21/06/27(日)00:08:06 >何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)00:08:06 No.817394747
>何だったんだろうこいつ
1 21/06/27(日)00:08:48 No.817395109
風邪が原因で死亡した元死刑囚の少年!
2 21/06/27(日)00:11:01 No.817396076
とほほ~!もうジョジョの奇妙な冒険はコリゴリだ~い!
3 21/06/27(日)00:11:44 No.817396400
現実は非情である
4 21/06/27(日)00:13:43 No.817397397
その後が何年後なのかはわからないし…
5 21/06/27(日)00:14:39 No.817397882
荒木は多分忘れてたと思う
6 21/06/27(日)00:15:57 No.817398494
6部以降は反応に困る展開がずっと続く
7 21/06/27(日)00:19:57 No.817400446
スペイン風邪だとしたら物語終了後30年弱くらいか
8 21/06/27(日)00:21:36 No.817401306
顔アイコンがじわじわくるんだよなこれ
9 21/06/27(日)00:21:38 No.817401318
ジョジョってこういう部分いい加減なところがあるから素直に絶賛できない
10 21/06/27(日)00:21:43 No.817401368
ナレ死すなーっ!!
11 21/06/27(日)00:22:44 No.817401877
人事を尽くして天命を待つが7部のテーマなところあるから ジャイロが命懸けでレースに望んだこととその結果が彼の望んだものであるかは一致する必要はないんだ
12 21/06/27(日)00:23:11 No.817402102
旅の目的だったのに忘れられて最後に申し訳程度に出てくるホリイよりひどい
13 21/06/27(日)00:23:47 No.817402381
いや別にこの少年が長生きするかどうかは関係ないってことでしょ
14 21/06/27(日)00:24:22 No.817402652
>スペイン風邪だとしたら物語終了後30年弱くらいか 40代に死んだのなら若くもなく年寄りでもない微妙な時期だな
15 21/06/27(日)00:24:51 No.817402882
要る要らんかでいえば完全に蛇足 異論は認める
16 21/06/27(日)00:25:36 No.817403241
こいつよりもテロリスト側が勝っちゃったのか?とちょっと思った
17 21/06/27(日)00:26:21 No.817403625
弾かれたテニスボールはどっちに落ちるかは誰にもわからない それはジャイロがどれだけ勇敢に戦っても変わらない
18 21/06/27(日)00:26:32 No.817403715
>いや別にこの少年が長生きするかどうかは関係ないってことでしょ ジャイロの目的は達成されてるわけだからな まあその後の話必要ある?とは思うが
19 21/06/27(日)00:28:22 No.817404588
>ジョジョってこういう部分いい加減なところがあるから素直に絶賛できない 忘れずにちゃんと結末まで書いたからむしろ普段よりしっかりしている
20 21/06/27(日)00:29:05 No.817404889
元ネタの映画か小説があるのでは
21 21/06/27(日)00:30:45 No.817405672
納得は大事だからな…結果がなんであれ…
22 21/06/27(日)00:31:24 No.817405967
運命と人間の自由意志とのせめぎあいをずっと描いてるからこそ これめちゃくちゃ意味のあるコマだろ
23 21/06/27(日)00:32:37 No.817406609
何より顔アイコンが気にいらない
24 21/06/27(日)00:32:38 No.817406621
この時代雑に死ぬ人なんて幾らでもいたろうし荒木なりの無常観を伝えたかったんじゃないの
25 21/06/27(日)00:32:49 No.817406704
物語の総括としてはある意味ぴったりではある
26 21/06/27(日)00:35:17 No.817407961
「助ける必要なかったよね」って思う「」は過程より結果を優先するタイプ
27 21/06/27(日)00:35:20 No.817407981
そんなに重要な意味やテーマを込めるならこんなやっつけ方はやめてほしいと思うかな
28 21/06/27(日)00:35:53 No.817408254
描かなくてもよかったんじゃね
29 21/06/27(日)00:36:49 No.817408763
少年が恩赦となったからといって何一つ大したことのない出来事だってのはわかる わざわざ風邪で死んだって言わなくても…
30 21/06/27(日)00:36:56 No.817408833
過程はどうあれこいつは確実にこれこれこういう時代に死ぬ だけど処刑は納得できないから抗うみたいな話じゃないの 登場人物はもちろんそんなこと知らないし逆らったところで結局死ぬ運命の無情さというか
31 21/06/27(日)00:37:22 No.817409058
読者に今後再登場しませんっていうアピール
32 21/06/27(日)00:38:00 No.817409338
死刑執行済みで死んでいたならともかくまあこれならジャイロも納得はしてくれるだろう…
33 21/06/27(日)00:38:22 No.817409487
この子が死ぬのは運命だった それはそれとしてジャイロの納得は満たされた
34 21/06/27(日)00:40:00 No.817410158
今気付いたけどマルコって名前出てるのに少年Aなのはひどい 完全に忘れてたのか?
35 21/06/27(日)00:40:03 No.817410180
>読者に今後再登場しませんっていうアピール 大事だなたしかに
36 21/06/27(日)00:40:32 No.817410415
じゃあこういう結果でもいいんでしょ?みたいなひねくれ方は嫌いじゃない
37 21/06/27(日)00:42:01 No.817411035
>今気付いたけどマルコって名前出てるのに少年Aなのはひどい >完全に忘れてたのか? 世間から見たら少年A位の扱いだよ
38 21/06/27(日)00:42:09 No.817411103
ジャイロにとっては死刑で死ななかったことに意味がある それはそれとして死ぬときもあるっていう世界の無情さを表してるんでないの
39 21/06/27(日)00:42:47 No.817411440
>元ネタの映画か小説があるのでは スタンドバイミー
40 21/06/27(日)00:42:48 No.817411456
ジャイロの言うことを最後まで体現した展開でしょ? これでジャイロのおかげで救われてずーっとジャイロの子孫やジョニィを支えましたなんつったらそれこそ興醒めだよ鬼滅じゃあるまいし…
41 21/06/27(日)00:42:52 No.817411486
ジャイロは自分の納得や誇りのために助けようとしていたので 助けた後どうなるかはまた別
42 21/06/27(日)00:42:56 No.817411512
>ジャイロにとっては死刑で死ななかったことに意味がある >それはそれとして死ぬときもあるっていう世界の無情さを表してるんでないの というか風邪で死ぬなんて神の視点でもないとわかるわけないし
43 21/06/27(日)00:43:46 No.817411836
>>ジャイロにとっては死刑で死ななかったことに意味がある >>それはそれとして死ぬときもあるっていう世界の無情さを表してるんでないの >というか風邪で死ぬなんて神の視点でもないとわかるわけないし どの辺がというかなのかようわからん
44 21/06/27(日)00:44:11 No.817412035
家族に見守られ天寿を全うしたとかじゃダメなの?
45 21/06/27(日)00:44:59 No.817412407
>ジャイロにとっては死刑で死ななかったことに意味がある >それはそれとして死ぬときもあるっていう世界の無情さを表してるんでないの これだとおもう ブラックジャックが助けた人が事故ですぐ死んだり処刑されて苦悩するエピソードみたいに受け取ったよ
46 21/06/27(日)00:45:32 No.817412597
納得は全てに優先すると言わせながらほとんどの読者が納得できないであろうエピローグをお出しする
47 21/06/27(日)00:46:07 No.817412829
>納得は全てに優先すると言わせながらほとんどの読者が納得できないであろうエピローグをお出しする お前何を読んでんの…?
48 21/06/27(日)00:46:19 No.817412923
劇的に長々と描かれなくたって雑ってわけじゃないよ
49 21/06/27(日)00:46:23 No.817412960
そりゃまあ読者は見るだけだからね アクションを起こせるのは作者だけだから
50 21/06/27(日)00:46:38 No.817413072
でも多分ジャイロは死ぬ前にこれを知ったとしても納得したと思うよ
51 21/06/27(日)00:46:59 No.817413212
>納得は全てに優先すると言わせながらほとんどの読者が納得できないであろうエピローグをお出しする じゃあ後で風邪で死ぬから助けなくてもよかったというのか? お前はそれで納得できるのか
52 21/06/27(日)00:47:05 No.817413262
ジョジョは8部に続くけどこの子の出番はもうないので気にしないでくださいってことかな
53 21/06/27(日)00:47:14 No.817413313
>家族に見守られ天寿を全うしたとかじゃダメなの? ダメじゃないよ でも風邪で死ぬのもダメじゃないよ
54 21/06/27(日)00:47:20 No.817413352
>納得は全てに優先すると言わせながらほとんどの読者が納得できないであろうエピローグをお出しする お前が納得しなかったことをほとんどの読者なんて主語をデカくするな
55 21/06/27(日)00:47:22 No.817413366
まともに読んでない人間の納得なんて知らねえよ
56 21/06/27(日)00:47:26 No.817413400
結末ではなくそこに至る過程が大事って事じゃない? SBRしかり人生も、レースでもモブが 愛馬のためにゴール直前でリタイアしてたり
57 21/06/27(日)00:47:38 No.817413471
>ブラックジャックが助けた人が事故ですぐ死んだり処刑されて苦悩するエピソードみたいに受け取ったよ それとはちがわねーかな…
58 21/06/27(日)00:47:44 No.817413520
ここは寧ろ凄い先生凝ってるとこだと思う それはそれとして無慈悲過ぎる
59 21/06/27(日)00:47:46 No.817413528
大事なのはジャイロの納得であって 読者の納得ではないからな…
60 21/06/27(日)00:47:55 No.817413597
>じゃあ後で風邪で死ぬから助けなくてもよかったというのか? ジョジョたちにとって運命は抗うものだからな…
61 21/06/27(日)00:48:09 No.817413690
ジャイロは成し遂げられなかったけど結局釈放されたし 死刑にはならなかったけど風邪で死んだよっていう無常観
62 21/06/27(日)00:48:10 No.817413701
結局はそっち側にボールが落ちたってだけ
63 21/06/27(日)00:48:16 No.817413738
一煽一答
64 21/06/27(日)00:48:18 No.817413752
ジョジョ世界の運命が無慈悲過ぎる
65 21/06/27(日)00:48:40 No.817413908
別にジャイロはこの子供を助けたかったわけじゃなくて 自分にとって納得いかないことを納得できるようにしたかっただけだから そのことをより強調するために子供は別件であっさり死んだんだろ…?
66 21/06/27(日)00:48:43 No.817413921
この子こそネットに弾かれたボールなんだろう
67 21/06/27(日)00:48:53 No.817414002
ジョニィも割と酷い末路になっちゃうけどそれはそれ
68 21/06/27(日)00:49:50 No.817414414
>ジョジョ世界の運命が無慈悲過ぎる みんな眠れる運命の奴隷だけどもし目覚めたら何か変わるかもね ってレベルで運命強固過ぎる
69 21/06/27(日)00:50:13 No.817414551
えぇ~!?
70 21/06/27(日)00:50:45 No.817414793
むしろこれ以上なく七部のテーマに沿ったオチじゃん
71 21/06/27(日)00:50:46 No.817414807
電車の運転手のおじさん…
72 21/06/27(日)00:51:11 No.817415020
モブと猫と犬に容赦ねえ世界だから仕方ねえんだ
73 21/06/27(日)00:51:32 No.817415177
ジョニィがDioに勝てなかったのと同じことだよ 勝てなかったけど別にそれはジョニィの人生にとって大事なことじゃない
74 21/06/27(日)00:51:41 No.817415235
>電車の運転手のおじさん… 週給20ドルってなんなの・・・
75 21/06/27(日)00:52:12 No.817415452
>モブと猫と犬に容赦ねえ世界だから仕方ねえんだ 亀ぐらいだよな優遇されてるの
76 21/06/27(日)00:52:47 No.817415716
助かった理由もジャイロ関係ないし荒木が読者に忘れてないよ!ってアピールするだけのコマだな わざわざ死なすのは意味わからんけど
77 21/06/27(日)00:53:21 No.817415974
理不尽に処刑されるよりは天命で死んだ方がマシでしょ
78 21/06/27(日)00:53:25 No.817416007
>助かった理由もジャイロ関係ないし荒木が読者に忘れてないよ!ってアピールするだけのコマだな >わざわざ死なすのは意味わからんけど わからない人は一生わからないんだろうな…
79 21/06/27(日)00:53:35 No.817416098
いやこれは絶対にいる ジャイロが命かけたのは少年の命が助かりゃいいとかそんなくだらない理由なんかじゃないっていう
80 21/06/27(日)00:53:53 No.817416245
とばっちりで殺されかけ奇跡のような出来事で救われてもよくあることで死ぬ人生の数奇さと無情感が出てるまとめだと思うがなぁ 強いて言えば少年の顔アイコンが妙なおかしみがある
81 21/06/27(日)00:53:57 No.817416282
ジャイロはこの子を幸せにしたかった訳じゃないからな 自分が仕える国が冤罪で子供殺す国になるのが納得できなかっただけで
82 21/06/27(日)00:54:36 No.817416606
テニスボールに対して自分たちができることはないっていう話の象徴的なエピソードだと思った
83 21/06/27(日)00:54:39 No.817416637
後半セリフに顔アイコンの応酬あったりするのシュールだった ジョニィと大統領辺りの時
84 21/06/27(日)00:54:50 No.817416732
ここの荒木の意図は推察は出来てもそれ以上は分からなくない? どっかのインタビューで語ってたりするの?
85 21/06/27(日)00:54:58 No.817416797
>理不尽に処刑されるよりは天命で死んだ方がマシでしょ マシとかマシじゃないとかそういう話ではないよ
86 21/06/27(日)00:54:58 No.817416798
これ読んで「なんだったのこいつ」って感想が出る奴と漫画の話したくない
87 21/06/27(日)00:55:01 No.817416819
>テニスボールに対して自分たちができることはないっていう話の象徴的なエピソードだと思った 向こうに入らんかァーーー!!
88 21/06/27(日)00:55:16 No.817416963
冤罪で殺されるっていう侮辱を避けられたんだから間違いなくそれはプラスだと思う