虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)07:05:03 No.817469191

>好きな秋葉原舞台の作品貼る

1 21/06/27(日)07:09:13 No.817469549

タモツになりたい

2 21/06/27(日)07:10:49 No.817469675

30~40代くらいの秋葉原に独特な憧れ持ってた層によく刺さる

3 21/06/27(日)07:11:01 No.817469693

理想的主人公すぎる

4 21/06/27(日)07:12:04 No.817469781

好きなシーン fu115055.jpg

5 21/06/27(日)07:12:54 No.817469844

今でもわりと大好きなアニメ

6 21/06/27(日)07:13:06 No.817469856

もう5年くらい前になんのかなこれ スズカの声優出てるんだよね一応 あとイヤホンズの曲も好きだった

7 21/06/27(日)07:13:45 No.817469919

たまに出る白髪の女の子はソシャゲからのゲストだったのにソシャゲの方と全然キャラ違う変なキャラだったな

8 21/06/27(日)07:14:09 No.817469959

毎回一つの題材に対してやりたい放題していくのいいよね… よく知らなくても楽しめるし

9 21/06/27(日)07:15:43 No.817470098

>スズカの声優出てるんだよね一応 一応じゃなくてイヤホンズメインじゃん!

10 21/06/27(日)07:16:21 No.817470152

ゲームは無印が良かった

11 21/06/27(日)07:16:23 No.817470154

モーイ!

12 21/06/27(日)07:17:42 No.817470299

3話のライブシーンが素晴らしかった

13 21/06/27(日)07:18:08 No.817470345

アマチュア無線あたりでんん??ってなって加速していく

14 21/06/27(日)07:18:16 No.817470355

続編ずっと待ってる… このスタッフでまたなんか作って欲しい…

15 21/06/27(日)07:18:18 No.817470359

>もう5年くらい前になんのかなこれ >スズカの声優出てるんだよね一応 >あとイヤホンズの曲も好きだった 最年長の人だけイマイチ売れないまま三十路になった感じ

16 21/06/27(日)07:18:25 No.817470367

おばあちゃんマシュだったけど タモツ君もベリルになった…

17 21/06/27(日)07:19:16 No.817470444

イヤホンズはいつになったら周年ライブできるんです?

18 21/06/27(日)07:19:55 No.817470501

>続編ずっと待ってる… >このスタッフでまたなんか作って欲しい… スタッフごと同じアニメ作るって滅多にないと思うし二度とこないと思う…

19 21/06/27(日)07:20:01 No.817470512

今でも闇PC屋が居るそうだな秋葉原

20 21/06/27(日)07:20:12 No.817470526

正しい深夜アニメ

21 21/06/27(日)07:22:10 No.817470692

右の子のおっぱいが最高でした

22 21/06/27(日)07:27:24 No.817471164

女の子を怒らせるくらい自分勝手だったり 凝り性のくせに飽きっぽかったりマイナス点も多いのに何故か好感高い主人公

23 21/06/27(日)07:28:15 No.817471233

>好きなシーン fu115069.jpg

24 21/06/27(日)07:29:32 No.817471372

明らかにイロモノなのに女の子みんな可愛くて困る

25 21/06/27(日)07:32:54 No.817471669

良いアニメだったよナ…

26 21/06/27(日)07:36:37 No.817472059

プロレスの回が理解力高くて良かった

27 21/06/27(日)07:38:26 No.817472254

雑破さんの脚本俺好きなんだなって決定付けたやつ

28 21/06/27(日)07:40:12 No.817472463

一言で言うとやりたい放題なアニメ

29 21/06/27(日)07:40:38 No.817472519

>もう5年くらい前になんのかなこれ >スズカの声優出てるんだよね一応 >あとイヤホンズの曲も好きだった 調べてみたらスズカの声優って結構お年を召されてる…?

30 21/06/27(日)07:42:10 No.817472694

どの回もタモツが楽しんでるから楽しい!ってなるいいアニメ

31 21/06/27(日)07:43:06 No.817472793

ゴンゾだっけ

32 21/06/27(日)07:44:42 No.817472954

ライブイベントがめちゃくちゃ楽しかったな… アニメは見てない

33 21/06/27(日)08:05:18 No.817475170

特に話に絡まないようなテキスト類の完成度が高くて良いオタク向けアニメだった

34 21/06/27(日)08:07:31 No.817475436

可愛い女の子は大体剥いてくれるからありがたい

35 21/06/27(日)08:08:12 No.817475511

おばあちゃん可愛すぎだろ

36 21/06/27(日)08:09:43 No.817475679

スタッフ再集結してまたなんかやらんかな 具体的にはこれかロボットガールズをさ

37 21/06/27(日)08:14:05 No.817476201

一生一度の夢ならば!

38 21/06/27(日)08:17:01 No.817476568

飯屋デート回好き… 潰れた店もあるの悲しい…

39 21/06/27(日)08:18:12 No.817476723

>No.817472059 >プロレスの回が理解力高くて良かった プロレス回でWWEネタが見られて最高だった

40 21/06/27(日)08:20:57 No.817477088

カードゲーム回が単なるアニメパロじゃなくて実際の開封とかカードゲームプレイしてる様子とか細かかった

41 21/06/27(日)08:22:35 No.817477286

にわかってカワイイ上にどんなキャラかすぐわかる良い名前だと思う

42 21/06/27(日)08:23:48 No.817477454

監督はずっとギャグアニメで活躍してるしな

43 21/06/27(日)08:27:26 No.817477953

プロレス回はプロレス始まる直前まで中国拳法の師匠の話だったのがすごい

44 21/06/27(日)08:28:06 No.817478050

雑波脚本が上手くはまっったと思う

45 21/06/27(日)08:28:19 No.817478092

あtんの次はこれの再放送して

46 21/06/27(日)08:37:39 No.817480231

ニコ生でやってたオーコメみたいな奴面白かった思い出

47 21/06/27(日)08:38:07 No.817480402

なんかオタクいいよね…ってアニメなのに露悪性もなくスッキリ終わって楽しい

48 21/06/27(日)08:38:40 No.817480516

アキバズとゴンゾの化学反応的アニメ

49 21/06/27(日)08:40:00 No.817480897

>ゲームは無印が良かった 2そんなダメなの? 1240円でSteam版売ってるから買おうか悩んでるんだけど…

50 21/06/27(日)08:40:54 No.817481137

>好きなシーン >fu115055.jpg パロセンスが光るよな…

51 21/06/27(日)08:41:40 No.817481348

ワタミ回とかオタク関係ないだろ!面白かったけど!

52 21/06/27(日)08:41:45 No.817481374

2は1と比較してストーリーが微妙… グラとかおっぱいは2いいけど

53 21/06/27(日)08:41:48 No.817481384

最近見たけどEDがすごいね ゆいかおりとモモーイが並んでるの2度と見ることがない

54 21/06/27(日)08:42:06 No.817481449

ゲームも含めてアキバズトリップ自体そういう一番オタクの憧れる街のだった秋葉原を舞台にする作品だよね それより前でも後でも憧れる街ではなくなるという

55 21/06/27(日)08:42:43 No.817481637

>2そんなダメなの? 1は粗があるけど光るところがあるけど2はグラフィックだけだよ 味のしないラーメンみたいなもん

56 21/06/27(日)08:43:11 No.817481752

>2そんなダメなの? >1240円でSteam版売ってるから買おうか悩んでるんだけど… 無印が与えられたお題に120%答えた作品なら2は80%ぐらいって感じの普通

57 21/06/27(日)08:43:49 No.817481922

>最近見たけどEDがすごいね >ゆいかおりとモモーイが並んでるの2度と見ることがない 当時ゆいかおりがこれで最後になるとは思ってなかった どっちも元気でやってるから許すが…

58 21/06/27(日)08:44:37 No.817482083

この頃から秋葉も随分変わったよね…

59 21/06/27(日)08:44:45 No.817482106

もはや語られもしないアキバズビート やってない

60 21/06/27(日)08:46:16 No.817482411

タイトルでゲームのアキバズトリップの続編かと思って見始めた

61 21/06/27(日)08:47:14 No.817482639

>もはや語られもしないアキバズビート >やってない だってアクションゲームじゃないんでしょ?

62 21/06/27(日)08:47:40 No.817482706

ついにOPに出てた師匠回かと思ったらプロレスだった

63 21/06/27(日)08:47:56 No.817482777

単純にマップも広いし武器の固有アクションとか特殊アクションとか増えて楽しいし 2もいいところはいっぱいあるよ

64 21/06/27(日)08:48:25 No.817482880

>ゲームも含めてアキバズトリップ自体そういう一番オタクの憧れる街のだった秋葉原を舞台にする作品だよね >それより前でも後でも憧れる街ではなくなるという 上で出てた30から40代の思い出の秋葉原だよねホント

65 21/06/27(日)08:51:08 No.817483509

憧れた時代の秋葉原はまだバスケットコートがある時かなぁ…

66 21/06/27(日)08:54:26 No.817484509

>この頃から秋葉も随分変わったよね… これ放送してる時点でも変わりつつあったけど流石にこの1年の変化は大きすぎる

67 21/06/27(日)08:54:45 No.817484614

サンキトウセンいいよね…

68 21/06/27(日)09:04:24 No.817486869

>>続編ずっと待ってる… >>このスタッフでまたなんか作って欲しい… >スタッフごと同じアニメ作るって滅多にないと思うし二度とこないと思う… そう思うとコレとほぼ同じ座組みでニチアサ女児アニメ3年やったのおかしいよやっぱり!

69 21/06/27(日)09:05:00 No.817487081

電車男の頃の秋葉原がそのまま未来になったって感じだし 未来が舞台だけどノスタルジックで実質レトロフューチャーだよなって思うの

70 21/06/27(日)09:06:25 No.817487448

キャラデザで敬遠してたけどアキバズトリップそのものだった

71 21/06/27(日)09:10:56 No.817488657

第二東京タワーネタまで拾ってくるとは思わなかった

↑Top