21/06/27(日)11:34:14 25万部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)11:34:14 No.817524999
25万部の名作完結
1 21/06/27(日)11:39:28 No.817526418
結構好きだったよ
2 21/06/27(日)11:39:50 No.817526517
そんなに…
3 21/06/27(日)11:40:47 No.817526753
そこそこ出荷はしてた
4 21/06/27(日)11:41:46 No.817526983
まあ明確な欠点はなかったと思う
5 21/06/27(日)11:41:51 No.817527008
表紙の名作オーラはあるからジャケ買い勢が多い
6 21/06/27(日)11:42:12 No.817527107
25万部でググったら白石麻衣写真集が出てきた
7 21/06/27(日)11:43:08 No.817527348
絵は上手いし話も特別悪くはない 総合して50点くらい
8 21/06/27(日)11:44:03 No.817527570
結構売れてたんだ?
9 21/06/27(日)11:44:54 No.817527794
毎週最後尾だったのに結構続いたもんな…
10 21/06/27(日)11:45:20 No.817527917
ふたりの結盟だっけ? これかそれのどっちかがwebで一話めちゃくちゃ読まれてたはず
11 21/06/27(日)11:46:03 No.817528109
もうちょっと続いてほしかった
12 21/06/27(日)11:46:05 No.817528113
これ実際悪くなかったんだけどなんで駄目だったんだろうな
13 21/06/27(日)11:46:19 No.817528188
まぁ跳ねなかったねってくらいだ
14 21/06/27(日)11:47:07 No.817528378
つまらなくはなかったよ面白いかっていわれたらあれだったけど 少なくとも他の打ち切り作品とは全然違かった
15 21/06/27(日)11:47:12 No.817528402
>これ実際悪くなかったんだけどなんで駄目だったんだろうな 呪術と客層が被ってる
16 21/06/27(日)11:47:33 No.817528489
作画ガチャはSRだったけど原作が無味無臭すぎる
17 21/06/27(日)11:48:42 No.817528794
ちょい地味だっただけで俺は好きだった
18 21/06/27(日)11:48:51 No.817528840
絵がうまいからまた書いてくれ
19 21/06/27(日)11:49:09 No.817528910
>結構売れてたんだ? なんだかんだでWJで掲載されてるって言うのはすごい宣伝なので
20 21/06/27(日)11:49:32 No.817529009
絵はマジで上手かったけどそれが漫画的魅力に繋がるかはまた別なので難しいね
21 21/06/27(日)11:49:47 No.817529077
作画の前作の忍者のやつよりはマシだった
22 21/06/27(日)11:50:42 No.817529332
つまらなくはないんだがここが面白いって部分もない漫画 点数付けるなら常に50~60点くらい
23 21/06/27(日)11:50:42 No.817529334
原作に恵まれないの可哀想
24 21/06/27(日)11:51:38 No.817529555
タイトルが悪かったと思う 灰って呼ばれてる方が多かったもん
25 21/06/27(日)11:52:29 No.817529759
一巻あたり8万部くらい売れても打ち切りライン超えないのか… 上澄みもいいとこだな
26 21/06/27(日)11:52:32 No.817529771
原作と作画の分業体制で話がつまらないと原作サイドの情け無さが余計浮き彫りになる
27 21/06/27(日)11:53:09 No.817529921
そこそこの絵に破綻のないストーリー 一体何がダメだっていうんだ…
28 21/06/27(日)11:53:17 No.817529954
掲載順がね…
29 21/06/27(日)11:53:55 No.817530101
体バリアで腕から先だけ強化するのは好きだった
30 21/06/27(日)11:54:32 No.817530262
あれがダメこれがダメってケチ付けたくなるところすらなく読者が自然とフェードアウトしてるタイプのダメさというか…
31 21/06/27(日)11:56:34 No.817530781
明確な欠点がないのにダメってある意味一番キツイな…タイミングさえよければもうちょい跳ねた?
32 21/06/27(日)11:58:04 No.817531195
>タイトルが悪かったと思う >灰って呼ばれてる方が多かったもん どういうこと?と思ったら 灰見える少年じゃなかったことに気付いた
33 21/06/27(日)11:58:26 No.817531303
単巻5万部超えてるって4巻くらいの頃の鬼滅より売れてそう
34 21/06/27(日)11:58:53 No.817531426
>原作に恵まれないの可哀想 前作の忍者が売れてないから原作の力と言えるかも知れない
35 21/06/27(日)11:59:02 No.817531465
主人公に魅力がないのはずっと思ってた 戦闘時とのギャップで魅せるのはよくあるけどあまりに普段がひどい
36 21/06/27(日)12:00:07 No.817531729
作画の方は忍者の時絵上手いのに女の子可愛くないなって思ってたけど そこのところは結構頑張ってたと思う
37 21/06/27(日)12:00:09 No.817531740
忍者と比べたら作画かなり良くなってたと思う
38 21/06/27(日)12:00:43 No.817531910
結構凝った構図で描いてておっとなるシーンはあったな
39 21/06/27(日)12:01:03 No.817532004
>明確な欠点がないのにダメってある意味一番キツイな…タイミングさえよければもうちょい跳ねた? おかしいとこ無さそうなのに何でか面白く感じない…て感想になるので漫画に一番必要な物以外は全部揃っていたと思われる
40 21/06/27(日)12:01:06 No.817532019
スレ画とジガの作画には良い原作付けて連載して欲しい
41 21/06/27(日)12:01:23 No.817532080
これをアンケが悪いから切れるって凄いよね 今のジャンプそんなに連載陣安定してないのに
42 21/06/27(日)12:02:11 No.817532304
序盤の方で建物入ってからずっと相槌打ってたのが妖怪だったってとこはなかなかいいホラー演出だったと思う そこくらいしか覚えてない
43 21/06/27(日)12:02:35 No.817532417
>これをアンケが悪いから切れるって凄いよね >今のジャンプそんなに連載陣安定してないのに そこはまぁジャンプの根幹的な部分だし仕方ない
44 21/06/27(日)12:02:43 No.817532452
>これをアンケが悪いから切れるって凄いよね >今のジャンプそんなに連載陣安定してないのに 新連載バリア作品を除けばまあ消去法でこれかなってラインナップではあったよ
45 21/06/27(日)12:03:55 No.817532769
どこで連載してるか分からないけどエロそうだから買ったって人がいるようにジャンプ本誌読まないけどなんか表紙が良さそうだから買ったって人が多かったんだろう
46 21/06/27(日)12:04:56 No.817533057
スレ画の表紙は良い表紙だと思う
47 21/06/27(日)12:05:44 No.817533270
ヒット作品の作者の次作で売れた打ち切りは良くあるけど無名でそこそこ売れた打ち切りは珍しい気がする
48 21/06/27(日)12:06:03 No.817533357
明確に悪い点は無いけどここが好き!ってなる点もあんまり無いなって感じだったな
49 21/06/27(日)12:06:28 No.817533466
何が悪かったといったらどこも悪くない 強いて言うなら盛り上がりがなかったのが悪い…
50 21/06/27(日)12:07:03 No.817533625
でも連載中「」ですら全く話題にしてなかったよ
51 21/06/27(日)12:07:06 No.817533638
ラスト3話くらいのジャンプ巻末コメントで 思ったより単行本売れましたありがとうみたいなこと言ってたが 本当に打ち切り作とは思えない売れ行きだ
52 21/06/27(日)12:07:29 No.817533728
fu115513.jpeg 気合入れて描いた扉絵とかはかなり好き
53 21/06/27(日)12:08:33 No.817534011
戦闘なんかは結構派手だったんだけどな
54 21/06/27(日)12:09:01 No.817534128
正直僕ケツも仄見えも高校生家族も全部ダメそうに見えたよ
55 21/06/27(日)12:09:13 No.817534184
>でも連載中「」ですら全く話題にしてなかったよ 「」をすごく特殊な人間だと思っているのかもしれないが 基本的に世間で売れている漫画ほど「」も話題にするんだよ
56 21/06/27(日)12:09:17 No.817534203
4巻25万部って今の連載陣だとどれくらい?
57 21/06/27(日)12:09:28 No.817534247
クセのあるキャラがいなかったのが…
58 21/06/27(日)12:09:41 No.817534318
>fu115513.jpeg >影が薄い
59 21/06/27(日)12:09:57 No.817534380
こんだけ売れてるけどアンケは全くってよっぽど読者層が違ったんだろうな
60 21/06/27(日)12:10:23 No.817534500
急に一般人ヒロインが戦えるようになったのが露骨な巻き展開だなと思った
61 21/06/27(日)12:10:35 No.817534557
>正直僕ケツも仄見えも高校生家族も全部ダメそうに見えたよ 高校生家族も最初はつまらなかったな 親父が異常ハイスペック見せたり猫が無茶苦茶したりして段々面白くなった ケツの作者は一生商業漫画描くな
62 21/06/27(日)12:11:19 No.817534758
高校生家族はバレー部が出てくる時は読んでる
63 21/06/27(日)12:11:28 No.817534781
悪いとこはないけど連載続行できるほどいいとこもない そんな漫画
64 21/06/27(日)12:11:41 No.817534840
>4巻25万部って今の連載陣だとどれくらい? 夜桜さんとかあの辺
65 21/06/27(日)12:12:05 No.817534953
>>4巻25万部って今の連載陣だとどれくらい? >夜桜さんとかあの辺 結構良いとこ行ってるじゃん!
66 21/06/27(日)12:12:28 No.817535047
欠点もないけど話題性とかキャッチーさもなかったって感じ もう少し強味があれば花咲きそうな雰囲気はあった
67 21/06/27(日)12:12:33 No.817535066
>ケツの作者は一生商業漫画描くな ひどい
68 21/06/27(日)12:12:42 No.817535111
なんかイマイチ盛り上がらないまま気づいたら終わってた
69 21/06/27(日)12:12:58 No.817535185
褒められてる部分が大体作画担当由来なんでまあそういうことなんだ
70 21/06/27(日)12:13:16 No.817535267
ぱっと見の絵は良さげなんだけど中身見ると1巻はともかくよくそれ以降もそんなに売れたな…ってなる
71 21/06/27(日)12:14:19 No.817535537
表紙とかのセンスはかなり良いな… 内容は全部見たはずなのに正直何一つ覚えてないけど…
72 21/06/27(日)12:14:26 No.817535572
最近だとアイテルシーがすげえ速さでドベ1行ったなって思った アメノフルも10話でドベ1っぽいけど
73 21/06/27(日)12:15:34 No.817535877
灰って蔑称の類かと思ったら素で間違えられてるのか…
74 21/06/27(日)12:16:23 No.817536091
原作もタイパクとかと比べれば十分いいんだがね ラスボスが地味で目を惹くキャラ出せなかったのが痛い
75 21/06/27(日)12:16:30 No.817536116
シナリオもひどい粗があったり倫理観破綻してたりしないってだけだいぶ良いんじゃないかと思う
76 21/06/27(日)12:16:42 No.817536174
売れても無理なんだな
77 21/06/27(日)12:17:40 No.817536426
絵も上手かったけど迫力というかあんまり惹かれる事無かったな 全体的に下手じゃないとしか言えない不思議な漫画だった
78 21/06/27(日)12:17:50 No.817536478
本当に明確に何が悪いって言えないけどダメなんだよな…
79 21/06/27(日)12:18:35 No.817536706
続けても伸び代無さそうだしな
80 21/06/27(日)12:18:36 No.817536709
このまま連載続けても伸びるかというと横這いだろうから切られてもしょうがないなとも思う
81 21/06/27(日)12:18:54 No.817536785
ジャンプ補正が入って25万って事は本来2万部程度の作品ということか…
82 21/06/27(日)12:18:59 No.817536802
減点法だとそんな悪くないけど加点法だと絶望的な点数出すやつ
83 21/06/27(日)12:19:20 No.817536908
嫌いじゃないけど好きな連載作品TOP3内に入るかと言われると…
84 21/06/27(日)12:19:27 No.817536947
>ジャンプ補正が入って25万って事は本来2万部程度の作品ということか… 補正入ってもそこまで行かないのは多いぞ
85 21/06/27(日)12:19:39 No.817537004
>ジャンプ補正が入って25万って事は本来2万部程度の作品ということか… ちょっとよくわからないです
86 21/06/27(日)12:20:25 No.817537229
逆に長く続けてもメリットがないからな
87 21/06/27(日)12:20:26 No.817537233
てか単巻だとアンデラ辺りより売れてないかこれ
88 21/06/27(日)12:20:27 No.817537236
捻ってはいるんだけどそれも含めてよくあるテンプレから脱却できてないって印象だった 主人公とヒロインのキャラとか
89 21/06/27(日)12:21:04 No.817537409
>ジャンプ補正が入って25万って事は本来2万部程度の作品ということか… 意味不明なこと言うと馬鹿晒すだけだから止めたほうが良いよ
90 21/06/27(日)12:21:29 No.817537520
>一巻あたり8万部くらい売れても打ち切りライン超えないのか… >上澄みもいいとこだな アンケがダメだった
91 21/06/27(日)12:21:45 No.817537594
防御力はあるけど攻撃力0って感じの漫画
92 21/06/27(日)12:21:53 No.817537630
>単巻5万部超えてるって4巻くらいの頃の鬼滅より売れてそう 多少売れててもアンケが取れなきゃ打ち切りになるんだ
93 21/06/27(日)12:22:04 No.817537678
画力も演出力もメキメキ上がったのにな… マジで呪術スピンオフ描いてほしいよ
94 21/06/27(日)12:22:08 No.817537706
問題点洗わなくて良い読者はまだ良いけど担当編集や作者は頭が痛かっただろうな
95 21/06/27(日)12:22:09 No.817537713
打ち切りしたぐらいにでた3巻の帯に15万部超えとか書いてあってなんだかなぁって思ったわ
96 21/06/27(日)12:22:24 No.817537794
悪くは無いけどフラットすぎてなんのフックも無い感じでどう頑張っても跳ねる事は無かったと思う
97 21/06/27(日)12:22:32 No.817537839
0.25タフも売れてるのは凄くないか?
98 21/06/27(日)12:22:42 No.817537886
まあ絵の方も主人公もうちょい目を引く造形にしてもよかったんじゃないかな…と思わなくもない
99 21/06/27(日)12:22:44 No.817537891
ほのみえるってちゃんと読んでたのに灰に違和感感じてなかった俺はアホだよ…
100 21/06/27(日)12:22:51 No.817537925
>てか単巻だとアンデラ辺りより売れてないかこれ 売り上げがダメでもアンケが取れれば残るし逆に売り上げが良くてもアンケが死んでたら打ち切りになる
101 21/06/27(日)12:22:53 No.817537935
最近本誌購読し始めたけどこんなに読み切り乗ってたっけ?
102 21/06/27(日)12:22:55 No.817537949
売れてなかったけどアンケよかったから続いてたのが相撲
103 21/06/27(日)12:22:56 No.817537955
編集が節穴だったのでは
104 21/06/27(日)12:22:56 No.817537956
ネタ抜きで灰見えるだと思ってた
105 21/06/27(日)12:23:02 No.817537980
そこそこ売れてたしそこそこ続いてたのになんでか終わった ニライより下のまま終わるのは不名誉だな…
106 21/06/27(日)12:23:43 No.817538133
掲載順見とけば終わった理由はわかるだろ
107 21/06/27(日)12:23:52 No.817538171
>そこそこ売れてたしそこそこ続いてたのになんでか終わった >ニライより下のまま終わるのは不名誉だな… ニライよりアンケの評価悪かったんだろう
108 21/06/27(日)12:24:13 No.817538274
伸びないと思ったらさくっと終わらせて次回作描いた方が良い時もあるから…
109 21/06/27(日)12:24:22 No.817538332
千手童子の初登場のエピソードは結構良かったからあれもっと早くやってあと天狗使いの子と天狗のデザイン変えてついでにヒロインももっと可愛くしてたら何とかなったと思う
110 21/06/27(日)12:24:40 No.817538421
この手の売れてるけどアンケが壊滅的で打ち切りって過去にあったかな
111 21/06/27(日)12:24:54 No.817538487
>この手の売れてるけどアンケが壊滅的で打ち切りって過去にあったかな ロボレーザー
112 21/06/27(日)12:24:56 No.817538495
忍者のときよりデザイン良くなってるけどやっぱり微妙
113 21/06/27(日)12:25:15 No.817538581
読んでたけど内容がまじで思い出せない
114 21/06/27(日)12:25:26 No.817538634
>ロボレーザー それは作者補正が強いから別でしょ
115 21/06/27(日)12:26:04 No.817538825
悪くないってだけじゃ生き残れないもんなアンケートシステム
116 21/06/27(日)12:26:06 No.817538838
ニライと同期かと思ってたけどニライの方が少し前だったのに後まで残ったんだな ニライも面白くないけどどちら残すかで言うとギリギリニライと言えばニライか
117 21/06/27(日)12:26:12 No.817538877
>>ロボレーザー >それは作者補正が強いから別でしょ ??
118 21/06/27(日)12:26:22 No.817538918
>>ロボレーザー >それは作者補正が強いから別でしょ アレも数十万部は売れてたけど掲載順はずっと下で打ち切り
119 21/06/27(日)12:26:24 No.817538925
アンケで3位以内にまで入れないけど買いはするって感じだったんだろうな…
120 21/06/27(日)12:26:35 No.817538973
売れてなくてもアンケ良ければ続く例はかなりあるしね
121 21/06/27(日)12:26:48 No.817539037
>>ロボレーザー >それは作者補正が強いから別でしょ どういう意味で別なの?
122 21/06/27(日)12:26:48 No.817539038
3話ぐらいまでは読んでたよ
123 21/06/27(日)12:26:51 No.817539050
アイテルシーがまだ続いてることに驚きだよ
124 21/06/27(日)12:27:27 No.817539267
ゴルフの人は作品に殺意が足りなかった
125 21/06/27(日)12:27:44 No.817539362
>アイテルシーがまだ続いてることに驚きだよ 明日終わるよ
126 21/06/27(日)12:28:06 No.817539463
>アンケで3位以内にまで入れないけど買いはするって感じだったんだろうな… 定期的にジャンプ購読していない層が単行本買っていたってパターンもあるけど そういうのって知名度は高いから仄に当てはまるかっていうと微妙化
127 21/06/27(日)12:28:20 No.817539518
黒子は編集への殺意で出来てたんだっけか
128 21/06/27(日)12:29:09 No.817539799
アイテルシーは単にまだ打ち切るほどの話数じゃないから残ってるだけだよ
129 21/06/27(日)12:29:28 No.817539914
>ニライと同期かと思ってたけどニライの方が少し前だったのに後まで残ったんだな >ニライも面白くないけどどちら残すかで言うとギリギリニライと言えばニライか 正直仄の方が好きだったから当時は残念だった…
130 21/06/27(日)12:29:32 No.817539935
アイテルシーは何から何まで週刊少年ジャンプ向けじゃないよね… なんなら実写ドラマとかにした方がまだ見れると思う
131 21/06/27(日)12:29:33 No.817539939
アイテルちゃんそこそこ好きなんでもうちょい頑張ってほしい クーロンズはもうどうでもいい…
132 21/06/27(日)12:30:35 No.817540258
>0.25タフも売れてるのは凄くないか? なにっ タフは累計100万部
133 21/06/27(日)12:30:46 No.817540311
>アイテルシーは何から何まで週刊少年ジャンプ向けじゃないよね… >なんなら実写ドラマとかにした方がまだ見れると思う 犯罪者に恋するってネタ自体が既に実写ドラマであったという
134 21/06/27(日)12:30:58 No.817540367
>黒子は編集への殺意で出来てたんだっけか なんだかんだ作者の力引き出すんだから優秀な編集だよねサイトウさん
135 21/06/27(日)12:31:17 No.817540489
各話タイトル頭文字があいうえおになってるとか正直だからどうしたとしか…
136 21/06/27(日)12:32:21 No.817540836
次作で跳ねるパターンがまだ期待できる
137 21/06/27(日)12:32:32 No.817540901
>なんなら実写ドラマとかにした方がまだ見れると思う つまりマガジン向け…
138 21/06/27(日)12:32:36 No.817540921
ヒロインというか女性キャラが魅力的に見えなかった
139 21/06/27(日)12:32:53 No.817541015
クーロンズは雑に追加されたキャラがやっと活躍しそうだし…
140 21/06/27(日)12:32:56 No.817541031
怪盗マ―登場時はおってなった そこからちょっと長かった…今週みたいにスピード解決して欲しい
141 21/06/27(日)12:33:09 No.817541100
ヒロインの肉感的なおっぱいだけは好きだったよ
142 21/06/27(日)12:33:24 No.817541176
アイテルシーとアメノフルとアオノハコがたまにごっちゃになる アかはら始まる漫画多すぎる
143 21/06/27(日)12:33:53 No.817541335
早々ありえないけど仮に皆が総じて誌面で4~5番目ぐらいに好きになる作品があったらやっぱ打ち切られるんだろうな
144 21/06/27(日)12:33:57 No.817541352
クーロンズは焦るのが遅すぎ
145 21/06/27(日)12:34:36 No.817541562
>クーロンズは雑に追加されたキャラがやっと活躍しそうだし… この令和の世に仲間集めから始める野球漫画とか物狂いかと思った
146 21/06/27(日)12:34:46 No.817541619
>各話タイトル頭文字があいうえおになってるとか正直だからどうしたとしか… 今週はセリフの頭文字繋げて答えは「ん」って話だし最後の方に持ってく話だったのかなあって思ってる
147 21/06/27(日)12:35:52 No.817541971
仮にも二作当てている作者のビルキンを速攻で切ったのは偉いよ サム八の愚を繰り返さなかった
148 21/06/27(日)12:36:06 No.817542048
アイテルシーはジャンプ向き不向き以前に面白くない
149 21/06/27(日)12:36:27 No.817542168
来週のレッドフードが連載だとどうなるかは気になる その次の週から始まるのは予告イラストだけだと死臭しかしない…
150 21/06/27(日)12:36:30 No.817542185
>各話タイトル頭文字があいうえおになってるとか正直だからどうしたとしか… 誰も気付かないから自分でネタバラシするのおもしろすぎる
151 21/06/27(日)12:36:58 No.817542339
明確に悪いところがあるわけではないけど強みもあんまりない漫画だったイメージ
152 21/06/27(日)12:36:58 No.817542340
レッドフードの読み切りはおっぱいしか覚えてないな…
153 21/06/27(日)12:37:02 No.817542365
アイテルシーは明日で打ち切りだから…
154 21/06/27(日)12:37:40 No.817542569
25万部ならマグちゃんろぼ子あたりよりだいぶ売れてるじゃん
155 21/06/27(日)12:38:03 No.817542682
アグラは一周年超えてもカラー無くてあって思ったら案の定終わった…
156 21/06/27(日)12:38:05 No.817542689
野球は野球漫画描いていい画力してない
157 21/06/27(日)12:38:10 No.817542715
2inだからクーロンは残り?
158 21/06/27(日)12:38:15 No.817542742
>明確に悪いところがあるわけではないけど強みもあんまりない漫画だったイメージ ぱっと見で絵が綺麗だけど惹かれるものは感じなかった
159 21/06/27(日)12:38:29 No.817542814
アイテルニラが死んで二つ入るのか 呪術の分は読み切りで凌ぐのかな
160 21/06/27(日)12:38:38 No.817542859
>2inだからクーロンは残り? 左様
161 21/06/27(日)12:38:41 No.817542881
>25万部ならマグちゃんろぼ子あたりよりだいぶ売れてるじゃん ギャグ漫画は売れないからな
162 21/06/27(日)12:38:42 No.817542883
>野球は野球漫画描いていい画力してない 画力は十分だと思う
163 21/06/27(日)12:38:42 No.817542890
>25万部ならマグちゃんろぼ子あたりよりだいぶ売れてるじゃん 売れてもアンケが取れない作品には未来がないのだ
164 21/06/27(日)12:38:51 No.817542930
>25万部ならマグちゃんろぼ子あたりよりだいぶ売れてるじゃん 日常漫画やギャグ漫画とはまたハードルが違うんじゃないの
165 21/06/27(日)12:38:58 No.817542956
マッシュルみたいなゴミを打ち切ればいいのに
166 21/06/27(日)12:39:06 No.817542996
最近読み切りが毎週2-3話載っててすごいね
167 21/06/27(日)12:39:13 No.817543033
アグラは完結編GIGAでやれてるし恵まれてると思う
168 21/06/27(日)12:39:19 No.817543074
アイテルシーもアメノフルも打ち切られそうだし アはアオノハコだけになるだろ
169 21/06/27(日)12:39:30 No.817543144
マグちゃんはもう後がないところまできてる…
170 21/06/27(日)12:39:31 No.817543151
>マッシュルみたいなゴミを打ち切ればいいのに アンケも売り上げもいいのに切れるわけないじゃん
171 21/06/27(日)12:39:37 No.817543180
赤字だなあって感じ
172 21/06/27(日)12:39:54 No.817543272
アメノフルは打ち切られないと思うよ多分
173 21/06/27(日)12:40:17 No.817543399
>マッシュルみたいなゴミを打ち切ればいいのに 赤字まで我慢してそれなんだ 可愛いね
174 21/06/27(日)12:40:17 No.817543401
むしろ去年の新連載はマッシュル以外びっくりするくらい結果出せてないのよね…
175 21/06/27(日)12:40:22 No.817543428
>最近読み切りが毎週2-3話載っててすごいね 連載できる新人の弾がマジで少ないんだろうな…って気はする
176 21/06/27(日)12:40:31 No.817543481
>アメノフルは打ち切られないと思うよ多分 次ドベです…
177 21/06/27(日)12:40:38 No.817543525
>マッシュルみたいなゴミを打ち切ればいいのに 推移だけなら呪術・チェンソーすら超えるヒット作だぞ
178 21/06/27(日)12:40:38 No.817543528
>マグちゃんはもう後がないところまできてる… もう十分やったろ
179 21/06/27(日)12:41:13 No.817543730
>アメノフルは打ち切られないと思うよ多分 ドベ行きだし順番通りクーロン終わったらじゃないかな…
180 21/06/27(日)12:41:16 No.817543760
マッシュルはあれでも単行本が売れてるんだよな
181 21/06/27(日)12:41:29 No.817543821
日常系とかギャグはまあそんな長々とやらなくてもいいかなって
182 21/06/27(日)12:41:34 No.817543851
>むしろ去年の新連載はマッシュル以外びっくりするくらい結果出せてないのよね… 地味に去年の不作っぷりはやばい 例年の1.5倍も新連載乱発したのに
183 21/06/27(日)12:41:40 No.817543880
ギャグマンガは基準が違うからよく分からないけど 1年くらいで終わらせるってのも一つの手だと思うんだ 同じ構成で続けるにはネタ出しに無理が出てくるし
184 21/06/27(日)12:41:45 No.817543908
>むしろ去年の新連載はマッシュル以外びっくりするくらい結果出せてないのよね… ロボコは…?
185 21/06/27(日)12:41:49 No.817543930
未だにアンケート至上主義なのは変わってないのか それでも売れてたらweb流ししてたと思うけどこれは移籍しないのかな
186 21/06/27(日)12:41:57 No.817543969
読みきりって作者に報酬あるの?
187 21/06/27(日)12:42:13 No.817544043
ロボコも結果出せてるとはとても…
188 21/06/27(日)12:42:30 No.817544147
>マッシュルはあれでも単行本が売れてるんだよな 国内だけで140万部でフランスでも人気
189 21/06/27(日)12:42:37 No.817544183
>マッシュルはあれでも単行本が売れてるんだよな あれでもっていうのはスレ画みたいに下の方にいるのにって時に言うのであってマッシュルは順当に売れてるだけでは
190 21/06/27(日)12:42:38 No.817544186
跳ねてない新連載除くとアンデラとマグちゃんで掲載位置争ってる
191 21/06/27(日)12:42:44 No.817544214
>画力は十分だと思う 日常シーンは十分だけどまれにある試合シーンが迫力とかなさすぎる
192 21/06/27(日)12:42:54 No.817544256
ワンピが完結してマッシュルが大ヒット看板作品になる日が来たらいよいよ適正年齢から正しく外れたと自覚出来そう
193 21/06/27(日)12:42:55 No.817544261
>>むしろ去年の新連載はマッシュル以外びっくりするくらい結果出せてないのよね… >ロボコは…? いくらギャグマンガとはいえ単行本の数字すら出てない作品はちょっと…
194 21/06/27(日)12:43:06 No.817544319
マッシュルが一番うけてる その次あやかし あとは一応生きてるだけのゾンビ
195 21/06/27(日)12:43:10 No.817544335
>むしろ去年の新連載はマッシュル以外びっくりするくらい結果出せてないのよね… 結果というのが売り上げのことを言ってるならあやトラ売れてんじゃん どうせ嫌いだから意図的に見なかったフリしてんだろうけど
196 21/06/27(日)12:43:21 No.817544405
>ワンピが完結してマッシュルが大ヒット看板作品になる日が来たらいよいよ適正年齢から正しく外れたと自覚出来そう ワンピ完結よりマッシュル完結のほうが先だろう
197 21/06/27(日)12:43:22 No.817544407
>ワンピが完結してマッシュルが大ヒット看板作品になる日が来たらいよいよ適正年齢から正しく外れたと自覚出来そう 少年誌だぞ
198 21/06/27(日)12:43:28 No.817544444
>まれにある試合シーン もうこれがダメすぎる… ガンガン試合をしろ
199 21/06/27(日)12:43:31 No.817544464
マグちゃんはまあ大ヒットはしねえよなって雰囲気
200 21/06/27(日)12:43:35 No.817544476
>ワンピが完結してマッシュルが大ヒット看板作品になる日が来たらいよいよ適正年齢から正しく外れたと自覚出来そう 完結しないから大丈夫だと思う
201 21/06/27(日)12:44:16 No.817544687
アンデラはなぜこうなってしまったのか
202 21/06/27(日)12:44:19 No.817544701
マッシュルはそれこそ欠点だらけでも読者をひきつける何かを持っている漫画って感じだから スレ画とはある意味対極的な感じだなとは思う
203 21/06/27(日)12:44:25 No.817544737
クーロンズようやく試合始めたけどダイジェストみたいな試合描写で 打ち切られるのかと思ったら今期は生き残るっぽいし 本格的にダメだわ
204 21/06/27(日)12:44:41 No.817544830
>日常シーンは十分だけどまれにある試合シーンが迫力とかなさすぎる 昇龍とか迫力あると思うよクーロンは作画じゃなくて原作の問題だと思う