21/06/27(日)13:31:37 NPCの名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)13:31:37 No.817559532
NPCの名前ってどう付けてる?
1 21/06/27(日)13:33:32 No.817560188
ボスとか重要じゃない限りはクロウリーが元ネタだから黒瓜とかそれくらい適当
2 21/06/27(日)13:35:24 No.817560801
サタスペの命名表!
3 21/06/27(日)13:36:38 No.817561186
世界設定によるでしょ 名前に関しては現実と変わらんDX3rdとウォーハンマーのブリタニアが同じように名前を付けられる訳ないし
4 21/06/27(日)13:36:39 No.817561189
>おまじなの命名表!
5 21/06/27(日)13:37:28 No.817561445
>万能命名表!
6 21/06/27(日)13:39:39 No.817562134
>サタスペの命名表! ものしりおっぱいできた!
7 21/06/27(日)13:40:14 No.817562320
つけたりつけなかったりする つける場合もストリートネームやあだ名だけとか 本名が必要ならPLに勝手に決めてって言う
8 21/06/27(日)13:40:16 No.817562328
冒企の命名表にはよくお世話になる どのシステムだろうが何らかの命名表あるからな
9 21/06/27(日)13:40:17 No.817562334
元ネタのもじり
10 21/06/27(日)13:40:18 No.817562341
ダブルクロスのコードネームとファンタジーの二つ名は割と近しいところがあるから結構同じところから取ったりするな
11 21/06/27(日)13:41:34 No.817562743
情報ハプニングとかでいきなり生えたNPCは本当に適当に付けたりする オフセだとテーブルの上にあったからこいつはポッキーな!とか
12 21/06/27(日)13:43:31 No.817563359
役割に合わせて名を与えると楽だぞ 犠牲者枠だからシヌーンとか
13 21/06/27(日)13:44:17 No.817563593
じゃあこのNPCの名前は初日犠牲者で…
14 21/06/27(日)13:46:10 No.817564169
凄い適当に名付けたやつがリレーキャンペーンで何度も出てくるNPCになったりするとちょっと笑う
15 21/06/27(日)13:47:05 No.817564455
依頼人のクマロク・ノーゲッカです
16 21/06/27(日)13:47:59 No.817564712
>オフセだとテーブルの上にあったからこいつはポッキーな!とか ウチの身内でも近藤武蔵は流石に怒られてたな つかサイフの中に入れるもんなのかあれ
17 21/06/27(日)13:48:20 No.817564857
>依頼人のクマロク・ノーゲッカです ヒロインの助殻名井子です
18 21/06/27(日)13:48:38 No.817564973
ウォーハンマーはなんでもドイツ語にする このNPCは死霊術士だからハーバート・ウェストをドイツ語にしてヘルベルト・ヴェステンにしよう
19 21/06/27(日)13:49:25 No.817565247
気分と語感で適当に 真面目にやるときはネットの名前ジェネレーター使う
20 21/06/27(日)13:49:32 No.817565286
たまに人間関係に疲れてくる、そんな時がある…
21 21/06/27(日)13:50:31 No.817565622
ドイツ語はお手軽に格好良くなるからいい…名前として正しいかどうかは知らん
22 21/06/27(日)13:53:37 No.817566666
役職からなんとなくつけたりする 刑事のボリスです!助手のジョシュアです!
23 21/06/27(日)13:54:16 No.817566868
刑事はデッカードでもいいぞ!
24 21/06/27(日)13:54:34 No.817566960
>たまに人間関係に疲れてくる、そんな時がある… そんな時もあるが大体自分の心の持ちようだったりするからな どこにも完璧な人間なんていないのだしいい意味で他人に期待しない事薦める
25 21/06/27(日)13:55:04 No.817567108
>元ネタのもじり クトゥルフだと頑張って元ネタ小説もじったりする
26 21/06/27(日)13:57:34 No.817567964
>世界設定によるでしょ >名前に関しては現実と変わらんDX3rdとウォーハンマーのブリタニアが同じように名前を付けられる訳ないし ならこのゲームならこうしてるって答えればいいだけじゃん!?
27 21/06/27(日)13:58:44 No.817568373
>ドイツ語はお手軽に格好良くなるからいい…名前として正しいかどうかは知らん ウォーハンマーの公式NPCにはクーゲルシュライバー博士がいるので好きにしてよいと思われる
28 21/06/27(日)13:59:13 No.817568532
ダブクロ遊ぶようなのがウォーハンマー遊んだりするのかね?
29 21/06/27(日)13:59:55 No.817568741
>ダブクロ遊ぶようなのがウォーハンマー遊んだりするのかね? するかしないかでいえばするんじゃないか 別に似たようなゲームしか遊ばないわけでもないし
30 21/06/27(日)14:00:20 No.817568863
>クトゥルフだと頑張って元ネタ小説もじったりする >このNPCは死霊術士だからハーバート・ウェストをドイツ語にして西輝(にし・あきら)にしよう
31 21/06/27(日)14:00:48 No.817568998
>ダブクロ遊ぶようなのがウォーハンマー遊んだりするのかね? 意外と手の広いPLは多い それこそサタスペダブルクロスD&Dネクロニカ全部やれる!とかいうのもいるし
32 21/06/27(日)14:00:51 No.817569022
ドイツ語になってない…
33 21/06/27(日)14:04:24 No.817570045
日本語はドイツ語だったんだよ!(バアァァーン
34 21/06/27(日)14:06:17 No.817570557
>日本語はドイツ語だったんだよ!(バアァァーン イッヒフンバルト!
35 21/06/27(日)14:06:40 No.817570669
命名法ありがたい
36 21/06/27(日)14:07:15 No.817570833
真面目に中国の命名法則とか全然わからないからサタスペの名前表には助けられてる
37 21/06/27(日)14:07:23 No.817570866
一生懸命考えたNPCの名前が 全然呼ばれことなくあだ名だけになるのいいよね
38 21/06/27(日)14:07:41 No.817570968
ウォーハンマーの公式NPCは 麻薬に溺れてる(ダンキンしてる)ダンキン・ドーノッツとか 密輸貨物船の船長ハンゼル・ソロモン(略してハンソロ)とか 鍛冶屋マグニンの鍛えた44番目のナイフ(通称44マグニン)を投げる フィルシー・ハラルド(汚いハリー)とか一回おこられろという奴らが多い
39 21/06/27(日)14:08:43 No.817571258
>>日本語はドイツ語だったんだよ!(バアァァーン >イッヒフンバルト! ダスウンチ!
40 21/06/27(日)14:10:21 No.817571683
フンバルト・ベンデル!
41 21/06/27(日)14:10:30 No.817571722
出すがあるなら入るもあるよなと口にしたらハイルはやめとけと釘刺された
42 21/06/27(日)14:10:34 No.817571741
花とか石とか神の持つアイテムとかからとったりNPCの特徴とか役割を出来るだけ古い言語に遡ってもじって表現したりする
43 21/06/27(日)14:11:09 No.817571892
Ich bin ein Scheideweg!
44 21/06/27(日)14:11:47 No.817572071
>真面目に中国の命名法則とか全然わからないからサタスペの名前表には助けられてる 中国系は水滸伝とか三国志あたりから名字と名前バラバラに拝借すればいいから結構楽 陳宮の名字と解珍の名前をそれぞれいただいて陳珍とか
45 21/06/27(日)14:11:59 No.817572129
鍛冶屋だからスミスという安直な名前はよく見るけどパン屋のベーカーさんはそこまで見ない気がす?
46 21/06/27(日)14:12:29 No.817572270
>鍛冶屋だからスミスという安直な名前はよく見るけどパン屋のベーカーさんはそこまで見ない気がす? まずパン屋の出番がそこまでない
47 21/06/27(日)14:14:10 No.817572734
立ち絵が対魔忍の大麻忍さんは酷すぎると思った
48 21/06/27(日)14:14:38 No.817572863
>>鍛冶屋だからスミスという安直な名前はよく見るけどパン屋のベーカーさんはそこまで見ない気がす? >まずパン屋の出番がそこまでない とくに冒険者的なゲームだと鍛冶屋に行く用事はあってもパン屋へはいかないからな…
49 21/06/27(日)14:14:47 No.817572913
あぎりさんよりマシだし…
50 21/06/27(日)14:15:05 No.817572978
>立ち絵がバイクに乗ってるマイクのバイク・Oさんは酷すぎると思った
51 21/06/27(日)14:15:22 No.817573059
仕方ねえ彼なしでは冒険の成り立たない伝説のパン屋を用意するか…
52 21/06/27(日)14:16:18 No.817573334
伝説のパンを巡っての抗争…サタスペならありそうだな
53 21/06/27(日)14:17:34 No.817573703
サタスペだからってそんなに何でも放り込めるわけじゃないだろ!
54 21/06/27(日)14:17:37 No.817573721
>ならこのゲームならこうしてるって答えればいいだけじゃん!? じゃあどのゲーム?
55 21/06/27(日)14:17:49 No.817573774
>伝説のパンを巡っての抗争…サタスペならありそうだな 伝説の焼きそばパン 特別な素材が使われているわけでもない 食べたからといって何か起こるわけでもない それでも大勢の男たちが手を伸ばし求め続ける 理由はただ一つ それが焼きそばパンだからだ
56 21/06/27(日)14:18:07 No.817573860
ウォーハンマー公式サイトに上がってるフィルシー・ハラルド https://www.cubicle7games.com/wp-content/uploads/2021/04/altdorf-3-copy.jpg まさか4版でも出てくるとは思わんかった これは1版時代のハラルド fu115831.jpg
57 21/06/27(日)14:18:18 No.817573905
序盤のまったく関係ない人にウェイトリーとか付ける
58 21/06/27(日)14:19:14 No.817574189
>じゃあどのゲーム? ダブルクロス!
59 21/06/27(日)14:20:27 No.817574554
>ダブルクロス! >サタスペの命名表!
60 21/06/27(日)14:20:45 No.817574643
>サタスペだからってそんなに何でも放り込めるわけじゃないだろ! そうかな…そうかも…?
61 21/06/27(日)14:21:57 No.817575004
>>サタスペだからってそんなに何でも放り込めるわけじゃないだろ! >そうかな…そうかも…? 何でもは無理だな 放り込めるものだけだ そして 伝説のパンは放り込める
62 21/06/27(日)14:22:16 No.817575089
ウェイトリー!マーシュ!デクスターウォード!我ら非重要NPC!
63 21/06/27(日)14:23:21 No.817575397
>ダブルクロス! 古本屋で名前つけ本を適当に買ってくる ちょっと古めなくらいが今時の子ぽくなってちょうどいい 苗字は能力からつけるもよし 苗字ランキングでググって適当に拾ってくるもよし
64 21/06/27(日)14:23:58 No.817575566
革命前夜のフランスみたいな状況作って「パンが食いたい」と奮起するPCたちとかでもベーカーさん出せるかな 材料がないからで自然にお使いもさせられる
65 21/06/27(日)14:24:20 No.817575673
何でも放り込むのはBRPだけにしときなさいって先生言ってたでしょ!
66 21/06/27(日)14:24:32 No.817575743
大学のサークルだとダイスでシラバスのページ数決める大学名前表があった
67 21/06/27(日)14:25:08 No.817575914
>大学のサークルだとダイスでシラバスのページ数決める大学名前表があった 割とありだな…
68 21/06/27(日)14:26:10 No.817576185
>革命前夜のフランスみたいな状況作って「パンが食いたい」と奮起するPCたちとかでもベーカーさん出せるかな >材料がないからで自然にお使いもさせられる 最後は暴走する大衆からベーカーさんを守るのか
69 21/06/27(日)14:27:44 No.817576653
大体は固有名詞付けないでおくからなぁ
70 21/06/27(日)14:29:08 No.817577121
村長とかは村長だけど猟師とか農夫には名前をつける気がする 役職が呼びかけに使えるかどうかかな
71 21/06/27(日)14:30:20 No.817577520
きみたちはアルトドルフのハーフリングのパン職人ケネス・ベッカーに雇われて 伝説の焼きそばパンの材料を仕入れるよう依頼される だがなぜ下水道に潜る必要があるのか ベッカー氏族と取引きしているフードで顔を隠し尻尾が生えてチュウチュウいう人たちは何者なのか すべては謎に包まれている
72 21/06/27(日)14:30:21 No.817577523
イェーガーとかファーマーと呼ぼう
73 21/06/27(日)14:30:26 No.817577548
>役職が呼びかけに使えるかどうかかな 村長は村にひとりしかいないけど 漁師とか農夫は大勢いるもんな あとは犯人探し系シナリオだと名前つけること多いな 名前つけないとこいつ犯人じゃないって思われるから
74 21/06/27(日)14:30:56 No.817577693
>イェーガーとかアッカーマンと呼ぼう
75 21/06/27(日)14:31:38 No.817577917
村の猟師を紹介してくれたよとか 領主の評判を農夫が話してるよとか 大体そんな感じなので名前はまあどうでもいい
76 21/06/27(日)14:31:55 No.817578007
>>イェーガーとかアッカーマンと呼ぼう 駆逐しそうだな
77 21/06/27(日)14:32:38 No.817578232
>ベッカー氏族と取引きしているフードで顔を隠し尻尾が生えてチュウチュウいう人たちは何者なのか いやそれスc…謎だな
78 21/06/27(日)14:33:26 No.817578491
駆逐してやる…春日を!この世から一匹残らず!
79 21/06/27(日)14:35:01 No.817578976
そんな春日が沢山居るみたいな 居るわ
80 21/06/27(日)14:35:11 No.817579038
>ウェイトリー!マーシュ!デクスターウォード!我ら非重要NPC! ラヴやんの原作でモブのピックマンさんとか出すぎ