21/06/27(日)02:01:16 >何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)02:01:16 No.817439766
>何だったんだろうこいつ 今何してるんだろって調べたらこの後読み切り1作描いただけで終わってて悲しくなった
1 21/06/27(日)02:03:12 No.817440222
ヒとかもやってないから現状が把握できねえ
2 21/06/27(日)02:04:22 ID:gt1Wd6Ko gt1Wd6Ko No.817440507
まあすでに結構稼いでるだろうし… サイレン以上のものはもう描けないってなっちゃったのかもなあ
3 21/06/27(日)02:06:33 No.817441068
絶対そんな稼げてないよ…サイレンでさえアニメ化してないのに
4 21/06/27(日)02:10:04 No.817441981
この漫画単体ならただの駄漫画なんだけど、この漫画に盛り込んだ今までの作品になかった新機軸がことごとく滑って迷走するし作品の構成自体は王道の少年漫画なので、なんかこの一作でいろいろ壁が見えたんじゃないかな…っていうイメージ
5 21/06/27(日)02:10:15 No.817442019
PSYREN面白かったのに次に出てきたのがこれでな… しかも名誉挽回できてないのか
6 21/06/27(日)02:13:41 No.817442852
センスが…古い…
7 21/06/27(日)02:16:29 No.817443460
勝手に思ってる「『お姉さんと異能ショタ』から始まる漫画は高確率で短期打ち切りになる」ってジンクスを更新してくれた
8 21/06/27(日)02:20:39 No.817444439
ジャンプ以外で描いてみてほしい
9 21/06/27(日)02:21:15 No.817444575
初連載のみえる人の方が見る所はあった
10 21/06/27(日)02:21:46 No.817444676
ずんたーずんたーの時点で死臭がすごかった
11 21/06/27(日)02:23:00 No.817444987
なろうのコミカライズでもいいから生存確認したい
12 21/06/27(日)02:23:52 No.817445200
開斗のキャラとかめっちゃ良かったと思うというかエンジンかかりだしたの終盤だったよね…
13 21/06/27(日)02:25:20 No.817445532
ずんたーずんたーは別にいいだろ! ヒロイン可愛かったじゃん!
14 21/06/27(日)02:25:56 No.817445640
ネットが発達し切った今でも本人が発信しなければ追えなくなるもんなんだなって…
15 21/06/27(日)02:27:19 No.817445975
>ずんたーずんたーは別にいいだろ! >ヒロイン可愛かったじゃん! ずんたーダンスする20歳の特にバトルできるわけでもないヒロインがジャンプで生き残れるわけねーだろ!
16 21/06/27(日)02:28:02 No.817446111
>なろうのコミカライズでもいいから生存確認したい 変な子にPSYRENまで荒れネタにされそうだしそれは嫌だなぁ…
17 21/06/27(日)02:28:23 No.817446178
生き残ってほしかったけどぶっちゃけ新連載四天王の中じゃ一番微妙だった
18 21/06/27(日)02:28:54 No.817446282
>ずんたーダンスする20歳の特にバトルできるわけでもないヒロインがジャンプで生き残れるわけねーだろ! それ以外全部良ければ生き残れたと思う
19 21/06/27(日)02:29:14 No.817446333
読み切りのなんかヒロインが可愛くてエロいやつ好きだったけど連載にはならんかったなそういや
20 21/06/27(日)02:29:25 No.817446367
サイレンは近年だったらアニメ化したかな…したかも…ってくらいには続いてたからなあ
21 21/06/27(日)02:29:54 No.817446454
サイレンアニメ化してほしいんだけど公衆電話が滅んじまったよ
22 21/06/27(日)02:30:02 No.817446472
学園編始まったのも迷走感すごかったよ
23 21/06/27(日)02:30:11 No.817446495
>生き残ってほしかったけどぶっちゃけ新連載四天王の中じゃ一番微妙だった 同期なんだった?
24 21/06/27(日)02:31:34 No.817446735
今の時代ネットに出てこない人は本当に現状分からなくて不安になるよね
25 21/06/27(日)02:31:48 No.817446770
>>生き残ってほしかったけどぶっちゃけ新連載四天王の中じゃ一番微妙だった >同期なんだった? スレ画 ブラクロ ロギィさん ウルトラバトルサテライト が4週連続で始まって新連載ラッシュの時期だったと思う
26 21/06/27(日)02:32:40 No.817446908
>変な子にPSYRENまで荒れネタにされそうだしそれは嫌だなぁ… 何それ繊細過ぎる…
27 21/06/27(日)02:32:51 No.817446935
絵は奇麗になってたんだけどコマ割り細かくてなんか迫力無かったな…
28 21/06/27(日)02:33:06 No.817446984
サイレンの時点でちょっと超今風だったのになんで更にパワーアップするんですか?
29 21/06/27(日)02:33:37 No.817447054
成長したエルモアウッドが助けるくるとこアニメで見たかったよ…
30 21/06/27(日)02:34:32 No.817447221
>サイレンの時点でちょっと超今風だったのになんで更にパワーアップするんですか? るろうに剣心の次作と同じでちょっと少年漫画してみたかっただけなんだ ちょっとダメージの度合いが深いけど…
31 21/06/27(日)02:36:00 No.817447480
>るろうに剣心の次作と同じでちょっと少年漫画してみたかっただけなんだ >ちょっとダメージの度合いが深いけど… し…死んでる……
32 21/06/27(日)02:36:24 No.817447559
>スレ画 >ブラクロ >ロギィさん >ウルトラバトルサテライト >が4週連続で始まって新連載ラッシュの時期だったと思う 師弟で同時に連載したんだな…
33 21/06/27(日)02:36:36 No.817447598
サイレンは打ち切りってほど打ち切りじゃないんだけど終盤駆け足だったのはわかる
34 21/06/27(日)02:36:50 No.817447638
トーナメントやりだしたのもこれだっけ
35 21/06/27(日)02:36:54 No.817447651
どっかでアシでもやってるんじゃないか
36 21/06/27(日)02:36:58 No.817447659
imgは日本一の岩代俊明ファンサイト
37 21/06/27(日)02:37:38 No.817447783
なろうコミカライズで元ジャンプ作家いるよね確か
38 21/06/27(日)02:37:52 No.817447816
>成長したエルモアウッドが助けるくるとこ ここと通信空手の親父が降ってくるとこはマジで盛り上がったと思う
39 21/06/27(日)02:38:22 No.817447914
>サイレンは打ち切りってほど打ち切りじゃないんだけど終盤駆け足だったのはわかる 最終回の次の週も連載していたら3周年だったからそれの前に終わるよう言われたんじゃないかな
40 21/06/27(日)02:39:20 No.817448106
>なろうコミカライズで元ジャンプ作家いるよね確か ヒロアカと同時期にアメコミ漫画初めて死んだ作家が今なろうコミカライズやってるな
41 21/06/27(日)02:39:44 No.817448165
>トーナメントやりだしたのもこれだっけ 終盤やりだしたけどトーナメントでやった式神使い対決のがそれまでのパートより面白かったよ
42 21/06/27(日)02:40:33 No.817448315
じゃあそう言えよって敵燃やすところだけは面白かった
43 21/06/27(日)02:40:51 No.817448369
>>なろうコミカライズで元ジャンプ作家いるよね確か >ヒロアカと同時期にアメコミ漫画初めて死んだ作家が今なろうコミカライズやってるな え!? あの絵で!? と思ったけどスレ画の同期だもん…5年も経ってればうまくなってるかな…
44 21/06/27(日)02:42:24 No.817448648
なんかサイレン最終回はこち亀のアニバとかぶってた覚えがある
45 21/06/27(日)02:43:13 No.817448785
ブラクロの1巻か2巻にスレ画とのコラボ書下ろし漫画が載ってたのをふと思い出した
46 21/06/27(日)02:43:27 No.817448816
学園編やってホモパートナー出してなんか分からずトーナメントやってトーナメント中に変な組織が乱入してきて 見事な打ち切りムーブだった
47 21/06/27(日)02:43:33 No.817448836
サイレンアニメ化されんかなぁ…
48 21/06/27(日)02:43:48 No.817448868
この作者は頭おかしいキャラの扱いうまいんだからそっちメインにすりゃいいのに
49 21/06/27(日)02:46:30 No.817449278
>サイレンは近年だったらアニメ化したかな…したかも…ってくらいには続いてたからなあ ジャンプなんていつでもアニメ化しまくりだから この時期なら…なんてのはあんま当てはまらんよ
50 21/06/27(日)02:47:11 No.817449391
サイレンに比べると主人公ヒロインが薄かったが死因な気がする 協会の式神使いたちはいいキャラしてたのに
51 21/06/27(日)02:47:18 No.817449410
まだ集英社いるのかな…
52 21/06/27(日)02:48:49 No.817449643
>サイレンに比べると主人公ヒロインが薄かったが死因な気がする >協会の式神使いたちはいいキャラしてたのに 気のいい兄ちゃんのようでちょっと危ない奴なアゲハと危ない奴のようでわりと普通な雨宮さんはいいコンビだった
53 21/06/27(日)02:50:07 No.817449830
暴王の月が奇跡的なセンスだった気がしてならない
54 21/06/27(日)02:50:46 No.817449915
パイロホモはいい具合にイカレててよかったよ 遅かったけど
55 21/06/27(日)02:50:52 No.817449930
サイレンは無料ネット配信やってた気がするけど人気再燃したりしないかな
56 21/06/27(日)02:52:35 No.817450167
読み切りの時点で死臭が凄まじくてな おしおきTIMEだぜ☆
57 21/06/27(日)02:53:09 No.817450256
>>サイレンは近年だったらアニメ化したかな…したかも…ってくらいには続いてたからなあ >ジャンプなんていつでもアニメ化しまくりだから >この時期なら…なんてのはあんま当てはまらんよ サイレン連載中はアニメ化作品のほうが多かったくらいにはどん詰まり時期ではあった
58 21/06/27(日)02:55:00 No.817450533
>と思ったけどスレ画の同期だもん…5年も経ってればうまくなってるかな… コミックファイア(HJ文庫系)だから全部読めるからちょっと見るのもいいかもね http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ossan/
59 21/06/27(日)03:03:19 No.817451677
ジャンプ+の編集にうまくコントロールしてもらってなんか連載してほしい
60 21/06/27(日)03:06:38 No.817452067
いうて全部古臭いからキツいと思うなあ
61 21/06/27(日)03:06:43 No.817452081
>コミックファイア(HJ文庫系)だから全部読めるからちょっと見るのもいいかもね >http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ossan/ ……こんなに顔のアップでごまかす人だったっけかってなった
62 21/06/27(日)03:10:21 No.817452544
出力自体が超今風だから編集で矯正できる部分じゃないのがな…… みえるひとかサイレン系列の持ち味がみたい
63 21/06/27(日)03:10:45 No.817452598
>ネットが発達し切った今でも本人が発信しなければ追えなくなるもんなんだなって… とっしー先生が機械わからんおじさんってのは解釈一致といえば一致
64 21/06/27(日)03:11:58 No.817452745
プラスは何人か打ち切り作家がヒット出してるからこの人も何かやらないかな…と期待してしまう時はある
65 21/06/27(日)03:14:13 No.817453014
持ち味だったケレン味が薄れて物足りなかった
66 21/06/27(日)03:17:20 No.817453417
ドルキさんの人気がすごかった
67 21/06/27(日)03:17:44 No.817453472
遊坂好き
68 21/06/27(日)03:18:28 No.817453546
>ドルキさんの人気がすごかった どうやって勝つんだ…と思わせて未来子供たち登場と言う最高の名場面を演出した名噛ませ
69 21/06/27(日)03:21:01 No.817453823
アゲハさんとか遊坂がやべーやつってよく話題になるけど一番やべーやつなのは完全に朧
70 21/06/27(日)03:28:45 No.817454738
この頃の連載第一話としても キメのページが見開きじゃないのが実力を表してしまってるのかと感じた
71 21/06/27(日)03:31:23 No.817455076
短い間に路線変更し続けた結果 一体何がテーマでどんな話なのかさっぱりわからないのがすごいよ
72 21/06/27(日)03:34:00 No.817455383
ずんたーずんたーってコマのスレは結構長い間立ってた気がする
73 21/06/27(日)03:34:56 No.817455484
ロギィさんとUBS懐かしいな…
74 21/06/27(日)03:37:11 No.817455727
おいおいトーナメントやるのかよ…と思ったら見分けつきにくいモブ的なマスコット式神がわちゃわちゃ戦いだして 前作までのファンが絶望した回のジャンプスレを覚えている
75 21/06/27(日)03:42:38 No.817456301
UBSはアクションに迫力もあったし結構おもしろかった ももっちの太さもよかった
76 21/06/27(日)03:43:46 No.817456411
見える人のホハハって笑うドルジさん好きだった
77 21/06/27(日)03:51:23 No.817457071
>最終回の次の週も連載していたら3周年だったからそれの前に終わるよう言われたんじゃないかな たった3年しかやってなかったのかサイレン… もっと長いイメージだった
78 21/06/27(日)03:52:07 No.817457131
UBSの作者はまた何か描いてほしいな
79 21/06/27(日)04:00:02 No.817457821
>ジャンプなんていつでもアニメ化しまくりだから >この時期なら…なんてのはあんま当てはまらんよ VOMICまで行ってた作品ならさすがになってると思うよ今基準だと いつでもアニメ化しまくりと言うがそうでもない
80 21/06/27(日)04:00:14 No.817457839
サイレン16巻しかないからな…
81 21/06/27(日)04:02:23 No.817458019
みえるひととサイレンは今でも大好き
82 21/06/27(日)04:03:36 No.817458110
かなり性格悪いけどこれ連載してる時「」が一生懸命持ち上げてるのが面白かった
83 21/06/27(日)04:04:30 No.817458175
でも俺はずんたーの剥ぎコラにはお世話になった
84 21/06/27(日)04:04:36 No.817458183
サイレンは今でもアニメ化して欲しいって声多いぐらいには人気ある
85 21/06/27(日)04:05:47 No.817458268
ならんもんはならんよ…
86 21/06/27(日)04:06:24 No.817458320
まあ一回ファンになると後はクソでも持ち上げちゃうものだから
87 21/06/27(日)04:06:41 No.817458339
声多いじゃなくて声大きいでしょ… 多かったら打ち切りにはなってないよ
88 21/06/27(日)04:07:42 No.817458419
好きなもの好きって言うと信者とか持ち上げてるとか言われる…
89 21/06/27(日)04:09:10 No.817458521
>声多いじゃなくて声大きいでしょ… >多かったら打ち切りにはなってないよ 打ち切りはスレ画でサイレンは違うだろ
90 21/06/27(日)04:09:54 No.817458562
サイレンを打ち切り扱いって...
91 21/06/27(日)04:10:52 No.817458636
>なんかサイレン最終回はこち亀のアニバとかぶってた覚えがある みえるひとじゃね?
92 21/06/27(日)04:13:02 No.817458792
ムヒョがなったんだからサイレンもチャンスはあると思いたい
93 21/06/27(日)04:13:25 No.817458813
>とっしー先生が機械わからんおじさんってのは解釈一致といえば一致 ネットみないからドルキさんが妙に人気あるの知らんかったらしいしね
94 21/06/27(日)04:15:03 No.817458928
>アゲハさんとか遊坂がやべーやつってよく話題になるけど一番やべーやつなのは完全に朧 生き残るためとは言えイルミナ取り込んでそのまま大怪獣バトル始めるの人間捨てすぎだろ
95 21/06/27(日)04:16:11 No.817459011
>見える人のホハハって笑うドルジさん好きだった ホルトさんとドルキさんとなにが混ざってんだ
96 21/06/27(日)04:17:56 No.817459127
>>見える人のホハハって笑うドルジさん好きだった >ホルトさんとドルキさんとなにが混ざってんだ ドルジと言えば朝青龍しか出てこないな…
97 21/06/27(日)04:18:42 No.817459185
>>>見える人のホハハって笑うドルジさん好きだった >>ホルトさんとドルキさんとなにが混ざってんだ >ドルジと言えば朝青龍しか出てこないな… 時期も同じくらいだったしな…
98 21/06/27(日)04:18:55 No.817459195
こういう情報発信のなさも含めて置いていかれた感がある まだ描いてんのかなぁ
99 21/06/27(日)04:24:05 No.817459536
カガミガミじゃなくて読み切りで描いてたサキュバスとかウ゛ァンパイアとかでるやつ連載すると思ってたんだがなぁ