虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)02:15:14 ZGMF-X1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)02:15:14 No.817443170

ZGMF-X10A フリーダムガンダム 真に戦うべきものを見極めたキラ・ヤマトに歌姫が与えた新たなる剣。 ニュートロンジャマーキャンセラーを搭載した核エンジンを主動力とする事でバッテリー動力の在来機とは次元の異なる莫大な出力を獲得している。 本機を強奪したキラ・ヤマトによればそのパワーはお古の剣であるストライクの四倍に相当するという。なんと傲慢なのであろう…。 これにより通常のMSなら2発撃っただけで機能停止する欠陥装備「M100 バラエーナプラズマ収束ビーム砲」の現実的な運用が可能になった他、「MMI-M15 クスィフィアスレール砲」「MA-M01 ラケルタビームサーベル」など他の武装も粒揃いであり遠近共に隙がない。 その性能により戦場においては神の如き力を見せつけたが、神意の名を冠する兄弟機「ZGMF-X13A プロヴィデンス」との戦いはパイロット同士の相性もあり流石に分が悪く、凄まじい死闘の末に何とか討ち果たすも、 目の前で最愛の人を惨殺されたキラ・ヤマトは「僕たちは…どうしてこんなところまで来てしまったのだろう…」と言い残して廃人となった。

1 21/06/27(日)02:16:13 No.817443387

>これにより通常のMSなら2発撃っただけで機能停止する欠陥装備「M100 バラエーナプラズマ収束ビーム砲」 欠陥なの…

2 21/06/27(日)02:16:42 No.817443530

>目の前で最愛の人を惨殺されたキラ・ヤマトは「僕たちは…どうしてこんなところまで来てしまったのだろう…」と言い残して廃人となった。 嫌な事件だったね…

3 21/06/27(日)02:16:48 No.817443555

最愛だったかな…

4 21/06/27(日)02:17:05 No.817443627

>>これにより通常のMSなら2発撃っただけで機能停止する欠陥装備「M100 バラエーナプラズマ収束ビーム砲」 >欠陥なの… だってアグニ以上の威力があるのを2発同時だし…

5 21/06/27(日)02:17:35 No.817443721

>>これにより通常のMSなら2発撃っただけで機能停止する欠陥装備「M100 バラエーナプラズマ収束ビーム砲」 >欠陥なの… 完全に失敗作の烙印押されてたのを核エンジン搭載で無理矢理解決した

6 21/06/27(日)02:17:50 No.817443789

>欠陥なの… 機能停止するのが装備だけかMS全部なのかで大分印象が変わるな

7 21/06/27(日)02:18:32 No.817443962

バラエーナくらいのビームをミレニアムシリーズではある程度連射できるようになってるんだからすごいよなコズミックイラ

8 21/06/27(日)02:18:47 No.817444018

>機能停止するのが装備だけかMS全部なのかで大分印象が変わるな 試射したゲイツ改が二回撃っただけでフェイズシフトダウン

9 21/06/27(日)02:19:12 No.817444114

>試射したゲイツ改が二回撃っただけでフェイズシフトダウン ゴミだコレ

10 21/06/27(日)02:19:30 No.817444174

種のザフトガンダムは基本的に省エネ化失敗した装備を核でゴリ押しするのが存在意義だぞ

11 21/06/27(日)02:19:38 No.817444206

>バラエーナくらいのビームをミレニアムシリーズではある程度連射できるようになってるんだからすごいよなコズミックイラ アビスとかよくバッテリー持つなあと感心した

12 21/06/27(日)02:22:22 No.817444830

HD版だと火器試験用ゲイツの勇姿が見られるぜ!

13 21/06/27(日)02:26:36 No.817445826

セイバーの主砲もバラエーナの改良だっけ

14 21/06/27(日)02:29:35 No.817446402

>HD版だと火器試験用ゲイツの勇姿が見られるぜ! ライフルはフリーダムジャスティスと完全に同じだから爆散してるの見てるとちょっと勿体なく感じる

15 21/06/27(日)02:30:23 No.817446533

まあセカンドステージシリーズはデュートリオンビーム送電前提だからイメージよりももっと短期型の電力設計のはずだけども長距離飛行設計のセイバー以外は

16 21/06/27(日)02:30:59 No.817446635

あの核ガンダムシリーズの武装がバッテリー機でも手軽に使える!がセカンドシリーズの売り文句の一つである

17 21/06/27(日)02:31:32 No.817446728

オーブから流出したバッテリー技術の恩恵

18 21/06/27(日)02:32:20 No.817446859

オーブって控えめに言ってクソでは

19 21/06/27(日)02:32:24 No.817446874

陽電子リフレクター搭載機も基本的にバッテリーだから あの世界で一番インフレしたのってバッテリーなんじゃなかろうか

20 21/06/27(日)02:32:56 No.817446954

>キラ・ヤマトに歌姫が与えた >本機を強奪したキラ・ヤマト 与えられたのか強奪したのはどっちかはっきりしろよ

21 21/06/27(日)02:33:54 No.817447106

ストフリとかこれよりエネルギー食いまくってる上にドラグーンやら神装甲なのか…

22 21/06/27(日)02:33:59 No.817447119

>陽電子リフレクター搭載機も基本的にバッテリーだから >あの世界で一番インフレしたのってバッテリーなんじゃなかろうか 核エネルギー縛られて革命起こらなかったら地球人類が終わるみたいな背景もあった

23 21/06/27(日)02:34:05 No.817447143

>セイバーの主砲もバラエーナの改良だっけ あれ威力弱いわけではないけどサイズの割には威力控えめな気がする

24 21/06/27(日)02:34:34 No.817447228

シンちゃんの代わりに俳人になってくれた的な?

25 21/06/27(日)02:35:49 No.817447458

あのクソコテ仮面の説教とそれを否定できない糞みたいな境遇を思い返しながら戦ってたからな…

26 21/06/27(日)02:36:35 No.817447593

>オーブって控えめに言ってクソでは カガリ殿は崇めるけどオーブとその暗部大嫌い

27 21/06/27(日)02:37:10 No.817447697

まあエネルギーの課題って重要な部分だよね… 先立つものがないと…の部分でもあるし

28 21/06/27(日)02:37:16 No.817447709

エネルギー切れは起こらないけどパワーダウンはあるはよく突っ込まれるけど ACとかでいう出力とジェネ容量の関係なんだろうな

29 21/06/27(日)02:37:23 No.817447731

オーブの技術流出したのサハクが協力してるのに裏切ってオーブに詰めてきた連合の所為だし…

30 21/06/27(日)02:37:41 No.817447792

>あのクソコテ仮面の説教とそれを否定できない糞みたいな境遇を思い返しながら戦ってたからな… (真っ先に思い浮かぶムウさんの何気無い一言)

31 21/06/27(日)02:38:05 No.817447852

>最愛だったかな… 僕が傷つけた…僕が守ってあげなくちゃならない人なんだ!と言ってるし

32 21/06/27(日)02:39:15 No.817448091

>僕が傷つけた…僕が守ってあげなくちゃならない人なんだ!と言ってるし それ愛と同情を混同してるんじゃ…

33 21/06/27(日)02:40:11 No.817448242

監督的にフレイが生きてたらキラと傷を舐め合いながら二人で生きていくらしいし…

34 21/06/27(日)02:40:24 No.817448292

>アビスとかよくバッテリー持つなあと感心した アビスとストフリの腹ビームって同じだっけ

35 21/06/27(日)02:40:37 No.817448330

あの世界テクノロジー面は一度開発されたら瞬く間に漏洩してガバガバだからな…

36 21/06/27(日)02:40:48 No.817448362

>監督的にフレイが生きてたらキラと傷を舐め合いながら二人で生きていくらしいし… その方がキラにとっては幸せそう

37 21/06/27(日)02:41:10 No.817448425

パワーダウン自体はそりゃそうだなって理屈ではあるんだけど デスティニーの謎パワーダウンの言い訳として生えてきた概念だからどうしても苦しいイメージが抜けない

38 21/06/27(日)02:41:15 No.817448440

>監督的にフレイが生きてたらキラと傷を舐め合いながら二人で生きていくらしいし… 今と大差なくない?

39 21/06/27(日)02:41:28 No.817448481

>カガリ殿は崇めるけどオーブとその暗部大嫌い でもないとオーブ死ぬよ?とはなる

40 21/06/27(日)02:41:32 No.817448494

>監督的にフレイが生きてたらキラと傷を舐め合いながら二人で生きていくらしいし… 種死の事件が起こって死にかねん

41 21/06/27(日)02:42:18 No.817448629

>でもないとオーブ死ぬよ?とはなる でもどう考えても戦争の火種になってるしオーブ自体にも被害飛んでるんだよな

42 21/06/27(日)02:42:20 No.817448636

>今と大差なくない? 多分世界が滅ぶときにも力が足りず動けないから大分違う

43 21/06/27(日)02:42:46 No.817448709

>今と大差なくない? ラクスにはあんまり傷がないし

44 21/06/27(日)02:42:52 No.817448725

>でもどう考えても戦争の火種になってるしオーブ自体にも被害飛んでるんだよな 何もせず力も持たないならオーブは死ぬぞ

45 21/06/27(日)02:43:02 No.817448754

ミーティアとかもNGC積んでるのかな 明らかに対艦クラスのオーバー火力だし

46 21/06/27(日)02:43:18 No.817448794

キラの不気味というか気持ちの悪い部分って 自分のための欲が一切ない所だよね… 人間味をいまいち感じないのそのせいじゃないかなって

47 21/06/27(日)02:43:22 No.817448802

フレイが生きてたら何があってもキラを再び戦場には出さなかったと思う

48 21/06/27(日)02:43:27 No.817448817

>あの世界テクノロジー面は一度開発されたら瞬く間に漏洩してガバガバだからな… ジャンク屋とオーブはズブズブだし ジャンク屋は回収したジャンクは自分達のものになるから解析して更に流出するから出回るのも早い

49 21/06/27(日)02:43:27 No.817448819

>>アビスとかよくバッテリー持つなあと感心した >アビスとストフリの腹ビームって同じだっけ どっちも同じカリドゥス複合ビーム砲だね ちなみにカオスにはそれを高速戦闘用に改修したカリドゥス「改」が搭載されてたり

50 21/06/27(日)02:43:50 No.817448879

>キラの不気味というか気持ちの悪い部分って >自分のための欲が一切ない所だよね… >人間味をいまいち感じないのそのせいじゃないかなって もうそういうの感じる機能が摩耗しちゃったから…

51 21/06/27(日)02:43:59 No.817448904

>>監督的にフレイが生きてたらキラと傷を舐め合いながら二人で生きていくらしいし… >種死の事件が起こって死にかねん もう一度戦ってくれと迎えにきたアスランかラクスに対してキラはもう戦わない!って泣きながら銃向けるフレイ

52 21/06/27(日)02:44:21 No.817448963

>自分のための欲が一切ない所だよね… 基本的には怠け者で向上心がないだけだから やる気だすときは他人のためになってることが多いのが誤解のもとだと思う

53 21/06/27(日)02:44:26 No.817448981

MSVに核入りのミーティア亜種あるけど本編のは完全にエターナルかガンダム依存で動いてる

54 21/06/27(日)02:44:27 No.817448984

>パワーダウン自体はそりゃそうだなって理屈ではあるんだけど >デスティニーの謎パワーダウンの言い訳として生えてきた概念だからどうしても苦しいイメージが抜けない 核エンジン+大容量バッテリー+デュートリオン積んでて武装のテストも終わってて出力調整もできてるのに全力出したらパワーダウンする上量産予定だった事になってるからかなり酷いというかザフトの開発班がお馬鹿…

55 21/06/27(日)02:44:27 No.817448986

>キラの不気味というか気持ちの悪い部分って >自分のための欲が一切ない所だよね… >人間味をいまいち感じないのそのせいじゃないかなって まあ自分のための欲の部分であった彼女さんは吹き飛んで死んでしまいましたが・・・ なんだかんだときどき自分の我を出すし アスランとの関係もあってシンと同調できるぐらいには人間性あるんだよな

56 21/06/27(日)02:44:29 No.817448987

>人間味をいまいち感じないのそのせいじゃないかなって 守りたい世界がなくなったし…

57 21/06/27(日)02:44:52 No.817449034

>ミーティアとかもNGC積んでるのかな >明らかに対艦クラスのオーバー火力だし あれフリーダムとかが電池代わりでしょ?

58 21/06/27(日)02:45:08 No.817449084

>守りたい世界がなくなったし… あるから種死のあとも動けるんだろ?

59 21/06/27(日)02:45:30 No.817449125

デスティニー他と比べてエネルギー消費すごいわけでもないのにね

60 21/06/27(日)02:45:31 No.817449129

>ミーティアとかもNGC積んでるのかな >明らかに対艦クラスのオーバー火力だし フリーダムとかジャスティス用のは積んでない ミーティア改は積んでる

61 21/06/27(日)02:45:39 No.817449148

>あれフリーダムとかが電池代わりでしょ? フリーダムをコアにして初めて動けるようになるのがミーティアの設計思想だね

62 21/06/27(日)02:45:57 No.817449196

>ミーティアとかもNGC積んでるのかな >明らかに対艦クラスのオーバー火力だし 本編に出てきたやつはそもそも合体するガンダムのエネルギーをアテにしたバッテリー式 アストレイでブルーフレームが使ったのは核エンジンを積んだモデル

63 21/06/27(日)02:45:58 No.817449199

ジャンク屋は技術流出させんよ というかそんなぽんぽん流してるならNJC関連もっと拡がるわ

64 21/06/27(日)02:46:42 No.817449310

というかオーブ戦の運命が他のバトルに比べて高負荷かかったって言い訳が無茶過ぎるだろ…

65 21/06/27(日)02:46:48 No.817449329

クロスレイズの種シナリオやったらAAのキラに関する人間関係がひっどいの何のって 利用されてると分かっててもフレイが一番の癒しだわこれ

66 21/06/27(日)02:47:10 No.817449389

>ミーティアとかもNGC積んでるのかな >明らかに対艦クラスのオーバー火力だし NGC持ったジャスフリが合体しないと動かないかもな

67 21/06/27(日)02:47:12 No.817449395

バッテリーなのに何故か威力が上がって何故か緑ビームになってるバラエーナ改くんはなんなの

68 21/06/27(日)02:47:16 No.817449406

>デスティニー他と比べてエネルギー消費すごいわけでもないのにね 移動時に常に羽根の先からなんか出てるのを見ると他3機と比べると無駄にエネルギー吐いてそうな気はする

69 21/06/27(日)02:47:21 No.817449420

ラクスというあの世界の新たな指導者を支える存在になることで守りたい世界を広げて覚悟を決めたよ…ってとこから堕ちていく姿が劇場版で見れる

70 21/06/27(日)02:47:28 No.817449436

>というかオーブ戦の運命が他のバトルに比べて高負荷かかったって言い訳が無茶過ぎるだろ… まあレールガンの直撃とかでエネルギーの消費激しかったのかもしれんし・・・・

71 21/06/27(日)02:48:06 No.817449530

劇場版はラクスの命の危機になって 感情的なキラさんが見れるよ 自分の本心知ってる唯一の生き残りだし ラクス死んだらカミーユみたいになりそう

72 21/06/27(日)02:48:08 No.817449533

>利用されてると分かっててもフレイが一番の癒しだわこれ でもそんなの続けてもろくなことにならないしフレイ側があらぬ疑いで勝手にぶっ壊したからそれでおしまいなんだ

73 21/06/27(日)02:48:28 No.817449583

>劇場版はラクスの命の危機になって >感情的なキラさんが見れるよ これは種死からそうだろ?

74 21/06/27(日)02:48:35 No.817449599

>デスティニー他と比べてエネルギー消費すごいわけでもないのにね 光の翼が凄いエネルギー喰う

75 21/06/27(日)02:48:52 No.817449648

>バッテリーなのに何故か威力が上がって何故か緑ビームになってるバラエーナ改くんはなんなの 省電力化もしてるし技術の向上だろう

76 21/06/27(日)02:48:58 No.817449663

>オーブって控えめに言ってクソでは オーブじゃなくてあの世界がクソなのが悪いし…

77 21/06/27(日)02:49:04 No.817449682

消費激しいのをバッテリー機でテストした上で新技術のエンジンでクリアした筈なのにガス欠してるから酷い

78 21/06/27(日)02:49:30 No.817449738

>>劇場版はラクスの命の危機になって >>感情的なキラさんが見れるよ >これは種死からそうだろ? もっと危機的状況で行こうぜ 海猿冬ソナみたいに行くならその守り切った代償で記憶喪失か死亡までありそう

79 21/06/27(日)02:49:30 No.817449739

何でシードガンダムじゃなくフリーダムなんだよ タイトルのガンダムいつ出てくるんだよ

80 21/06/27(日)02:49:58 No.817449800

>光の翼が凄いエネルギー喰う 基本ギミックでそれだと欠陥では?

81 21/06/27(日)02:49:59 No.817449804

連合とザフトだけで充分すぎるほど戦争の火種ばら撒いてるしオーブの分多少足しても誤差でしょ

82 21/06/27(日)02:50:06 No.817449827

むしろオーブは軍事力に金使わなさすぎる 中立国なのに

83 21/06/27(日)02:50:21 No.817449866

戦後誰の目も届かないところで二人隠れて暮らしてるキラとフレイは見てみたい

84 21/06/27(日)02:50:22 No.817449867

オーブ前のデストロイ軍団滅ぼした時の方がどう見ても全力で大暴れしてるよ!

85 21/06/27(日)02:50:46 No.817449917

>基本ギミックでそれだと欠陥では? バッテリー式じゃないし大丈夫でしょ 武装もそんなにエネルギー食わないだろうし

86 21/06/27(日)02:50:50 No.817449922

持ち出した技術を平和的利用するんじゃなくて即軍事技術に転用して新兵器作ってるのはザフトも連合も同じなのでオーブだけが悪いというわけでも

87 21/06/27(日)02:50:52 No.817449929

最後死んだフレイとキラが会話してるように見えるでしょ? でもキラはニュータイプとかじゃないからフレイの姿なんて見えないし声も聞こえてません は鬼かと思った

88 21/06/27(日)02:51:17 No.817449985

種死以後の時間でキラを軸にした話もう一個くらい見てみたい というかガチギレなりガチ泣きなりガチ笑いなり 生の感情丸出しにしてるとこが見たい

89 21/06/27(日)02:51:24 No.817449998

現実の中立国より軍事費モリモリにしないとあの世界では厳しいやろオーブは 実際二度も焼かれたし

90 21/06/27(日)02:51:40 No.817450034

ミーティアにエネルギー回した上で自分の武器も普通に使ってフルバーストできるフリーダムのエンジンは凄いな…

91 21/06/27(日)02:51:41 No.817450036

>タイトルのガンダムいつ出てくるんだよ SEEDをもつものゆえ…

92 21/06/27(日)02:51:46 No.817450046

>でもキラはニュータイプとかじゃないからフレイの姿なんて見えないし声も聞こえてません >は鬼かと思った シンの奴は本当じゃなかったけ

93 21/06/27(日)02:52:02 No.817450082

改編コピペ?

94 21/06/27(日)02:52:11 No.817450104

>シンの奴は本当じゃなかったけ 本当だからキラが辛いんだよ!

95 21/06/27(日)02:52:13 No.817450109

当事者のザフトと連合が大して条約守ってないんでオーブが守ってもどうしようもないとこあるよね

96 21/06/27(日)02:52:27 No.817450143

>最後死んだフレイとキラが会話してるように見えるでしょ? >でもキラはニュータイプとかじゃないからフレイの姿なんて見えないし声も聞こえてません >は鬼かと思った ガンダムの行き過ぎたNTとか精神世界とかあんま好きじゃなかったから こう言うのでいいんだよなった

97 21/06/27(日)02:52:36 No.817450171

>>でもキラはニュータイプとかじゃないからフレイの姿なんて見えないし声も聞こえてません >>は鬼かと思った >シンの奴は本当じゃなかったけ 失敗作のカナードや調整が最低限のシンは霊感がある 設計図通りのキラにはない

98 21/06/27(日)02:52:43 No.817450193

>何でシードガンダムじゃなくフリーダムなんだよ >タイトルのガンダムいつ出てくるんだよ 鉄血ガンダムもオルフェンズガンダムもないじゃないか なんならガンダムZZに出てくるのもガンダムZZではなくZZガンダム

99 21/06/27(日)02:52:46 No.817450203

クルーゼやムウさんの気配がわかったりいわゆる戦闘的なニュータイプ能力みたいなのはあるのに霊は見えない…

100 21/06/27(日)02:52:59 No.817450235

種割れって感覚が敏感になるだけで オカルトパワーないんだっけ?

101 21/06/27(日)02:53:02 No.817450243

ちょっと待ってシンは死者と会話してたのあれ本当のことなの?

102 21/06/27(日)02:53:10 No.817450261

シンはオカルト兵装使えるけどキラさんは素養がないから多分使えないんだよな ドラグーンのマルチロックの脳波システムも科学に基づいたものという扱いだし

103 21/06/27(日)02:53:23 No.817450276

デスティニーは明らかに悪の連合MA軍団をやっつけろ!って武装なので そもそも高機動しながら武器をぶっぱなしまくる運用が想定外なのかもしれない 小回り効かせると何のために作ってんのこれ?なDIアダガにいきつく

104 21/06/27(日)02:53:27 No.817450289

>種割れって感覚が敏感になるだけで >オカルトパワーないんだっけ? そもそも未知の力だからまだ分かってないことが多いんじゃない?

105 21/06/27(日)02:53:30 No.817450294

>種割れって感覚が敏感になるだけで >オカルトパワーないんだっけ? 鍛冶場の馬鹿力やで

106 21/06/27(日)02:53:30 No.817450296

>何でシードガンダムじゃなくフリーダムなんだよ >タイトルのガンダムいつ出てくるんだよ その理屈だとガンダムオルフェンズも出てないっすね…

107 21/06/27(日)02:53:41 No.817450336

>失敗作のカナードや調整が最低限のシンは霊感がある >設計図通りのキラにはない 設計図には霊感搭載されてなかったんだろう

108 21/06/27(日)02:53:45 No.817450345

フリーダム、ジャスティス、デスティニーそれぞれの後継機と劇場版の新規機体とかの4機の名前の頭文字を合わせるとSEEDになるとかどうでしょう

109 21/06/27(日)02:53:45 No.817450346

シンは霊感あったのか…

110 21/06/27(日)02:54:17 No.817450424

>むしろオーブは軍事力に金使わなさすぎる >中立国なのに 一応最初の戦争で懲りて空母とムラサメを配備とかはしてるけどね…

111 21/06/27(日)02:54:23 No.817450439

別に見えてても後々何か影響するもんでもないのに何故そんな設定に…

112 21/06/27(日)02:54:25 No.817450444

>クルーゼやムウさんの気配がわかったりいわゆる戦闘的なニュータイプ能力みたいなのはあるのに霊は見えない… フラガ家のキュピーンとかもそうだけどあの世界超能力とか霊感は存在するけど それを遺伝子操作で再現出来ないってのがミソだからな

113 21/06/27(日)02:54:30 No.817450460

シンが毎回廃人になるのは妹の悪霊のせいなんだ

114 21/06/27(日)02:54:45 No.817450490

ガンダムじゃなくて鉄血のオルフェンズは出てるし…

115 21/06/27(日)02:54:49 No.817450502

キラは本当にパーフェクトマシンだからな… 誰よりも優れていておそらく当分追い越せる人間も出ないだろうけど 本人も限界を超えた何かと言うのはできない

116 21/06/27(日)02:54:49 No.817450505

>シンは霊感あったのか… 妹の遺品の携帯いまだに持ってるような奴だからな

117 21/06/27(日)02:54:58 No.817450525

シンは外伝で敵の気を察知してミラコロ機体を撃破したって聞いたことがある

118 21/06/27(日)02:55:19 No.817450575

SFとは別の部分でファンタジーなところはあるよねCE エビデンス01とか

119 21/06/27(日)02:55:28 No.817450594

>デスティニーは明らかに悪の連合MA軍団をやっつけろ!って武装なので >そもそも高機動しながら武器をぶっぱなしまくる運用が想定外なのかもしれない >小回り効かせると何のために作ってんのこれ?なDIアダガにいきつく その運用でデスパルステストしてなかったっけ…

120 21/06/27(日)02:55:35 No.817450616

妹の右手どうなったんだろ 携帯のおまけについてたよね クレヨンシンさんどこに隠したんだ

121 21/06/27(日)02:55:42 No.817450627

>それを遺伝子操作で再現出来ないってのがミソだからな アスランは明言されてないけど霊感周り持ってそうな気がするんだよなあいつ・・・

122 21/06/27(日)02:55:45 No.817450632

シンは明確にステラの霊魂と会話してる キラはしてないというか出来ない

123 21/06/27(日)02:55:52 No.817450655

まあ先の未来でヒビキ博士みたいな人がまた現れたらキラを超える人を作ろうとするかもしれない

124 21/06/27(日)02:55:55 No.817450664

>本人も限界を超えた何かと言うのはできない スパコディだから開発者の想定スペックしか駄目なんだよな それ以外は失敗作だし

125 21/06/27(日)02:56:14 No.817450707

最近マキシマムパーフェクトストライクができたから オーブは負けない

126 21/06/27(日)02:56:26 No.817450738

>別に見えてても後々何か影響するもんでもないのに何故そんな設定に… 見えてたら速攻クルーゼをボコって廃人にならずに戦後もガンガン介入していくキラになったと思う

127 21/06/27(日)02:56:30 No.817450746

キラは演算処理的にドラグーン扱えてるだけってことか…

128 21/06/27(日)02:57:04 No.817450810

てかキラって本編後廃人になってたんだ…

129 21/06/27(日)02:57:10 No.817450822

ひょっとしてSEEDの世界で生きていくのはとても大変で辛いことなんじゃないか?

130 21/06/27(日)02:57:14 No.817450831

>キラは演算処理的にドラグーン扱えてるだけってことか… 設定的にはあのドラグーンは誰でも扱える奴じゃなかったけ?

131 21/06/27(日)02:57:34 No.817450879

>キラは演算処理的にドラグーン扱えてるだけってことか… ドラグーンもオカルト兵装じゃなくて脳波検知で気合で脳で全部処理する兵装なんで なんか直接サイコ電波飛ばすとかそういうのじゃない

132 21/06/27(日)02:57:42 No.817450907

>キラは演算処理的にドラグーン扱えてるだけってことか… あれ特殊能力必要じゃないやつでしょ?

133 21/06/27(日)02:57:49 No.817450926

>てかキラって本編後廃人になってたんだ… 種死序盤はリハビリが進んでたって感じだっただろ!

134 21/06/27(日)02:58:04 No.817450959

ラクスはどうなの? 結構遺伝子改造値高めの人じゃなかった? NT的な感応してるように見える場面いくつかあったような

135 21/06/27(日)02:58:06 No.817450966

>最近マキシマムパーフェクトストライクができたから >オーブは負けない あれオーブじゃない

136 21/06/27(日)02:58:20 No.817450994

>てかキラって本編後廃人になってたんだ… 星の狭間でPTSDみたいになってた記憶ある それ見てたからストフリ受領やフリーダム出す時ラクスすごく悲しそうな顔するのいいんすよ 種の時からの苦悩知ってるから

137 21/06/27(日)02:58:30 No.817451013

>キラは本当にパーフェクトマシンだからな… >誰よりも優れていておそらく当分追い越せる人間も出ないだろうけど >本人も限界を超えた何かと言うのはできない それはあくまでコーディネーターというか人としての領域であってSEEDはまた別だからキラもSEEDを持ってるからまだ未知の何かに目覚める可能性はあるよ

138 21/06/27(日)02:58:57 No.817451076

>ラクスはどうなの? >結構遺伝子改造値高めの人じゃなかった? >NT的な感応してるように見える場面いくつかあったような あの人は直接的な言及ないからなんか電波受けててもおかしくないんだよな・・・

139 21/06/27(日)02:59:08 No.817451115

>ひょっとしてSEEDの世界で生きていくのはとても大変で辛いことなんじゃないか? どこに住んでても何時なんどき銃弾なりが降ってきかねない世界なので

140 21/06/27(日)02:59:15 No.817451125

>ラクスはどうなの? >結構遺伝子改造値高めの人じゃなかった? >NT的な感応してるように見える場面いくつかあったような 超能力はないけど種割れは出来る

141 21/06/27(日)02:59:34 No.817451175

>種死序盤はリハビリが進んでたって感じだっただろ! キラが出てきた頃は何が気に入らなくて戦いに介入しまくるんだこいつくらいにしか考えてなかった

142 21/06/27(日)02:59:35 No.817451177

>ひょっとしてSEEDの世界で生きていくのはとても大変で辛いことなんじゃないか? さい らま

143 21/06/27(日)02:59:38 No.817451187

>>最近マキシマムパーフェクトストライクができたから >>オーブは負けない >あれオーブじゃない ロウ達の技術検証用だっけ

144 21/06/27(日)03:00:04 No.817451237

「」はナチュっパリでimgは後進国だからな

145 21/06/27(日)03:00:26 No.817451292

世界丸ごと滅ぼした方が早い気がしてきた

146 21/06/27(日)03:00:28 No.817451295

ダイスロールで6が出たからあなたはブルーコスモスのテロに巻き込まれて孤児となりロゴス傘下の組織に売られますみたいな世界だ

147 21/06/27(日)03:00:28 No.817451296

全部盛りストライクはアクタイオン社がジャンク屋やMSコレクターと手を組んで作った

148 21/06/27(日)03:00:39 No.817451324

>世界丸ごと滅ぼした方が早い気がしてきた クルーゼのレス

149 21/06/27(日)03:00:41 No.817451331

>ひょっとしてSEEDの世界で生きていくのはとても大変で辛いことなんじゃないか? お互い相手を人間だと思ってないとしか思えない

150 21/06/27(日)03:00:45 No.817451337

NTめいた感覚とか才能の存在は間違いなくあるし描写されてるけど あくまでおまけ的だったよね

151 21/06/27(日)03:00:52 No.817451350

アスランはもし霊感があったとしても本人が鈍感だから死人と腹割って話した後に指摘されてやっと死人と会話してたことに気づくタイプ

152 21/06/27(日)03:01:17 No.817451412

現実がどんどんCEに近づいていくのいいよね…

153 21/06/27(日)03:01:38 No.817451463

正直ジェネシスとかSEEDの世界の兵器は殺意高すぎて怖いんだけど…

154 21/06/27(日)03:01:46 No.817451478

アストレイ見ると割と平和な場所も結構あるけどな

155 21/06/27(日)03:02:04 No.817451512

>>機能停止するのが装備だけかMS全部なのかで大分印象が変わるな >試射したゲイツ改が二回撃っただけでフェイズシフトダウン 2回はダメだわ…

156 21/06/27(日)03:02:11 No.817451529

オーブにはエースがいないのが問題すぎる

157 21/06/27(日)03:02:16 No.817451540

>>キラは演算処理的にドラグーン扱えてるだけってことか… >あれ特殊能力必要じゃないやつでしょ? 第一世代寄りの第二世代だから特殊能力いるやつだね

158 21/06/27(日)03:02:25 No.817451560

ジェネシスもサイクロプスも元は兵器じゃないのがいいね

159 21/06/27(日)03:02:29 No.817451570

>正直ジェネシスとかSEEDの世界の兵器は殺意高すぎて怖いんだけど… ジェネシスは最低4回地球に撃ち込むつもりだったのがすごい 予備ミラー6個もいらねえだろ

160 21/06/27(日)03:02:40 No.817451596

実際何かあると殲滅戦争まで発展しかねないけど地球にジェネシス撃とうとしたら射殺されるあたり自浄能力消えてないしまだ捨てたもんじゃないから…

161 21/06/27(日)03:02:47 No.817451613

>>>機能停止するのが装備だけかMS全部なのかで大分印象が変わるな >>試射したゲイツ改が二回撃っただけでフェイズシフトダウン >2回はダメだわ… なのでこうして基地からケーブル引いて運用する

162 21/06/27(日)03:02:51 No.817451618

>正直ジェネシスとかSEEDの世界の兵器は殺意高すぎて怖いんだけど… 兵器として作った兵器の中ではガンダムの中で割と殺意高い兵器率高い気がする

163 21/06/27(日)03:02:57 No.817451630

>正直ジェネシスとかSEEDの世界の兵器は殺意高すぎて怖いんだけど… 放射能汚染と物理破壊で核より悪質よな 地球に撃ち込もうぜ

164 21/06/27(日)03:03:16 No.817451671

>ジャンク屋は技術流出させんよ >というかそんなぽんぽん流してるならNJC関連もっと拡がるわ NJCはベースマテリアルが貴重 火星にはいっぱいあるから戦乱に巻き込まれないか使節団出して見極めにいったのがΔアストレイの話

165 21/06/27(日)03:03:49 No.817451740

4回撃ち込んだら地球破壊されね? 少なくとも人は住めなくなるし ヌカコーラはやりそう

166 21/06/27(日)03:04:08 No.817451765

>放射能汚染と物理破壊で核より悪質よな >地球に撃ち込もうぜ ジェネシス撃つなんて非人道的だし原発使えないようにするだけにしてあげるね…

167 21/06/27(日)03:04:23 No.817451799

>オーブにはエースがいないのが問題すぎる 煌めく凶星「J」!はどうだろう

168 21/06/27(日)03:04:45 No.817451846

>実際何かあると殲滅戦争まで発展しかねないけど地球にジェネシス撃とうとしたら射殺されるあたり自浄能力消えてないしまだ捨てたもんじゃないから… 地球にコーディネーターが一人も居なかったら全員発射オーライだったのかなぁ…ともやもやさせる

169 21/06/27(日)03:04:57 No.817451866

ジェネシスもあれ元々は宇宙船を外宇宙に送るための技術だから… ライトクラフトプロパルジョン!

170 21/06/27(日)03:05:16 No.817451905

>>ジャンク屋は技術流出させんよ >>というかそんなぽんぽん流してるならNJC関連もっと拡がるわ >NJCはベースマテリアルが貴重 >火星にはいっぱいあるから戦乱に巻き込まれないか使節団出して見極めにいったのがΔアストレイの話 知ってるけどそれ以前にロウが約束してるから流出しないでしょって話

171 21/06/27(日)03:05:20 No.817451915

そりゃあもう互いに絶滅させたい勢いで殺意しかなかったしな… 民間レベルで迄そうなってるから 正直連邦とジオンどころの騒ぎじゃない

172 21/06/27(日)03:05:40 No.817451954

>オーブにはエースがいないのが問題すぎる 昔はバリーさんとかいたけど国出た上に死んじゃった…

173 21/06/27(日)03:05:46 No.817451965

ジェネシスは元々は何かのエンジンとかだったいうのは分かる レクイエムはもう殺意しかないだろ

174 21/06/27(日)03:06:08 No.817452012

>むしろオーブは軍事力に金使わなさすぎる >中立国なのに 空母ないのはいいけど島嶼国家なのに航空戦力が海軍の戦闘ヘリのみは無茶がすぎる

175 21/06/27(日)03:06:25 No.817452042

>地球にコーディネーターが一人も居なかったら全員発射オーライだったのかなぁ…ともやもやさせる 自分らの繁殖が完璧に行き詰まりに入っててその解決策がナチュラルへの回帰しかないのを理解してるのは頭パトリック除けば普通にいるから結局は撃たれる

176 21/06/27(日)03:06:27 No.817452044

宇宙世紀の人達もかなり酷いことされてるけど 温厚すぎる もっとヒャッハーなってると思うあそこまでやられたら

177 21/06/27(日)03:06:43 No.817452079

>ジェネシス撃つなんて非人道的だし原発使えないようにするだけにしてあげるね… これであの世界だとまだ穏健派ってのがヤバい

178 21/06/27(日)03:06:45 No.817452083

>そりゃあもう互いに絶滅させたい勢いで殺意しかなかったしな… >民間レベルで迄そうなってるから 改造人間どもが大人しく滅びればいいだけなのに何故そんなことに…

179 21/06/27(日)03:06:48 No.817452088

ザラ議長撃った兵士ほんとよく動いたよね… いつからおかしいぞって気持ちあったんだろう

180 21/06/27(日)03:07:31 No.817452180

エクリプスがどんな感じで描かれていくのかがめっちゃ気になる 劇場版にも繋がるものもあるだろうし 空白の2年とかもあるし

181 21/06/27(日)03:07:39 No.817452207

NJ撃ち込むのも一応エネルギー問題で困ったら手を差し伸べるくらいの準備はしてたから…

182 21/06/27(日)03:07:40 No.817452211

>ジェネシスもあれ元々は宇宙船を外宇宙に送るための技術だから… >ライトクラフトプロパルジョン! DSSDの持ってる簡易版でも普通にガーティルー級沈めてるのが笑うしかない 一応民間組織なのに

183 21/06/27(日)03:07:42 No.817452217

SEEDはナチュラルやコーディネーターの差とか遺伝子の対立みたいなテーマだけどdestinyは戦争はなぜ起こるのかとか遺伝子によって決められた運命とはみたいな方を掘り下げてるよね

184 21/06/27(日)03:08:02 No.817452251

ニュートロンジャマー自体は一応連合からも人道的兵器って評価だかんな!

185 21/06/27(日)03:08:36 No.817452336

インフルエンザがどうこうって陰謀論の設定いかがなものかと思ってだけど 思ったより説得力あったね

186 21/06/27(日)03:08:44 No.817452349

まあザラパパもあの戦乱の中で徐々に狂っていった人だから

187 21/06/27(日)03:08:57 No.817452373

>宇宙世紀の人達もかなり酷いことされてるけど >温厚すぎる >もっとヒャッハーなってると思うあそこまでやられたら 宇宙世紀は民族とか地域で争ってるようなもんだから種族間戦争とはまた別ベクトルで酷いだけだ

188 21/06/27(日)03:09:38 No.817452466

>まあザラパパもあの戦乱の中で徐々に狂っていった人だから 妻が殺されて1年経ったか経ってないかくらいだから 憎しみのど真ん中だからなぁ 復讐狂いになってる時期だし

189 21/06/27(日)03:10:36 No.817452570

基本ナチュラルだけが死ぬインフルエンザはコーディネイターはだいたい真っ先に免疫弄るだろうからそりゃそうだろと思うけど実際起こったらなんであいつらは平気なんだってなっちゃうよな

190 21/06/27(日)03:10:38 No.817452577

>>>ジャンク屋は技術流出させんよ >>>というかそんなぽんぽん流してるならNJC関連もっと拡がるわ >>NJCはベースマテリアルが貴重 >>火星にはいっぱいあるから戦乱に巻き込まれないか使節団出して見極めにいったのがΔアストレイの話 >知ってるけどそれ以前にロウが約束してるから流出しないでしょって話 技術流出は主に情報戦によるものって電撃版のデストレイに載ってた

191 21/06/27(日)03:11:00 No.817452630

民間レベルで総暴徒一歩手前って状況が 単に戦争屋どもが代表戦やった末に穏健派が勝って戦争終わっただけで 「そうか、じゃあ仲良くしようか…」ってなるはずねえと思うんだよな… 射殺に磔け火あぶりにと大暴れやってた連中どうしてんだよあの後

192 21/06/27(日)03:11:21 No.817452670

>ザラ議長撃った兵士ほんとよく動いたよね… >いつからおかしいぞって気持ちあったんだろう あの人アーサーみたいなナヨナヨっぽい優男だけど一応特務隊の隊長でザフト抜ける前のアスランの上司だからな…

193 21/06/27(日)03:11:42 No.817452717

種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど あれがなくてもジブリールのアホは戦争ふっかけてたろうからどっちにせよダメなんだろうな

194 21/06/27(日)03:12:42 No.817452828

>基本ナチュラルだけが死ぬインフルエンザはコーディネイターはだいたい真っ先に免疫弄るだろうからそりゃそうだろと思うけど実際起こったらなんであいつらは平気なんだってなっちゃうよな それ以上に風邪ひかないから苦手分野のはずのワクチン作ったのが不味かった

195 21/06/27(日)03:12:42 No.817452829

>インフルエンザがどうこうって陰謀論の設定いかがなものかと思ってだけど >思ったより説得力あったね コペルニクスの悲劇もだけど血のバレンタインでも完成してた防衛ラインを一機だけたまたま核武装してたメビウスがすり抜けてそのままユニウスセブンにシュートできたとかなんか臭わせる設定多いよね

196 21/06/27(日)03:12:58 No.817452863

種死の准将当時はなんだコレと思ってたけどメンタルをやるとこうなるという知識と実感で見方が変わった

197 21/06/27(日)03:13:00 No.817452871

>ザラ議長撃った兵士ほんとよく動いたよね… >いつからおかしいぞって気持ちあったんだろう まあやっぱ地球撃つってなったとこでじゃないかな

198 21/06/27(日)03:13:17 No.817452906

>種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど >あれがなくてもジブリールのアホは戦争ふっかけてたろうからどっちにせよダメなんだろうな ロゴスや傀儡の大統領のノリを見た感じだとジブリールと一族いなかったらもう5年は平和だったと思う

199 21/06/27(日)03:13:18 No.817452907

>「そうか、じゃあ仲良くしようか…」ってなるはずねえと思うんだよな… みんな戦争の悲惨さをその身で体験しちゃったからそりゃあ嫌になるだろうさ

200 21/06/27(日)03:13:37 No.817452937

>種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど >あれがなくてもジブリールのアホは戦争ふっかけてたろうからどっちにせよダメなんだろうな 議長が脳破壊されてなかったら放置せずにもっと早く叩き潰してたと思う

201 21/06/27(日)03:13:40 No.817452946

議長は情報だいたい握ってるんで変に拗らせてなかったらもうジブリールとかボコボコよ

202 21/06/27(日)03:13:44 No.817452958

>基本ナチュラルだけが死ぬインフルエンザはコーディネイターはだいたい真っ先に免疫弄るだろうからそりゃそうだろと思うけど実際起こったらなんであいつらは平気なんだってなっちゃうよな 免疫で優位あるからナチュラルより発展してないワクチン開発が先に出来てるから余計疑われた

203 21/06/27(日)03:13:52 No.817452975

>種死の准将当時はなんだコレと思ってたけどメンタルをやるとこうなるという知識と実感で見方が変わった > 知識と うん > 実感で見方が変わった オオオ イイイ

204 21/06/27(日)03:14:09 No.817453009

>種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど >あれがなくてもジブリールのアホは戦争ふっかけてたろうからどっちにせよダメなんだろうな まあ議長が戦争無くしたいのも本心だし

205 21/06/27(日)03:14:15 No.817453016

CEにエンジェル・ハイロウあれば一番いいんじゃないかな… クオンタムバーストやトランザムバーストはダメだ 互いの敵意をよりはっきり見せつけ合って終わる可能性が高くて…

206 21/06/27(日)03:14:46 No.817453075

コーディネーターが滅びゆく種族なのは解決してないからな…

207 21/06/27(日)03:14:59 No.817453102

>種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど >あれがなくてもジブリールのアホは戦争ふっかけてたろうからどっちにせよダメなんだろうな 議長が敢えて戦火が激しくなるようにジブリールとか旧ザラ派とか見逃してたりしてる部分もあるからちゃんとした人なら種死本編の争いの9割近くはないはずなんだ…

208 21/06/27(日)03:15:05 No.817453119

>CEにエンジェル・ハイロウあれば一番いいんじゃないかな… >クオンタムバーストやトランザムバーストはダメだ >互いの敵意をよりはっきり見せつけ合って終わる可能性が高くて… 月光蝶まいとこう

209 21/06/27(日)03:15:09 No.817453126

>種死の話の根本は議長が種無し雑魚ちんぽだったせいだけど 遺伝子の相性が悪いからタリアと子供作れないだけで種はあるからね

210 21/06/27(日)03:15:18 No.817453151

本編だとジブリールの動き掴んだ上で政治利用するために泳がせてた節があるから…

211 21/06/27(日)03:15:34 No.817453184

議長が狂った原因にアルダフラガの傲慢から生まれたクルーゼとレイの境遇も少しはある

212 21/06/27(日)03:15:48 No.817453211

なんならセカンドステージのリーク疑惑まであるからな議長

213 21/06/27(日)03:15:49 No.817453213

でも序盤のロゴスメンバーのジブリールへの塩対応見てると2年経っただけでブルーコスモスの影響力は大分落ちてたみたいだし 平和期間が長引けば長引くほどジブリールの権力も落ちてくんじゃないか

214 21/06/27(日)03:16:16 No.817453275

わざわざお膳立てしたのに議会の連中すら殺せなくてマジ使えない奴だからなジブリール そりゃ手加減しなかったら即死よ

215 21/06/27(日)03:16:16 No.817453277

まあプラン自体も別に議長の事情関係なく研究してるしそのうち発表するわな

216 21/06/27(日)03:16:26 No.817453296

>みんな戦争の悲惨さをその身で体験しちゃったからそりゃあ嫌になるだろうさ 大喜びで魔女狩りごっこやりあってたじゃん…

217 21/06/27(日)03:17:08 No.817453389

まあブルゴスがいるのが問題なのであってそいつらがいなければ自然にナチュラルと混ざって淘汰されていくのは何の問題もないんだけどね…

218 21/06/27(日)03:17:14 No.817453405

種死は議長が凄いというよりジブリール陣営の情報管理がガバガバ過ぎる まあそりゃあんなデカ物ポンポン作ってたらどっかから漏れるだろうけど…

219 21/06/27(日)03:17:21 No.817453418

>空母ないのはいいけど島嶼国家なのに航空戦力が海軍の戦闘ヘリのみは無茶がすぎる だからまあちょうどいいかでサハクのMS開発も看過した

220 21/06/27(日)03:17:53 No.817453490

はっきり言ってないけど議長の結論って 「ダメだこりゃ、管理でもしないと無理」 って事だろうしな

221 21/06/27(日)03:18:00 No.817453500

戦後のシンちゃんに議長がガンダム強奪とかユニウスセブン落としとか今回の一連の騒動をわざと起こるように関与してた張本人ですよって伝えてあげてぇ~

222 21/06/27(日)03:18:05 No.817453508

>なんならセカンドステージのリーク疑惑まであるからな議長 インパルスだけリークさせなかったのすごいよね

223 21/06/27(日)03:18:55 No.817453588

>はっきり言ってないけど議長の結論って >「みんなも寝取られと同じ苦しみを味わえ」 >って事だろうしな

224 21/06/27(日)03:19:14 No.817453624

組織としてブルコスは壊滅したけど 民間に広まり切った以上、思想的に滅んだわけでは全くないからね

225 21/06/27(日)03:19:27 No.817453645

>でも序盤のロゴスメンバーのジブリールへの塩対応見てると2年経っただけでブルーコスモスの影響力は大分落ちてたみたいだし >平和期間が長引けば長引くほどジブリールの権力も落ちてくんじゃないか アズラエルは会社持ってたけどジブリールの基盤ってなんなんだろうな

226 21/06/27(日)03:19:43 No.817453675

>種死は議長が凄いというよりジブリール陣営の情報管理がガバガバ過ぎる 最後までジブリールの情報が抜けててそれを議長が利用してたって部分は誰も示さなかったし そんな暇もなかったけど

227 21/06/27(日)03:19:47 No.817453682

>はっきり言ってないけど議長の結論って >「ダメだこりゃ、管理でもしないと無理」 >って事だろうしな 管理されることに満足してそれが当たり前な世界なら争わずにすむって結論だしね

228 21/06/27(日)03:20:15 No.817453734

>アズラエルは会社持ってたけどジブリールの基盤ってなんなんだろうな メディア

229 21/06/27(日)03:20:21 No.817453744

といっても地球連合はプラント以外のコーディネイターは認めたので差別の緩和や融和自体はゆっくり進んでいくと思われる

230 21/06/27(日)03:20:24 No.817453750

>組織としてブルコスは壊滅したけど >民間に広まり切った以上、思想的に滅んだわけでは全くないからね 表面上は仲良くしてても水面下で火種はいくらでもありそうだし 劇場版で不発弾が爆発するんだろうか

231 21/06/27(日)03:20:42 No.817453784

そもそもシンの家族の直接の死因に フリーダムとキラって本当に関係あるの?

232 21/06/27(日)03:20:45 No.817453789

>>なんならセカンドステージのリーク疑惑まであるからな議長 >インパルスだけリークさせなかったのすごいよね ついでに嫉妬でシン殺そうとしたアビスの正規パイロットを襲撃の尊い犠牲にしようとした

233 21/06/27(日)03:20:46 No.817453794

>管理されることに満足してそれが当たり前な世界なら争わずにすむって結論だしね そうならないからこうなってるというか

234 21/06/27(日)03:21:19 No.817453854

まだどこぞに隠れザラ派とかいてもおかしくないし火種ならいくらでも用意できる

235 21/06/27(日)03:21:20 No.817453856

邪魔になりそうならとりあえず排除しとくかあ…って方針のせいで准将にもアスランにも不信感持たれて敵対される議長 もうちょっと普段の外面の良さを不穏分子相手にも発揮すれば勝ってたと思いますよ…

236 21/06/27(日)03:21:33 No.817453883

>>空母ないのはいいけど島嶼国家なのに航空戦力が海軍の戦闘ヘリのみは無茶がすぎる >だからまあちょうどいいかでサハクのMS開発も看過した ああそうか地味に陸上戦力に連合系の車両使ってたしモビルスーツだけでも国産化できるのはメリットデカイな 納得したわ

237 21/06/27(日)03:21:52 No.817453916

>といっても地球連合はプラント以外のコーディネイターは認めたので差別の緩和や融和自体はゆっくり進んでいくと思われる いうて種死で連合が分裂してロゴスクソって話にもなったからもうコーディネーターとナチュラルだからとか プラントと地球だからとかそんな区分けの争いにもならなそう

238 21/06/27(日)03:22:03 No.817453952

>だからまあちょうどいいかでサハクのMS開発も看過した 最初は本当に知らない設定だったけどアカツキの開発時期的に知ってたけど見逃したことになったんだっけ?

239 21/06/27(日)03:22:24 No.817453986

憎しみがあっても争いの手段がなければ大きな火種は起きないって考えでロゴス潰したから大規模戦争はよっぽどの何かがないと起きないとは思う

240 21/06/27(日)03:22:36 No.817454007

>そもそもシンの家族の直接の死因に >フリーダムとキラって本当に関係あるの? あの場で戦ってた全員 ひいてはあの戦争に参加してた全員が加害者だぞ

241 21/06/27(日)03:22:53 No.817454036

>憎しみがあっても争いの手段がなければ大きな火種は起きないって考えでロゴス潰したから大規模戦争はよっぽどの何かがないと起きないとは思う 砂時計の残骸って残ってるのかな

242 21/06/27(日)03:23:03 No.817454062

いまさら訊く事じゃないけど 最近よく話に出る劇場版ってどういう内容なの? 単のTVの再編なのかリビルドなのか続編なのか

243 21/06/27(日)03:23:24 No.817454102

>そもそもシンの家族の直接の死因に >フリーダムとキラって本当に関係あるの? 演出上直接殺したように見せてただけだから単に戦闘に巻き込まれただけ まあ代わりに明らかに被害出てるのに避難完了しましたとか言われてる矛盾でるけど

244 21/06/27(日)03:23:32 No.817454122

>ついでに嫉妬でシン殺そうとしたアビスの正規パイロットを襲撃の尊い犠牲にしようとした デスティニーインパルス乗れてよかったね

245 21/06/27(日)03:23:35 No.817454127

>もうちょっと普段の外面の良さを不穏分子相手にも発揮すれば勝ってたと思いますよ… 戦力的に余裕ないというか 議長のやりたいことって言うなれば世界征服みたいなもんだし 滅ぼすよりある意味難しいから不穏分子に当たり強くしないと成立しないというか

246 21/06/27(日)03:23:38 No.817454136

>いまさら訊く事じゃないけど >最近よく話に出る劇場版ってどういう内容なの? >単のTVの再編なのかリビルドなのか続編なのか まだ全く不明だけどキラがメインらしいって事は監督が言ってる

247 21/06/27(日)03:23:42 No.817454144

>大喜びで魔女狩りごっこやりあってたじゃん… ああいうのはアニメだとみんなやってるように描写されてるけど 設定や外伝だとあくまで一部のやつらだけでそこまで酷くないんだよな…

248 21/06/27(日)03:23:43 No.817454145

>最初は本当に知らない設定だったけどアカツキの開発時期的に知ってたけど見逃したことになったんだっけ? 知らなかった もうやっちゃったのは仕方ないしこっちも利用できるもんは利用しのってので基本データ吸出して本国でアカツキ建造

249 21/06/27(日)03:23:54 No.817454168

>最初は本当に知らない設定だったけどアカツキの開発時期的に知ってたけど見逃したことになったんだっけ? まあやっちまったもんはしゃあないか!って感じ

250 21/06/27(日)03:24:32 No.817454248

>いまさら訊く事じゃないけど >最近よく話に出る劇場版ってどういう内容なの? >単のTVの再編なのかリビルドなのか続編なのか TVの続編 キラの話っぽい

251 21/06/27(日)03:24:34 No.817454249

>知らなかった >もうやっちゃったのは仕方ないしこっちも利用できるもんは利用しのってので基本データ吸出して本国でアカツキ建造 おあしす…

252 21/06/27(日)03:24:58 No.817454295

まあ実際カメラに映ってる場面なんて世界のごく一部だなんて言われたらそりゃそうだが…

253 21/06/27(日)03:25:08 No.817454325

いいだろ大川ボイスのオーブの獅子だぜ?

254 21/06/27(日)03:25:09 No.817454327

ジェネシスで地球撃つってのも阻止してるし地球に何か落とすのもユニウスセブン落ちてるしそれ以上の何かはちょっと考えつかないな…

255 21/06/27(日)03:25:37 No.817454375

>>管理されることに満足してそれが当たり前な世界なら争わずにすむって結論だしね >そうならないからこうなってるというか 逆にそうなる結果のデータも持ってるから直接話し合いになった上で最後のレイ見てあちゃーってなったのが議長

256 21/06/27(日)03:25:41 No.817454383

やはり宇宙鯨が攻めてくるイベントを…

257 21/06/27(日)03:26:05 No.817454432

>まあ実際カメラに映ってる場面なんて世界のごく一部だなんて言われたらそりゃそうだが… 種死の戦いはみんな余裕ないなかごく一部の過激派とザフトが争ってる話だったり

258 21/06/27(日)03:26:15 No.817454449

>やはり宇宙鯨が攻めてくるイベントを… 歌聴かせなきゃ…

259 21/06/27(日)03:26:21 No.817454456

ジェスがインパルス取材したのって本編1話前後どっちだっけ

260 21/06/27(日)03:26:39 No.817454496

現実だってひっどいとこだけピックアップしてったらほんとひどいからねえ

261 21/06/27(日)03:26:42 No.817454502

デスティニープランの発表はともかく クソでかい銃口向けながら、そんな話されればみんな銃口の方しか見ないし それなら、ふざけんなって誰もがそう思うでしょう そんな想像力さえないってんですかシャアアズナブル!

262 21/06/27(日)03:26:51 No.817454524

>ジェネシスで地球撃つってのも阻止してるし地球に何か落とすのもユニウスセブン落ちてるしそれ以上の何かはちょっと考えつかないな… やるか……エンジェルハイロゥ!

263 21/06/27(日)03:27:14 No.817454574

>ジェスがインパルス取材したのって本編1話前後どっちだっけ 前 だからファントムペインの諜報部がそこらのジャーナリスト以下ってことになってしまってる

264 21/06/27(日)03:27:23 No.817454589

>>管理されることに満足してそれが当たり前な世界なら争わずにすむって結論だしね >そうならないからこうなってるというか そうならないっていうかそれをしようとしたのがデスティニープランだから 実際にやったらどうなってたのかはわかんない

265 21/06/27(日)03:27:53 No.817454642

>そうならないっていうかそれをしようとしたのがデスティニープランだから >実際にやったらどうなってたのかはわかんない 少なくとも国が二つ吹き飛んでたろうね

266 21/06/27(日)03:28:00 No.817454657

>ジェスがインパルス取材したのって本編1話前後どっちだっけ 本編前で襲撃後は1度もシンと会ってないんじゃなかったっけ

267 21/06/27(日)03:28:44 No.817454736

>ジェネシスで地球撃つってのも阻止してるし地球に何か落とすのもユニウスセブン落ちてるしそれ以上の何かはちょっと考えつかないな… うああああ う、宇宙クジラが練り歩いてくる

268 21/06/27(日)03:29:07 No.817454800

議長は勝ちたいだけの人だから…

269 21/06/27(日)03:29:11 No.817454809

>いいだろ大川ボイスのオーブの獅子だぜ? ミドルネームがナラだからネタで次回作主人公説あったりしたけだど実は生きてたりしないかな

270 21/06/27(日)03:29:43 No.817454868

主役側からは否定されるような事だけど民衆からは求められて最終的には自主的に取り組まれるように制作陣から作られてるからなデスティニープラン

271 21/06/27(日)03:29:50 No.817454891

なんであれ軍を擁する組織が主導することじゃあない

272 21/06/27(日)03:30:16 No.817454942

>>でもどう考えても戦争の火種になってるしオーブ自体にも被害飛んでるんだよな >何もせず力も持たないならオーブは死ぬぞ だから内緒で色々作ろうね カガリ様には言うなよ あの方はただでさえ気苦労が絶えない仕事してるからな…

273 21/06/27(日)03:30:26 No.817454958

>本編前で襲撃後は1度もシンと会ってないんじゃなかったっけ 本編前でシルエット対応プラグついてるマルチパックやばいのでは…?

274 21/06/27(日)03:31:06 No.817455040

>>ジェネシスで地球撃つってのも阻止してるし地球に何か落とすのもユニウスセブン落ちてるしそれ以上の何かはちょっと考えつかないな… >うああああ >う、宇宙クジラが練り歩いてくる 全身宇宙クジラの色になったキラがジジイになったアスランのところに行って終わるENDか…

275 21/06/27(日)03:31:16 No.817455059

階級だけ高くてあまり仕事しないキラにキレるシンとか見たい

276 21/06/27(日)03:31:17 No.817455060

>>本編前で襲撃後は1度もシンと会ってないんじゃなかったっけ >本編前でシルエット対応プラグついてるマルチパックやばいのでは…? シルエット自体オーブの方から来た技術者の奴だからまあ

277 21/06/27(日)03:31:22 No.817455074

カガリも軍拡はするしかないんだって現実はじゅーぶんわかってんだ わかってるからこそどうにかならんのかって言いたいんだ

278 21/06/27(日)03:31:49 No.817455137

>>ジェネシスで地球撃つってのも阻止してるし地球に何か落とすのもユニウスセブン落ちてるしそれ以上の何かはちょっと考えつかないな… >うああああ >う、宇宙クジラが練り歩いてくる OOと被るって没になったみたいだしやらないよ多分 地球に帰化した個体は海に住んでたけど原種はどんな感じなんだろうね

279 21/06/27(日)03:32:40 No.817455252

>階級だけ高くてあまり仕事しないキラにキレるシンとか見たい キラは真面目だしむしろあの二人は普通に仲良くやるよアスランは置いておいて

280 21/06/27(日)03:33:48 No.817455364

>>失敗作のカナードや調整が最低限のシンは霊感がある >>設計図通りのキラにはない >設計図には霊感搭載されてなかったんだろう まあキラパパからすれば霊感搭載する?何言ってんだオメーってなるよな

281 21/06/27(日)03:34:24 No.817455428

落ち着いて話ができない奴は全部殴って黙らせてから座らすしかない 話が無理なやつはたたき出すしかない では聴いてください新曲です っていうラクスのやり方は極めて現実的だしそうするしかなかったよね 正規の武装組織じゃなかったのがまずいんだけど

282 21/06/27(日)03:34:36 No.817455449

議長にあれだけ言い切った責任取らなきゃいけないし休んでる時間なんてないからね

283 21/06/27(日)03:34:55 No.817455478

>>種割れって感覚が敏感になるだけで >>オカルトパワーないんだっけ? >鍛冶場の馬鹿力やで 種死のキラさんは常に追い詰められてるから自由に種割れできるという説は悲しすぎる

284 21/06/27(日)03:36:06 No.817455610

まあ霊感がないように調整されたんじゃなくて霊感なんて調整の項目にないからたまたまキラには霊感がつかなかったんだろう

285 21/06/27(日)03:36:34 No.817455664

>議長にあれだけ言い切った責任取らなきゃいけないし休んでる時間なんてないからね お前ひとりだけがそういう覚悟を勝手に決めたってだめなんだよ…って今でも思うけど まあ頑張って広めてってもらうしかないしな…

286 21/06/27(日)03:36:35 No.817455668

幽霊というか残留思念というかともあれフレイの気持ちは本物だったんだけどもよくよく聞いてりゃあっこれ准将聞こえてねーわという悪魔みたいな脚本

287 21/06/27(日)03:37:13 No.817455731

>落ち着いて話ができない奴は全部殴って黙らせてから座らすしかない >話が無理なやつはたたき出すしかない >では聴いてください新曲です >っていうラクスのやり方は極めて現実的だしそうするしかなかったよね >正規の武装組織じゃなかったのがまずいんだけど まあ独立国家宣言でもするのがよかったのかもしれんが それってキラを未来永劫武力として立たせ続けることでもあるからその決断をラクスにさせるのは無理だ

288 21/06/27(日)03:37:57 No.817455813

SEEDの部分にも霊感的なセンスがどっかにあれば いつかフレイの残したメッセージ聞き取れるかもしれないし…

289 21/06/27(日)03:37:57 No.817455814

>>ジェネシスもあれ元々は宇宙船を外宇宙に送るための技術だから… >>ライトクラフトプロパルジョン! >DSSDの持ってる簡易版でも普通にガーティルー級沈めてるのが笑うしかない >一応民間組織なのに 民間組織でもよく正規軍とかモヒカン軍とかに襲われるからマジで武装は必須なんですよ

290 21/06/27(日)03:38:11 No.817455838

>>本編前で襲撃後は1度もシンと会ってないんじゃなかったっけ >本編前でシルエット対応プラグついてるマルチパックやばいのでは…? 地球もザフトも工業企画の基本部分同じで規格違っても技術的なハードルは低いらしいから大丈夫大丈夫

291 21/06/27(日)03:38:46 No.817455912

>SEEDの部分にも霊感的なセンスがどっかにあれば >いつかフレイの残したメッセージ聞き取れるかもしれないし… 死ねば会えるから…

292 <a href="mailto:世界">21/06/27(日)03:39:26</a> [世界] No.817455995

>死ねば会えるから… 絶対死なせない♥

293 21/06/27(日)03:39:50 No.817456031

議長はラクスやキラみたいなのがAAで単独で動いて世界に何も発信できないまま始末できればそれでよしだったんだろうし 実際レクイエムゲットまでラクスが声名発表しなきゃそれで勝ちだったとは思う

294 21/06/27(日)03:40:12 No.817456060

霊はあるけどなんか死後の世界が存在する感じでもないんだよなガンダムは…

295 21/06/27(日)03:40:40 No.817456112

>まあザラパパもあの戦乱の中で徐々に狂っていった人だから 妻は核で殺されて親友は自由を盗んで自分の手で殺す羽目になる 息子に正義渡したらそのままどっかいく そして隣にはクルーゼがいる 狂わないわけがない

296 21/06/27(日)03:40:51 No.817456120

ミーアからラクスの放送に切り替わってからの君の姿はー僕に似ているーいいよね…

297 21/06/27(日)03:40:51 No.817456121

フリーダムもいつかはアストレイで改造機出るんだろうか

298 21/06/27(日)03:41:24 No.817456176

いつでも会いに行けるからっつって帰っていったエースパイロットは 逢いに行くのくそ怖がって引っ込んでたら 夢にまで追いかけてきはじめてちょっとウンザリなってたな…

299 21/06/27(日)03:42:51 No.817456321

>落ち着いて話ができない奴は全部殴って黙らせてから座らすしかない >話が無理なやつはたたき出すしかない >では聴いてください新曲です >っていうラクスのやり方は極めて現実的だしそうするしかなかったよね >正規の武装組織じゃなかったのがまずいんだけど ラクス何であんなに武闘派に育ったんだろう?

300 21/06/27(日)03:43:21 No.817456375

ゼータみたいなマシンが出来てしまったらすぐ寄ってきそうだなフレイ

301 21/06/27(日)03:43:35 No.817456390

>フリーダムもいつかはアストレイで改造機出るんだろうか 監督はMS=パイロットで主役機を増やして欲しくないスタイルだからないじゃないかな 外伝に出たストライクも見た目が相当いじられてるし

302 21/06/27(日)03:43:35 No.817456391

>ラクス何であんなに武闘派に育ったんだろう? ラクス自身はそんなに乗り気ではない ただシーゲルの意志を継いだクライン派がね

303 21/06/27(日)03:45:14 No.817456520

>ゼータみたいなマシンが出来てしまったらすぐ寄ってきそうだなフレイ 資質がないとバイオセンサー発動できないし…

304 21/06/27(日)03:45:42 No.817456569

>>フリーダムもいつかはアストレイで改造機出るんだろうか >監督はMS=パイロットで主役機を増やして欲しくないスタイルだからないじゃないかな >外伝に出たストライクも見た目が相当いじられてるし 実際主役機のコピーは特別性がなくなるし バンダイ的にもビルド系はともかく作中世界の設定であんまり安売りはしたくないだろうな…

305 21/06/27(日)03:45:51 No.817456583

ラクスは武闘派というよりは意思が強いし相応に場面に合わせたムーブができる女というか

306 21/06/27(日)03:46:08 No.817456602

>ラクス何であんなに武闘派に育ったんだろう? べつに武闘派ではないよ 想いだけでも力だけでもっていってる通りで 想いだけじゃダメだったから真っ先に剣を取った

307 21/06/27(日)03:47:53 No.817456759

>ラクスは武闘派というよりは意思が強いし相応に場面に合わせたムーブができる女というか ただ本人は最適な判断下す自己を嫌悪してる部分もあるのが

308 21/06/27(日)03:48:09 No.817456784

変にちょっかいかけなければラクスもキラも隠居してたのに… 地下にMSが隠してあるくらい言ってくださいよ!

309 21/06/27(日)03:49:26 No.817456897

キラとラクスは結局どう言う関係なの

310 21/06/27(日)03:50:38 No.817457011

ラクスポーカーフェイス上手だからあれだけど キラに剣を渡して振るわせてる罪悪感は結構持ってそうでもある

311 21/06/27(日)03:51:06 No.817457045

>変にちょっかいかけなければラクスもキラも隠居してたのに… >地下にMSが隠してあるくらい言ってくださいよ! インパクトでリガズィ出てきたときはマジでカツの戯れ言やったのってなった

312 21/06/27(日)03:51:09 No.817457047

>地下にMSが隠してあるくらい言ってくださいよ! んまあでもストフリ隠者の開発経緯考えると割と前から覚悟はしてるでしょあれ

313 21/06/27(日)03:51:34 No.817457086

>キラとラクスは結局どう言う関係なの お互いに精神性と持てる力がマッチしてるというか

314 21/06/27(日)03:52:02 No.817457123

>キラとラクスは結局どう言う関係なの 姫と騎士じゃないかな 愛を交わせるだけの距離感はあるけど お互いにもうそんな資格ないと思ってるだろうし

315 21/06/27(日)03:53:29 No.817457243

>>キラとラクスは結局どう言う関係なの >お互いに精神性と持てる力がマッチしてるというか あなたを見つけて私は幸せになりましたって言うぐらいの関係だよ

316 21/06/27(日)03:54:17 No.817457320

隠居はしてるけどフリーダムは再建してるしアークエンジェルもエターナルも整備してるし ドムのデータもパクって作るしフリーダムとジャスティスの後継機も隠れて作る ラクス・クラインです!

317 21/06/27(日)03:54:46 No.817457357

ラクスってあれからシンガーとしてはもう活動できてないのかなやっぱ キラにしてもラクスにしても 救いどころってそういう部分もだと思うんだよなあ

318 21/06/27(日)03:58:08 No.817457641

>ラクスってあれからシンガーとしてはもう活動できてないのかなやっぱ 歌ったところで「スタイルとか衣装とかパフォーマンスは偽者の方が良かったな…」みたいなプラントの男共の微妙なガッカリ感が待ち受けてるぞ

319 21/06/27(日)03:58:09 No.817457646

カップルになればめちゃくちゃ相性いいって確信もあって是非そうしたいけど キラはなんやかんやフレイを忘れられないしなにしろしんどい ラクスもそれは知っててなお戦う力として期待しちゃった後ろめたさがある 2人そろって想いと力なんだから良いじゃねえかってだれかが言ってやる必要がある

320 21/06/27(日)03:58:43 No.817457703

>歌ったところで「スタイルとか衣装とかパフォーマンスは偽者の方が良かったな…」みたいなプラントの男共の微妙なガッカリ感が待ち受けてるぞ ジャンルが違いすぎる…

321 21/06/27(日)04:00:24 No.817457857

鎮魂歌をガチガチのポップスに生まれ変わらせた議長の手腕

322 21/06/27(日)04:02:15 No.817458009

議長はデスティニー装置にかけたら あなたはエンタメ業に向いてますねって言われてそう

323 21/06/27(日)04:02:34 No.817458028

>歌ったところで「スタイルとか衣装とかパフォーマンスは偽者の方が良かったな…」みたいなプラントの男共の微妙なガッカリ感が待ち受けてるぞ おっぱいがでかくないとね

324 21/06/27(日)04:03:44 No.817458115

>民間組織でもよく正規軍とかモヒカン軍とかに襲われるからマジで武装は必須なんですよ ガンダムXで見た

325 21/06/27(日)04:04:11 No.817458148

まああの見た目でおっぱいでかくてイケイケしてりゃそりゃそっちの方が好きだけどな キラはどう思う?

326 21/06/27(日)04:05:53 No.817458275

>カガリも軍拡はするしかないんだって現実はじゅーぶんわかってんだ >わかってるからこそどうにかならんのかって言いたいんだ それを考えるのがあなたの仕事!

327 21/06/27(日)04:06:03 No.817458290

>>歌ったところで「スタイルとか衣装とかパフォーマンスは偽者の方が良かったな…」みたいなプラントの男共の微妙なガッカリ感が待ち受けてるぞ >ジャンルが違いすぎる… でもおっぱいがなあ

328 21/06/27(日)04:06:45 No.817458344

>2人そろって想いと力なんだから良いじゃねえかってだれかが言ってやる必要がある アスランが言うのがいいと思います

329 21/06/27(日)04:06:48 No.817458348

初めてキラに接近してった時のラクスをみると そういう方面のセンスがないわけじゃないよね おっぱいは…なんで調整しなかったのか知らないけど

330 21/06/27(日)04:07:15 No.817458383

>まああの見た目でおっぱいでかくてイケイケしてりゃそりゃそっちの方が好きだけどな >キラはどう思う? 見る分にはおっぱい大きいほうもよさそうだと思ってるけど絶対に口には出さなさそう

331 21/06/27(日)04:08:28 No.817458478

ミーアでシコりたい時もあるけどラクスの方がバランスいいかな…

332 21/06/27(日)04:09:12 No.817458522

キラとラクスが変な意地のような壁取っ払ってくっつけばようやくめでたし

333 21/06/27(日)04:15:06 No.817458936

>ラクスにはあんまり傷がないし ミーアの遺留品の自分と同じ口紅とかディスクの中の日記全部見た時に 結構メンタルパリっと行ってるぞ

334 21/06/27(日)04:54:16 No.817461515

>ミーアの遺留品の自分と同じ口紅とかディスクの中の日記全部見た時に >結構メンタルパリっと行ってるぞ それは傷かな?

335 21/06/27(日)04:58:35 No.817461759

いいか ラクスもかなりおっぱいある

336 21/06/27(日)05:03:39 No.817462050

>いいか >ラクスもかなりおっぱいある そもそも重力下と無重力エリアで身体の描き方違うように描かれてるからな 体内の血液が多いときは宇宙空間で胸も膨張するし血液の量が少ないときはそれに伴って胸も萎む だからお肉をいっぱい食べさせてあげたい

↑Top