今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)03:04:08 No.817451768
今年のクリスマスプレゼントにこれ欲しい
1 21/06/27(日)03:05:28 No.817451926
また懐かしいものを……
2 21/06/27(日)03:08:43 No.817452346
>回転台 あったなそんな文化…ってなった
3 21/06/27(日)03:21:07 No.817453833
CD-ROM²は?
4 21/06/27(日)03:27:15 No.817454578
拡張バス端子が外に出てないのでCD-ROM2とかは無理 完全に分解して大改造すればいけるのかもしれないが…
5 21/06/27(日)03:34:27 No.817455433
回転台のなんというか不安定感というか 安普請感を思い出した
6 21/06/27(日)03:36:13 No.817455624
このモニタならPCエンジンのゲームもくっきりはっきりなんだろうか
7 21/06/27(日)03:46:13 No.817456614
こないだヤフオクで見たけど7万越えてたような
8 21/06/27(日)03:49:06 No.817456861
コア構想を真っ向から否定しやがった
9 21/06/27(日)03:52:00 No.817457121
情報処理うんぬんってなんだ…怪しすぎる…
10 <a href="mailto:シャトル">21/06/27(日)04:08:22</a> [シャトル] No.817458471
>コア構想を真っ向から否定しやがった ビクッ!
11 21/06/27(日)04:10:32 No.817458611
>情報処理うんぬんってなんだ…怪しすぎる… 電子機器の種別毎に定められたノイズ放射規制ですな
12 21/06/27(日)04:11:12 No.817458659
この世代のゲーム機は可能な限りブラウン管で遊びたい
13 21/06/27(日)04:14:06 No.817458872
このモニターでPC-8801VA版のR-TYPEを
14 21/06/27(日)04:22:16 No.817459406
テレビ一体型ゲーム機ってFCとSFCとDCは知ってたけどこんなのもあったのか
15 21/06/27(日)04:28:55 No.817459868
PCモニター一体型はわりと珍しい
16 21/06/27(日)04:37:50 No.817460481
>コア構想を真っ向から否定しやがった コア構想自体が突っ込みどころしかなかった 合体させたら折角の高価なゲーム機が占有されて他の用途に使えなくなるし 家電にしてもわざわざコア機能抜いた製品なんて作るか? 合体用スロットも高コスト要因になるだけ
17 <a href="mailto:レーザーアクチィブ">21/06/27(日)04:39:04</a> [レーザーアクチィブ] No.817460559
>>コア構想を真っ向から否定しやがった >ビクッ!
18 21/06/27(日)04:41:27 No.817460718
>このモニターでPC-8801VA版のR-TYPEを 88VAだ二度と間違えるな
19 21/06/27(日)04:51:49 No.817461375
88VAと言えば標準のOSがPC-Engineって名前ですごくまぎらわしかった 中身は単にMS-DOSクローンでPC Engineとは何の関係もない
20 21/06/27(日)04:54:35 No.817461539
>88VAだ二度と間違えるな 77AV思い出した