21/06/27(日)10:15:50 頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)10:15:50 No.817505567
頼れる兄弟子たち
1 21/06/27(日)10:17:16 No.817505973
何これ詳細
2 21/06/27(日)10:19:31 No.817506598
>何これ詳細 アポのコミカライズ
3 21/06/27(日)10:20:40 No.817506959
ピオスくんいいな…
4 21/06/27(日)10:21:11 No.817507112
>それぞれの夜を過ごすサーヴァントとマスターたち >アキレウスは師とその弟子たちに思いを馳せる――
5 21/06/27(日)10:21:19 No.817507135
理性あるヘラクレスか 早く実装されないかな
6 21/06/27(日)10:21:50 No.817507267
ヘラクレスって正気の時でもこんな感じなの?
7 21/06/27(日)10:22:54 No.817507557
超技量と超パワーが融合した弓 ゴッドハンドとネメアの革で鉄壁の防御 勝てねえ!
8 21/06/27(日)10:23:59 No.817507855
>ヘラクレスって正気の時でもこんな感じなの? SNの設定だとバサカ以外では顔つきがマイルドになり肌色も人間に近くなり肘の謎突起が無くなる
9 21/06/27(日)10:24:02 No.817507864
ゴッドハンドは存命時にはないからまだ殺しやすいはず
10 21/06/27(日)10:26:09 No.817508418
お兄様ってケイローン塾の人だったのか…
11 21/06/27(日)10:27:02 No.817508662
>ゴッドハンドは存命時にはないからまだ殺しやすいはず ギルが称賛するくらいバビロン数十発を簡単に切り払う技量…
12 21/06/27(日)10:27:08 No.817508697
ライダー版の服装のイアソン好き
13 21/06/27(日)10:28:15 No.817508969
>お兄様ってケイローン塾の人だったのか… マイルーム会話ないけど一応は
14 21/06/27(日)10:29:42 No.817509323
>ゴッドハンドは存命時にはないからまだ殺しやすいはず 神話級のサーヴァントは基本劣化してるんだぞ 生前ヘラクレスとかキャスター以外の基本クラス全部盛りくらいに思った方がいい
15 21/06/27(日)10:31:54 No.817509867
近代鯖とかは生前だと弱そうだよね
16 21/06/27(日)10:32:24 No.817510009
>>ヘラクレスって正気の時でもこんな感じなの? >SNの設定だとバサカ以外では顔つきがマイルドになり肌色も人間に近くなり肘の謎突起が無くなる 謎突起はアインツベルン製なのかな…
17 21/06/27(日)10:33:08 No.817510197
サーヴァントになると宝具名叫ばないと宝具発動しないのが弱点に繋がるからな JKと俵卿とかそうだった
18 21/06/27(日)10:33:36 No.817510308
こうやって並べてみると 当時基準なら十分体格いいイアソンと比べても更にやばい体格で全身バキバキで肌の色も違う奴が立ってたらそりゃ周りびびるよなって…
19 21/06/27(日)10:33:48 No.817510353
>近代鯖とかは生前だと弱そうだよね 基本弱いね なんか生前からバリツでキメラ倒したとか言ってるホームズはアレだが
20 21/06/27(日)10:34:38 No.817510550
>こうやって並べてみると >当時基準なら十分体格いいイアソンと比べても更にやばい体格で全身バキバキで肌の色も違う奴が立ってたらそりゃ周りびびるよなって… これに獅子の毛皮被るから余計近寄り難いオーラ出すようになる
21 21/06/27(日)10:34:46 No.817510583
>こうやって並べてみると >当時基準なら十分体格いいイアソンと比べても更にやばい体格で全身バキバキで肌の色も違う奴が立ってたらそりゃ周りびびるよなって… インターハイに範馬勇次郎が参加してるようなもんだからな
22 21/06/27(日)10:35:07 No.817510677
>近代鯖とかは生前だと弱そうだよね ナイチンゲールを見ろ!史実のほとんどがベッドの上だぞ!
23 21/06/27(日)10:35:08 No.817510681
>>近代鯖とかは生前だと弱そうだよね >基本弱いね >なんか生前からバリツでキメラ倒したとか言ってるホームズはアレだが まあバリツだから…
24 21/06/27(日)10:35:11 No.817510691
唱えないといけない魔具や魔術が宝具の奴らなら同じだろうけど 技が奥義になったやつらとかにしたら一々叫ばないと技使えないのは面倒そうだよね
25 21/06/27(日)10:35:56 No.817510885
アガルタの回想アキレウスもペンちゃんが気の毒になるくらい強くて笑ったよ
26 21/06/27(日)10:36:18 No.817510968
イアソンってどんな体格なのか調べたら181ででかってなった
27 21/06/27(日)10:36:42 No.817511046
当時の人は声がして振り向いたら3m弱で獅子の毛皮被ってこん棒持った超マッチョに道聞かれるのか
28 21/06/27(日)10:36:54 No.817511079
一々叫ぶ必要のない常時発動型宝具は実はめっちゃずるいのだ
29 21/06/27(日)10:37:14 No.817511153
オデュッセウスよりデカいからなイアソン
30 21/06/27(日)10:37:14 No.817511154
早くfgoでアチャクレス来てくれー それ目当てでゲームやってるんだー
31 21/06/27(日)10:38:06 No.817511332
頭アインツベルンじゃなかったら他運営虐殺されてたレベルでデバフかかってるんだっけ
32 21/06/27(日)10:38:21 No.817511379
なんで狂化したら豪鬼になるんだよ
33 21/06/27(日)10:39:02 No.817511547
>頭アインツベルンじゃなかったら他運営虐殺されてたレベルでデバフかかってるんだっけ まともにやったら金ぴか以外勝ち目ないよ
34 21/06/27(日)10:39:12 No.817511591
>なんで狂化したらゾッドになるんだよ
35 21/06/27(日)10:39:36 No.817511687
バーサーカー以外だとイリヤの扱い見て まずアインツベルン潰すとか聞いたヘラクレス
36 21/06/27(日)10:40:07 No.817511802
そういえばなんなんだあの腕突起
37 21/06/27(日)10:40:17 No.817511841
イアソンってセイバーなれるだけあって意外とステータス高くて笑う 幸運含めた総合だとディルムッドら辺とほぼ同じっていう
38 21/06/27(日)10:40:25 No.817511883
>そういえばなんなんだあの腕突起 メカ
39 21/06/27(日)10:40:25 No.817511885
結局このfakeスマートヘラクレスが生前ヘラクレスでいいのか むくつけきゴリラ顔な媒体もあった気がしたが
40 21/06/27(日)10:41:00 No.817512032
アチャクレスは森井デザインなのか原案があるのか気になる
41 21/06/27(日)10:41:18 No.817512106
>頭アインツベルンじゃなかったら他運営虐殺されてたレベルでデバフかかってるんだっけ バサカの時点でメデューサとメディアが「あこれ無理ゲー」と察したレベルだからなぁ
42 21/06/27(日)10:41:26 No.817512139
ヘラクレスは三騎士だと高潔な武人寄りでライダーアサシンだと粗暴な面が出るんだっけ
43 21/06/27(日)10:41:34 No.817512170
おかしい…劇場版HFの生前ヘラクレスは豪鬼だったはず…
44 21/06/27(日)10:41:50 No.817512238
>イアソンってセイバーなれるだけあって意外とステータス高くて笑う >幸運含めた総合だとディルムッドら辺とほぼ同じっていう アタランテちゃん節穴だからしょうがないけどどの辺を見て戦闘力なし判定だったんだろう
45 21/06/27(日)10:42:05 No.817512287
そういやアキレウスは右2人の子供を知ってるんだよな
46 21/06/27(日)10:42:19 No.817512370
童顔だよねヘラクレス
47 21/06/27(日)10:42:22 No.817512385
HF3章であったが髪は短かったよ生前ヘラクレス
48 21/06/27(日)10:42:35 No.817512429
>結局このfakeスマートヘラクレスが生前ヘラクレスでいいのか >むくつけきゴリラ顔な媒体もあった気がしたが アルケイデスはショタ化であってショタ化じゃないちょっと変なショタヘラクレス
49 21/06/27(日)10:42:36 No.817512433
アチャクレスが一番強いみたいな話は聞くけどアサシンクラスで理性あるまま気配遮断してマスター狙いされるのが一番イヤじゃねえか…?って思う
50 21/06/27(日)10:42:38 No.817512442
>おかしい…劇場版HFの生前ヘラクレスは豪鬼だったはず… 過去との擦り合わせがね…
51 21/06/27(日)10:43:09 No.817512560
>アタランテちゃん節穴だからしょうがないけどどの辺を見て戦闘力なし判定だったんだろう そこはまぁ設定が変わったとしか言えねぇと思う アタランテなら節穴でも違和感ないけど
52 21/06/27(日)10:43:35 No.817512656
>ヘラクレスは三騎士だと高潔な武人寄りでライダーアサシンだと粗暴な面が出るんだっけ 基本高潔だが三騎士だとより紳士的になる アサシンとかだったら敵対行動してきたら即殺
53 21/06/27(日)10:43:39 No.817512672
>アチャクレスが一番強いみたいな話は聞くけどアサシンクラスで理性あるまま気配遮断してマスター狙いされるのが一番イヤじゃねえか…?って思う あの巨体が気配遮断して襲ってくるとか怖すぎる
54 21/06/27(日)10:43:40 No.817512681
バーサーカーじゃなかったらエクスカリバー以上の威力の剣を振り回してるか掠るだけで致命傷の弓矢で同時九連撃してくる上に蘇生持ち、しかも攻撃無効鎧も持ってくる可能性大っていうバケモン
55 21/06/27(日)10:43:49 No.817512716
>アチャクレスが一番強いみたいな話は聞くけどアサシンクラスで理性あるまま気配遮断してマスター狙いされるのが一番イヤじゃねえか…?って思う 多分そこまで隠密行動得意じゃないんじゃないかなって さくっとマスター殺せるような奴なら普通に正面から殴り殺せる程度とか
56 21/06/27(日)10:44:12 No.817512813
>そういやアキレウスは右2人の子供を知ってるんだよな ピオスくんところの息子は軍医としてトロイア戦争参加してるからな
57 21/06/27(日)10:44:14 No.817512828
Aじゃないから効かなかったけど 動き回るバサクレスの目に矢を必中させる士郎
58 21/06/27(日)10:44:17 No.817512837
>アタランテちゃん節穴だからしょうがないけどどの辺を見て戦闘力なし判定だったんだろう スポーツ大会で船漕ぎと水泳で負けて僻んでんだろきっと
59 21/06/27(日)10:44:23 No.817512864
アサシンクラスでも三騎士と真正面からやり合って圧倒してそう
60 21/06/27(日)10:44:23 No.817512866
鯖のディスクロイは神霊要素とギリシャ神話要素が混ざってるんだっけ ギリシャ側の人たちにとっては神霊じゃないディオスクロイと関わりあったって記憶なんだろうか
61 21/06/27(日)10:44:30 No.817512898
ステータスがあっても戦闘技能が無いとかだろうイアソン そもそも戦うという選択肢を取る気がない
62 21/06/27(日)10:44:42 No.817512961
>アチャクレスが一番強いみたいな話は聞くけどアサシンクラスで理性あるまま気配遮断してマスター狙いされるのが一番イヤじゃねえか…?って思う 神話でもヒュドラの毒矢で狙撃して暗殺とか酷いことしてくるからな…
63 21/06/27(日)10:45:17 No.817513094
>>アチャクレスが一番強いみたいな話は聞くけどアサシンクラスで理性あるまま気配遮断してマスター狙いされるのが一番イヤじゃねえか…?って思う >神話でもヒュドラの毒矢で狙撃して暗殺とか酷いことしてくるからな… ケイローン先生も殺すしな
64 21/06/27(日)10:45:26 No.817513123
イアソンなんてつい最近までヘタレワカメ亜種みたいな扱いだったんだぞゴリラで済んでよかったじゃないか
65 21/06/27(日)10:45:26 No.817513124
十二の試練あるからって別に一つあたりの命が弱いわけではないはずだけど結構気軽に残機減るよね 残機と耐性ありきで雑に攻撃受けてるスタイルなのかもしれないけど
66 21/06/27(日)10:45:34 No.817513150
ヒュドラの毒 毒としては最上クラス モードレッドも少し吸い込むだけで絶叫しギルですら脂汗ダラダラ ギリシャ鯖特攻ダメージ
67 21/06/27(日)10:45:58 No.817513265
>ステータスがあっても戦闘技能が無いとかだろうイアソン >そもそも戦うという選択肢を取る気がない とはいえあの先生が戦闘ノータッチで卒業させるわけがないからなぁ… 実際アトランティスでは雑魚敵とはいえちゃんと強い強化兵士と普通に戦っちゃってるし
68 21/06/27(日)10:46:06 No.817513309
>ケイローン先生も殺すしな 不死から解放したんだが?
69 21/06/27(日)10:46:12 No.817513340
マスターでも次イアソンの悪口言ったら殺すぞってなるのは重い…
70 21/06/27(日)10:46:13 No.817513344
ヘラクレスって狂化する前から黒人だったの!?
71 21/06/27(日)10:46:13 No.817513348
>十二の試練あるからって別に一つあたりの命が弱いわけではないはずだけど結構気軽に残機減るよね >残機と耐性ありきで雑に攻撃受けてるスタイルなのかもしれないけど カリバーンで雑に残機吹き飛ぶのは今でも納得してない
72 21/06/27(日)10:46:39 No.817513435
なんかちょっとズレてたら切嗣かアサシンヘラクレス呼んでたりしたのかな
73 21/06/27(日)10:46:51 No.817513472
ヘラクレスが真正面から勝てずに隠れて狙撃しか出来なかった英雄モリオニダイをよろしく!
74 21/06/27(日)10:46:59 No.817513507
>なんかちょっとズレてたら切嗣かアサシンヘラクレス呼んでたりしたのかな 魔力的にその選択はできないんじゃないか
75 21/06/27(日)10:47:06 No.817513525
大体ヘラクレス関連の話になると強さ議論になる気がする
76 21/06/27(日)10:47:14 No.817513561
サーヴァントだから同じ土俵に立ってるだけで生前のイアソンとその周り比べればまぁ…
77 21/06/27(日)10:47:14 No.817513565
若ヘラクレス男前だな
78 21/06/27(日)10:47:21 No.817513605
劣化カリバーンで一気に減るなら本来のカリバーならワンパンじゃないのって思う 高火力宝具持ち増えた今となっては2パンされるの多そう
79 21/06/27(日)10:47:27 No.817513623
毒パンツ履かせると残機に関係なく死ぬ
80 21/06/27(日)10:47:40 No.817513673
アヴェンジャーのヘラクレスも三騎士での召喚に比べたら弱体化なんだよね?
81 21/06/27(日)10:47:50 No.817513711
頼れる奴らを紹介するぜ!
82 21/06/27(日)10:47:53 No.817513725
ケイローン塾生大体アルゴー号乗ってるな…
83 21/06/27(日)10:48:28 No.817513885
ラブラブカリバーンはPLがマンチキメた二度と使えない手だと思う事にしてる
84 21/06/27(日)10:48:28 No.817513887
キャスターにメディア呼んであと6枠はヘラクレスで埋めよう
85 21/06/27(日)10:48:29 No.817513889
>十二の試練あるからって別に一つあたりの命が弱いわけではないはずだけど結構気軽に残機減るよね >残機と耐性ありきで雑に攻撃受けてるスタイルなのかもしれないけど そうしないと誰も勝てないじゃん! オート発動で一定ダメージ無効で12回蘇生で 蘇生するたびに防御3倍耐性とかアホかと しかも理性あるとまず攻撃が当てられない神技量!
86 21/06/27(日)10:48:33 No.817513903
アキレウスはヘラクレスとタイマンしたがってるんだよな… どうなるかな?
87 21/06/27(日)10:48:39 No.817513940
>>ケイローン先生も殺すしな >神の呪縛から解放したんだが?
88 21/06/27(日)10:49:00 No.817514023
>ヘラクレスが真正面から勝てずに隠れて狙撃しか出来なかった英雄モリオニダイをよろしく! あいつらこっちが体調崩したから停戦しようって言ったらいきなり攻めてきたんだぜ? 誉れある死に方なんてさせてやらねえよ
89 21/06/27(日)10:49:01 No.817514027
バーサーカーじゃなかったら見切って普通に避けるか皮鎧で完全無効化って手段取ると思う あとHFでのカリバー直撃でも残機は1残ってるからまあそんな感じ
90 21/06/27(日)10:49:01 No.817514028
fakeでも細かったなヘラクレス 狂化はそもそも鯖を強化するクラスってのを一人で体現している
91 21/06/27(日)10:49:01 No.817514029
>劣化カリバーンで一気に減るなら本来のカリバーならワンパンじゃないのって思う >高火力宝具持ち増えた今となっては2パンされるの多そう 実際万全のカリバーなら倒せるってあの場面で言ってたはず 実際に撃つと魔力足りずに消えるんだけど
92 21/06/27(日)10:49:04 No.817514035
第2章だか3章だかの時は何こいつって感じだったけどそうそうたる面子だな
93 21/06/27(日)10:49:09 No.817514060
>大体ヘラクレス関連の話になると強さ議論になる気がする しゃべんないし喋っても多分まともすぎて特に語る事が無い…!
94 21/06/27(日)10:49:09 No.817514061
>キャスターにメディア呼んであと6枠はヘラクレスで埋めよう 若奥様が何したっていうんだ…
95 21/06/27(日)10:49:23 No.817514132
>>ケイローン先生も殺すしな >不死から解放したんだが? >>神の呪縛から解放したんだが? アルケイデスのレス
96 21/06/27(日)10:49:28 No.817514149
>若ヘラクレス男前だな fateで初登場した嫁さんもめっちゃ美女だった メガラかな?
97 21/06/27(日)10:49:47 No.817514216
ヘラクレスの武芸が弱体化するクラスはちょっと...
98 21/06/27(日)10:49:58 No.817514266
結局兄様いたことになってんだ
99 21/06/27(日)10:50:09 No.817514321
黒セイバーにカリバー連発されて耐性つくはずなのに蒸発してたりするから十二の試練の耐性と残機は考えるだけ無駄だと思う
100 21/06/27(日)10:50:19 No.817514366
任意で12の試練を宝具か残機か選べる仕様だったら
101 21/06/27(日)10:50:29 No.817514402
>若奥様が何したっていうんだ… 原典でも聖杯戦争でも絡みがある!
102 21/06/27(日)10:50:37 No.817514441
イリヤがマスターなのもクソゲーだよね… 12の試練とか並の魔術師じゃ回復にめちゃくちゃ時間かかるのにイリヤだと消費させても3日で全回復だったよね?
103 21/06/27(日)10:50:49 No.817514481
>ステータスがあっても戦闘技能が無いとかだろうイアソン >そもそも戦うという選択肢を取る気がない なんなら原典でもみんなで槍投げて攻撃だ!ってシーンでひとり当たらないとか歴戦の勇士から見ると劣ってる描写をされる
104 21/06/27(日)10:51:07 No.817514542
HF劇場版に関してはカリバーは最後の一撃のみでそれ以前は徐々に出力を上げた魔力放出で耐性を上回るゴリ押し戦術だったと思う
105 21/06/27(日)10:51:09 No.817514554
>黒セイバーにカリバー連発されて耐性つくはずなのに蒸発してたりするから十二の試練の耐性と残機は考えるだけ無駄だと思う あれはカリバーじゃなくてただの魔力放出だと聞いた
106 21/06/27(日)10:51:13 No.817514564
>アヴェンジャーのヘラクレスも三騎士での召喚に比べたら弱体化なんだよね? 神性と残機無くして大量の宝具と宝具奪いが手に入ってるからそこまで弱体化じゃないけどギル向けにはなってる
107 21/06/27(日)10:51:16 No.817514580
>バーサーカーじゃなかったら見切って普通に避けるか皮鎧で完全無効化って手段取ると思う >あとHFでのカリバー直撃でも残機は1残ってるからまあそんな感じ あれ黒王にとってもギリギリの戦いだったらしいね パワー推しの直線で読みやすかったから勝てただけとか
108 21/06/27(日)10:51:26 No.817514611
大抵敵で出て大した被害出せずに残機だけ減らすか味方で一気に削られて残機減らすかだから言われるほど強いイメージがないかな…
109 21/06/27(日)10:51:51 No.817514709
>黒セイバーにカリバー連発されて耐性つくはずなのに蒸発してたりするから十二の試練の耐性と残機は考えるだけ無駄だと思う 最後のやつ以外はただの魔力放出
110 21/06/27(日)10:51:51 No.817514711
バーサーカーってクラス自体が微妙というか基本クラス入れるもんじゃねぇなってなる
111 21/06/27(日)10:51:59 No.817514742
なんとかしてそこそこ戦える事にして姐さんが節穴っていう方向もなんか違うと思う 弱いけどギャンブル指揮官としてのイアソンをもうちょっと信じてやれよ
112 21/06/27(日)10:52:01 No.817514749
>12の試練とか並の魔術師じゃ回復にめちゃくちゃ時間かかるのにイリヤだと消費させても3日で全回復だったよね? 3日で1機じゃなかったか
113 21/06/27(日)10:52:07 No.817514767
間違った知識で設定の矛盾を突いた気になるのいいよね...
114 21/06/27(日)10:52:16 No.817514804
ガッツスキルなんかなくても生前の試練は突破出来たんだし 主人公補正もあった生前の方が抜群に強いんだろう
115 21/06/27(日)10:52:44 No.817514919
英雄の本体性能+逸話補正+信仰を混ぜ混ぜした生地が英霊 その生地をクラスという型(知名度補正で大きさが異なる)で切り抜いたのがサーヴァント だから神話の英雄は切り抜かれた時点で生前よりかなり劣化するし 近代英雄に多い本体は弱いけど逸話補正が大きいってタイプ型抜きされても英雄の生前より強かったりする
116 21/06/27(日)10:52:57 No.817514976
>そうしないと誰も勝てないじゃん! >オート発動で一定ダメージ無効で12回蘇生で >蘇生するたびに防御3倍耐性とかアホかと >しかも理性あるとまず攻撃が当てられない神技量! やるか…直死
117 21/06/27(日)10:53:06 No.817515015
>アタランテちゃん節穴だからしょうがないけどどの辺を見て戦闘力なし判定だったんだろう 他の船員との相対的評価と自分からは戦闘をしたがらない性根のせいじゃない?
118 21/06/27(日)10:53:16 No.817515053
>やるか…直死 当てられない!
119 21/06/27(日)10:53:18 No.817515066
最近はバサカ以外でも狂化持ってる鯖が多い
120 21/06/27(日)10:53:45 No.817515174
ギルガメッシュとか原典では素手だの斧だので戦うごりごりの近接キャラだけど fateだとそんなゴリラタイプじゃないのは鯖だからなのか型月世界のギルは肉弾戦しないのかどっちだろう
121 21/06/27(日)10:53:45 No.817515175
>アキレウスはヘラクレスとタイマンしたがってるんだよな… >どうなるかな? 性格的に何回か打ち合ってから宙駆ける星の穂先展開でしょう
122 21/06/27(日)10:53:47 No.817515186
fakeの高潔版見るとお硬い人物像に見えるし 実際モノローグもなんかお硬い バサカ版はなんかフランクになってない?ってFGOやSNギャグ作品で思ってしまう
123 21/06/27(日)10:53:48 No.817515190
イアソンも勇士できるくらいにはそこそこ剣使えるからな
124 21/06/27(日)10:54:12 No.817515272
>ギルガメッシュとか原典では素手だの斧だので戦うごりごりの近接キャラだけど >fateだとそんなゴリラタイプじゃないのは鯖だからなのか型月世界のギルは肉弾戦しないのかどっちだろう プロトギルがそっち寄りだったりしそう
125 21/06/27(日)10:54:14 No.817515282
>fateだとそんなゴリラタイプじゃないのは鯖だからなのか型月世界のギルは肉弾戦しないのかどっちだろう アーチャー枠だからだろ
126 21/06/27(日)10:54:18 No.817515295
むしろバサカになったから狂化もったやつはまともというか… 標準装備してる奴がおかしすぎる
127 21/06/27(日)10:54:35 No.817515365
>ギルガメッシュとか原典では素手だの斧だので戦うごりごりの近接キャラだけど >fateだとそんなゴリラタイプじゃないのは鯖だからなのか型月世界のギルは肉弾戦しないのかどっちだろう エルキドゥと出会う前は普通に戦うタイプだったと言われてる
128 21/06/27(日)10:54:43 No.817515391
>>やるか…直死 >当てられない! 脳が蒸発する方向に持って行きそう
129 21/06/27(日)10:54:45 No.817515396
>バーサーカーってクラス自体が微妙というか基本クラス入れるもんじゃねぇなってなる そもそも本来は7騎で1つの敵を倒すものらしいし…
130 21/06/27(日)10:54:54 No.817515436
ゴッドハンドは生前に獲得した宝具じゃなかったっけ 原典でも試練終了後は不死になってたし だから毒パンツでも死ねなくて先生と同じ苦しみを味わったし
131 21/06/27(日)10:55:04 No.817515468
>最近はバサカ以外でも狂化持ってる鯖が多い ゲーム性能的都合なんだろうか…と思う事も多い 妖精トリスタンが持たせてもらえてる騎乗とかフレーバーもあるけどQ宝具という都合も見えるというか
132 21/06/27(日)10:55:10 No.817515485
>ステータスがあっても戦闘技能が無いとかだろうイアソン >そもそも戦うという選択肢を取る気がない 単純に元ネタを調べず屑要素を盛っただけじゃないかな ちゃんと神話知ってたらあんな設定まず思い付かないし
133 21/06/27(日)10:55:13 No.817515503
>fakeの高潔版見るとお硬い人物像に見えるし >実際モノローグもなんかお硬い >バサカ版はなんかフランクになってない?ってFGOやSNギャグ作品で思ってしまう 契約の時はしっかりしとこうとは思ってるはずだから多分根は大分フランクな気がする
134 21/06/27(日)10:55:29 No.817515578
アルゴノーツだと基本的にイアソンが指揮官やってて 「指揮官が前線に出てまっさきに脱落するとか馬鹿じゃねぇの!?」って本人の言の通り戦ってなかったんだろう だから姐さんはアイツいつもサボってるな…って思ってた