虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)02:07:09 >何だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)02:07:09 No.817441212

>何だったんだろうこいつ

1 21/06/27(日)02:07:26 No.817441276

しゃらくさいですね

2 21/06/27(日)02:07:45 ID:DSQ5u9lw DSQ5u9lw No.817441374

ただの可哀想な馬鹿だよ

3 21/06/27(日)02:08:20 No.817441533

お母ちゃんが気の毒すぎる…

4 21/06/27(日)02:08:26 No.817441568

自業自得

5 21/06/27(日)02:09:31 No.817441843

無為転変で脳弄ったら術使えるかどうかの実験台

6 21/06/27(日)02:10:37 No.817442132

ゲラゲラゲラゲラ

7 21/06/27(日)02:12:54 No.817442681

雑に処理されて笑っちゃった

8 21/06/27(日)02:13:15 No.817442759

まひよしいいよね…してた純粋な俺の精神を返して

9 21/06/27(日)02:14:15 No.817442975

救いがないよ…

10 21/06/27(日)02:14:57 No.817443117

>無為転変で脳弄ったら術使えるかどうかの実験台 なるほどなあ

11 21/06/27(日)02:15:27 No.817443212

回路はあるけどそのままじゃ使えなかった型の人

12 21/06/27(日)02:16:13 No.817443390

悲しいシーンなのは分かるけど絵面がちょっとシュールだった

13 21/06/27(日)02:17:00 No.817443607

成れの果てが知能の欠片も感じられない

14 21/06/27(日)02:18:17 No.817443894

アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの

15 21/06/27(日)02:19:30 No.817444175

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの 原作組がそうそうこれこれ!てなる

16 21/06/27(日)02:19:47 No.817444236

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの もしも…

17 21/06/27(日)02:20:04 No.817444299

こいつはともかく母ちゃんかわいそすぎる

18 21/06/27(日)02:20:05 No.817444301

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの もしも

19 21/06/27(日)02:20:05 No.817444302

泳ぎ回る魚になって欲しいと願った母親だけど術式は流されるがままのクラゲ

20 21/06/27(日)02:20:20 No.817444350

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの 世界が待ってるこの一瞬

21 21/06/27(日)02:21:52 No.817444708

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの 原作理解度が高いワンシーン

22 21/06/27(日)02:22:15 No.817444802

真人お兄さんではなく見たこともない大昔の呪術師に玩具にさせれたなんてね

23 21/06/27(日)02:22:47 No.817444928

物語的に意味があったんならまあ上等じゃないかな…

24 21/06/27(日)02:22:53 No.817444964

あのOPは初見でちょっと泣きそうになったな

25 21/06/27(日)02:24:12 No.817445269

>泳ぎ回る魚になって欲しいと願った母親だけど術式は流されるがままのクラゲ ひでえ事考えるな…

26 21/06/27(日)02:24:27 No.817445327

スレ画編は脱落する読者多いらしいな

27 21/06/27(日)02:25:16 No.817445517

こいつの末路で絶句してたアニメ組の友人が可哀想だった

28 21/06/27(日)02:25:17 No.817445522

仲間になるでしょ~からゲラゲラして趣味の悪い漫画ですよって見せてるとこだよ

29 21/06/27(日)02:25:57 No.817445645

変なやつに関わってはいけないという教訓

30 21/06/27(日)02:27:00 No.817445909

世間知らずで自分のこと賢いと思ってる奴こそ意外とおかしな奴にころっとハマっちゃうから気をつけようね!

31 21/06/27(日)02:27:13 No.817445955

スクナや真人にちょっとでもいい要素期待してた人を綺麗に突き放すゲラゲラゲラ

32 21/06/27(日)02:27:28 No.817446001

>変なやつに関わってはいけないという教訓 明らかにヤバいやつなのにホイホイついてったからな…

33 21/06/27(日)02:27:53 No.817446084

ゲニィ

34 21/06/27(日)02:28:08 No.817446129

落ち度はあるけどそれでもここまで酷い目にあうのはひどすぎる

35 21/06/27(日)02:28:53 No.817446276

中途半端に気が強いとこうなるぞ!

36 21/06/27(日)02:28:55 No.817446286

呪術で貴重な普通のお母さんだったのに

37 21/06/27(日)02:29:35 No.817446400

怪しい人についてったら駄目という教訓でもあるよね

38 21/06/27(日)02:29:59 No.817446463

あそこまでやらかした以上退場するしか無かったとは思うが何もそこまで…みたいなの

39 21/06/27(日)02:30:15 No.817446509

OPで足元を泳いでた魚は何だったんだろう

40 21/06/27(日)02:30:45 No.817446591

高校生にとって自分に能力があると教えてくれる怪しいお兄さんは劇薬だからな…

41 21/06/27(日)02:31:02 No.817446641

>OPで足元を泳いでた魚は何だったんだろう 成長すると模様が変わる魚の幼魚

42 21/06/27(日)02:31:24 No.817446706

でも自分の能力が毒クラゲ召喚だったらちょっとがっかり感ある

43 21/06/27(日)02:31:54 No.817446784

もしも

44 21/06/27(日)02:32:26 No.817446880

魚要素推してくるってことはこの頃からもう回游考えてたのかな

45 21/06/27(日)02:32:26 No.817446882

OPのイタドリが寝てる時に見た夢でしょ

46 21/06/27(日)02:32:45 No.817446918

宿儺にうしおととらを期待していた読者をあざ笑うシーン

47 21/06/27(日)02:32:55 No.817446949

悠仁が呪術師になるための通過儀礼の一つ 美しい…

48 21/06/27(日)02:32:59 No.817446962

実際に死滅回遊する魚だっけ

49 21/06/27(日)02:33:23 No.817447020

そんなさも自業自得だったみたいな…

50 21/06/27(日)02:33:26 No.817447029

>でも自分の能力が毒クラゲ召喚だったらちょっとがっかり感ある クラゲ格好良いのに…

51 21/06/27(日)02:33:52 No.817447097

>宿儺にうしおととらを期待していた読者をあざ笑うシーン ああこいつらはどこまでいっても呪いなんだはまだそれ期待してる人がいたらこれで諦めてねって宣告みたいだよね

52 21/06/27(日)02:33:53 No.817447102

>OPのイタドリが寝てる時に見た夢でしょ お母さんの夢見なくてよかったね…

53 21/06/27(日)02:34:04 No.817447139

>そんなさも自業自得だったみたいな… クソむかつくうんこどもを自分の望んだとおりに怪死させたようなやつをつけていって声かけるのはちょっと

54 21/06/27(日)02:34:05 No.817447141

誰が悪いかで言うと作者

55 21/06/27(日)02:34:07 No.817447150

真人の誑かし方が上手い 欲しい言葉をどんどんくれる

56 21/06/27(日)02:34:14 No.817447172

>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの 順平を高専に入らせたかった虎杖の希望と絶望を視聴者に重ねるためのOP

57 21/06/27(日)02:34:33 No.817447224

>そんなさも自業自得だったみたいな… 平気で殺人する奴が自分を対象にしないなんて保証はなかったんだ

58 21/06/27(日)02:34:41 No.817447245

後からもったいないことに気付いたの悲しいだろ

59 21/06/27(日)02:34:58 No.817447308

>>アニメから入ったけどあのOP映像はなんだったの >順平を高専に入らせたかった虎杖の希望と絶望を視聴者に重ねるためのOP 嫌がらせというか一つの山場だから誰こいつ?って思わせるための仕掛けというか 狙いはばっちりだったと思う

60 21/06/27(日)02:35:13 No.817447355

作者からの当たりがやたらとキツいキャラ どんだけ失敗作扱いなんだ

61 21/06/27(日)02:36:26 No.817447567

真人さんはそんな奴じゃ……(あっ)

62 21/06/27(日)02:36:50 No.817447639

じゃあ真人と関わらなければ幸せだったかと問われれば難しいとこではある

63 21/06/27(日)02:37:04 No.817447678

主要キャラの一人みたいに(1期の範囲では実際そうだけど)グッズ化したりしてたのも原作勢としてはえげつねェな…って思いながら見てた

64 21/06/27(日)02:37:40 No.817447788

でもあのゲラゲラでこの漫画にハマった所はある

65 21/06/27(日)02:37:58 No.817447835

>じゃあ真人と関わらなければ幸せだったかと問われれば難しいとこではある 顔面に一生もんの傷つけられた時点でなあ

66 21/06/27(日)02:38:11 No.817447870

タバコの火傷痕がエグすぎる

67 21/06/27(日)02:38:44 No.817447981

クラゲ術式結構悪くないと思う

68 21/06/27(日)02:38:53 No.817448017

まあでもほら 復讐できたことは彼にとっては良いことだよね

69 21/06/27(日)02:39:05 No.817448052

>じゃあ真人と関わらなければ幸せだったかと問われれば難しいとこではある そういうやつは狙われないだろうし…

70 21/06/27(日)02:39:08 No.817448061

熟慮は時に短慮より愚行を招く

71 21/06/27(日)02:39:10 No.817448074

無為転変の悪趣味さはこの漫画のブレイクスルーの一つだったしな 必要な犠牲だ

72 21/06/27(日)02:39:54 No.817448198

>作者からの当たりがやたらとキツいキャラ >どんだけ失敗作扱いなんだ 結果ありきのキャラとは書いてあった気がするがそこまで失敗って感じでは言ってなくない? フォローに尺足らんかったけどまあしょうがねえかって

73 21/06/27(日)02:40:12 No.817448249

そういやなんで虎杖にクラゲ効かなかったんだっけ

74 21/06/27(日)02:40:16 No.817448264

仮にもしもの未来があったとしてもどうせ渋谷で死んでたさ

75 21/06/27(日)02:40:29 No.817448307

>クラゲ術式結構悪くないと思う 結局ゴリラが強いこの世界で物理ほぼ無効と毒属性は悪くないよね

76 21/06/27(日)02:40:39 No.817448335

>そういやなんで虎杖にクラゲ効かなかったんだっけ 毒無効だから

77 21/06/27(日)02:40:41 No.817448340

宿儺の毒耐性

78 21/06/27(日)02:41:15 No.817448438

>でもあのゲラゲラでこの漫画にハマった所はある そこまでは「どうせスクナと共闘するんでしょう?」って思ってたのに そこで無理だこれってなった

79 21/06/27(日)02:41:15 No.817448439

さすが宿儺の器 我ながらタフだね

80 21/06/27(日)02:41:37 No.817448508

>そういやなんで虎杖にクラゲ効かなかったんだっけ 宿儺っていう究極の毒物に耐えれる器だからそれ未満は無効 クラゲの棘刺しとかはダメージ通ってる なんで体に穴空いても動けるんですかね…

81 21/06/27(日)02:41:38 No.817448512

>そういやなんで虎杖にクラゲ効かなかったんだっけ 毒物の塊である特級呪物いっぱい食ってるから呪力による毒はほぼ完全無効みたいになってる

82 21/06/27(日)02:41:43 No.817448526

>OPのイタドリが寝てる時に見た夢でしょ スレ画死んだ後OP微妙に変わって涙流してるのマジ悪趣味!

83 21/06/27(日)02:41:44 No.817448530

じゃあ力量差あっても普通は効くのかな 悪くないな

84 21/06/27(日)02:41:55 No.817448555

毒無効なかったらお兄ちゃんの穿血で終わってた

85 21/06/27(日)02:42:06 No.817448592

お母さんはこの漫画の中ではかなり珍しいくらいの超善人だった

86 21/06/27(日)02:42:09 No.817448604

クソ…B級映画山ほど見てただろうに 自分が被害者になる想像が出来なかったのは確かに頭悪かったしな…

87 21/06/27(日)02:42:33 No.817448672

>じゃあ力量差あっても普通は効くのかな >悪くないな あの時点の悠仁に穴開けられるのはだいぶ強いと思う

88 21/06/27(日)02:42:34 No.817448675

>毒無効なかったらお兄ちゃんの穿血で終わってた 毒無効なかったら1話で指飲んだときにチリになってそう

89 21/06/27(日)02:42:49 No.817448716

>さすが宿儺の器 >我ながらタフだね キッショ…

90 21/06/27(日)02:43:25 No.817448806

>お母さんはこの漫画の中ではかなり珍しいくらいの超善人だった ドンパッチソードが似合わない女目指してるからね

91 21/06/27(日)02:43:49 No.817448874

真人なんてデスノートのリュークみたいなやつかなって思うじゃん

92 21/06/27(日)02:44:32 No.817448996

こいつ仲間になるのかと思ったらあっさり死んでてワロタ

93 21/06/27(日)02:44:38 No.817449008

>真人なんてデスノートのリュークみたいなやつかなって思うじゃん まあ普通はあんなことするやつに声はかけない

94 21/06/27(日)02:45:20 No.817449114

>真人なんてデスノートのリュークみたいなやつかなって思うじゃん 初手に同級生三人に手を下してる時点で気付くべきだった 待って悪い人じゃないんだって咄嗟に出てるからもうダメなんだろうけど

95 21/06/27(日)02:46:16 No.817449241

>まあでもほら >復讐できたことは彼にとっては良いことだよね 左手不随なだけで生きてるし 向こうは転校したと思ってるし きっちり復讐できたかは微妙だ

96 21/06/27(日)02:46:33 No.817449286

善人でもないし賢くもない単に不幸な子供 そんな順平だよ

97 21/06/27(日)02:46:45 No.817449323

主人公側のキャラを一人殺しておくと作品の緊張感が高まるんだ

98 21/06/27(日)02:46:56 No.817449348

変なやつに興味を抱いて付き合ってたら母親が巻き込まれてしまった… 順平に必要なのは倫理の授業だな…

99 21/06/27(日)02:47:03 No.817449365

>きっちり復讐できたかは微妙だ まあ復讐なんて何の意味もないし 薪先輩も

100 21/06/27(日)02:47:24 No.817449427

でもそうはならなかったんだよ虎杖…

101 21/06/27(日)02:47:26 No.817449430

虎杖の一番の強みだと思うよ毒耐性 なまじ「呪い」って概念が毒と似たようなもんであるから

102 21/06/27(日)02:47:29 No.817449439

>変なやつに興味を抱いて付き合ってたら母親が巻き込まれてしまった… >順平に必要なのは倫理の授業だな… 授業なんか受けても普段の生活があんな感じじゃ…

103 21/06/27(日)02:47:54 No.817449499

>ただの可哀想な馬鹿だよ 本誌や単行本で読んだ後だっからこの印象があったのにアニメでいじめ描写盛られたおかげで真人に無為転変されるまで可哀想な子供な印象が強くなったのが良かった

104 21/06/27(日)02:48:02 No.817449518

言うことが長ったらしい割に中身薄いな…て思ってたんだけど それもやっぱり意図的なキャラ付けなのかな

105 21/06/27(日)02:48:06 No.817449528

教師って社会経験云々を作者はそういう認識でいる!!って捉えられてかわいそう バカ目隠しに言ってあげてほしい

106 21/06/27(日)02:48:23 No.817449571

子供らしい視野の狭さとそれ故の死って美しいよなって

107 21/06/27(日)02:48:23 No.817449575

>変なやつに興味を抱いて付き合ってたら母親が巻き込まれてしまった… >順平に必要なのは倫理の授業だな… そうなんだけどそこまでのことしたかって評価な気がする

108 21/06/27(日)02:48:25 No.817449579

声掛けた時点でもうヤバいのに地下までついていっちゃうのはちょっと...

109 21/06/27(日)02:48:47 No.817449637

少なくともあの先生は今後どうするかは分からんが順平のような子を出さない為に努めるんじゃないかな…

110 21/06/27(日)02:49:01 No.817449676

真人の「君がバカにしている人間の次くらいにバカだから」が腹立つくらい的確でな…

111 21/06/27(日)02:49:43 No.817449765

思春期の不安定な少年がカスにつけこまれて破滅するというよくある話だ

112 21/06/27(日)02:49:45 No.817449770

>真人なんてデスノートのリュークみたいなやつかなって思うじゃん それって面白ければ話くらいは聞いてくれるけど結局相容れないってことでは…

113 21/06/27(日)02:49:57 No.817449795

人の心に呪われたっていうのか そうだね

114 21/06/27(日)02:50:14 No.817449839

リュークも最終的に殺してくるし…

115 21/06/27(日)02:50:20 No.817449864

真人自身もその次くらいの馬鹿な気もするがな でも本能のまま呪いを振り撒くのが呪霊としてあるべき姿と考えたら悪くはないか

116 21/06/27(日)02:52:24 No.817450133

>真人の「君がバカにしている人間の次くらいにバカだから」が腹立つくらい的確でな… 明らかにヤバい真人のこと信用しちゃってたからな

117 21/06/27(日)02:52:54 No.817450229

順平は賢いしレクチャーしてあげたらすぐモノにしてすごいね! 才能あるよ!

118 21/06/27(日)02:53:12 No.817450266

自分のことを肯定してくれる人間を無意識でいい人と認識してしまったか

119 21/06/27(日)02:53:32 No.817450298

>真人自身もその次くらいの馬鹿な気もするがな >でも本能のまま呪いを振り撒くのが呪霊としてあるべき姿と考えたら悪くはないか 呪霊っていういじめられっ子が力得て仕返しする話が渋谷だからまあそうね 真人はそのあたり自覚的だから富士山達みたいに呪霊のためにじゃなくて好き勝手呪霊らしくやろうって言ってるんだろうけど

120 21/06/27(日)02:53:34 No.817450308

学生なんて悪い大人に騙されるものだし…

121 21/06/27(日)02:54:05 No.817450399

>言うことが長ったらしい割に中身薄いな…て思ってたんだけど >それもやっぱり意図的なキャラ付けなのかな そりゃそうだよ いじめられたせいで拗らせた子供なんだから

122 21/06/27(日)02:54:31 No.817450461

>じゃあ真人と関わらなければ幸せだったかと問われれば難しいとこではある 呪物を買える(本人は買ったと思っている)レベルで闇社会との付き合いがあって しかもそれを躊躇なくいじめられっ子の親に送り付けたあいつがいるから あのまま何事もなくても轢かれるかスナッフビデオのネタにされるかなんかしてカーチャン殺されてたと思う

123 21/06/27(日)02:55:17 No.817450569

>少なくともあの先生は今後どうするかは分からんが順平のような子を出さない為に努めるんじゃないかな… てっきりおあしすするかと思ったらきっちりいじめっ子に釘刺すシーン入れたのはなんかよかった

124 21/06/27(日)02:55:32 No.817450606

悪い子供は悪い大人に利用されるんやな…悲劇やな…

125 21/06/27(日)02:55:32 No.817450607

>呪物を買える(本人は買ったと思っている)レベルで闇社会との付き合いがあって >しかもそれを躊躇なくいじめられっ子の親に送り付けたあいつがいるから あれ夏油真人の仕込みでこの件に関してはいじめっ子冤罪では

126 21/06/27(日)02:55:52 No.817450654

先に虎杖と知り合えていればな ただ真人がらみないとノーチャンな選択肢だからどうしようもねえ

127 21/06/27(日)02:56:21 No.817450726

>呪物を買える(本人は買ったと思っている)レベルで闇社会との付き合いがあって >しかもそれを躊躇なくいじめられっ子の親に送り付けたあいつがいるから 真人にそう説明されてスレ画はそう信じてたけど 指はいじめっ子が送りつけたものじゃなくて真人が仕込んだものだよ

128 21/06/27(日)02:57:34 No.817450880

>>じゃあ真人と関わらなければ幸せだったかと問われれば難しいとこではある >呪物を買える(本人は買ったと思っている)レベルで闇社会との付き合いがあって >しかもそれを躊躇なくいじめられっ子の親に送り付けたあいつがいるから >あのまま何事もなくても轢かれるかスナッフビデオのネタにされるかなんかしてカーチャン殺されてたと思う 順平のレス

129 21/06/27(日)02:57:36 No.817450884

私情で罪人信じて殺したのが親一人でよかったな! な!伏黒!

130 21/06/27(日)02:58:02 No.817450955

>呪霊っていういじめられっ子が力得て仕返しする話が渋谷だからまあそうね >真人はそのあたり自覚的だから富士山達みたいに呪霊のためにじゃなくて好き勝手呪霊らしくやろうって言ってるんだろうけど すくにゃんもそうすべきだって言ってたね

131 21/06/27(日)02:59:07 No.817451113

虎杖宿儺 順平真人 のバディ対決になってたら面白…くはないな…

132 21/06/27(日)03:00:08 No.817451242

別に順平だったから引っかかったわけでもなく 呪霊見えてちょっと闇あるやつだったら魂メンタリズムで誰でもああなったとは思う

133 21/06/27(日)03:01:33 No.817451449

もしかして順平焚きつけて暴れさせたのってクソゲーのモデルケースになるか

134 21/06/27(日)03:02:05 No.817451513

宿儺のアレって呪いの本能のまま生きてれば火山なら五条(の強さ)にまでたどり着いたってことなのか それとも呪いなんだから五条に祓われるまで暴れまくれば本望だろって程度なのか

135 21/06/27(日)03:03:17 No.817451674

まあでも富士山は性格上目的があって分からねば!してるほうが成長早そう

136 21/06/27(日)03:03:41 No.817451727

>虎杖宿儺 >順平真人 >のバディ対決になってたら面白…くはないな… 宿儺が強すぎる…

137 21/06/27(日)03:04:04 No.817451757

>別に順平だったから引っかかったわけでもなく >呪霊見えてちょっと闇あるやつだったら魂メンタリズムで誰でもああなったとは思う いや同級生の頭部を変形させる奴がいたらいじめの加害者被害者でもなければついていかんよ…

138 21/06/27(日)03:05:28 No.817451928

従順で平易ってことか

139 21/06/27(日)03:05:37 No.817451948

そういえば呪詛師ってどこで呪術知って学ぶんだろう

140 21/06/27(日)03:06:11 No.817452016

つまり順平にはどんな女がタイプ?って聞いてくれるタッパのある美人が必要だったと

141 21/06/27(日)03:06:49 No.817452092

>そういえば呪詛師ってどこで呪術知って学ぶんだろう 生得術式は6歳くらいでなんとなく自覚するらしい 帳とか結界術はどこだろうな

142 21/06/27(日)03:08:24 No.817452309

>そういえば呪詛師ってどこで呪術知って学ぶんだろう 元は呪術師でアンチ反転がそうなんじゃない そっから教えてく~みたいな

143 21/06/27(日)03:08:33 No.817452330

>宿儺のアレって呪いの本能のまま生きてれば火山なら五条(の強さ)にまでたどり着いたってことなのか >それとも呪いなんだから五条に祓われるまで暴れまくれば本望だろって程度なのか 呪霊達の負け犬根性極まった卑屈な姿勢を突っ込まれてるんだと思う お前らがゴミ掃除みたいに祓う俺らにだって名前があるんだとか完全にいじめられっ子の思考だから だから結局自分のやりたいことを自分で決めてやるんではなくて状況に流されるまま動いて虎杖ママに利用されてあの末路になるってことなんだろう

144 21/06/27(日)03:11:29 No.817452681

>それとも呪いなんだから五条に祓われるまで暴れまくれば本望だろって程度なのか こっちかな 本能に忠実に生きたところで火山が五条級に成長するとはちょっと思えないので

145 21/06/27(日)03:12:59 No.817452868

禅院編も基本構造は順平と同じだから真希先輩もろくな末路たどらないんだろうなあ

146 21/06/27(日)03:14:47 No.817453076

>呪霊達の負け犬根性極まった卑屈な姿勢を突っ込まれてるんだと思う >お前らがゴミ掃除みたいに祓う俺らにだって名前があるんだとか完全にいじめられっ子の思考だから >だから結局自分のやりたいことを自分で決めてやるんではなくて状況に流されるまま動いて虎杖ママに利用されてあの末路になるってことなんだろう 真人が呪霊らしくやろうよって言ってたのはそこ踏まえての話なんだろうなもう遅かったけど

147 21/06/27(日)03:15:01 No.817453111

>真人の「君がバカにしている人間の次くらいにバカだから」が腹立つくらい的確でな… 全然的確じゃなく優しいよ 人間を粘土細工にするやつにホイホイついてったんだからそれ以上の馬鹿だよ

148 21/06/27(日)03:15:27 No.817453171

あのOPの例のシーンはアニメで初見の俺からしたらあぁこいつ仲間になるんだって思わせるシーンだったけど原作既読組からしたらあれとんだ詐欺シーンじゃないの?

149 21/06/27(日)03:16:11 No.817453261

>あのOPの例のシーンはアニメで初見の俺からしたらあぁこいつ仲間になるんだって思わせるシーンだったけど原作既読組からしたらあれとんだ詐欺シーンじゃないの? ゲラゲラゲラゲラ

150 21/06/27(日)03:16:35 No.817453315

>あのOPの例のシーンはアニメで初見の俺からしたらあぁこいつ仲間になるんだって思わせるシーンだったけど原作既読組からしたらあれとんだ詐欺シーンじゃないの? ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

151 21/06/27(日)03:17:16 No.817453410

初見は騙されるんだろうなぁ…と思いながら何も言わずに見てたよ

152 21/06/27(日)03:17:26 No.817453428

いいですよね 実況スレでゲラゲラ大合唱してる既読組

153 21/06/27(日)03:17:29 No.817453431

アニメでの100点満点のゲラゲラボイスで島崎信長見直したよ

154 21/06/27(日)03:18:33 No.817453553

>宿儺のアレって呪いの本能のまま生きてれば火山なら五条(の強さ)にまでたどり着いたってことなのか >それとも呪いなんだから五条に祓われるまで暴れまくれば本望だろって程度なのか 呪霊に対する恐れが増えるから 長期で見れば目的達成できてたかもねって感じだと思う

155 21/06/27(日)03:20:13 No.817453730

こいつ自身は大事なキャラじゃないんだが現状ラスボス的に意味がありすぎる実験台

156 21/06/27(日)03:21:21 No.817453862

一期やってた頃ここの実況ではOPの例のシーン映るたびに宿儺と真人が湧く

157 21/06/27(日)03:21:59 No.817453939

OPの例のシーンで仲間になるんじゃないの!?ってなってるアニメ組をゲラゲラした後2クール目EDでダメージ喰らう原作既読者の流れはダメだった

158 21/06/27(日)03:24:58 No.817454296

>OPの例のシーンで仲間になるんじゃないの!?ってなってるアニメ組をゲラゲラした後2クール目EDでダメージ喰らう原作既読者の流れはダメだった 作者は平等に読者を曇らせる

159 21/06/27(日)03:25:59 No.817454423

ハロウィン終わって冬になってる…

160 21/06/27(日)03:26:46 No.817454513

順平は愚かなんじゃなくて幼かっただけなんだけど 悪は幼い人間と愚かな人間で対応を変えてはくれなかったねと捉えている

161 21/06/27(日)03:28:26 No.817454703

お兄ちゃんの毒やべぇ!強ぇ!ってなったあたりでちょっと術式の再評価されたやつ 虎杖毒耐性にめちゃくちゃ助けられてる…

162 21/06/27(日)03:28:48 No.817454748

正直作品の露悪さで読者をふるいにかける展開ではあったと思う こういうの向いてない人はやめといた方がいいよ的な

163 21/06/27(日)03:29:49 No.817454886

順平は幼かったから利用されて死んだ 真人も幼かったから利用されてわざマシンになった やはり呪いが回っている…

164 21/06/27(日)03:29:52 No.817454893

宿儺がナラクおじいちゃんみたいにデレる展開は今後ありませんよという意思表明

165 21/06/27(日)03:30:00 No.817454905

正直アニメは鬼滅より好き

166 21/06/27(日)03:31:19 No.817455066

俺はアニメは解釈違いであまり好きじゃない

167 21/06/27(日)03:31:48 No.817455133

>俺はアニメは解釈違いであまり好きじゃない どこが解釈違いだった?

168 21/06/27(日)03:31:58 No.817455164

じゅじゅさんぽとかいうアニオリがいらなかった

169 21/06/27(日)03:32:25 No.817455218

>じゅじゅさんぽとかいうアニオリがいらなかった それはいる

170 21/06/27(日)03:32:49 No.817455267

開幕0コマで母親死なせてるのすげえなって思わされたり この頃が一番好きだった

171 21/06/27(日)03:32:51 No.817455270

じゅじゅさんぽはいる

172 21/06/27(日)03:34:30 No.817455436

アニメはキャラデザがうーnってキャラが何人かいたのは気になったな 伏黒とかお兄ちゃんとか

173 21/06/27(日)03:35:05 No.817455497

じゃあなんですか単眼猫のキャラ対談でもアニメ化しろってんですか

174 21/06/27(日)03:35:43 No.817455574

じゅじゅさんぽは裏表紙かなんかに元々あったさ

175 21/06/27(日)03:36:16 No.817455631

じゅじゅさんぽは渋谷編始まってからはもう見られないであろう日常描写メインだから大目に見てほしい…

176 21/06/27(日)03:39:11 No.817455968

特級術具の解説とお値段の話はあの回の前のじゅじゅさんぽに入れた方が本編のテンポよかったなとかはあるな

177 21/06/27(日)03:45:27 No.817456541

アニメ全く悪くはないし頑張ってたけど漫画よりアニメでよかったなって思ったのは1クール目のOPEDとじゅじゅさんぽだけだったかな 元が割と漫画上手いからなぞるだけで精一杯だったっていうか その点鬼滅とか元が割とアレだからアニメになった上げ幅大きかったし

178 21/06/27(日)03:52:04 No.817457125

>開幕0コマで母親死なせてるのすげえなって思わされたり >この頃が一番好きだった 保冷剤で中途半端な処置してたり子供がパニックになった時の行動が生々しくて凄いなっってなる

179 21/06/27(日)03:56:28 No.817457502

前半は人を失う悲しみを個別にPUして後半は大量虐殺だから本当容赦がない

180 21/06/27(日)04:00:44 No.817457882

何が悪かったかといえばあの世界がクソに尽きるね… いじめられる側に生まれた時点で終わりみたいなもんだし いじめる側もいずれ因果が回ってくる世界だからな…

181 21/06/27(日)04:01:51 No.817457985

まぁ明らかに危険人物と分かって真人についていったのがそりゃそうなるわなと 息子の馬鹿に巻き込まれた母ちゃんは気の毒だけど

182 21/06/27(日)04:04:31 No.817458176

メロンパンのおもちゃのおもちゃ

183 21/06/27(日)04:08:25 No.817458473

人の心に呪われた末路

↑Top