虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>[アマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)09:51:00 No.817498854

>[アマソン]お客様のアカウントは停止されました、個人情報を更新してください詳細:(amaonとかにしてあるアマゾンっぽいURL)

1 21/06/27(日)09:51:31 No.817498990

おれはおこっているぞ…

2 21/06/27(日)09:57:38 No.817500758

尼損

3 21/06/27(日)09:58:31 No.817501029

ぽいって

4 21/06/27(日)09:59:18 No.817501248

のばす

5 21/06/27(日)10:02:10 No.817501971

ひっかかるオキャクサマも悪いとこあると思うのね

6 21/06/27(日)10:03:49 No.817502386

粗があってスレ画みたいな顔になるけど0.1%でも引っかかれば御の字なんだろうか

7 21/06/27(日)10:03:56 No.817502423

おれはひっかからないけどままやぱぱはひっかかりかねないんだよ…やめろ…

8 21/06/27(日)10:04:19 No.817502530

貴様とか言ってこなくなってるから成長はしてるっぽい

9 21/06/27(日)10:05:07 No.817502694

レイジングドッグ!

10 21/06/27(日)10:05:44 No.817502871

貴様!?

11 21/06/27(日)10:08:06 No.817503426

SMSで送ってくるのやめろ

12 21/06/27(日)10:09:54 No.817503914

これリンク先に飛んだらどうなるの?

13 21/06/27(日)10:12:22 No.817504608

ぶっこ抜かれ

14 21/06/27(日)10:13:19 No.817504860

飛ぶだけなら大丈夫だろう

15 21/06/27(日)10:25:01 No.817508113

最近はかなり偽装上手くなってて怖い

16 21/06/27(日)10:25:29 No.817508241

>楽天e-NAVI 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。 せっかくだから迷惑メールフォルダ見てたら色々あるね ちょっと楽しい

17 21/06/27(日)10:25:40 No.817508287

正直これ送ってくるやつ死んでほしい

18 21/06/27(日)10:27:04 No.817508675

荷物を配達しましたが不在でしたみたいなのもあるよね

19 21/06/27(日)10:29:10 No.817509199

>荷物を配達しましたが不在でしたみたいなのもあるよね つい最近家にいるのに佐川が不在でしたって送ってきたわ

20 21/06/27(日)10:30:46 No.817509599

>なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。どうぞよろしくお願いいたします。メ。 謎の鳴き声

21 21/06/27(日)10:47:36 No.817513657

最近シュンヤとか言うのからお金振り込んだから確認してね300万振り込んだよ確認してねまだ確認してないの確認してねってメールが立て続けに来たけど 毎回メールアドレスが変わってて大変めんどくさい

22 21/06/27(日)10:51:25 No.817514609

犬も喜んでいます

23 21/06/27(日)10:58:02 No.817516288

犬もおこっています

24 21/06/27(日)10:58:45 No.817516481

詐欺メールやURL誘導が大抵怪文書じみてたりあからさまな粗があったりするのは偽装完璧だと知識と社会的地位のある奴が引っかかってガチギレで訴訟してくるので割と切実な自己防衛

25 21/06/27(日)10:59:57 No.817516762

自己防衛してんじゃねえ死ねよ詐欺グループ

26 21/06/27(日)11:00:19 No.817516860

口座作ってない銀行の名前で来たりする 大手なら数撃ちゃ当たるだろ的な作戦なんだろうか

27 21/06/27(日)11:02:24 No.817517341

1万の0.1%で10人だからやり得すぎる

28 21/06/27(日)11:03:24 No.817517563

アマ損てなぁ

29 21/06/27(日)11:03:49 No.817517677

でも最近本当に全く判別つかないレベルの詐欺メールもあるよね 始末が悪いことにAmazonもキャンペーンでそんなメール送ってくることがある

30 21/06/27(日)11:04:14 No.817517775

>詐欺メールやURL誘導が大抵怪文書じみてたりあからさまな粗があったりするのは偽装完璧だと知識と社会的地位のある奴が引っかかってガチギレで訴訟してくるので割と切実な自己防衛 そういうことだったのか…

31 21/06/27(日)11:05:31 No.817518069

おバカが引っかかるのもよろしくはないが老人が引っかかるのはかわいそうすぎる

32 21/06/27(日)11:05:57 No.817518163

メールのリンクはもう怖くて踏めない

↑Top