21/06/27(日)01:24:17 夜は偽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)01:24:17 No.817428423
夜は偽造カード
1 21/06/27(日)01:25:13 No.817428717
右下のなんか光ってる四角いのって偽造防止のやつじゃなかったっけ?
2 21/06/27(日)01:26:35 No.817429236
我がカードを書き換えたのだ
3 21/06/27(日)01:26:40 No.817429256
相手は偽造のプロだから意味がないんだ
4 21/06/27(日)01:27:09 No.817429400
>右下のなんか光ってる四角いのって偽造防止のやつじゃなかったっけ? だからこうやる fu114713.jpg
5 21/06/27(日)01:27:19 No.817429448
グールズみたいなのマジでいるんだな そりゃいるか…
6 21/06/27(日)01:27:32 No.817429511
名前の文字の所がつぶつぶの加工じゃないあたりかな違いは
7 21/06/27(日)01:27:57 No.817429655
ああ流用出来る部分は本物使うのか…
8 21/06/27(日)01:28:40 No.817429863
こんなカードじゃなくてエビルナイトドラゴンとか偽造すればいいのに
9 21/06/27(日)01:30:12 No.817430318
調べたら何でこんな高いのこのカード!?
10 21/06/27(日)01:30:15 No.817430334
昔のカードは足跡付きやすいから今流通してて高いカードを偽造するんだ
11 21/06/27(日)01:31:45 No.817430826
MTGとかでも偽造防止のキラキラびやつついたけど 安物レアから盗ってから使うって話を聴いた
12 21/06/27(日)01:32:11 No.817430960
>こんなカードじゃなくてエビルナイトドラゴンとか偽造すればいいのに MTGなんかもそうだけど高額すぎたり流通枚数が少ないカードは当然真贋のチェックも厳しくなる だからパックから出るような高すぎず警戒されにくいカードを流す
13 21/06/27(日)01:32:37 No.817431091
>調べたら何でこんな高いのこのカード!? 当たる確率だけでいえば万物超えてるから まあプリコレのプリシク全部に言えるけど
14 21/06/27(日)01:33:09 No.817431257
>こんなカードじゃなくてエビルナイトドラゴンとか偽造すればいいのに ただ高額じゃなくて流行り物売るのが正解
15 21/06/27(日)01:33:29 No.817431342
見た感じ可愛くてエッチだから高いのも頷ける
16 21/06/27(日)01:33:55 No.817431465
よほど古いカードだと何枚現存してるのかとか把握されてそうだね
17 21/06/27(日)01:36:05 No.817432152
刷られていないのに毎年増えているような気がするとか言われるカードもあったりする
18 21/06/27(日)01:38:19 No.817432799
手ごろな需要がないと捌けないからな
19 21/06/27(日)01:38:37 No.817432888
古い高いカードでこれ偽物じゃね?ってなってビリって表面剥いたら本物だったとかあるのかな
20 21/06/27(日)01:38:52 No.817432965
見分けるポイントがわからん…
21 21/06/27(日)01:39:19 No.817433116
>見た感じ可愛くてエッチだから高いのも頷ける トップレアとして祭り上げられて釣り上げるだけ釣り上げられて誰にも買われない哀れなカードだよ
22 21/06/27(日)01:39:43 No.817433254
ブルシク亜白龍とか初動で100万近く行ったときあったな… 主婦層とかのにわか転売ヤーも近年参入してきたし そう考えれば高額カードの偽物も普通に作られてる時代だろうな…
23 21/06/27(日)01:40:35 No.817433568
未開封のホルアクティもどこまで信用していいかわからないな…
24 21/06/27(日)01:41:08 No.817433740
ショップと転売ヤーが鼻息荒くして値段釣り上げまくって現役決闘者からそっぽ向かれてた状況だからな
25 21/06/27(日)01:41:24 No.817433840
>未開封のホルアクティもどこまで信用していいかわからないな… 宮下さんは財布入れてないでもうちょっと大事にした方がいいと思う
26 21/06/27(日)01:41:56 No.817434005
どこのTCG業界もイラストアド高いカードのが実用カードより高くなってる印象あるな
27 21/06/27(日)01:42:59 No.817434316
>見分けるポイントがわからん… 見た目と重さから一発で分かるってさ なのでカードに大して詳しくないけど取り扱ってる店を狙うんだな
28 21/06/27(日)01:43:09 No.817434363
そういえば俺のホルアクティいつ届くんだろう
29 21/06/27(日)01:43:38 No.817434519
>ショップと転売ヤーが鼻息荒くして値段釣り上げまくって現役決闘者からそっぽ向かれてた状況だからな あまびえさん前日大量出品からの買取拒否 再シュリンク判明で未開封アーコレの価値暴落 レアコレと勘違いして買い占めたコレパはテラバイト封入でパック購入需要がなくて大赤字 Vジャンプしか儲からないよ~
30 21/06/27(日)01:43:47 No.817434553
>どこのTCG業界もイラストアド高いカードのが実用カードより高くなってる印象あるな コレクション勢と対戦勢で棲み分け出来るからありがたい
31 21/06/27(日)01:44:44 No.817434820
>レアコレと勘違いして買い占めたコレパはテラバイト封入でパック購入需要がなくて大赤字 これは別にテラバイトのせいじゃねーだろ!!!!!!!
32 21/06/27(日)01:45:16 No.817434981
後から気づいて買った店に持って行ってもその店で買ったやつって証明するの難しそうだな…
33 21/06/27(日)01:45:43 No.817435133
イラストアドがあって安いカード集めるの楽しい 妖怪少女達とか
34 21/06/27(日)01:47:48 No.817435777
テラバイトはレア枠食わないで混入してるからな…
35 21/06/27(日)01:48:16 No.817435921
カードを書き換えただとぉ!?
36 21/06/27(日)01:48:25 No.817435971
>後から気づいて買った店に持って行ってもその店で買ったやつって証明するの難しそうだな… レシート持って行っても店出た時点であなたが偽造とすり替えたんじゃないんですか?って言われたらどうしたもんかな
37 21/06/27(日)01:50:49 No.817436719
ホルアクティって何年か前まで3~4万で買えたよね ちょっと奮発して買っておけばよかった
38 21/06/27(日)01:51:35 No.817436943
>>レアコレと勘違いして買い占めたコレパはテラバイト封入でパック購入需要がなくて大赤字 >これは別にテラバイトのせいじゃねーだろ!!!!!!! コレクションとクロニクルの区別がつかないとか知能の低下が著し過ぎて同じ生き物なのか心配になる
39 21/06/27(日)01:51:50 No.817437018
スレ画よく見たら属性アイコンなんかも変な気がする 偽物の画像だって先に分かってるから変に見えるだけかもしれん…
40 21/06/27(日)01:53:18 No.817437474
超高額カードはあんまり出回らないから足が付きやすい
41 21/06/27(日)01:55:54 No.817438263
>超高額カードはあんまり出回らないから足が付きやすい だからこうして中堅どころを大量に偽造する
42 21/06/27(日)01:55:54 No.817438264
>コレクションとクロニクルの区別がつかないとか知能の低下が著し過ぎて同じ生き物なのか心配になる 群れるタイプの転売ヤーなんて遊戯王かどうかすら理解してないレベルだと思うぞマジで
43 21/06/27(日)01:56:57 No.817438527
こういった偽造ってブックオフとかのカードに詳しくないアルバイトとか騙せればいいやで作ってるからな
44 21/06/27(日)01:58:00 No.817438877
偽造レベル高いな?
45 21/06/27(日)01:58:25 No.817439006
>こういった偽造ってブックオフとかのカードに詳しくないアルバイトとか騙せればいいやで作ってるからな 漫画で偽札業者が最初にタバコ屋とか狙うのと一緒じゃん…
46 21/06/27(日)01:58:26 No.817439008
>群れるタイプの転売ヤーなんて遊戯王かどうかすら理解してないレベルだと思うぞマジで 年末に出るパックは高額レアいっぱい入ってて需要高いから転売すりゃ儲かるぞ程度な知識だと思うわ
47 21/06/27(日)01:58:27 No.817439015
>こういった偽造ってブックオフとかのカードに詳しくないアルバイトとか騙せればいいやで作ってるからな 大量のクズカードの中に数枚偽造高額カード混ぜて売るのいいよね
48 21/06/27(日)01:58:51 No.817439128
よくねえよ!?
49 21/06/27(日)01:59:31 No.817439309
なるほど考えたなー
50 21/06/27(日)01:59:32 No.817439313
実際バレずに出回ってるのもかなり有るんだろうな
51 21/06/27(日)02:00:46 No.817439632
普通のカードの上に貼ってるなら多少重かったり硬かったりすんだろうけど素人だとわからんな
52 21/06/27(日)02:01:24 No.817439809
今にして思えば夏祭りにテキ屋のクジ引きの景品だった遊戯王カードあれ本物だったんだろうか… 何故か当てたって人に出会ったことがなかったが…
53 21/06/27(日)02:02:29 No.817440063
>今にして思えば夏祭りにテキ屋のクジ引きの景品だった遊戯王カードあれ本物だったんだろうか… >何故か当てたって人に出会ったことがなかったが… 屋台のカードって大体偽物だぞ もしくは当たり飾ってるけどその当たりは絶対に当たらない仕様だったりする
54 21/06/27(日)02:02:35 No.817440082
>今にして思えば夏祭りにテキ屋のクジ引きの景品だった遊戯王カードあれ本物だったんだろうか… お祭りレアというものがありましてね…
55 21/06/27(日)02:02:40 No.817440098
単価は跳ね上がるけど偽造が難しいカードも作れなくはない まあそのカードは顛末としては印刷工場の下っ端が中国人に買収されて試し刷り分持ち出してエラいことになったんだが
56 21/06/27(日)02:03:01 No.817440176
>年末に出るパックは高額レアいっぱい入ってて需要高いから転売すりゃ儲かるぞ程度な知識だと思うわ そこまで行ってないんだ ポケカと同じノリで爆アド!とかやって赤字になってる
57 21/06/27(日)02:03:34 No.817440310
>まあそのカードは顛末としては印刷工場の下っ端が中国人に買収されて試し刷り分持ち出してエラいことになったんだが 印刷会社訴えられる奴じゃん…
58 21/06/27(日)02:03:50 No.817440379
屋台のカードはそのカードにそんなレアリティ存在してねーよ!って突っ込みたくなるの大量にあったからな
59 21/06/27(日)02:04:06 No.817440441
屋台レアは一周してコレクション対象になってるのがちょっと面白い
60 21/06/27(日)02:04:09 No.817440454
>群れるタイプの転売ヤーなんて遊戯王かどうかすら理解してないレベルだと思うぞマジで 横に1限で置けばなんでも大人気と勘違いして捌けるらしいからな アーコレとセットでセレ10とかゲーーーが売れたと聞いた
61 21/06/27(日)02:04:11 No.817440465
つってもVジャン儲かるのかって言われたらひいひい言って駆けずり回ってVジャン1冊400円程度なのでまあ価値があるかと言われると…
62 21/06/27(日)02:04:24 No.817440514
おもちゃの偽物程度じゃ詳細な捜査はされないからもし買取時にバレても「息子のものだからわからないなぁ…」すればよい そのためにも持ち込む際にはそれなりに雑な扱いがなされた段ボール箱やストレージに入れて持ち込むとなおgood
63 21/06/27(日)02:04:30 No.817440541
>Vジャンプしか儲からないよ~ 来んじゃねえよ お前らのせいでどこもかしこも一限だらけになって3冊そろえるだけで大変なんだよ
64 21/06/27(日)02:04:46 No.817440602
>MTGなんかもそうだけど高額すぎたり流通枚数が少ないカードは当然真贋のチェックも厳しくなる とは言えMTGは古いカードには箔押しなんて無いから パワー9ならともかくデュアルランド程度の高額カードなら滅茶苦茶偽物出回ってると思う ぶっちゃけスリーブ被せちまえば分からんしね
65 <a href="mailto:主婦">21/06/27(日)02:04:55</a> [主婦] No.817440641
>つってもVジャン儲かるのかって言われたらひいひい言って駆けずり回ってVジャン1冊400円程度なのでまあ価値があるかと言われると… いやだ… 私は… 働かずに金を稼ぎたいいいいい! 例えパートの方が利益率が高くても! 私は!
66 21/06/27(日)02:05:06 No.817440694
こんなラメラメのカード偽造できちゃうの すごい技術じゃない?
67 21/06/27(日)02:05:35 No.817440820
>こんなラメラメのカード偽造できちゃうの >すごい技術じゃない? 昔からやってたろ
68 21/06/27(日)02:05:36 No.817440829
転売ヤー連中は通常パックだろうと買い占めようとするからな…
69 21/06/27(日)02:05:42 No.817440853
>こんなラメラメのカード偽造できちゃうの >すごい技術じゃない? それどころか掘り込みのあるのさえもお手の物だ 現状できない加工は存在しない
70 21/06/27(日)02:05:59 No.817440922
死んでよ~
71 21/06/27(日)02:06:01 No.817440931
転売ヤーに売ればいいのか! 考えたなぁ
72 21/06/27(日)02:06:04 No.817440948
ラメシート売ってるんじゃないの?
73 21/06/27(日)02:06:12 No.817440980
>いやだ… >私は… >働かずに金を稼ぎたいいいいい! >例えパートの方が利益率が高くても! >私は! 消えろ敗者は
74 21/06/27(日)02:06:21 No.817441016
パック転売はMTGのドラゴンの迷路買い占めが伝説すぎる 価値のあるカードはその後そこそこ再録された一枚とか
75 21/06/27(日)02:06:27 No.817441043
アストラルクリボーは今買い取り1000円とかあるらしいな バトスピのカード含めると小遣い稼ぎ程度なら大勝利のラインじゃないか
76 21/06/27(日)02:06:36 No.817441079
Vジャンでプラスになるカードって割と限られてるから転売の手間に見合ってなくね?って思ってるんだが その手間かけて普通にバイトでもしたほうがましじゃね?
77 21/06/27(日)02:07:09 No.817441211
>Vジャンでプラスになるカードって割と限られてるから転売の手間に見合ってなくね?って思ってるんだが >その手間かけて普通にバイトでもしたほうがましじゃね? 主婦はな バイトすら面倒だからせどりで爆アドに夢を見るんだ FXとかやりゃいいのにな
78 21/06/27(日)02:07:31 No.817441301
ショップ店員だってバイトが殆どだろうによく気づいたな素晴らしいことだけど
79 21/06/27(日)02:07:42 No.817441361
プリズムのある台紙自体は普通に町の文具店とかで注文すれば買える 難しいのは箔押しとか高画素数の人物写真の印刷
80 21/06/27(日)02:08:08 No.817441486
夢があるなァ…
81 21/06/27(日)02:08:24 No.817441558
せめてVジャンプそのものも中古で売っておいてくれ
82 21/06/27(日)02:09:25 No.817441818
>漫画で偽札業者が最初にタバコ屋とか狙うのと一緒じゃん… 漫画でって何だ 現実には違うのか
83 21/06/27(日)02:10:07 No.817441990
とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって…
84 21/06/27(日)02:10:35 No.817442120
>とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって… えっマジ?
85 21/06/27(日)02:10:39 No.817442142
よくわかってない小遣い稼ぎしたい連中にゴミを売りつけて小遣い稼ぎしている連中がいる
86 21/06/27(日)02:10:58 No.817442228
>それどころか掘り込みのあるのさえもお手の物だ >現状できない加工は存在しない そりゃできなきゃ正規の製作者も作れないんだからそうだろ
87 21/06/27(日)02:11:04 No.817442267
>とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって… 入らないラインは8万以下だった気が
88 21/06/27(日)02:11:05 No.817442271
>よくわかってない小遣い稼ぎしたい連中にゴミを売りつけて小遣い稼ぎしている連中がいる いいことだ
89 21/06/27(日)02:11:08 No.817442282
>とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって… 「」がそういうこと考え出す時は大体手遅れな予感がぷんぷん…
90 21/06/27(日)02:11:18 No.817442329
>>とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって… >えっマジ? メルカリだとポイントに変えれるから
91 21/06/27(日)02:11:22 No.817442350
漫画が見たいならそれこそ定期購読したほうがいいんじゃねえかな… 付いてくるカードまとめて売れば大体は返ってくるし
92 21/06/27(日)02:11:29 No.817442374
>>それどころか掘り込みのあるのさえもお手の物だ >>現状できない加工は存在しない >そりゃできなきゃ正規の製作者も作れないんだからそうだろ だから元レスに対してそう言ってんのに何怒ってんのよ…
93 21/06/27(日)02:11:48 No.817442446
大昔に公式が偽造カード作ってた例もある アッパーデックって言うんだけど
94 21/06/27(日)02:12:13 No.817442522
>>>とは言っても転売って所得に入らないしやってみてもいいかなあって… >>えっマジ? >メルカリだとポイントに変えれるから あーーなるほど ポイントはお金じゃないから含まれないのか 考えましたな
95 21/06/27(日)02:12:48 ID:vs2a7bvA vs2a7bvA No.817442659
>大昔に公式が偽造カード作ってた例もある >アッパーデックって言うんだけど 聞いたことないけど何作ってたところ?
96 21/06/27(日)02:13:02 No.817442708
ガチの転売屋はポケカにいってるよー
97 21/06/27(日)02:14:26 No.817443008
>聞いたことないけど何作ってたところ? 遊戯王の海外担当 アッパーデックジャパンはみんな大好き牙TCGのところだ
98 21/06/27(日)02:15:39 No.817443263
ロンファとか闇の誘惑はアッパー産だったよね
99 21/06/27(日)02:15:42 No.817443272
>>大昔に公式が偽造カード作ってた例もある >>アッパーデックって言うんだけど >聞いたことないけど何作ってたところ? 遊戯王の海外版刷ってたけど偽造やっててコナミに怒られたところ
100 21/06/27(日)02:16:35 No.817443490
>ガチの転売屋はポケカにいってるよー 問い合わせにうんざりして取り扱い止めるコンビニとかまで出てきててあれはあれで深刻すぎる
101 21/06/27(日)02:16:36 No.817443500
>聞いたことないけど何作ってたところ? コナミに委託されてTCGカード作ってた企業だけど公式大会でアッパーデックが刷った物以外のカードは使えませんしたり限定カードの偽造刷ったりしてコナミに訴えられた会社
102 21/06/27(日)02:16:51 No.817443565
トレカ製造工場の設備で印刷したらもうクオリティはまごう事なく正規品だからな
103 21/06/27(日)02:17:25 No.817443685
>ガチの転売屋はポケカにいってるよー 販売側が転売対策ほぼしてないから酷いことになってるらしいな
104 21/06/27(日)02:17:42 No.817443757
申し訳ないけどトレカ転売はポケカで一身に引き受けてほしい…
105 21/06/27(日)02:18:05 No.817443844
>問い合わせにうんざりして取り扱い止めるコンビニとかまで出てきててあれはあれで深刻すぎる サーチ問題とかあったしむしろまだコンビニで取り扱ってるんだ… ってなる
106 21/06/27(日)02:18:05 ID:vs2a7bvA vs2a7bvA No.817443845
>>ガチの転売屋はポケカにいってるよー >販売側が転売対策ほぼしてないから酷いことになってるらしいな なかなか楽しそうなことになっとるね
107 21/06/27(日)02:18:13 No.817443875
>申し訳ないけどトレカ転売はポケカで一身に引き受けてほしい… いいやデュエマでもやらせてもらう!
108 21/06/27(日)02:18:22 No.817443922
自作のブラックロータス作ってる人とかもいるんかな
109 21/06/27(日)02:18:41 No.817444000
>問い合わせにうんざりして取り扱い止めるコンビニとかまで出てきててあれはあれで深刻すぎる 物流のトラック入るまで出待ちしてたって話もあったな
110 21/06/27(日)02:18:53 No.817444049
アッパーデックの作ったカードはキモいデザイン多かった気がする モジャ?お前のことだぞ
111 21/06/27(日)02:18:59 No.817444068
>販売側が転売対策ほぼしてないから酷いことになってるらしいな この限定パック100箱売ってくれ!って言われて売っちゃうとかそういうかんじ?
112 21/06/27(日)02:19:11 No.817444107
アバン先生のカード欲しいのにVジャン売ってないの…
113 21/06/27(日)02:19:29 No.817444168
Vジャンプ定期購読してるけど カード類全然わからんくて1年分くらい溜まってるわ
114 21/06/27(日)02:19:33 No.817444185
>自作のブラックロータス作ってる人とかもいるんかな 甘くてすぐ見破られるよ 当時の雑な印刷技術が再現できなくてエイジング失敗して即バレるから最近はそこそこ高いカードが狙われてる
115 21/06/27(日)02:19:53 No.817444259
サーチに関しては未だに現物そのまま置いてる所あるんだって方にびっくりしたわ 今じゃコンビニでも現物レジの奥に引っ込めてる所ばかりだと思ってたのに
116 21/06/27(日)02:20:07 No.817444311
>アバン先生のカード欲しいのにVジャン売ってないの… 今月号はもう98%は売り切れたと思うの
117 21/06/27(日)02:21:02 No.817444522
コンビニは店長のノリ次第な所あるからな… サーチされてガリガリになってるパック見せてもだから何?みたいなのは居る
118 21/06/27(日)02:21:06 No.817444539
偽造とかじゃなくて手書きのブラックロータス作ってた人がいるのは知ってる
119 21/06/27(日)02:21:16 No.817444578
店側には普段以上の利益が出る訳でもなくプレイヤーの手には渡らない 対策できない販売元の評判は下がる 偽物流出で関係ない店舗に被害が出る 転売ヤーって控えめに言って存在してはいけない生き物なのでは?
120 21/06/27(日)02:21:25 No.817444602
>>アバン先生のカード欲しいのにVジャン売ってないの… >今月号はもう98%は売り切れたと思うの 2%残ってるの!?
121 21/06/27(日)02:21:34 No.817444632
やたら偽造カード過大評価してる「」多いけど 大体はスレ画も含めて出来悪いのばっかだから騙されて困ってます!みたいな被害例は大してないよ スレ画もこう言う偽物が買取で持ち込まれましたっていうショップの報告でしかないし
122 21/06/27(日)02:21:43 No.817444667
>コンビニは店長のノリ次第な所あるからな… >サーチされてガリガリになってるパック見せてもだから何?みたいなのは居る 残りの売れなくなる事を理解してない店長ならそれまでだろう
123 21/06/27(日)02:21:48 No.817444685
カード集めねえやらねえくせにカード買ってんじゃねえクソが
124 21/06/27(日)02:21:56 ID:vs2a7bvA vs2a7bvA No.817444721
>>>アバン先生のカード欲しいのにVジャン売ってないの… >>今月号はもう98%は売り切れたと思うの >2%残ってるの!? 田舎
125 21/06/27(日)02:22:00 No.817444737
>>>アバン先生のカード欲しいのにVジャン売ってないの… >>今月号はもう98%は売り切れたと思うの >2%残ってるの!? そりゃあるとこにはあるで賞与
126 21/06/27(日)02:22:01 No.817444738
店側が横流ししてる可能性もあるからなぁ
127 21/06/27(日)02:22:20 No.817444819
>そりゃあるとこにはあるで賞与 確かにボーナス楽しみだが…
128 21/06/27(日)02:22:32 No.817444882
>転売ヤーって控えめに言って存在してはいけない生き物なのでは? 無関係ゾーン 俺たちはせどらー 俺たちはカード投資家 無関係ゾーン
129 21/06/27(日)02:22:37 No.817444894
偽造トレカも綺麗に作ろうと思うと設備にかなり金掛かるからな
130 21/06/27(日)02:22:45 No.817444924
>カード集めねえやらねえくせにカード買ってんじゃねえクソが Vジャンプの悪口やめろ
131 21/06/27(日)02:23:05 No.817445006
大会優勝レッドアイズの2枚目(紙質とかからして偽物では無さそうで同一シートの物が流出したと思われる)とか明らかにミスする筈の無いミスがある印刷テスト用で作ったであろうエラーカードとかあるんだよな国内の方でも
132 21/06/27(日)02:23:27 No.817445111
>偽造トレカも綺麗に作ろうと思うと設備にかなり金掛かるからな 1万円以上の価値のある1万円札来たな…
133 21/06/27(日)02:24:18 No.817445293
釣り上げるだけ釣り上げた転売ヤーとショップは在庫抱えて死ぬのがお似合いだよ
134 21/06/27(日)02:24:26 No.817445326
>この限定パック100箱売ってくれ!って言われて売っちゃうとかそういうかんじ? 最近話題になったイーブイのやつはネットが最速で先行順に注文受付 先行分が終わったら残りの少数だけ抽選販売っていう業者が一番得意なやつ
135 21/06/27(日)02:24:31 No.817445345
今のVジャンプは勝手に定期購読更新してくれるからありがたい 死んでも勝手に更新されてそうなのはちょっと心配だが
136 21/06/27(日)02:24:40 No.817445380
>大会優勝レッドアイズの2枚目(紙質とかからして偽物では無さそうで同一シートの物が流出したと思われる)とか明らかにミスする筈の無いミスがある印刷テスト用で作ったであろうエラーカードとかあるんだよな国内の方でも 初期はその辺管理甘かったと聞く
137 21/06/27(日)02:24:46 No.817445396
>大会優勝レッドアイズの2枚目(紙質とかからして偽物では無さそうで同一シートの物が流出したと思われる)とか明らかにミスする筈の無いミスがある印刷テスト用で作ったであろうエラーカードとかあるんだよな国内の方でも あの大会のカード管理が甘すぎる気がする 究極竜もクリボーも2枚目が確認されてたような
138 21/06/27(日)02:24:55 No.817445431
>無関係ゾーン >俺たちはせどらー >俺たちはカード投資家 >無関係ゾーン これ見るたびにフリマサイトごと焼き払いたくなる
139 21/06/27(日)02:25:11 No.817445498
あまびえさん事件はほんと酷かった なんというか…品性が
140 21/06/27(日)02:25:19 No.817445526
一時期の北米工場で刷られた遊戯王カードはその辺の偽造より質が悪かったような気がする 印刷斜めってるエラー多いし紙質も安いの使ってるのかガッサガサだししかもなんか臭いという
141 21/06/27(日)02:26:05 No.817445670
転売が原因かは分からないけど近所の量販店がストラク一限にしてて困る
142 21/06/27(日)02:26:09 No.817445689
強い遊戯王の付録ついてるときはメルカリかどっかに遊戯王抜きVジャンプが大量出品されてると思う そろそろ1週間ぐらい経つからまだあるかはちょっと分からんけど
143 21/06/27(日)02:26:11 No.817445696
>釣り上げるだけ釣り上げた転売ヤーとショップは在庫抱えて死ぬのがお似合いだよ なんの在庫を抱えてるの?
144 21/06/27(日)02:26:12 No.817445699
>あまびえさん事件はほんと酷かった >なんというか…品性が なあ遊戯 このあまびえさん100枚出品してるアカウントアーコレも大量に出してるけどこれフレンドリーショップが横流s…
145 21/06/27(日)02:26:22 No.817445755
デジモンカードは偽造とか縁無さそうで助かる 今持ってるオメガモン20万円くらいするんだよね
146 21/06/27(日)02:26:32 No.817445809
印刷機と台紙のサイズの都合でピン刷りは無理だから一点物でも刷り上がった時点では20~30枚存在する
147 21/06/27(日)02:26:34 No.817445821
>>釣り上げるだけ釣り上げた転売ヤーとショップは在庫抱えて死ぬのがお似合いだよ >なんの在庫を抱えてるの? セレ10とアニクロ
148 21/06/27(日)02:26:39 No.817445841
>>無関係ゾーン >>俺たちはせどらー >>俺たちはカード投資家 >>無関係ゾーン >これ見るたびにフリマサイトごと焼き払いたくなる 合法だからなー? 仕方ないよなー
149 21/06/27(日)02:27:16 No.817445963
アニクロいいカード多いのに…
150 21/06/27(日)02:27:23 No.817445990
>なあ遊戯 >このあまびえさん100枚出品してるアカウントアーコレも大量に出してるけどこれフレンドリーショップが横流s… 配布前にメルカリとかに大量出品されてたから明らかにショップがやってるんだよな
151 21/06/27(日)02:27:29 No.817446011
>デジモンカードは偽造とか縁無さそうで助かる だってそもそも需要がない…
152 21/06/27(日)02:27:45 No.817446063
>セレ10とアニクロ 転売全然関係ねえただの弱い箱すぎる…
153 21/06/27(日)02:27:52 No.817446078
>あまびえさん事件はほんと酷かった >なんというか…品性が スレ画とあまびえさんで遊戯王界隈はプレイヤーが一気に冷めたところあるよね
154 21/06/27(日)02:27:55 No.817446090
売れるものを売る 経済回してていいじゃあないか
155 21/06/27(日)02:28:04 No.817446115
俺はMTGAでゲーム内でパック剥くね(クレジット払い)
156 21/06/27(日)02:28:18 No.817446154
>あまびえさん事件はほんと酷かった >なんというか…品性が コードトーカー無料配布も配布分が無いのにショーケースにはなぜかあるということがあったっけ この手の無料配布はもうなくなるだろうな
157 21/06/27(日)02:28:38 No.817446227
>大会優勝レッドアイズの2枚目(紙質とかからして偽物では無さそうで同一シートの物が流出したと思われる)とか明らかにミスする筈の無いミスがある印刷テスト用で作ったであろうエラーカードとかあるんだよな国内の方でも バトスピも印刷から流れてそうな量の大会商品が出てたりとか昔あったな…
158 21/06/27(日)02:28:38 No.817446228
箱買ってパック剥いていらんカード売ってお小遣い稼ぎくらいならまあプレイヤーでもちょっとはやってると思う 箱をそのまま売るな
159 21/06/27(日)02:28:41 No.817446238
韓国の公式なのにペッラペラなカードも趣きがあって好きだったよ 公式だとノーリミットデュエルのみでしか使えなくなったが
160 21/06/27(日)02:29:01 No.817446299
アニクロレアコレの類と勘違いして予約してる転売屋はいたかもしれないけど 結局完全前金でもない限りキャンセルでバックれられるから 転売屋はダメージないんだ
161 21/06/27(日)02:29:15 No.817446340
アニメみたくクラウドデータにしちゃえば?
162 21/06/27(日)02:29:15 No.817446341
>>あまびえさん事件はほんと酷かった >>なんというか…品性が >なあ遊戯 >このあまびえさん100枚出品してるアカウントアーコレも大量に出してるけどこれフレンドリーショップが横流s… まあ…生命が脅かされていた時期だから…
163 21/06/27(日)02:29:38 No.817446413
コロナが悪いよなーコロナがー
164 21/06/27(日)02:29:47 No.817446435
コンマイ側も疑わしきショップの調査とかやってるのかな 警告は全く意味ないぞ
165 21/06/27(日)02:29:53 No.817446451
>あまびえさん事件はほんと酷かった >なんというか…品性が ああ言うのは店舗印みたいなの必要だよな…
166 21/06/27(日)02:30:14 No.817446506
>結局完全前金でもない限りキャンセルでバックれられるから 前金無し予約は割とショップの手落ちだと思う プレイヤーも収録悪いからキャンセル!とかいう思考の奴結構いるし…
167 21/06/27(日)02:30:21 No.817446527
>韓国の公式なのにペッラペラなカードも趣きがあって好きだったよ >公式だとノーリミットデュエルのみでしか使えなくなったが 韓版なんか独特の匂いがしたよな 行方不明の子供たちのカード仲間内で流行ったしプリズマーと賄賂にはお世話になったよ
168 21/06/27(日)02:30:24 No.817446540
>コンマイ側も疑わしきショップの調査とかやってるのかな >警告は全く意味ないぞ ただの玩具にそんなことするかねぇ
169 21/06/27(日)02:30:43 No.817446586
コレクション目的で霊使いストラクとスリーブを方々回ってかき集めたけどあんな必死こいて急ぐ必要なかったなこれ… 買い占め警戒してたけど普通に余ってるからもうちょい余裕もって買えばよかった
170 21/06/27(日)02:31:16 No.817446684
>スレ画とあまびえさんで遊戯王界隈はプレイヤーが一気に冷めたところあるよね これずっと言ってるうにいるよね
171 21/06/27(日)02:31:23 No.817446702
>行方不明の子供たちのカード仲間内で流行ったしプリズマーと賄賂にはお世話になったよ 行方不明のガキトークンがフィールドに並んだりな
172 21/06/27(日)02:31:58 No.817446798
>韓版なんか独特の匂いがしたよな >行方不明の子供たちのカード仲間内で流行ったしプリズマーと賄賂にはお世話になったよ 迷子トークンって別称はあまりにもあんまりでダメだった
173 21/06/27(日)02:32:14 No.817446846
>>スレ画とあまびえさんで遊戯王界隈はプレイヤーが一気に冷めたところあるよね >これずっと言ってるうにいるよね 新ルール導入時に既に冷めてたから誤差も誤差よね…
174 21/06/27(日)02:32:24 No.817446875
>コレクション目的で霊使いストラクとスリーブを方々回ってかき集めたけどあんな必死こいて急ぐ必要なかったなこれ… >買い占め警戒してたけど普通に余ってるからもうちょい余裕もって買えばよかった まあ結果論でしかないから危機感持って初動で必要な分集めたならそれは正しいと思う
175 21/06/27(日)02:32:28 No.817446891
>>>あまびえさん事件はほんと酷かった >>>なんというか…品性が >>なあ遊戯 >>このあまびえさん100枚出品してるアカウントアーコレも大量に出してるけどこれフレンドリーショップが横流s… >まあ…生命が脅かされていた時期だから… 結果的に自分の首を絞めてるだけじゃねえか
176 21/06/27(日)02:32:49 No.817446927
界隈が一気に冷めてくれたんなら色んなカードの値段下がってコレクションも捗るんだが…
177 21/06/27(日)02:32:57 No.817446959
>>>>あまびえさん事件はほんと酷かった >>>>なんというか…品性が >>>なあ遊戯 >>>このあまびえさん100枚出品してるアカウントアーコレも大量に出してるけどこれフレンドリーショップが横流s… >>まあ…生命が脅かされていた時期だから… >結果的に自分の首を絞めてるだけじゃねえか そうだぞコンマイ いい加減にしろ
178 21/06/27(日)02:33:18 No.817447007
合言葉は経済を回す
179 21/06/27(日)02:33:22 No.817447018
コンマイとか今時使ってるのは大抵
180 21/06/27(日)02:33:38 No.817447056
>界隈が一気に冷めてくれたんなら色んなカードの値段下がってコレクションも捗るんだが… それはそれ これはこれ
181 21/06/27(日)02:33:39 No.817447058
落ちる直前になって臭いのがやってきたな…
182 21/06/27(日)02:33:56 No.817447110
経済じゃなくデッキを回せ
183 21/06/27(日)02:35:01 No.817447311
>それはそれ >これはこれ 冷めたって言うくらいならせめてマスカレーナの絵違い5万円くらいになっても良いんじゃないのか
184 21/06/27(日)02:35:24 No.817447379
経済を回すって言うが付加価値や生産の過程が挟まらないからむしろ経済を減速させてるんだよな…
185 21/06/27(日)02:36:01 No.817447488
>>それはそれ >>これはこれ >冷めたって言うくらいならせめてマスカレーナの絵違い5万円くらいになっても良いんじゃないのか プリシクじゃない方はアホみたいに価値が下がってるし
186 21/06/27(日)02:36:06 No.817447500
>経済を回すって言うが付加価値や生産の過程が挟まらないからむしろ経済を減速させてるんだよな… 所詮言い訳に過ぎねえからな転売屋の
187 21/06/27(日)02:36:21 No.817447547
経済回しててえらい
188 21/06/27(日)02:36:39 No.817447602
>>経済を回すって言うが付加価値や生産の過程が挟まらないからむしろ経済を減速させてるんだよな… >所詮言い訳に過ぎねえからな転売屋の だな 輩ばかしかいなあのか
189 21/06/27(日)02:36:51 No.817447640
遊ばれない玩具に何の意味があるのか それでプレイヤーが減って需要がなくなったら元も子もないのに
190 21/06/27(日)02:36:52 No.817447647
>冷めたって言うくらいならせめてマスカレーナの絵違い5万円くらいになっても良いんじゃないのか ショップや転売側とプレイヤー側で温度差が激しいって話してるんだが 後ショップ側がそんな簡単に値段下げるわけ無いじゃん
191 21/06/27(日)02:37:57 No.817447829
>プリシクじゃない方はアホみたいに価値が下がってるし そりゃそんだけの数が刷られてるからであって あの箱に収録された時点でそうなるのは当たり前だ
192 21/06/27(日)02:38:03 No.817447847
ショップは転売屋と一緒になって価格つり上げる側だぞ
193 21/06/27(日)02:38:38 No.817447958
>遊ばれない玩具に何の意味があるのか >それでプレイヤーが減って需要がなくなったら元も子もないのに だから転売する人達玩具じゃなくて投資対象と言ってるんでしょ
194 21/06/27(日)02:38:48 No.817448001
転売屋ガー
195 21/06/27(日)02:38:54 No.817448021
>ショップや転売側とプレイヤー側で温度差が激しいって話してるんだが >後ショップ側がそんな簡単に値段下げるわけ無いじゃん 温度差って誰が測ってんだ…? 完全主観以外にあるか…?
196 21/06/27(日)02:38:54 No.817448022
釣り上げや転売やっても購入する層がそっぽ向いたらショップか転売ヤーの内誰がババ引くかのゲームにしかならんから経済回してるとは言えないだろ
197 21/06/27(日)02:39:12 No.817448079
すごい楽しいことになってるのはわかった
198 21/06/27(日)02:39:17 No.817448100
>だから転売する人達玩具じゃなくて投資対象と言ってるんでしょ 本当ただの言葉遊びが好きなんだな
199 21/06/27(日)02:40:12 No.817448247
投資するならもっと儲かるやつの方が良くない?
200 21/06/27(日)02:40:28 No.817448304
>すごい楽しいことになってるのはわかった 楽しいしか言えんのか
201 21/06/27(日)02:40:42 No.817448347
>投資するならもっと儲かるやつの方が良くない? 株とかやるといいぜ!