ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/27(日)12:56:35 No.817548659
大好きだけどimgであんまり知名度ないしアマプラにもないから布教できない映画春
1 21/06/27(日)12:58:39 No.817549283
ショッピングセンターものとしては完成形だよね
2 21/06/27(日)12:58:53 No.817549352
ちゃんとショッピングモールに立て篭もるゾンビ映画
3 21/06/27(日)12:59:38 No.817549580
バス改造するの好き
4 21/06/27(日)13:01:14 No.817550058
特に事態が好転しないまま終わるのいいよね…
5 21/06/27(日)13:01:51 No.817550243
導入から日常準備最終決戦まで完璧だと思ってる
6 21/06/27(日)13:03:02 No.817550591
走るゾンビはインパクトあったし普通に知名度あるんじゃないの
7 21/06/27(日)13:03:33 No.817550759
ここではあんま名前上がらん印象
8 21/06/27(日)13:03:55 No.817550881
アマプラにあったら招待状だすけどレンタルだからなぁ
9 21/06/27(日)13:04:20 No.817551002
原作のやつしか観てなかったわ
10 21/06/27(日)13:04:41 No.817551103
これをマイナー扱いされてるのは初めて見たな…
11 21/06/27(日)13:04:55 No.817551175
映像特典を正史にしていいならあの後人類持ち直してるっぽいよね
12 21/06/27(日)13:05:01 No.817551200
>原作のやつしか観てなかったわ リメイク前のとは全然違ってこっちもおもろいよ
13 21/06/27(日)13:05:26 No.817551341
なんか無駄にチェーンソーで死んだ
14 21/06/27(日)13:05:52 No.817551470
>アマプラにあったら招待状だすけどレンタルだからなぁ 俺は久しぶりに金はらって見てもいいけど他の「」が乗るかな
15 21/06/27(日)13:08:24 No.817552315
バスにチェンソー攻撃用のスリット入ってるのはいいアイデアだった
16 21/06/27(日)13:08:40 No.817552394
>バスにチェンソー攻撃用のスリット入ってるのはいいアイデアだった ヒヤリハット案件では?
17 21/06/27(日)13:09:16 No.817552560
>ヒヤリハット案件では? >なんか無駄にチェーンソーで死んだ
18 21/06/27(日)13:10:02 No.817552831
この映画見たあとラゾーナ川崎行ったらここは立てこもれなさそうだなと思ったな
19 21/06/27(日)13:11:04 No.817553138
>この映画見たあとラゾーナ川崎行ったらここは立てこもれなさそうだなと思ったな 銃ないしな…
20 21/06/27(日)13:11:56 No.817553396
こくじんクソ野郎すぎる… CJナイスガイすぎる…
21 21/06/27(日)13:11:58 No.817553408
乗り気な「」いたら21時から同時視聴したいなぁ 400円かそれくらいするけど、
22 21/06/27(日)13:13:27 No.817553813
ザックスナイダーがスレ画ぶりに撮ったゾンビ映画だから楽しみにしてたのに アーミーオブザデッド普通に面白くなかった
23 21/06/27(日)13:13:58 No.817553959
ザックはもう枯れてる
24 21/06/27(日)13:14:26 No.817554085
恐怖人形はよくあれみんな金はらってレンタルしたな
25 21/06/27(日)13:15:35 No.817554452
走るゾンビの始まり
26 21/06/27(日)13:15:41 No.817554485
ゾンビになった母親からゾンビ赤ちゃん生まれたのってこれだっけ?
27 21/06/27(日)13:16:04 No.817554608
へー走るゾンビってこれがオリジンなんだ
28 21/06/27(日)13:17:39 No.817555109
いけだけん!
29 21/06/27(日)13:18:08 No.817555266
>ゾンビになった母親からゾンビ赤ちゃん生まれたのってこれだっけ? そうそう わりといろんな要素をやってんだよね
30 21/06/27(日)13:18:18 No.817555305
走るのは28日後が早いけどゾンビものに入れていいのか判断に迷うところ
31 21/06/27(日)13:19:24 No.817555674
リメイク元のゾンビもimgで語られてるの見ない
32 21/06/27(日)13:20:13 No.817555919
ゾンビ映画の優等生 見とけばゾンビ映画あるあるは大体おさえられる
33 21/06/27(日)13:21:06 No.817556196
>リメイク元のゾンビもimgで語られてるの見ない 大分古いからなリメイクもとは
34 21/06/27(日)13:21:09 No.817556219
知名度はあるけどベーシックすぎてあまり語るところがないというか
35 21/06/27(日)13:21:18 No.817556261
絶望感ある中で退廃的なセックスいいよね…
36 21/06/27(日)13:21:30 No.817556332
アーミーオブザデッドもこっちもopのセンスが好き
37 21/06/27(日)13:23:31 No.817556954
ほんとに21時から同時視聴する?
38 21/06/27(日)13:24:50 No.817557367
バスの中でゾンビに襲われてる女性が窓から見えるシーンで抜いた
39 21/06/27(日)13:25:28 No.817557559
>ザックはもう枯れてる ジャスティスリーグは面白かったからそれは流石に無い
40 21/06/27(日)13:26:58 No.817558050
「」に400円がだせるかどうか…
41 21/06/27(日)13:29:04 No.817558741
まあゾンビの巨匠ロメロだって初期三部作以降は駄作の量産みたいなもんだったしゾンビ映画撮り続けるって難しいよ
42 21/06/27(日)13:33:12 No.817560069
バスでチェーンソー持ったまま倒れて大惨事ってこれだっけ
43 21/06/27(日)13:38:35 No.817561783
>アーミーオブザデッド普通に面白くなかった オープニングだけは良かったね
44 21/06/27(日)13:40:01 No.817562253
ラストで船乗って脱出するけど 脱出先でもゾンビがいて襲われるオチのやつこれだっけ
45 21/06/27(日)13:40:12 No.817562308
子供ゾンビ出てくるやつか 特典映像だかのニュース番組覚えてるわ
46 21/06/27(日)13:41:13 No.817562619
>へー走るゾンビってこれがオリジンなんだ 全速力で走るゾンビが定着したのは28日後の方が先かな あれはまだ生きてるけど
47 21/06/27(日)13:41:50 No.817562814
オチがありきたりなのだけが惜しい
48 21/06/27(日)13:43:37 No.817563390
>オチがありきたりなのだけが惜しい あそこまで含めてゾンビ物のテンプレを踏襲してると思う
49 21/06/27(日)13:44:42 No.817563722
近所のがんショップの店主が好きだったな
50 21/06/27(日)13:45:27 No.817563946
>近所のがんショップの店主が好きだったな 武器はあるのにご飯がないのいいよね
51 21/06/27(日)13:45:41 No.817564008
>ジャスティスリーグは面白かったからそれは流石に無い スナイダーカットのジャスティスリーグ面白かったならアーミーオブザデッドも楽しめると思う
52 21/06/27(日)13:47:13 No.817564487
あれだけでかいモールならクロスボウとかありそうだし紐でも括り付けてレールにしてから食料渡せなかったかなって思う
53 21/06/27(日)13:47:50 No.817564669
>あれだけでかいモールならクロスボウとかありそうだし紐でも括り付けてレールにしてから食料渡せなかったかなって思う あの距離届いたらバリスタやろ
54 21/06/27(日)13:48:40 No.817564986
現代ならドローンとかありそうだから引きこもりライフも変わってくるよね
55 21/06/27(日)13:49:31 No.817565280
>現代ならドローンとかありそうだから引きこもりライフも変わってくるよね 操縦できるのがヘリからドローンに変わるのか
56 21/06/27(日)13:50:15 No.817565554
ゾンビの好きずきはいろいろかたることがあるけど これ一本で一派を説明できるくらいには完ぺき
57 21/06/27(日)13:50:49 No.817565729
ほぼ全要素あるよな
58 21/06/27(日)13:51:06 No.817565837
向かいに住んでるおっちゃんがゾンビ化して血塗れのスケッチブックを上げるシーンが怖かった
59 21/06/27(日)13:51:23 No.817565926
>現代ならドローンとかありそうだから引きこもりライフも変わってくるよね ドローンで釣り糸をわたしてそこから順々に太いローブに変えてく感じかな あそこなら登山ロープとかもありそうだし
60 21/06/27(日)13:51:54 No.817566101
現代版ゾンビとして100点満点の回答
61 21/06/27(日)13:52:36 No.817566338
出産控えたこくじん夫婦やだけん出る方だっけ?
62 21/06/27(日)13:52:50 No.817566433
番組内でやってた放送とか武器屋のおっちゃんの残したビデオとかスピンオフがあるのが好き
63 21/06/27(日)13:53:04 No.817566492
警備員が拳銃で武装してるのがアメリカって感じだ CJかなり扱いいいよね
64 21/06/27(日)13:54:48 No.817567029
何か書いてるぞ!でゾンビが生前の習性を習ってるだけなのわかるのいいよね…
65 21/06/27(日)13:54:56 No.817567062
走るゾンビっていうのが一般層に馴染みが無いのか未だに驚かれることがままあるけど ロメロとかバイオのイメージがなんだかんだ根強いのか
66 21/06/27(日)13:55:26 No.817567252
>走るゾンビっていうのが一般層に馴染みが無いのか未だに驚かれることがままあるけど >ロメロとかバイオのイメージがなんだかんだ根強いのか バイオハザードだろうなあ
67 21/06/27(日)13:55:42 No.817567346
旧ドーンは聖域扱いされてるけど ぶっちゃけ越えたと思うんだよな
68 21/06/27(日)13:55:43 No.817567360
>警備員が拳銃で武装してるのがアメリカって感じだ >CJかなり扱いいいよね (ホモのおっさんの告解を聞かされる)
69 21/06/27(日)13:56:12 No.817567517
>旧ドーンは聖域扱いされてるけど >ぶっちゃけ越えたと思うんだよな 作品としては超えてると思う 旧ドーンはあの時代にあれをやったのがすごいけど
70 21/06/27(日)13:56:50 No.817567708
こくじんは準主人公ポリスメンのが印象深いよ
71 21/06/27(日)13:57:13 No.817567838
ゾンビベイビー殺害はよく許されたなって
72 21/06/27(日)13:57:42 No.817568008
今じゃ絶対できんよなあのへんは
73 21/06/27(日)13:58:53 No.817568424
特典映像が俺にとってベストゾンビ映画