21/06/27(日)02:55:47 >何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)02:55:47 No.817450643
>何だったんだろうこいつの人生
1 21/06/27(日)02:57:44 No.817450914
死んでもなお体も心も利用され続ける
2 21/06/27(日)02:58:15 No.817450984
俺の
3 21/06/27(日)02:58:38 No.817451034
イーライこんなゴリマッチョになるのか…
4 21/06/27(日)02:58:52 No.817451061
スーパー生搾りだ!
5 21/06/27(日)02:58:55 No.817451067
子供時代から空回りし続けた男…
6 21/06/27(日)02:59:00 No.817451088
親父の悪いとこ全部詰め
7 21/06/27(日)02:59:24 No.817451146
優性とか劣性とか
8 21/06/27(日)02:59:47 No.817451208
最初に言い出したのは
9 21/06/27(日)03:00:19 No.817451275
俺だ
10 21/06/27(日)03:00:25 No.817451291
兄弟
11 21/06/27(日)03:01:10 No.817451395
まさか…リキッドか!?
12 21/06/27(日)03:01:15 No.817451405
トータルで一番こいつが可哀想な気もする
13 21/06/27(日)03:02:44 No.817451606
最終作品で何かしらフォローが入りそうだったのにスタジオ解散で頓挫する持ってなさ
14 21/06/27(日)03:02:46 No.817451611
オセロットのクズさの総決算みたいなキャラ
15 21/06/27(日)03:03:02 No.817451638
MGからMGS5まで通しでやれるコンプリート版出ないかな 出ないよな…
16 21/06/27(日)03:03:09 No.817451653
俺のサングラスもイカスだろ?
17 21/06/27(日)03:04:20 No.817451796
ナチュラルボーン反抗期
18 21/06/27(日)03:05:17 No.817451910
>ナチュラルボーン反抗期 ちゃんと親に反抗しろよ
19 21/06/27(日)03:05:49 No.817451969
劣勢優勢遺伝の間違いに関するフォローとか言い訳って結局あったの?
20 21/06/27(日)03:07:29 No.817452175
オセロットが適当に吹き込んだんじゃないのか
21 21/06/27(日)03:07:38 No.817452205
腹筋でPSG1弾くやつ来たな…
22 21/06/27(日)03:07:44 No.817452219
まああのオセロットだからな
23 21/06/27(日)03:07:46 No.817452221
いやこれは言い訳するだけ悪い方向に行くやつだから沈黙が吉だよ
24 21/06/27(日)03:09:22 No.817452426
こいつはどんな気持ちでオセロットを使ってたんだ あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに
25 21/06/27(日)03:09:23 No.817452430
妙なカリスマとかこじらせが原動力になるところとかはダメだった頃の親父そっくりではある
26 21/06/27(日)03:10:45 No.817452597
ビッグボスを当初の予定通りただの頭おかしい人にしとけばよかったんだけど 人間味あって情も深いタイプにしたせいで何やらおかしなことに
27 21/06/27(日)03:10:47 No.817452605
>こいつはどんな気持ちでオセロットを使ってたんだ >あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに 元々仲良くねえというかむしろ嫌いだろお互い
28 21/06/27(日)03:11:07 No.817452648
>あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに もともと共犯者以上の関係じゃないから…
29 21/06/27(日)03:11:18 No.817452663
>劣勢優勢遺伝の間違いに関するフォローとか言い訳って結局あったの? ビッグボスの因子が発現したかどうかの言い換え というかそもそも学術的意味での優勢劣勢は違う意味って無線無かったか
30 21/06/27(日)03:11:49 No.817452730
>あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに どう考えてもビッグボスが望まない形でリキッド利用してるし 頭おかしい奴が忠義の名のもとにデタラメやった以上の解釈は難しい
31 21/06/27(日)03:12:34 No.817452811
>あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに 子供たちを尋問するか否かみたいなテープ聞くに オセロットとミラーは仲がいいとは言えない関係だったし……
32 21/06/27(日)03:12:35 No.817452813
ガキの頃はオセロットにぶっ飛ばされて渋々言う事きいてたなぁ
33 21/06/27(日)03:12:54 No.817452853
オセロットとカズの関係はVの最後にちゃんと言ってたと思うが
34 21/06/27(日)03:13:10 No.817452890
>>あとオセロットはどんな気持ちでマスターミラー殺害を容認したんだよ元同僚なのに >もともと共犯者以上の関係じゃないから… カズヒラはオセロットからしたら後追いだし… おまえごときうすっぺらな藁の家が深遠なる目的のわたしとボスの砦に踏み込んで来るんじゃあないみたいな…
35 21/06/27(日)03:13:22 No.817452910
蛇は一人で良いからな…
36 21/06/27(日)03:13:25 No.817452914
>というかそもそも学術的意味での優勢劣勢は違う意味って無線無かったか 覚えてないなあ…あったっけ?
37 21/06/27(日)03:13:33 No.817452929
優勢劣勢に関してはわかりやすくしようとしたら余計分かりづらくなっただけだよ
38 21/06/27(日)03:13:38 No.817452942
本当はお前の方が優性だったのにって教えたい
39 21/06/27(日)03:15:12 No.817453136
書き込みをした人によって削除されました
40 21/06/27(日)03:15:37 No.817453192
>おまえごときうすっぺらな藁の家が深遠なる目的のわたしとボスの砦に踏み込んで来るんじゃあないみたいな… まぁ3のシャラシャーシカの暴れっぷりとか見るとミラーがあまりにも没個性というか…
41 21/06/27(日)03:16:11 No.817453263
なんだっけこの作品後2010年くらいに優勢遺伝子と劣勢遺伝子逆だったわって発表があった気がする
42 21/06/27(日)03:16:14 No.817453267
>本当はお前の方が優性だったのにって教えたい コンプレックスごじらせまくったMGS時点のリキッドからしたらお前のお袋は淫売のクソ女レベルの罵倒 淫売のクソ女だったわ
43 21/06/27(日)03:16:57 No.817453364
劣勢だと教えられてひねくれたけど実は優勢で 親父と思ってた相手は真っ赤な他人で 蜂起したのもオセロットの思い通り かわいそ…
44 21/06/27(日)03:17:02 No.817453373
義務教育レベルの生物学の概論くらい学んでいれば…
45 21/06/27(日)03:17:02 No.817453374
液 体 人 間
46 21/06/27(日)03:17:10 No.817453392
蝿の王エピソードまでちゃんと作られてたら更に何だこいつになってた
47 21/06/27(日)03:17:39 No.817453455
オセロットがビッグボスファン仲間として認めてそうなのって殺したときに思うとこありそうだったエヴァだけな気がする カズヒラは声がでかいにわか
48 21/06/27(日)03:18:07 No.817453510
産まれてから死ぬまで全くいいとこのなかった男
49 21/06/27(日)03:18:26 No.817453545
こいつの人生の全て ・生まれてからすぐに戦闘教育で脱走後は少年兵 (ソリッドは子供の頃は幸せだった) ・ヴェノムに捕まってヴェノムにボコられオセロットにボコられる ・メタルギア盗んで反抗するもヴェノムにボコられる ・一端の戦士になってビッグボス(おそらくヴェノム)に拾われて復讐を誓うもソリッドに奪われる ・オセロットに適当なこと吹き込まれてテロ行為 ・結局負けて死ぬ ・腕をオセロットの自作自演にそれ以外をソリッドの死亡偽装に使われる ・オセロットの悪行を全て押し付けられる
50 21/06/27(日)03:18:36 No.817453557
そういやジョージ・シアーズというかソリダスが大統領に就任したとき 「ビッグボスが生きてる!?」って大騒ぎにならなかったのかな
51 21/06/27(日)03:18:59 No.817453601
学術的な用語の優性劣性は顕性潜性に改名するらしいから一周回ってリキッドが正しくなるかもしれん
52 21/06/27(日)03:19:22 No.817453638
偽物のビッグボスの前でならギリギリ一緒にやれるくらいの仲だよオセロットとカズは
53 21/06/27(日)03:19:39 No.817453666
>蝿の王エピソードまでちゃんと作られてたら更に何だこいつになってた 声帯虫ついたし声変わりしたし辛…死ぬか… 第三の少年パワー というか第三の少年が物語において便利すぎる… それがあのサイコ・マンティスとして収まっちゃうのか…とは思う…
54 21/06/27(日)03:19:40 No.817453671
とはいえリキッドもソリッドも複製計画の1人に過ぎないから いずれにせよ急激に老いちゃうんだけどね
55 21/06/27(日)03:19:45 No.817453677
ワンピースの赤犬がエースに言った煽りそのままの人生だったと思う 文字通りマジで空虚な人生だった いやそれ以上にかわいそうだった気もする
56 21/06/27(日)03:20:45 No.817453790
Vやると第三の少年ってほんとにサイコマンティスか…?ってなる
57 21/06/27(日)03:20:46 No.817453793
こいつの場合悲惨すぎて空虚な人生とかいう煽りでも足りない
58 21/06/27(日)03:21:31 No.817453877
優性劣性だと誤解招くから顕性潜性ねってなっても「俺は親父のソルジャー遺伝子が発現しにくいように調整されたしぼりカスだッ!」って絶対けおってたから言葉遊びレベルで無駄だよ
59 21/06/27(日)03:21:40 No.817453894
>Vやると第三の少年ってほんとにサイコマンティスか…?ってなる 少年からマンティスになるまでに能力劣化し過ぎでは…
60 21/06/27(日)03:21:43 No.817453904
劣性であることのコンプレックスで動いてきたのにそれさえ奪われたら精神崩壊しそう
61 21/06/27(日)03:21:43 No.817453906
そもそもVのメタルギアはマンティスがいないと動きすらしないからな 流石に便利に使いすぎゃねーか?
62 21/06/27(日)03:22:11 No.817453970
末路がときメモ推しコントローラープルプルおじさんではなあ…
63 21/06/27(日)03:22:12 No.817453972
人生すべて反抗期
64 21/06/27(日)03:22:25 No.817453988
オセロットを乗っ取ったと思いきや力付くで封じ込められてるのが哀れ
65 21/06/27(日)03:22:40 No.817454018
かわいそうというには自ら救いの手を払ってばかりで自業自得としか言えない気がする
66 21/06/27(日)03:23:02 No.817454058
どうしても許せないことがあっても 自分の人生楽しまないと結局は負けだなってよくわかる イーライは自分だけの人生の楽しみ何か見つけられたんだろうか
67 21/06/27(日)03:23:11 No.817454080
結局オセロットの目論見通りあの現場のゲノム兵も 兄弟みたいなもんだからFOXDIEで一網打尽って切ねえ
68 21/06/27(日)03:23:29 No.817454113
パチモンのビッグボスに勝てない時点でな
69 21/06/27(日)03:23:35 No.817454126
>オセロットを乗っ取ったと思いきや力付くで封じ込められてるのが哀れ あれもオセロットのロールプレイであって別にスレ画の意思とかは…
70 21/06/27(日)03:24:24 No.817454225
時系列で見るにあきらかにMGS1のマンティスくん君弱くなってね?
71 21/06/27(日)03:24:35 No.817454256
>そもそもVのメタルギアはマンティスがいないと動きすらしないからな >流石に便利に使いすぎゃねーか? テープ見るにスカルフェイスはマンティスありきで何でもやりすぎたね
72 21/06/27(日)03:25:10 No.817454328
>パチモンのビッグボスに勝てない時点でな あのパチモン本物並みの実力もカリスマもあるんだ
73 21/06/27(日)03:25:17 No.817454341
>時系列で見るにあきらかにMGS1のマンティスくん君弱くなってね? 超能力は子供の方が強いってのもよくあるから…
74 21/06/27(日)03:25:58 No.817454422
メタ的な能力値で言うとヴェノムの方が優秀
75 21/06/27(日)03:26:12 No.817454443
だってヴェノムスネークのカリスマは本物だけど ネイキッドって面白おじさんだし…
76 21/06/27(日)03:26:32 No.817454479
死んだあとに株が下がりすぎる…
77 21/06/27(日)03:27:21 No.817454586
オタコンのパパはクズ野郎すぎる…
78 21/06/27(日)03:27:30 No.817454602
リキッドはなんというかマジで絞りカスみたいな人生だったなと思う 本筋にも絡んでないしな…
79 21/06/27(日)03:28:14 No.817454685
>パチモンのビッグボスに勝てない時点でな ビックボスもカリスマが凄いだけでAllA止まりのエリート兵士なんだ 世の中にはAllSのよーわからん奴らがいっぱいいる メディックとか
80 21/06/27(日)03:28:21 No.817454700
オセロットの芸の種くらいの存在
81 21/06/27(日)03:28:24 No.817454702
>>パチモンのビッグボスに勝てない時点でな >あのパチモン本物並みの実力もカリスマもあるんだ ビッグボスが後継者にしようと鍛えてた程の男だからな…
82 21/06/27(日)03:28:37 No.817454720
ソリッドは父親殺しがかなりトラウマになってるのに良いよなぁお前は自分の手で親父殺せてって言ってくる男
83 21/06/27(日)03:28:56 No.817454773
>>時系列で見るにあきらかにMGS1のマンティスくん君弱くなってね? >超能力は子供の方が強いってのもよくあるから… 多分1の核のパスコードうんぬんはⅤの全盛期のコンビなら 形状記憶合の鍵無視してむりやり起動ぐらいやれたと思う
84 21/06/27(日)03:29:00 No.817454781
後付けの影響で片足片腕切断全盲の状態でSASに行くことになるカズ オタコンが義理のオカンとセックスしてたりしなかったり ヒューイが足悪いのにプールに入ってたり
85 21/06/27(日)03:29:06 No.817454798
遺伝子云々で歪んだのかと思った 割と生粋のクソコテだった
86 21/06/27(日)03:29:11 No.817454811
どんどん哀れさが盛られていくけど ソリッドにねじくれた感情ぶつけてもしょうがないかなって感じにはなってるのがまた哀れ
87 21/06/27(日)03:29:59 No.817454902
思想的にはスカルフェイスに近い気がする
88 21/06/27(日)03:30:07 No.817454921
というかマンティスが唯一の友達なんだから死んだ時のリアクションが最悪になってる あっさり死んだか…で終わりなんて
89 21/06/27(日)03:30:31 No.817454971
>後付けの影響で片足片腕切断全盲の状態でSASに行くことになるカズ しかも最後はそれでサウナだったかで汗を流してる所を狙われるっていう
90 21/06/27(日)03:31:27 No.817455085
>しかも最後はそれでサウナだったかで汗を流してる所を狙われるっていう 元気すぎる…
91 21/06/27(日)03:31:29 No.817455090
>しかも最後はそれでサウナだったかで汗を流してる所を狙われるっていう 締まらねえ最後だな…
92 21/06/27(日)03:31:30 No.817455093
>というかマンティスが唯一の友達なんだから死んだ時のリアクションが最悪になってる >あっさり死んだか…で終わりなんて 上で言うならサイコ能力が弱ってて見切ってたのかも知れない
93 21/06/27(日)03:31:38 No.817455107
>>後付けの影響で片足片腕切断全盲の状態でSASに行くことになるカズ 教官職かもしれないし…
94 21/06/27(日)03:31:57 No.817455159
完結しないの?
95 21/06/27(日)03:32:17 No.817455200
>ソリッドは父親殺しがかなりトラウマになってるのに良いよなぁお前は自分の手で親父殺せてって言ってくる男 そりゃ赤の他人とも知らずにヴェノムに延々と反抗期やってたんだからそれくらい言いたくもなる
96 21/06/27(日)03:32:20 No.817455205
ソリッドはカズを尊敬してたっぽいのがなんか切ない
97 21/06/27(日)03:32:22 No.817455213
>しかも最後はそれでサウナだったかで汗を流してる所を狙われるっていう 半裸で極寒の雪山の中なので屋外に逃げることもできずに…ってそりゃそうだろうけどなんか情けないというか 締まらない最期すぎる…
98 21/06/27(日)03:32:35 No.817455240
コレクションやりたいけどps3かぁ
99 21/06/27(日)03:33:11 No.817455303
>死んだ時のリアクションが最悪になってる >あっさり死んだか…で終わりなんて アフリカからつれてきた友達全員ゲノム兵に改造してるからな 倫理観もぶっこわれてるよ…いや「蝿の王」で友人は全滅してるんだっけ?
100 21/06/27(日)03:33:20 No.817455319
んん?もしやここまで来られたのは自分一人の才能のお陰だと思っていたのか?
101 21/06/27(日)03:33:48 No.817455363
>んん?もしやここまで来られたのは自分一人の才能のお陰だと思っていたのか? リキッド君精一杯の皮肉
102 21/06/27(日)03:34:31 No.817455437
こいつの計画何もかもマンティス頼みすぎる
103 21/06/27(日)03:34:31 No.817455441
言葉も喋れずに自我も怪しかったマンティスくんが ときメモを楽しめるくらいまで回復したんだなあ
104 21/06/27(日)03:34:35 No.817455447
>んん?もしやここまで来られたのは自分一人の才能のお陰だと思っていたのか? 特大級のブーメランになって自分に返ってきてる…
105 21/06/27(日)03:34:46 No.817455465
カズがサウナでひどい目に合うのはMSFの頃からだし…
106 21/06/27(日)03:35:39 No.817455567
あ、今回もそういう役回りなんですね と監督に納得する演歌歌手
107 21/06/27(日)03:35:55 No.817455593
>カズがサウナでひどい目に合うのはMSFの頃からだし… ビヒタデビンタ
108 21/06/27(日)03:35:56 No.817455594
人の全ては遺伝子では決まらないという事を身をもって証明する男
109 21/06/27(日)03:37:18 No.817455742
>人の全ては遺伝子では決まらないという事を身をもって証明する男 存在そのものが皮肉と言う…
110 21/06/27(日)03:37:38 No.817455774
液 体 人 間
111 21/06/27(日)03:37:48 No.817455792
オセロットがスレ画唆したのはソリダスの意向じゃないの?
112 21/06/27(日)03:38:53 No.817455933
蛇は一匹でいい!(沢山のゲノム兵)
113 21/06/27(日)03:40:21 No.817456073
>オセロットがスレ画唆したのはソリダスの意向じゃないの? 更に言えばソリダスの上に居た愛国者ニンサンの初仕事だよ
114 21/06/27(日)03:40:29 No.817456096
カズはこのクソ偽物を本物以上にしてぶつけてやらあ!! オセロットは完全にネイキッド側だから そりゃあ折り合いつかんわ
115 21/06/27(日)03:40:52 No.817456122
蛇は一匹でいいって名言すらヴェノムの存在で微妙に締まらない感じになっててかわいそ…
116 21/06/27(日)03:41:28 No.817456182
リキッドは皆がイメージする作られたビッグボス像みたいなのに固執してた感がある 実際にビッグボスに訓練されて後に戦ったスネークとはそこも違ったな
117 21/06/27(日)03:43:39 No.817456404
ついぞ勝つことができなかった親父すら偽物という喜劇
118 21/06/27(日)03:44:55 No.817456490
リキッドオセロットの声まで銀河万丈になってるのは思い込みの範疇超えてない?
119 21/06/27(日)03:45:10 No.817456515
ていうか角の有無でもしかしてビッグボス2人居る?って気づかないか
120 21/06/27(日)03:46:31 No.817456637
カズが死んだのはサウナじゃなくてトレーニングルームだ サウナも併設してるかもしれんけど
121 21/06/27(日)03:47:16 No.817456704
2人いることを知ってるのはオセロットならび委員会のメンバーと どっちも殺したソリッドだけだろうし…
122 21/06/27(日)03:47:17 No.817456705
>ていうか角の有無でもしかしてビッグボス2人居る?って気づかないか あのツノ伸縮するから…
123 21/06/27(日)03:47:20 No.817456709
>リキッドオセロットの声まで銀河万丈になってるのは思い込みの範疇超えてない? カズもそこそこ万丈さんの声真似上手いしめちゃくちゃ器用な声真似と納得させた
124 21/06/27(日)03:48:32 No.817456828
杉田にとっては「リキッドを演じる銀河万丈が想定してるマスターミラーの声」をエミュレートしているというややこしい関係
125 21/06/27(日)03:49:09 No.817456864
「俺は貴様だ!貴様の影だ!」 自分が虚像であると言う事に拘りすぎた男だな
126 21/06/27(日)03:50:23 No.817456979
設定を掘り返していくと液体人間がどう考えても間抜けにしか思えなくてかわうそ
127 21/06/27(日)03:50:48 No.817457026
>「俺は貴様だ!貴様の影だ!」 >自分が虚像であると言う事に拘りすぎた男だな 影武者に育てられたやつは違うな
128 21/06/27(日)03:51:09 No.817457048
>杉田にとっては「リキッドを演じる銀河万丈が想定してるマスターミラーの声」をエミュレートしているというややこしい関係 マスター・ミラーの青年期の頃の声ができた事で「自身の演技のエミュをした銀河万丈を想像してそれをなぞる」っていうややこしいことに…
129 21/06/27(日)03:51:47 No.817457102
カタ実写ハルク
130 21/06/27(日)04:00:21 No.817457852
サイコマンティスの嫁
131 21/06/27(日)04:02:18 No.817458015
考えてみるとこのシリーズめんどくさい性格のやつばっかだな…
132 21/06/27(日)04:03:54 No.817458127
ゼロが悪いよゼロが
133 21/06/27(日)04:05:01 No.817458220
ザボスの思想の解釈違い
134 21/06/27(日)04:05:07 No.817458231
マンティスはなんだかんだVの後で感情獲得できて良かったな…
135 21/06/27(日)04:09:05 No.817458517
全部愛国者たちが悪いというかザ・ボスが良くも悪くも影響残しすぎた
136 21/06/27(日)04:10:05 No.817458572
ぼる銀の扱い酷くない?
137 21/06/27(日)04:10:39 No.817458621
正直言うと実は〇〇でしたが多すぎて本当に話を理解できているのかあまり自信がない
138 21/06/27(日)04:13:55 No.817458857
>ぼる銀の扱い酷くない? 元はと言えばアイツが核ぶっぱしたのが悪いし…
139 21/06/27(日)04:16:47 No.817459048
>正直言うと実は〇〇でしたが多すぎて本当に話を理解できているのかあまり自信がない そういう時はストーリーのまとめとかを逆順で読むと理解しやすくなるぞ
140 21/06/27(日)04:23:10 No.817459469
マンティスの能力は一概に劣化したとは言い難い 第四の壁超えられるんだと考えるとむしろ進化しているまである
141 21/06/27(日)04:24:22 No.817459553
>マンティスはなんだかんだVの後で感情獲得できて良かったな… ときメモ楽しめてよかったな…
142 21/06/27(日)04:28:44 No.817459855
>>ぼる銀の扱い酷くない? >元はと言えばアイツが核ぶっぱしたのが悪いし… みんなそれぞれの目的で暗躍する中イレギュラーのキチガイすぎる…
143 21/06/27(日)04:34:58 No.817460293
こいつなんでアフリカに捨てられてたの
144 21/06/27(日)04:35:15 No.817460312
マンティスもマンティスでMGSの時の人格って自分が捜査したサイコキラーの思考そのまま感受しちゃったとかじゃなかったか
145 21/06/27(日)04:39:47 No.817460608
>こいつなんでアフリカに捨てられてたの 捨てられたんじゃなくて自分の出生知って親父探しに家出しただけだぞ
146 21/06/27(日)04:43:12 No.817460839
>マンティスもマンティスでMGSの時の人格って自分が捜査したサイコキラーの思考そのまま感受しちゃったとかじゃなかったか つまりイーライの親友はとっくに死んでた…?
147 21/06/27(日)04:47:25 No.817461110
なんやかんやミームは残せたソリダス 利用され空回りし続けたリキッド 他人の尻拭いに奔走し続けたソリッド
148 21/06/27(日)05:34:34 No.817463786
最初の尻ぬぐいヴェノム
149 21/06/27(日)05:47:11 No.817464474
優性劣性の話はメタルギアの世界は分かりやすさを優先して作中通りの意味ですって ページの下に補足を入れた小ネタが書かれている攻略本に書いてあったな
150 21/06/27(日)05:50:00 No.817464627
スレ画が実は優勢遺伝って どっかで伏線とかあった?
151 21/06/27(日)05:51:06 No.817464682
>スレ画が実は優勢遺伝って >どっかで伏線とかあった? エンディングでオセロットが語ってる
152 21/06/27(日)05:53:48 No.817464822
>なんやかんやミームは残せたソリダス >利用され空回りし続けたリキッド >他人の尻拭いに奔走し続けたソリッド 友達持てたデイビッドが一番いい人生送ってるな…
153 21/06/27(日)05:54:44 No.817464874
デイビッドは人生愛してるからな
154 21/06/27(日)05:55:03 No.817464888
>エンディングでオセロットが語ってる いやそれの伏線ってこと
155 21/06/27(日)05:57:31 No.817465039
>スレ画が実は優勢遺伝って ビッグボスと同じくよく脱いでたでしょー
156 21/06/27(日)06:13:19 No.817465948
カズはボスぶっ殺してやる‼︎ってなった時点でオセロットどころかビッグボス大好きクラブ全員敵に回すの確定なんでむしろよくMGSの時点まで生き延びたよ
157 21/06/27(日)06:13:31 No.817465958
ソリットを馬鹿にしてるとき本当に楽しそうだよな…
158 21/06/27(日)06:19:10 No.817466277
新しい蛇が増えたな…
159 21/06/27(日)06:25:47 No.817466685
ソリダスはなんか作中の語られ方だと生まれたときから監視人生みたいな感じなんだけど シアーズプログラムで少年調教してたのは愛国者たちの指示とかじゃなく半ば自分の趣味らしくて 普通に人生エンジョイしてるなこのおじさんって思う
160 21/06/27(日)06:33:33 No.817467155
ソリダスは死んでからも(死んでない)踏んだり蹴ったりすぎる…
161 21/06/27(日)06:54:27 No.817468481
ソリダスも上院議員くらいはっちゃければ良かったのに
162 21/06/27(日)06:57:40 No.817468679
>>しかも最後はそれでサウナだったかで汗を流してる所を狙われるっていう >半裸で極寒の雪山の中なので屋外に逃げることもできずに…ってそりゃそうだろうけどなんか情けないというか >締まらない最期すぎる… なんかほらゴルゴみたく常に逃げ道用意しとくとかそういうことできる人だと思ってたんですけど
163 21/06/27(日)07:00:14 No.817468856
小説版だとお偉いさんが劣性遺伝子より優勢遺伝子の方がいいとかパラメディックに言ってて内心馬鹿にされてたな
164 21/06/27(日)07:06:44 No.817469337
何だったんだ4のマンティス
165 21/06/27(日)07:09:11 No.817469545
まあメタルギアのキャラってたまにアホになるし…
166 21/06/27(日)07:16:41 No.817470199
リキッドオセロットがリキッド要素演技だったんだし マンティスもDDマンティスの演技だったのかもしれない
167 21/06/27(日)07:17:05 No.817470235
DDじゃなくてBBだった