基本妨害されないしな 妨害カードすごいあるぞ
66 21/06/27(日)14:48:50 No.817582891
>マナ使うゲームに比べると遊戯王はゲームスピードが早すぎる 召喚制限があってないようなもんだし…
67 21/06/27(日)14:49:02 No.817582928
大抵逃げコスト重ければ逃げずに入れ替えかネットで変えるよね
68 21/06/27(日)14:49:27 No.817583065
>流石に相手のバトル場のポケモンを除去するカードはそうそうないから大丈夫 それやらかしたダーテング禁止になった過去があるもんね…
69 21/06/27(日)14:49:43 No.817583151
超大昔に引退したけどキャラを場に出すのにコストがないゲームなのに 場に出しただけで手札が5枚だか6枚になるまで引く ってシェイミを見た時はマジかよってなった
70 21/06/27(日)14:50:00 No.817583235
タフネスマントがあるから逃げエネ4はメリットと言ってもいい
71 21/06/27(日)14:51:13 No.817583561
シェイミばかり話題になるけど先祖で上位互換のユクシーが話題にならないのが知名度の差を感じる
72 21/06/27(日)14:51:30 No.817583643
>場に出しただけで手札が5枚だか6枚になるまで引く >ってシェイミを見た時はマジかよってなった 今その役はクロバットが担ってるよ 一代前はデデンネだった
73 21/06/27(日)14:51:36 No.817583672
メタグロスはデッキから任意のカードを5枚サーチするぞ!
74 21/06/27(日)14:51:43 No.817583706
今の環境はサーチとドローがえげつなすぎる メッソンがマジでヤバい
75 21/06/27(日)14:51:52 No.817583747
>メタグロスはデッキから任意のカードを5枚サーチするぞ! エクゾ揃った!
76 21/06/27(日)14:52:22 No.817583891
>シェイミばかり話題になるけど先祖で上位互換のユクシーが話題にならないのが知名度の差を感じる もう殿堂くらいでしか使えないしね…
77 21/06/27(日)14:52:25 No.817583905
>>メタグロスはデッキから任意のカードを5枚サーチするぞ! >エクゾ揃った! はい完全防御革命
78 21/06/27(日)14:52:30 No.817583929
デデチェンジってもう時代遅れなのか…
79 21/06/27(日)14:53:17 No.817584157
エネルギーの仕様で一番酷いのは子供にはクソ高いパック買わないとエネルギーが集まらない事だと思う
80 21/06/27(日)14:53:31 No.817584222
そもそもターン渡すけどザシアンVの恒久的な3ドローがイカれてる
81 21/06/27(日)14:53:43 No.817584268
>デデチェンジってもう時代遅れなのか… まだ使われるけどそろそろスタン落ちなんで…
82 21/06/27(日)14:53:47 No.817584290
>流石に相手のバトル場のポケモンを除去するカードはそうそうないから大丈夫 俺がやってた頃ごく稀にピジョットに吹き飛ばされて負けてたわ
83 21/06/27(日)14:53:48 No.817584295
デデンネとかあの辺は一応戦闘に引き釣り出されたときのリスク抱えてるから…
84 21/06/27(日)14:54:20 No.817584425
>>場に出しただけで手札が5枚だか6枚になるまで引く >>ってシェイミを見た時はマジかよってなった >今その役はクロバットが担ってるよ >一代前はデデンネだった ああもうそういう特性のポケモンがいる前提の ゲームバランスになってる感じなのか
85 21/06/27(日)14:54:29 No.817584475
書いてあることはとんでもない fu115930.jpg
86 21/06/27(日)14:54:38 No.817584513
>>メタグロスはデッキから任意のカードを5枚サーチするぞ! >エクゾ揃った! カジュアルでやりたいカードゲームすぎる…
87 21/06/27(日)14:54:45 No.817584545
公式CMでシェイミでソリティアしてるやつは面白すぎてだめだった
88 21/06/27(日)14:54:50 No.817584575
そういえばそろそろ落ちるのかデデンネ
89 21/06/27(日)14:54:56 No.817584611
裏面変更でまわりの友達は全員遊戯王しかやらなくなった
90 21/06/27(日)14:55:06 No.817584644
ユクシー使える環境だと回収ネットと合わせてぶっ壊れてるよ というか殿堂だと最近のカードが制限なしな上にぶっ壊れてるから人口が減ったまである
91 21/06/27(日)14:55:07 No.817584651
好きなだけ進化していいよ fu115931.jpg
92 21/06/27(日)14:55:40 No.817584799
ポケモンのドロー能力だと旧裏のピィも大概だったよなって
93 21/06/27(日)14:55:53 No.817584858
まあなにが一番やばいって火力インフレなんだが…
94 21/06/27(日)14:56:05 No.817584926
テテフGXが今の環境で使えたとしても多分必須ではないくらいにはインフレしてる気がする
95 21/06/27(日)14:56:29 No.817585039
>裏面変更でまわりの友達は全員遊戯王しかやらなくなった 正直スタン落ちはキツいよね 久しぶりにやりたくても一から集めないといけないのもキツい
96 21/06/27(日)14:56:40 No.817585109
>裏面変更でまわりの友達は全員遊戯王しかやらなくなった neoと比べてeはあまりにも地味すぎたし分かるよ 最初からレックウザみたいなのがいればまだ戦えたと思う
97 21/06/27(日)14:56:53 No.817585170
今の環境息を吸うようにベンチに火力打ってくるからな
98 21/06/27(日)14:57:09 No.817585238
今はパック向かれすぎてシングル安いから実は始め時期ではある
99 21/06/27(日)14:57:11 No.817585252
禁止カード見てると相手に手札全部山札に戻させて引き直させるカードが多いっぽいな せっかく大量ドローしたのに全部戻されたらそりゃ辛いか
100 21/06/27(日)14:57:51 No.817585445
>公式CMでシェイミでソリティアしてるやつは面白すぎてだめだった https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26316138 ひどい
101 21/06/27(日)14:58:37 No.817585666
ブラッキーが高いくらいでムゲンダイナもこくばも一万円いかないで組めるよねたぶん
102 21/06/27(日)14:58:44 No.817585695
>今はパック向かれすぎてシングル安いから実は始め時期ではある やっぱりTCGやる以上パックとか構築済み欲しいけどそれがまず買えないのはどうかな…
103 21/06/27(日)14:58:48 No.817585721
なんか合体するルギアだけ持ってるけどやったことないなポケカ
104 21/06/27(日)14:58:49 No.817585729
ポケカはそもそも環境のデッキ組むのはだいぶ安上がり デュエマが高すぎるのもある
105 21/06/27(日)14:59:31 No.817585968
ゾロアークも今だと進化させる時点で環境に食い込めないんかな
106 21/06/27(日)14:59:58 No.817586103
ちょっと興味持って調べたら 次回の新カードが旧遊戯王みたいな4枚で1体のポケモンになるカードでちょっと駄目だった
107 21/06/27(日)15:00:10 No.817586166
SRとかで拘らなきゃかなり安いよね
108 21/06/27(日)15:00:56 No.817586388
>次回の新カードが旧遊戯王みたいな4枚で1体のポケモンになるカードでちょっと駄目だった 子供向けとして一貫してるとこ好きよ だから転売対策もうちょっと何とかしてくれ
109 21/06/27(日)15:00:59 No.817586402
デュエマは1枚5000円とかあるしな
110 21/06/27(日)15:01:00 No.817586409
ポケカはレアリティに拘らなければ安く組めるって印象だが
111 21/06/27(日)15:01:52 No.817586700
バランス酷いしコイントスもやたら偏るけど当時は楽しかったんだよな
112 21/06/27(日)15:02:15 No.817586829
>>次回の新カードが旧遊戯王みたいな4枚で1体のポケモンになるカードでちょっと駄目だった >子供向けとして一貫してるとこ好きよ >だから転売対策もうちょっと何とかしてくれ まあ正直あんま強くないし、レックウザジェラルドンパックも高くなりそうなのキバナくらいだからまあ落ち着いたら買えると思うよ
113 21/06/27(日)15:02:45 No.817586983
デッキ単価でいうとバトスピがやばいんだよなあ
114 21/06/27(日)15:03:34 No.817587227
今安く組めて強いのはやっぱこくばか
115 21/06/27(日)15:04:19 No.817587484
25周年パック…復刻プロモ…
116 21/06/27(日)15:04:50 No.817587634
Vうにおんは四枚で一種類扱いだからパーツ一枚ずつしか入れられないし、 そろってもまあ強くないよね… HP低すぎない?
117 21/06/27(日)15:05:20 No.817587777
金ピカピカチュウ100億%バイヤーに買われるんだわ
118 21/06/27(日)15:05:51 No.817587977
>金ピカピカチュウ100億%バイヤーに買われるんだわ 流石に今回は受注販売だろ…たぶん
119 21/06/27(日)15:08:41 No.817588751
>ポケカはレアリティに拘らなければ安く組めるって印象だが 何なら最近出たスターターデッキのゲンガーが環境トップメタに食い込んでる
120 21/06/27(日)15:10:02 No.817589207
構築デッキにまでsaガチャ入れるのは頭おかしいんだよね
121 21/06/27(日)15:10:23 No.817589325
ゲンガーvmaxは黒馬ムゲンダイナ3神に有利付くのが無法すぎるよあの構築済み
122 21/06/27(日)15:11:01 No.817589509
>構築デッキにまでsaガチャ入れるのは頭おかしいんだよね 遊戯王もデュエマもヴァイスもやってるし…
123 21/06/27(日)15:11:35 No.817589665
ポケカのインテレオン全種類強くてヤバい
124 21/06/27(日)15:11:59 No.817589781
>ゲンガーvmaxは黒馬ムゲンダイナ3神に有利付くのが無法すぎるよあの構築済み そんなに強いのか…
125 21/06/27(日)15:13:15 No.817590150
>構築デッキにまでsaガチャ入れるのは頭おかしいんだよね イラストは一緒だけどレア度が違う仕様とかじゃなくてSAが入ってるの?
126 21/06/27(日)15:14:00 No.817590373
>>ゲンガーvmaxは黒馬ムゲンダイナ3神に有利付くのが無法すぎるよあの構築済み >そんなに強いのか… 一撃エネルギーのワンパン力がえげつない そのかわり連撃ウーラオス相手にはゲボ吐きそうなほどガン不利だからメタは回ってる
127 21/06/27(日)15:14:55 No.817590632
まあ展開が遅いって言っても基本的に自分と相手の理想の動きに関するカツカツの詰将棋なんだけどなガハハ
128 21/06/27(日)15:15:52 No.817590897
おかげで多少事故要素になってもグッズ効果でエネルギーを直接付けられるカードが強いのなんの
129 21/06/27(日)15:16:51 No.817591180
この手のスレで最近の環境がキッチリ見れたの初めて
130 21/06/27(日)15:17:19 No.817591315
ポケカやってるとあと1ターンで負けるって場面が多くて面白い
131 21/06/27(日)15:17:24 No.817591340
一応GXの頃と比べるとトラッシュから戻す手段は減ってきたりはしてるよね こくばとか出てきたけど
132 21/06/27(日)15:19:38 No.817591924
連撃エンペルトとかこうなんというかロマンある組み合わせ好き
133 21/06/27(日)15:20:11 No.817592059
>おかげで多少事故要素になってもグッズ効果でエネルギーを直接付けられるカードが強いのなんの 鋼だけメタルソーサーあるのズルくない?って思うよね
134 21/06/27(日)15:20:18 No.817592106
うねりとマーシャドー落ちて大雪道時代になったらムゲンダイナもこくばも滅びるんだろうか
135 21/06/27(日)15:20:59 No.817592301
ドラゴンタイプから弱点をなくすためだけに廃止されたフェアリーとかいう犠牲者
136 21/06/27(日)15:25:35 No.817593704
デデンネ落ちるのは結構キツいな… あいつの代わりはどこにもいない