虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/27(日)00:52:09 >何だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)00:52:09 No.817415424

>何だったんだろうこいつ

1 21/06/27(日)00:53:39 No.817416127

子供時代とサイヤ編にそれなり活躍した奴

2 21/06/27(日)00:55:08 No.817416874

クリリンが死んでる間の代わり 蘇生後は余生

3 21/06/27(日)00:55:08 No.817416877

豆係り

4 21/06/27(日)00:55:36 No.817417147

仙豆くれるやつ

5 21/06/27(日)00:55:38 No.817417163

飛べねぇんだよ…

6 21/06/27(日)00:55:46 No.817417234

代わりにしてはブサイク過ぎる

7 21/06/27(日)00:58:13 No.817418373

神様はなんでこいつに武空術覚えさせなかったのか

8 21/06/27(日)00:58:29 No.817418489

真面目に修行してたら多分餃子よりは強くなれた

9 21/06/27(日)00:59:30 No.817418954

こいつ天才だけど修行しないから…

10 21/06/27(日)00:59:42 No.817419026

一応修行もしたし見せ場もあるのがいい

11 21/06/27(日)01:00:16 No.817419262

>仙豆減らすやつ

12 21/06/27(日)01:00:26 No.817419319

>仙豆減らしたやつ

13 21/06/27(日)01:00:37 No.817419413

転ヤムのラスボスは超能力頼りの餃子より真っ当に鍛えて真っ当に強くなったヤジロベーの方が良かった

14 21/06/27(日)01:00:47 No.817419480

ベジータの尻尾ぶった斬る所すき

15 21/06/27(日)01:03:44 No.817420676

>ベジータの尻尾ぶった斬る所すき このシーンあるだけでもなんだったの扱いもよくないと思う

16 21/06/27(日)01:04:35 No.817420992

超でカリン様とリンボーして遊んでるのが謎すぎて面白かった

17 21/06/27(日)01:04:55 No.817421126

ピッコロ大魔王をのぞいた舞空術って最初は鶴仙流の連中しか使えかった覚えがあるんだけど 亀仙流の弟子らっていつ飛べるようになったんだっけ 神様んとこの修行あたりからかな

18 21/06/27(日)01:04:58 No.817421152

いつのまぬかフェードアウトしてったんだっけ

19 21/06/27(日)01:05:17 No.817421290

しっぽ斬った後か背中切った後か忘れたけどキレたベジータにスレ画がぶっ飛ばされるシーンで何故か滅茶苦茶笑った記憶がある

20 21/06/27(日)01:05:40 No.817421466

背表紙に2人いるやつ

21 21/06/27(日)01:05:55 No.817421553

ラディッツ戦の悟空とほぼ同格

22 21/06/27(日)01:05:58 No.817421576

ピッコロ大魔王が産んだ眷属瞬殺してたよな

23 21/06/27(日)01:06:26 No.817421755

サイヤ人襲来の時点でチャオズより戦闘力上なんだっけ?

24 21/06/27(日)01:06:37 No.817421835

大人になってからチチやブルマと絡んで面白いから困る

25 21/06/27(日)01:07:06 No.817421983

初登場時点で天さんと同じくらいには強い 界王星の修行辺りで餃子には抜かれただろうな

26 21/06/27(日)01:07:37 No.817422210

Z戦士のサタン枠

27 21/06/27(日)01:07:40 No.817422241

ピッコロ大魔王編とベジータ戦のMVPみたいなもんだし残りが未活躍でもおつり来るレベル

28 21/06/27(日)01:08:22 No.817422521

悟空が成長した当たりだかで舞空術まで覚えたのか!みたいなセリフがあった気がする

29 21/06/27(日)01:08:34 No.817422601

素でかなり強いから全うに修行すれば相当強くなれただろうに

30 21/06/27(日)01:09:17 No.817422887

超の未来編で生きてるとは思わなかった

31 21/06/27(日)01:09:30 No.817422968

地球人にしてはかなり強い方だよね 気を使える様に修行していればクリリンぐらい強くなれた可能性もあったのかな

32 21/06/27(日)01:09:30 No.817422972

初登場時に大した修行してないだろうに 修行しまくってたであろう天津飯並の戦闘力を持ってる天才

33 21/06/27(日)01:09:34 No.817423003

不意打ちとはいえ大ザルベジータの尻尾斬るわ頑丈な戦闘服貫通してダメージ与えられるわと本人の能力と刀の切れ味ってかなりのもんだよな

34 21/06/27(日)01:10:06 No.817423167

仙豆係ってので思ったんだけどカリン塔毎回のぼるのってイヤがりそうだなぁ セル編ときには塔自体に住んでた?みたいだし

35 21/06/27(日)01:10:38 No.817423366

こいつが仙豆減らさなかったらその後の戦いがヌルゲーになってた

36 21/06/27(日)01:11:28 No.817423714

実力は抜かされてるんだろうけどチャオズには勝ちそう

37 21/06/27(日)01:11:49 No.817423843

初期ステなら古参レギュラー上位だからなこいつ

38 21/06/27(日)01:12:43 No.817424225

仙豆食い尽くしたクズ

39 21/06/27(日)01:14:31 No.817424899

クリリン死んでると田中真弓が仕事減るから声は同じにしてください と鳥山明が配慮したという話がすごい

40 21/06/27(日)01:14:33 No.817424917

未来トランクスがスレ画見捨てるシーン笑った

41 21/06/27(日)01:14:52 No.817425028

いやさすがに戦闘力で大きく上回る連中に仙豆だけ多く持たせて立ち向かえってのは無謀だと思う 完全にしんじゃったら仙豆も意味ないし…首の骨折っちまってた御飯ちゃはムリヤリ食って蘇生したけど

42 21/06/27(日)01:15:17 No.817425210

こいつに背中斬られるときのベジータすげえビックリしてるよな…

43 21/06/27(日)01:16:31 No.817425665

やばいスレで語られてるシーンのほとんどが思い出せない ベジータの尻尾切りと仙豆は覚えてる

44 21/06/27(日)01:16:48 No.817425763

戦闘面で活躍できなくても何かと悟空らのサポートしてるのいいよね

45 21/06/27(日)01:17:21 No.817425962

仙豆なくなったせいで未来の悟飯ちゃんが隻腕になってしまった

46 21/06/27(日)01:17:34 No.817426047

初戦は悟空とほぼ互角だったけどあのまま続けてたら流石に負けてただろうか 初戦だけはいい勝負したのはヤムチャも同じだけど

47 21/06/27(日)01:17:44 No.817426140

実際登場時からやけに強かったな

48 21/06/27(日)01:17:48 No.817426161

シェンと予選で当たってなけりゃ天下一武道会決勝には残ってただろうし ヤムチャやクリリンなら食えたかもしれない

49 21/06/27(日)01:18:16 No.817426338

封神演義でいう天然道士みたいなポジション

50 21/06/27(日)01:18:41 No.817426491

飛べないけど戦闘力1000近くある宇宙レベルの強さ

51 21/06/27(日)01:18:56 No.817426570

田中真弓が好きすぎる作者によって産み出されたキャラだよ

52 21/06/27(日)01:19:22 No.817426701

ドラゴンボールみてると 切断系が強い コイツやトランクスの刀 気円斬

53 21/06/27(日)01:19:39 No.817426787

めずらしく武器使ってるキャラ

54 21/06/27(日)01:19:43 No.817426808

>戦闘面で活躍できなくても何かと悟空らのサポートしてるのいいよね セル編まで居たのは憶えてるんだけど…ブゥ編になるとどっかいたっけな、と

55 21/06/27(日)01:20:02 No.817426894

>クリリン死んでると田中真弓が仕事減るから声は同じにしてください >と鳥山明が配慮したという話がすごい 原作でわざわざクリリン声似てるなっていってたのはそういうことか

56 21/06/27(日)01:20:20 No.817426990

最長老に能力引き出して貰えばいい

57 21/06/27(日)01:20:23 No.817427017

戦うのが好きな訳じゃないし真面目に修行するのも嫌いなやつ そんなやつが殺されると分かっていても17号18号と戦ってる本来の未来世界

58 21/06/27(日)01:20:27 No.817427057

性格的に修行もしないしあまり深入りもしないんだろうけどそう考えるとベジータの時はかなり頑張っていたんだな…

59 21/06/27(日)01:20:33 No.817427100

>>戦闘面で活躍できなくても何かと悟空らのサポートしてるのいいよね >セル編まで居たのは憶えてるんだけど…ブゥ編になるとどっかいたっけな、と カリン塔の背景で髭はやしてた記憶が

60 21/06/27(日)01:20:39 No.817427148

ブウ編でヒゲ生えてたのは覚えてるけど具体的にどこかは忘れたな…

61 21/06/27(日)01:20:40 No.817427156

>原作でわざわざクリリン声似てるなっていってたのはそういうことか ああ~

62 21/06/27(日)01:21:23 No.817427437

>田中真弓が好きすぎる作者によって産み出されたキャラだよ まさか…と思ってググったらCV真弓ちゃんだった! 全然気づかんかったわ

63 21/06/27(日)01:21:35 No.817427507

なんならファミコンゲームのドラゴンボール大魔王復活でも かわいい女の子として田中真弓モチーフのキャラが登場する

64 21/06/27(日)01:21:40 No.817427526

ゲームによくいる途中で離脱すること前提のお助けキャラみたいなやつだなこいつ…

65 21/06/27(日)01:22:41 No.817427910

>めずらしく武器使ってるキャラ にょ、如意棒

66 21/06/27(日)01:23:13 No.817428077

なんなの田中真弓ってそんなシコおばさんだったの

67 21/06/27(日)01:23:27 No.817428150

>かわいい女の子として田中真弓モチーフのキャラが登場する 鳥さどんだけ好きなんだ

68 21/06/27(日)01:23:35 No.817428200

人造人間編で「チャオズは置いてきた…この戦いにはついてこれそうにない」 という天津飯に「ああその方が良い」って軽く返答してる悟空が ヤジロベーが来たら笑顔になって「お前も戦いに来てくれたんだな」と言って ヤジロベーが帰ろうとしたら「え?お前戦ってくれるんじゃねえの!?」って 引き止める辺り多分めっちゃ強いと悟空は思ってる

69 21/06/27(日)01:24:19 No.817428437

尾田先生もルフィはこの人で!!!って注文するくらいの人だ

70 21/06/27(日)01:24:26 No.817428476

画像は神様で餃子はサイボーグタオパイパイに負けて予選敗退してたけど ヤジロベーとタオパイパイならどっちが勝ってただろう でも刀無しじゃ流石にきついのかな

71 21/06/27(日)01:24:48 No.817428573

魔族殺して食ってるやつだしめちゃ強い印象しかないだろうな悟空

72 21/06/27(日)01:25:47 No.817428923

空飛べないし気弾出したり出来ないし気の使い方だけ下手だったっぽいやつ

73 21/06/27(日)01:25:49 No.817428936

そういや悟空とタイマンでめちゃくちゃいい勝負したあと特に競ってないから悟空の中で強いやつのイメージそのままなのか

74 21/06/27(日)01:26:05 No.817429056

逆に不思議なくらい原作ではクリリンとヤジロベーが会話するシーンは避けられている

75 21/06/27(日)01:26:23 No.817429171

あの世界で剣使ってるだけで妙に強キャラ感ある

76 21/06/27(日)01:26:26 No.817429188

悟空内の評価がクリリンか天津飯に高そうなんだよなヤジロベー… 実際才能で言えば全く劣ってないというか上ぐらいまであるだろうが

77 21/06/27(日)01:26:42 No.817429261

亀仙人やヤジロベーがいくら修業しても空飛べなかった辺り 舞空術や気のコントロールも結構素質や相性とかあるんだろうな

78 21/06/27(日)01:27:11 No.817429413

>ドラゴンボールみてると >切断系が強い >コイツやトランクスの刀 >気円斬 なのでこうして再生能力持ちのセルやブウを出す

79 21/06/27(日)01:27:22 No.817429463

悟空さからしたらヤムチャだって評価高いぞ 亀仙流に入門した姿を見て喜んでたくらいに

80 21/06/27(日)01:27:33 No.817429523

シンバルが美味そうだった

81 21/06/27(日)01:27:58 No.817429656

>亀仙人やヤジロベーがいくら修業しても空飛べなかった辺り >舞空術や気のコントロールも結構素質や相性とかあるんだろうな 亀仙人は舞空術やらないの鶴仙流とか魔族の技と思ってた部分があるんじゃねーかな あれより使い手が少ない難しい技術会得してるし

82 21/06/27(日)01:28:07 No.817429698

あれ…復活のFで無天老師さま武空術使ってなかったっけ 使ってなかったかも・・

83 21/06/27(日)01:28:12 No.817429718

>悟空さからしたらヤムチャだって評価高いぞ まぁヤムチャも地球人にしては破格の強さだしな…

84 21/06/27(日)01:28:41 No.817429869

FCのZ3だとザコを一撃でころころしてくれるやつ ピッコロさんより強い

85 21/06/27(日)01:28:56 No.817429950

ヤジロベーと悟天は超一級の素材だったが育成失敗って感じだ

86 21/06/27(日)01:29:09 No.817429999

>あれ…復活のFで無天老師さま武空術使ってなかったっけ >使ってなかったかも・・ 使ってないね跳躍力で空中にいたシーンはあったけど

87 21/06/27(日)01:29:10 No.817430002

亀仙人飛べないは一貫してたはず

88 21/06/27(日)01:29:23 No.817430072

未来ではベジータですら殺されるような人造人間を相手にするというのに ヤジロベーが戦力になると真面目に思ってる反応するから一体何を期待してるんだ悟空は…

89 21/06/27(日)01:29:27 No.817430087

実際にテンさん初登場の頃はクリリンよりヤムチャの方が強かったとしてもおかしくはない テンさんもあいつが間違いなく一番強いなって勘違いしてたし 実際に戦ったあとも亀仙流舐めてたわ…ってなってたし

90 21/06/27(日)01:29:33 No.817430112

興味なさそうな顔してこっそり天下一武道会に出場してたの好き

91 21/06/27(日)01:29:51 No.817430213

亀仙人がスタメンになるくらいだから修行嫌いじゃなければ活躍できる可能性もあったんだろうか

92 21/06/27(日)01:29:53 No.817430223

修行してないけどヤムチャやチャオズには負けるイメージができないくらいには本編で印象に残る活躍をしてた

93 21/06/27(日)01:30:03 No.817430269

テクニカルな面で鶴仙流ってかなりの影響力があるのに 鶴仙人も桃白白も程度の低い悪役なの悲しい

94 21/06/27(日)01:30:07 No.817430291

旧アニメだと人造人間に殺されてる描写あったよね

95 21/06/27(日)01:30:12 No.817430315

こいつ才能は地球人の中でもダントツじゃないか?

96 21/06/27(日)01:30:24 No.817430371

ドラゴンボールのゲームでは重要なカードだった

97 21/06/27(日)01:30:27 No.817430387

>使ってないね跳躍力で空中にいたシーンはあったけど ありがとう ただ単にすごいジャンプか・・

98 21/06/27(日)01:30:32 No.817430410

悟空のあれは来るなら拒まないってだけの姿勢に見える 餃子置いてきたの件もあくまで天津飯の意見を尊重して同意しただけで ヤジロベー>餃子って評価なわけでもないと思う

99 21/06/27(日)01:30:36 No.817430435

>未来ではベジータですら殺されるような人造人間を相手にするというのに >ヤジロベーが戦力になると真面目に思ってる反応するから一体何を期待してるんだ悟空は… ヤジロベーは才能だけならマジもんの天才だから… 多分真面目に修行すれば伸びしろ凄い

100 21/06/27(日)01:31:02 No.817430577

>実際にテンさん初登場の頃はクリリンよりヤムチャの方が強かったとしてもおかしくはない >テンさんもあいつが間違いなく一番強いなって勘違いしてたし >実際に戦ったあとも亀仙流舐めてたわ…ってなってたし アニメでもベジータ襲来辺りまではヤムチャさんの方が強い感じで描写されてたな…

101 21/06/27(日)01:31:21 No.817430688

まぁ絶対に修行しないだろうが

102 21/06/27(日)01:31:41 No.817430800

シンバルはともかく完全に人型のタンバリンも食おうとしてたヤベー奴

103 21/06/27(日)01:31:54 No.817430877

なんにせよベジータピッコロが勝てない相手にテンさんは別としてクリリンヤムチャヤジロベーが挑んでるのって 相当見るに見かねたんだろうなってなるよね未来人造人間の悪行

104 21/06/27(日)01:33:07 No.817431245

シンバルだってキモいよ!

105 21/06/27(日)01:33:17 No.817431300

才能がすごいのはわかるけどベジータの尻尾きれるような刀ってなんなんだろうな

106 21/06/27(日)01:33:29 No.817431340

>まぁ絶対に修行しないだろうが 完全に地力だけで戦う印象があるヤジロベー

107 21/06/27(日)01:33:33 No.817431368

>>実際にテンさん初登場の頃はクリリンよりヤムチャの方が強かったとしてもおかしくはない >>テンさんもあいつが間違いなく一番強いなって勘違いしてたし >>実際に戦ったあとも亀仙流舐めてたわ…ってなってたし >アニメでもベジータ襲来辺りまではヤムチャさんの方が強い感じで描写されてたな… 一応戦闘力はクリリンのほうが高かったんだけど 神様の修行で過去のサイヤ人とのシミュレーション戦の時は天さんとヤムチャがTOP2みたいな感じでクリリンはあっさりやられてたね

108 21/06/27(日)01:33:42 No.817431400

クリリンヤジロベーヤムチャはどうしたって自分が勝てるわけないだろって相手には 本来は戦おうとすらしないからね それでも殺されるって分かってて挑んで死んでるってのは本当に異常事態だ

109 21/06/27(日)01:33:47 No.817431423

>シンバルだってキモいよ! 怪魚食ってた悟空さが遠慮するくらいだからな…

110 21/06/27(日)01:34:04 No.817431515

シンバル瞬殺して悟空とほぼ五分に殴り合ってたあの一瞬だけは 作中の味方戦力トップだったからな… 悟空≒ヤジロベー>天津飯>亀仙人 くらいのカースト上位だった

111 21/06/27(日)01:34:41 No.817431737

>悟空≒ヤジロベー>天津飯>亀仙人 >くらいのカースト上位だった は? 武天老師様は本気を出せば俺なんかより強いんだが?

112 21/06/27(日)01:35:22 No.817431907

ドラゴンボールに穴開ける技術持ってるやつ

113 21/06/27(日)01:35:30 No.817431945

おまえが死んだらドラゴンボール復活させた意味がなくなるからもう前線に出るな って言っても悟空もベジータも居なければまあピッコロさんのこと止められないよね

114 21/06/27(日)01:36:11 No.817432182

最初は破格の強さで出してきたキャラなのに思ったより使い勝手が悪かったのか人気が出なかったからって判断なのか その後は何か妙なポジションになったよな

115 21/06/27(日)01:37:08 No.817432438

最初からコメディ寄りから動かさないつもりだったと思うけどな俺 だってヤジロベーがマジで死闘してる光景なんて想像できないじゃん

116 21/06/27(日)01:37:19 No.817432490

未来世界だとベジータは超サイヤ人になれてないから 普通にピッコロの方が強かったとしても不思議ではないしね 神コロぬきでも

117 21/06/27(日)01:37:27 No.817432526

余力あったとはいえ第22回の時点で天津飯の方が亀仙人より強いだろ その気になれば場外とかで勝ちは拾えるかもしれないけど

118 21/06/27(日)01:37:53 No.817432658

売れっ子の田中真弓をDBで確保するための子

119 21/06/27(日)01:37:54 No.817432670

>余力あったとはいえ第22回の時点で天津飯の方が亀仙人より強いだろ 多分天津飯だけはそうは思わないやつ

120 21/06/27(日)01:38:09 No.817432753

12歳の時だったら勝てなかったよな悟空

121 21/06/27(日)01:38:32 No.817432860

無天老師様と天津飯が強さ互角ってぐらいのパワーバランスが 流派的にも美しいと思う

122 21/06/27(日)01:39:59 No.817433347

仙豆食い尽くしたこと言われるけどピッコロ大魔王の時は薬草で治療してたしもしかしたら仙豆の回復効果は品種改良で後付けしたのかもしれない

123 21/06/27(日)01:40:48 No.817433642

対ヤムチャの時点で自分と言うか鶴仙流驕ってたわって気を引き締め直すくらいには亀仙流への認識改めてたしねテンさん その後の亀仙人との試合でテンさんからしたら勝利を譲られてるし

124 21/06/27(日)01:40:58 No.817433697

弟子たちに触発されて鍛錬続けて強くなって悟空以外では亀仙人が1番身勝手の極意に近づいたっていうのは結構好き

125 21/06/27(日)01:43:18 No.817434404

ポポのオナホ

126 21/06/27(日)01:45:15 No.817434978

>ポポのオナホ ポポの唇は気持ちよさそうだが逆じゃないのか…

127 21/06/27(日)01:45:46 No.817435149

仙豆どうなったかは明確には語られてないからな

128 21/06/27(日)01:47:01 No.817435529

田中真弓の仕事

129 21/06/27(日)01:47:12 No.817435584

こいつベジータ襲来前はかなり不真面目な修行だっただろうにそれでも戦闘力は多分1000超えなんだよな

130 21/06/27(日)01:47:51 No.817435799

人造人間編の最初の被害者

131 21/06/27(日)01:49:36 No.817436288

悟空とヤジロベーの関係好きだったからもう少し戦闘要員として活躍して欲しかった

132 21/06/27(日)01:49:58 No.817436418

>仙豆どうなったかは明確には語られてないからな カリン塔で栽培してるってベジータ戦の後でズタボロの悟空に語ってるのとは別で?

133 21/06/27(日)01:50:24 No.817436575

キン肉マンのジェロニモ枠

134 21/06/27(日)01:50:55 No.817436745

強くて才能有ったとしても生きる上で必ずしもそれを伸ばす必要は無いって意味ではこういうキャラも必要だと思う

135 21/06/27(日)01:51:08 No.817436813

シェンの実力に最初に気付いた

↑Top