虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「オリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/27(日)02:10:56 No.817442218

    「オリジナル」って独創的って意味と本来のものって二つの意味があるの昔はなかなか理解ができなかった

    1 21/06/27(日)02:23:08 No.817445024

    「オリキャラ」だと「他媒体で追加されたキャラクター」や「ファンメイドのキャラクター」って意味になるけど 「オリジナルのキャラ」だと「原作から存在する(他媒体で改変される前の)キャラクター」を指す可能性も出てきてややこしい

    2 21/06/27(日)02:26:41 No.817445856

    だから半端に横文字を使わずに日本語で表現出来るようにならないといけない 余計な混乱を招きたくなければな

    3 21/06/27(日)02:27:06 No.817445928

    日本ではオリキャラみたいに「新たに創造した」って派生的な意味での使い方がメインで「元来の」って意味でオリジナルって言葉を使うようになったのは比較的最近な気がする

    4 21/06/27(日)02:28:43 No.817446245

    >日本ではオリキャラみたいに「新たに創造した」って派生的な意味での使い方がメインで「元来の」って意味でオリジナルって言葉を使うようになったのは比較的最近な気がする オリジナルという単語のオリジナルな意味が軽視されてオリジナルな用法でオリジナルと使われていたということだな

    5 21/06/27(日)02:29:25 No.817446368

    ゲシュタルト崩壊するわーっ!

    6 21/06/27(日)02:30:03 No.817446479

    オリジナルのオリジナルな用法はどっちなのかということか

    7 21/06/27(日)02:32:51 No.817446932

    originって単語がまずあるからそっちの意味に近い方が先なのかなーと言う気はする

    8 21/06/27(日)02:34:16 No.817447178

    >originって単語がまずあるからそっちの意味に近い方が先なのかなーと言う気はする 英語辞書調べたらそもそも改変物みたいな意味でのオリジナルって用法存在しないな…

    9 21/06/27(日)02:35:42 No.817447434

    祖と独自か

    10 21/06/27(日)02:36:03 No.817447496

    オリジナルカスタムとかもややこしい

    11 21/06/27(日)02:37:31 No.817447756

    Original Characterがオリキャラじゃなく原作キャラの意味なのは MUGENやってた頃海外製作者のHPからキャラDLする時に知った

    12 21/06/27(日)02:39:12 No.817448081

    >Original Characterがオリキャラじゃなく原作キャラの意味なのは >MUGENやってた頃海外製作者のHPからキャラDLする時に知った でもそれはそれとしてOCと言うといわゆるウチの子だ 英語でもややこしい!

    13 21/06/27(日)02:39:29 No.817448135

    自分特製だって言いたい時はSpecialとかCreatedとかCustomizedだな

    14 21/06/27(日)02:39:53 No.817448193

    オリキャラのオリジナルは一次創作か二次創作かではなく誰が作ったかの問題であって「私が作りました」って意味なのは変わらないし…

    15 21/06/27(日)02:40:24 No.817448291

    言外に(それぞれの)オリジナル(の)キャラクターって言う言葉が付いてるのはわかる

    16 21/06/27(日)02:48:16 No.817449554

    版権キャラじゃないですよって意味でもオリジナルキャラクターって使われてるからな…

    17 21/06/27(日)02:50:11 No.817449835

    子供の頃ならともかくややこしい要素ないだろ!?