21/06/27(日)06:13:51 ずーっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)06:13:51 No.817465979
ずーっとドコモのアンドロイド携帯使ってたんだけど 最近惹かれるの全く無くなったからiPhoneに乗り換えようと思うんだけど 実際のとこどうなの?
1 21/06/27(日)06:16:11 No.817466105
使いにくい
2 21/06/27(日)06:19:11 No.817466280
どうもこうも主な用途くらい言ってくれないと
3 21/06/27(日)06:20:22 No.817466350
>どうもこうも主な用途くらい言ってくれないと カメラ性能がよくて快適にポケモンGOができればいい
4 21/06/27(日)06:20:49 No.817466384
惹かれる惹かれないでスマホを選ぶのもよく分からん
5 21/06/27(日)06:21:36 No.817466424
それiPhoneじゃなくてもいいと思うわ
6 21/06/27(日)06:21:53 No.817466442
LINEの履歴引き継げないから注意だ
7 21/06/27(日)06:22:13 No.817466463
無難 泥で地雷踏みたくないならいいんじゃない?
8 21/06/27(日)06:22:13 No.817466464
>カメラ性能がよくて快適にポケモンGOができればいい 今のiPhoneなら何買っても快適にできるけど プラットフォーム移行の手間かけてまでAndroidから離れる意味は全く無いと思う…
9 21/06/27(日)06:23:00 No.817466507
基本的にこれまで使ってたアプリほとんど使えなくなるのがなぁ
10 21/06/27(日)06:23:29 No.817466532
慣れたやつが1番だよ
11 21/06/27(日)06:23:47 No.817466555
iPhoneは最大多数の最大幸福を求めたような端末だから 今のAndroidに惹かれるものがないとか言ってるなら iPhoneにも惹かれないのでは
12 21/06/27(日)06:24:55 No.817466632
アンドロイドから林檎への引継ぎは大変だけど林檎から林檎へは楽なんだよなあ
13 21/06/27(日)06:25:24 No.817466661
>アンドロイドから林檎への引継ぎは大変だけど林檎から林檎へは楽なんだよなあ そりゃそうだろ!?
14 21/06/27(日)06:26:18 No.817466712
まあ金額的に問題なくてゲーム目的ならそれでいいだろ 人に聞くほどのことかね
15 21/06/27(日)06:30:36 No.817466964
林檎→泥→林檎だけどまた泥に戻ろうと思ってるわ
16 21/06/27(日)06:33:32 No.817467154
バッテリー交換さえできれば今のままでもぜんぜん大丈夫なんだけどな
17 21/06/27(日)06:40:32 No.817467609
最初は戸惑うけど慣れれば一緒よ
18 21/06/27(日)06:49:07 No.817468148
安い旧iPhoneでも買ってさわりくらべてみればいいじゃない やっぱ無理だってなったら売る
19 21/06/27(日)06:53:52 No.817468441
12PROMAXだと快適ですよ あと2.3ヶ月待って13でも良いかもしれんが
20 21/06/27(日)06:55:41 No.817468560
>>アンドロイドから林檎への引継ぎは大変だけど林檎から林檎へは楽なんだよなあ >そりゃそうだろ!? Androidユーザーが考える以上に楽という意味だろ
21 21/06/27(日)06:56:37 No.817468612
>>>アンドロイドから林檎への引継ぎは大変だけど林檎から林檎へは楽なんだよなあ >>そりゃそうだろ!? >Androidユーザーが考える以上に楽という意味だろ ちなみに今時のAndroidも端末移行はケーブルつなぐだけだぞ
22 21/06/27(日)06:57:24 No.817468657
>ちなみに今時のAndroidも端末移行はケーブルつなぐだけだぞ iPhoneはケーブルさえ繋がなくていいから…
23 21/06/27(日)06:58:44 No.817468744
>バッテリー交換さえできれば今のままでもぜんぜん大丈夫なんだけどな auの頑丈スマホにしようぜ!
24 21/06/27(日)07:01:03 No.817468913
>>>アンドロイドから林檎への引継ぎは大変だけど林檎から林檎へは楽なんだよなあ >>そりゃそうだろ!? >Androidユーザーが考える以上に楽という意味だろ ならそこは引き合いに AndroidからAndroidの引き継ぎよりiPhoneからiPhoneの方が楽だとかってしない…?
25 21/06/27(日)07:01:12 No.817468917
たぶん今のデジタル機器持ってる中急にLightning混ぜるの面倒くさいと思うよ 普通に移行の障害だと思うあれ
26 21/06/27(日)07:02:31 No.817469003
>カメラ性能がよくて快適にポケモンGOができればいい ライカが超高級Android出すよ
27 21/06/27(日)07:02:43 No.817469021
なんか画面のもやもやにカメラかざして終わり!しゅごい…
28 21/06/27(日)07:03:40 No.817469095
iPhoneというか林檎同士はデータのやり取りがすごい楽 AirDropが偉い
29 21/06/27(日)07:03:59 No.817469117
>たぶん今のデジタル機器持ってる中急にLightning混ぜるの面倒くさいと思うよ >普通に移行の障害だと思うあれ 本体がLightningなだけで接続先はUSBだよ
30 21/06/27(日)07:04:19 No.817469143
>>カメラ性能がよくて快適にポケモンGOができればいい >ライカが超高級Android出すよ 気になってるけどあれsim何枚入れられるんだろう
31 21/06/27(日)07:04:49 No.817469170
androidも別にケーブル繋がなくてもいいぞ今は…
32 21/06/27(日)07:06:22 No.817469305
両方の最新知識を持ってる人は少ないからな…
33 21/06/27(日)07:07:04 No.817469367
>両方の最新知識を持ってる人は少ないからな… 実は片方の最新知識持ってる人も意外と少ないんだよ…
34 21/06/27(日)07:07:30 No.817469403
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196 AndroidとiPhoneも別にケーブル繋がなくていいよ
35 21/06/27(日)07:07:31 No.817469406
>androidも別にケーブル繋がなくてもいいぞ今は… マジかよ去年Pixel4a買った時はケーブルだったぞ
36 21/06/27(日)07:14:33 No.817469994
両方持ってるから基本的なことの最新のことは分かるけど 端末の乗り換えは数年に一度だし端末の乗り換えで最新の知識は確かに知らんわ
37 21/06/27(日)07:16:51 No.817470212
>本体がLightningなだけで接続先はUSBだよ うんどっちも使ってるから知ってるよ
38 21/06/27(日)07:17:22 No.817470271
とにかくバッテリーが他の機種とくらべて「」のちんこぐらい
39 21/06/27(日)07:17:54 No.817470316
Lightningは差しやすいし抜けにくいので俺は好きだよ
40 21/06/27(日)07:19:12 No.817470434
いやそこまででかいバッテリー積まれても困るが
41 21/06/27(日)07:20:15 No.817470532
>とにかくバッテリーが他の機種とくらべて「」のちんこぐらい カバー付きとはお得な
42 21/06/27(日)07:23:13 No.817470781
多くは望まないからベゼルなくしてUSBCにして指紋認証つけて戻るボタンだけつけて欲しい
43 21/06/27(日)07:24:39 No.817470912
>多くは望まないからベゼルなくしてUSBCにして指紋認証つけて戻るボタンだけつけて欲しい Androidにすれば全てが手に入るだろうて
44 21/06/27(日)07:39:26 No.817472378
lightningは充電の配線だけが死ぬから糞だと思う あと通信速度遅すぎる 今やtype-cに勝てるメリットは厚みくらいじゃね あとandroidもUSB2.0のtype-Cは滅べ
45 21/06/27(日)07:42:43 No.817472758
iPhoneってまだLightningなのか 去年買ったipadがtype cだったからiPhoneもそうなのかと思ってた
46 21/06/27(日)07:44:50 No.817472974
タイプCは斜めに刺さってくにゃっと壊れる
47 21/06/27(日)07:45:34 No.817473054
>iPhoneってまだLightningなのか >去年買ったipadがtype cだったからiPhoneもそうなのかと思ってた 中途半端に変えてるからよくわからねえんだよな… まあ今後全部typecにするのかもしれんが
48 21/06/27(日)07:47:01 No.817473185
iPhoneの厚み的にはLightningの方がいいんだろうけどね…
49 21/06/27(日)07:47:35 No.817473246
>Lightningは差しやすいし抜けにくいので俺は好きだよ 某も好き
50 21/06/27(日)07:49:23 No.817473425
androidは機種ごとに機能やら設定がごちゃごちゃに入ってるから同じシリーズで買い替えても微妙にストレスが残る iPhoneはそういうのが無い
51 21/06/27(日)07:50:39 No.817473542
位置情報ゲーやるならiPhone一択だと思ってたけど今は違うのかな
52 21/06/27(日)07:53:27 No.817473856
iPadは用途的に様々な機器を接続するからThunderboltにして 充電用でしかないiPhoneはLightning
53 21/06/27(日)07:55:51 No.817474109
iPhoneはいいぞ ケースがそこら中にある
54 21/06/27(日)07:57:47 No.817474317
数年前から根本の挙動が変わらないままなら位置情報ゲーといわずゲーム全般がiPhoneのが依然強いんじゃないか
55 21/06/27(日)07:58:39 No.817474424
今でもゲームはiPhoneだよ
56 21/06/27(日)07:59:32 No.817474512
えっちなのはジョブズがダメよしたりする
57 21/06/27(日)08:00:29 No.817474611
Dmmのゲームのアプリが出来れば一択なんだが…
58 21/06/27(日)08:00:38 No.817474627
会社携帯がiPhoneで個人は泥だけどiPhoneのUIが使いやすいは大嘘だと思う
59 21/06/27(日)08:01:54 No.817474764
通知が入るとゲーム止まるのはちょっと… 通知を止めるってそれは解決ではないし
60 21/06/27(日)08:02:58 No.817474891
頑なにtype-cにしないのは画面下部のベゼルが増えちゃうからだと思ってる
61 21/06/27(日)08:03:21 No.817474938
>会社携帯がiPhoneで個人は泥だけどiPhoneのUIが使いやすいは大嘘だと思う 慣れだよ
62 21/06/27(日)08:04:48 No.817475104
正直なところ製品としての信頼性と価格を見ると やっぱりiPhoneは優れてるなと思ってしまう iPhoneクラスのスペックの泥にROG phoneとかあるけど どうにもなんというか発熱すごくてね
63 21/06/27(日)08:05:45 No.817475234
>ドコモのアンドロイド携帯 この書き込みの時点で知識0だから何言っても無駄だろこのスレ
64 21/06/27(日)08:06:09 No.817475286
他が採用した新技術を数年後にブラッシュアップして載せるイメージが強いApple製品
65 21/06/27(日)08:07:05 No.817475383
>他が採用した新技術を数年後にブラッシュアップして載せるイメージが強いApple製品 使いやすくなっていいだろ
66 21/06/27(日)08:08:28 No.817475536
>使いやすくなっていいだろ それはそう
67 21/06/27(日)08:08:38 No.817475556
他にもApple製品が多いから乗り換えたけど機器間の連携のしやすさは圧倒的他は特に優れてるとかではないかな…って感じ あとOS変わる時に捨てないといけないものがそこそこあって面倒
68 21/06/27(日)08:09:31 No.817475648
泥で3dゲーム安定してるの選ぼうとするとオススメある? 10万とかそんなんじゃなくできたら5万いないで
69 21/06/27(日)08:10:50 No.817475801
>泥で3dゲーム安定してるの選ぼうとするとオススメある? >10万とかそんなんじゃなくできたら5万いないで 最高画質でやるのは難しいだろうけど今度出るmi11は4万円台で性能もそこそこいいよ
70 21/06/27(日)08:11:34 No.817475879
>泥で3dゲーム安定してるの選ぼうとするとオススメある? >10万とかそんなんじゃなくできたら5万いないで ない
71 21/06/27(日)08:12:14 No.817475966
ミドルならMi 11 Liteで良いよね
72 21/06/27(日)08:13:28 No.817476122
mi11真偽はともかくベンチマークはiphone12にちょっと劣るぐらいでfelicaとか諸々ついてて安いから結構良さげ
73 21/06/27(日)08:13:44 No.817476156
iPad新調したら新しいのを横に置いて認証するだけで中身がクローニングされてスゲエ…ってなった
74 21/06/27(日)08:16:55 No.817476554
泥のゲーム用探したけど選択肢が少ないんじゃなくて無い 結局iPad買ったな
75 21/06/27(日)08:17:59 No.817476691
端末ごとにも違うんだろうけどホームに戻るのすら操作違ってて 併用してるとしょっちゅう変な画面出しちゃう
76 21/06/27(日)08:18:23 No.817476748
だいぶ前からだけど泥はSDカードの移動制限みたいなのあるからなあ
77 21/06/27(日)08:20:12 No.817476998
泥はっていうが 林檎はSDカード使えねぇじゃん
78 21/06/27(日)08:20:18 No.817477011
真面目な話iPhoneクラス求めた時の価格はiPhone超えちゃうのがな...
79 21/06/27(日)08:20:53 No.817477082
>真面目な話iPhoneクラス求めた時の価格はiPhone超えちゃうのがな... それは探すの下手なだけでは?
80 21/06/27(日)08:20:54 No.817477083
Apple製品はどれもOSをなんとかしてほしい
81 21/06/27(日)08:21:28 No.817477150
iOSはアプデに振り回される覚悟がいるぞ
82 21/06/27(日)08:23:01 No.817477335
>それは探すの下手なだけでは? タブレットなら分かるけどスマホは林檎だと割高だよね
83 21/06/27(日)08:23:39 No.817477438
>iOSはアプデに振り回される覚悟がいるぞ そんなか? 俺は泥よりも安定してるからよっぽど使いやすい
84 21/06/27(日)08:24:31 No.817477559
iSOは安定性がウリ Androidは拡張性がウリ
85 21/06/27(日)08:25:18 No.817477668
iPhoneは綺麗な中古が多くて助かる
86 21/06/27(日)08:25:28 No.817477690
ios13と14は不具合の山だったじゃないか嘘つくな
87 21/06/27(日)08:26:23 No.817477816
泥よりマシ
88 21/06/27(日)08:26:26 No.817477825
どっちのOSも不具合の山だと思うぜ!
89 21/06/27(日)08:27:15 No.817477922
>ios13と14は不具合の山だったじゃないか嘘つくな 言うほどだったか? 不具合や不満がないとは言わんが
90 21/06/27(日)08:27:16 No.817477924
泥はタブレットはchromebookに完全に移行って感じだね…業務用需要もあるしそっちの方が良いんだろうな
91 21/06/27(日)08:28:13 No.817478074
>泥はタブレットはchromebookに完全に移行って感じだね…業務用需要もあるしそっちの方が良いんだろうな Chrome Bookって泥アプリみんな動くの?
92 21/06/27(日)08:28:18 No.817478087
個々で使いやすくカスタマイズするって方向性とは違うからしょうがない部分があるよね iphoneはAppleの提示した使い方が使いやすいと思って使えという方向性だから 何も考える必要がないし何も考える余地がない 全然思想の違うOS
93 21/06/27(日)08:28:18 No.817478088
戻るボタンより入力のカーソル移動ボタンの方が必要だった
94 21/06/27(日)08:28:31 No.817478125
操作方法とかの教えやすさは断然統一されてるiPhoneだな… 近所のおばちゃんによくスマホの質問されるけど同じ泥なのになんもかんも違う…!!
95 21/06/27(日)08:29:10 No.817478226
iPhoneで動画観る?
96 21/06/27(日)08:29:10 No.817478227
>>泥はタブレットはchromebookに完全に移行って感じだね…業務用需要もあるしそっちの方が良いんだろうな >Chrome Bookって泥アプリみんな動くの? snapdragon積んでるなら動く
97 21/06/27(日)08:29:41 No.817478287
泥はfutaber出たら移る
98 21/06/27(日)08:29:44 No.817478295
ぶっちゃけiPhoneよりも泥の方が使いやすいよ futaber 5.0.8/iPhone 8 Plus/14.4.2
99 21/06/27(日)08:29:59 No.817478324
>iPhoneで動画観る? そら見るだろ
100 21/06/27(日)08:30:41 No.817478477
AndroidはGoogle日本法人に払うから課金回りの値段一定だけど iphoneはアメリカのappleに払うから為替を噛ます関係でコンテンツ内値段よりも実額が高めにになるのは覚えておいた方がいいかも
101 21/06/27(日)08:30:51 No.817478538
>snapdragon積んでるなら動く ㌧ firehd使ってるけど検討してみよう
102 21/06/27(日)08:31:30 No.817478718
>それは探すの下手なだけでは? ベンチマークで最新のiPhoneSEクラス検討すると泥では大体8万超えるから ゲームのfps求めるならiPhoneの方がコスパいいよ
103 21/06/27(日)08:31:35 No.817478742
そもそもwindowsも11からドロアプリ動くんでしょ?
104 21/06/27(日)08:33:01 No.817478980
アンドロイドの方がエッチなゲームが遊びやすいイメージがる
105 21/06/27(日)08:33:43 No.817479144
この前android端末紛失して移行とか絶望してたけど google垢にログインするだけで紛失した端末の状態復元してくれてスゲー!ってなった なんちゃらバックアップONにしててよかったー
106 21/06/27(日)08:34:25 No.817479257
>他が採用した新技術を数年後にブラッシュアップして載せるイメージが強いApple製品 ファン層みたいなのができてるとそれでいいから企業としては楽だよね チャレンジする必要が無い
107 21/06/27(日)08:35:02 No.817479390
>戻るボタンより入力のカーソル移動ボタンの方が必要だった 今はあるだろ
108 21/06/27(日)08:37:47 No.817480283
今のゲームそこまで性能必要としないからなぁ…スナドラ730Gくらいで事足りてしまう
109 21/06/27(日)08:39:25 No.817480750
今のiPhoneは音楽いれてもイヤホンジャックないから注意な
110 21/06/27(日)08:39:49 No.817480831
泥タブ使ってるし家族が泥スマホけど不安定 俺はiPhoneでいいや…
111 21/06/27(日)08:41:04 No.817481166
泥スマホとipadの二刀流
112 21/06/27(日)08:41:31 No.817481279
>泥スマホとipadの二刀流 わかる…
113 21/06/27(日)08:41:38 No.817481341
俺もiPhoneからAndroidに移行した口だけど まあ確かに戻れないなっていうのはある
114 21/06/27(日)08:42:09 No.817481470
>iOSはアプデに振り回される覚悟がいるぞ まるでAndroidが振り回されないような言い方はやめろ
115 21/06/27(日)08:42:50 No.817481666
M1iPadにmacOSとWindows入れるやつ出てくると思う
116 21/06/27(日)08:43:28 No.817481828
>>iOSはアプデに振り回される覚悟がいるぞ >まるでAndroidが振り回されないような言い方はやめろ グーグル開発者サービスで障害でるのいいよね
117 21/06/27(日)08:43:43 No.817481899
>>iOSはアプデに振り回される覚悟がいるぞ >まるでAndroidが振り回されないような言い方はやめろ アプデ頻度が低いしある程度したらセキュリティ以外は放置だから…
118 21/06/27(日)08:44:42 No.817482097
まずAndroidでOSアップデートの思い出がほとんどない…
119 21/06/27(日)08:45:05 No.817482164
iPhoneはOSのサポートが長いのもあるかな ユーザーがまだすんの?って言うくらい
120 21/06/27(日)08:45:32 No.817482285
>ベンチマークで最新のiPhoneSEクラス検討すると泥では大体8万超えるから スコア含む各スペックはスレ内でオススメされてる4万円台のMi11Liteに負けてない?
121 21/06/27(日)08:48:32 No.817482911
Android出始めの頃に買ったシャープの端末がゴミオブゴミだったのでその後からずっとiPhone
122 21/06/27(日)08:50:15 No.817483310
出始めたころの端末は全部ゴミオブゴミだった可能性も
123 21/06/27(日)08:50:43 No.817483414
初代Xperiaからずっと使い続けてるけどゴミオブザゴミだったよ…
124 21/06/27(日)08:50:53 No.817483463
出始めに関しちゃiPhoneもandroidも等しくゴミだったよ
125 21/06/27(日)08:51:24 No.817483586
まあ長く使ってるとわざわざ移るのめんどくさいよね
126 21/06/27(日)08:51:31 No.817483614
iOSで不満持たないのってずっとiPhone使うの前提にしてるからだしなあ androidからだと不満もちまちま出ると思う
127 21/06/27(日)08:51:49 No.817483701
OSアップデートに振り回されるのもまあ楽しいよ
128 21/06/27(日)08:52:33 No.817483910
初期のスマホはandroidとかOS以前に端末がゴミオブゴミだから基盤不良で週1でハードウェアリセットしないと動かなくなる
129 21/06/27(日)08:53:22 No.817484207
泥からiPhoneもiPhoneから泥も慣れてないから慣れるまでは不便な所が目につくけど慣れたらどっちも使いやすいからあとはガワの好みとかでしょ
130 21/06/27(日)08:55:26 No.817484740
>Android出始めの頃に買ったシャープの端末がゴミオブゴミだったのでその後からずっとiPhone 3gsもゴミだったろ正気に戻れよ
131 21/06/27(日)08:55:41 No.817484801
androidでiPhoneと比較するならpixelでないと
132 21/06/27(日)08:57:33 No.817485197
>泥からiPhoneもiPhoneから泥も慣れてないから慣れるまでは不便な所が目につくけど慣れたらどっちも使いやすいからあとはガワの好みとかでしょ それはそれとして比較するのは楽しいもんよ BlackBerry使ってた友達は今はもう…
133 21/06/27(日)08:58:22 No.817485356
なんだよあるだろBlackBerry OS?細かいことは気にすんな
134 21/06/27(日)08:59:48 No.817485653
レグザフォンとかアローズ通ってきたから忍耐はついた
135 21/06/27(日)09:00:27 No.817485791
>出始めたころの端末は全部ゴミオブゴミだった可能性も 初代Nexus One良かっただろ