21/06/26(土)23:33:14 >何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)23:33:14 No.817378371
>何だったんだろうこいつ
1 21/06/26(土)23:33:41 No.817378570
革命だ!!!!111!!
2 21/06/26(土)23:33:41 No.817378573
べつにクロウだってそんなに活躍したわけじゃないし…
3 21/06/26(土)23:36:35 No.817380011
昆虫族シンクロモンスターの過半数以上がB・Fだぞ
4 21/06/26(土)23:37:30 No.817380425
新規チューナーくれ!
5 21/06/26(土)23:38:12 No.817380749
遊矢が勝ったのに批判されて その後特に描写もなく改心するの本当に狂ってる
6 21/06/26(土)23:39:43 No.817381467
B・F新規欲しい…昆虫族強化の方向で…
7 21/06/26(土)23:40:28 No.817381861
>その後特に描写もなく改心するの本当に狂ってる ロクに仲直りイベントもやらないのに雑に対立ばっかさせるなよってこのアニメ通してずっと思ってたな…
8 21/06/26(土)23:41:26 No.817382310
序盤の気のいい兄ちゃん好きだった アジテーションもあれはあれで面白くはあったんだけども
9 21/06/26(土)23:42:26 No.817382792
>序盤の気のいい兄ちゃん好きだった >アジテーションもあれはあれで面白くはあったんだけども 遊矢が勝った後に素直に改心していれば普通のキャラだったはずなんだがな
10 21/06/26(土)23:43:01 No.817383067
というか明らかに大筋が完成した後クロウに出番取られてますよね?
11 21/06/26(土)23:43:45 No.817383408
>序盤の気のいい兄ちゃん好きだった >アジテーションもあれはあれで面白くはあったんだけども 月影回の魂の叫びみたいな演説は結構好きだよ
12 21/06/26(土)23:44:13 No.817383636
正直シンクロ次元のラスボスになってほしかった
13 21/06/26(土)23:44:20 No.817383695
>べつにクロウだってそんなに活躍したわけじゃないし… 黒咲に引っ張られてレスポンチデュエルさせられた上に子供のピンチにも気づかないまま黒咲持ち上げの踏み台にされる はっきり言って前作キャラ使ってやる事じゃないと思うよ
14 21/06/26(土)23:44:44 No.817383884
アジテーションは一種のエンタメだよね
15 21/06/26(土)23:46:06 No.817384530
こいつとかサムとか異様に展開ちぐはぐだったから忘れようがない
16 21/06/26(土)23:46:13 No.817384588
デュエルやってる間は好き デュエル外がちょっと
17 21/06/26(土)23:46:18 No.817384638
声は好き
18 21/06/26(土)23:47:28 No.817385143
>声は好き そりゃ腐っても石川界人だし
19 21/06/26(土)23:47:29 No.817385156
クロウがこいつがやるべきイベントを奪っていた感
20 21/06/26(土)23:48:24 No.817385584
黒咲やソラみたいなそれぞれの次元の新キャラ枠かと思ったのに… なんでジャックなんだ…
21 21/06/26(土)23:52:34 No.817387500
昆虫強化は羽蛾に託すしかない
22 21/06/26(土)23:52:54 No.817387640
キャラクターは好きだしB・Fってテーマも好き 散々弱者の力を説いてたのに調律の魔術師を使えないカード呼ばわりしたのと何故か遊矢をトップスの犬呼ばわりし始めたのとその後なんの描写もなく応援しだしたのは嫌い
23 21/06/26(土)23:53:44 No.817387980
>月影回の魂の叫びみたいな演説は結構好きだよ 何で別次元から来た忍者に演説を?
24 21/06/26(土)23:53:56 No.817388081
あの程度の出番なら融合次元に来るのクロウじゃなくてコイツで良かっただろうに
25 21/06/26(土)23:54:24 No.817388262
朧手裏剣!
26 21/06/26(土)23:55:01 No.817388535
>キャラクターは好きだしB・Fってテーマも好き >散々弱者の力を説いてたのに調律の魔術師を使えないカード呼ばわりしたのと何故か遊矢をトップスの犬呼ばわりし始めたのとその後なんの描写もなく応援しだしたのは嫌い 弱者の代表としても闇堕ちキャラとしてもすべてが中途半端すぎる…
27 21/06/26(土)23:55:18 No.817388675
B・Fは流石にもう少し強くしてあげてほしい なんであんな5Ds期のBFを縛りとターン1付けて再現しましたみたいな弱さなんだ
28 21/06/26(土)23:55:39 No.817388846
>>月影回の魂の叫びみたいな演説は結構好きだよ >何で別次元から来た忍者に演説を? いやそれは月影に言ってるんじゃなくて会場の人たちに言ってただろ
29 21/06/26(土)23:55:45 No.817388889
俺のやり方を否定するなら俺に勝ってからにしやがれ!→勝ったら勝ったで一方的にキレる
30 21/06/26(土)23:56:12 No.817389117
なんていうか汚いところばかり押し付けて良い役どころをクロウにばかり集めた結果どちらも支離滅裂になったという感じ
31 21/06/26(土)23:56:23 No.817389198
全員5D'sのキャラだと味気ないから1人くらい新キャラ出しとけってだけの役割
32 21/06/26(土)23:56:51 No.817389445
>全員5D'sのキャラだと味気ないから1人くらい新キャラ出しとけってだけの役割 エンジョイだけでよくないかな…
33 21/06/26(土)23:56:53 No.817389461
ピリカも愛想尽かしてそう 風本命のSRLLに猛烈な強化来たし
34 21/06/26(土)23:56:56 No.817389481
月影が会場にいるコモンズ全員を煽って奮い立たせるプレイしてるのを否定したらなんかキレた
35 21/06/26(土)23:57:13 No.817389620
>良い役どころをクロウにばかり集めた ?
36 21/06/26(土)23:57:34 No.817389805
エンジョイで見たかったもの見れて期待してたらね…
37 21/06/26(土)23:57:53 No.817389971
飯が先か笑顔が先かという謎の論争も最後まで結論出なかったしな
38 21/06/26(土)23:58:35 No.817390268
>黒咲やソラみたいなそれぞれの次元の新キャラ枠かと思ったのに… >なんでジャックなんだ… まぁ苗字に色入ってないしな ホワイト議長がその枠なんだろうが
39 21/06/26(土)23:58:38 No.817390292
>>良い役どころをクロウにばかり集めた >? いやなんかクロウはずっとトップスと戦い続けてきた…!こいつもまた強者!みたいな感じで黒咲改心させたりしてただろ
40 21/06/26(土)23:58:43 No.817390336
長次郎はキャラも使用テーマもパーフェクトだった Aマジックなかったら勝ってたし
41 21/06/26(土)23:59:12 No.817390554
ニードルだけ10期でそれ以外一丁前に縛りだけつけた6期って感じ
42 21/06/26(土)23:59:36 No.817390716
>>>良い役どころをクロウにばかり集めた >>? >いやなんかクロウはずっとトップスと戦い続けてきた…!こいつもまた強者!みたいな感じで黒咲改心させたりしてただろ あの話嫌いじゃないんだけどそうはならねえだろ…ってなる
43 21/06/26(土)23:59:41 No.817390757
それまでの権ちゃんとの絡みとか投げ捨てて初対面のクロウとデュエルしただけで黒咲の憑き物落ちて何故かランサーズにもデレたの本当に酷かったな…
44 21/06/26(土)23:59:50 No.817390818
というかこいつよりユーゴと絡ませろよ……あいつ最後まで遊矢のことよく知らないぞ
45 21/06/27(日)00:00:26 No.817391100
革命まであと一歩のところまでいくけど遊矢とのデュエルで踏みとどまるみたいな展開期待してた
46 21/06/27(日)00:01:11 No.817391459
>というかこいつよりユーゴと絡ませろよ……あいつ最後まで遊矢のことよく知らないぞ 一年丸々シンクロ次元に使ってユーゴがランサーズとも現地人とも1ミリも絡まなかったのはマジで正気の沙汰じゃないと思う
47 21/06/27(日)00:02:06 No.817391948
こいつに関して3回ぐらい雑誌インタビューされた石川界人はちょっとかわいそう そんなに語る事ねえだろ
48 21/06/27(日)00:02:35 No.817392169
マーサと違って美人のシスターに育てられた事とリンと言う知り合いがいる事以外融合のシンクロ次元における人間関係何もねぇ
49 21/06/27(日)00:02:46 No.817392261
>一年丸々シンクロ次元に使ったのマジで正気の沙汰じゃないと思う
50 21/06/27(日)00:02:57 No.817392349
>飯が先か笑顔が先かという謎の論争も最後まで結論出なかったしな まああれはちょっとした言い合いって程度で別にテーマとかじゃなかったし
51 21/06/27(日)00:03:04 No.817392410
同じ顔の奴ら同士が近付くと暴走する設定のせいで遊矢たちは交流を深められないんだ!バカじゃねえのか!
52 21/06/27(日)00:03:13 No.817392479
ユーゴは消滅しても悲しむ奴マジで誰もいないんじゃないかってくらい他人との関わりが…
53 21/06/27(日)00:03:16 No.817392496
そんな貧弱なカード!
54 21/06/27(日)00:03:23 No.817392555
赤馬 黒咲 紫雲院 ホワイト ホワイト・タキ議長だけ違くない…?なんで…?
55 21/06/27(日)00:03:35 No.817392636
>というかこいつよりユーゴと絡ませろよ……あいつ最後まで遊矢のことよく知らないぞ ユーゴとリンはずっとほぼ二人だけの世界だったな…
56 21/06/27(日)00:04:19 No.817392983
過去キャラ出したいならジャックだけで充分だったからクロウ要らなかったよね
57 21/06/27(日)00:04:56 No.817393285
>ホワイト・タキ議長だけ違くない…?なんで…? それこそスレ画を白なんとかにすればよかっただけなのになんであそこにもっていったんだ…
58 21/06/27(日)00:05:00 No.817393318
格差社会のテーマは5D'sでも書ききれなくて投げてたからな…
59 21/06/27(日)00:05:26 No.817393539
>同じ顔の奴ら同士が近付くと暴走する設定のせいで遊矢たちは交流を深められないんだ!バカじゃねえのか! 槍サーズと交流深められる事も無く 遊矢って最後まで理解者いなくて独りぼっちだよね
60 21/06/27(日)00:05:32 No.817393584
遊矢のFSC、最後のジャック戦は大好きだけどそれ以外が 1戦目 こんなんじゃない…ってなる227戦 2戦目 勝ったら糾弾されるスレ画戦 3戦目 終始暴走してるクロウ戦 主人公の扱い酷くない?
61 21/06/27(日)00:06:03 No.817393819
終始逆張りを続けるアニメ
62 21/06/27(日)00:06:15 No.817393907
>同じ顔の奴ら同士が近付くと暴走する設定のせいで遊矢たちは交流を深められないんだ!バカじゃねえのか! あれ何でだっけ ズァークが共振するからとかだったっけ?
63 21/06/27(日)00:06:15 No.817393909
あとで悪役にされそうだったから主張に同調してる「」心配してたら 案の定な事態になった
64 21/06/27(日)00:06:16 No.817393923
>赤馬 >黒咲 >紫雲院 >ホワイト >ホワイト・タキ議長だけ違くない…?なんで…? 人間版四天の龍だった…?
65 21/06/27(日)00:06:46 No.817394162
>過去キャラ出したいならジャックだけで充分だったからクロウ要らなかったよね それは全く正しいけど出ないと優秀な新規貰えないし… 新規強いから許すし…
66 21/06/27(日)00:07:15 No.817394386
調律の件は製作側が狙ってやってるならそれはそれで面白かったんだけどな
67 21/06/27(日)00:07:22 No.817394436
文句は色々あるけれど出番少なくなって相対的にまともなまま退場させてもらえそうだった権ちゃんまで不動のデュエル捨ててショボいバーン合戦しだしたのはもうやめてくれってなったよ…
68 21/06/27(日)00:07:33 No.817394532
遊矢とユーゴが感覚共有したのエロ同人のネタにしかなってねぇ!
69 21/06/27(日)00:07:46 No.817394599
なんだかんだでキャラ自体は好きなはずなんだけど今思えばそのキャラもブレっブレで俺が好きなのって声優の名演部分だけなんじゃねえか…ってなっちまう
70 21/06/27(日)00:08:20 No.817394846
>調律の件は製作側が狙ってやってるならそれはそれで面白かったんだけどな 絶対その辺の矛盾を突かれて負けたり改心したりする前フリだと思ってたんだがな
71 21/06/27(日)00:08:21 No.817394861
ハゲがズァークを復活させたいのかさせたくないのか目的がよくわからなかった
72 21/06/27(日)00:08:42 No.817395049
なんかダベリオンをゅぅゃに渡す展開の都合だけで雑に消えたユートは意識空間行ってからのほうがセリフ多いからな…
73 21/06/27(日)00:09:17 No.817395314
スレ画は遊矢に負けて別れた時と強制労働施設から脱走してきた時とで遊矢との精神的な距離が違いすぎて怖かった
74 21/06/27(日)00:10:19 No.817395777
>ハゲがズァークを復活させたいのかさせたくないのか目的がよくわからなかった すごく好意的に解釈するならズァークをなんとかするために娘まで犠牲になったので 娘は復活させたいがズァークだけは復活させたくないとかそういう思いっきり矛盾した親子の愛みたいなのを描きたかったのかもしれないけどそのためによその世界で作った家族ないがしろにしたうえ他の世界に迷惑かけまくってるっていうハゲが誕生した くらいしか俺にはわからなかった
75 21/06/27(日)00:10:27 No.817395825
>ハゲがズァークを復活させたいのかさせたくないのか目的がよくわからなかった リバイバル・ゼロである!
76 21/06/27(日)00:10:37 No.817395901
>なんだかんだでキャラ自体は好きなはずなんだけど今思えばそのキャラもブレっブレで俺が好きなのって声優の名演部分だけなんじゃねえか…ってなっちまう 長官に関してはキャラだけ見るとアークファイブを象徴するかのようなデュエル軽視のクソ野郎なんだけど 声優さんの熱量が凄いから良キャラにまで昇華してるからな…
77 21/06/27(日)00:11:01 No.817396075
シンクロエクシーズが覇王黒竜だし次は覇王白竜で次々増えていく感じだな!って思ってたんだけどな…
78 21/06/27(日)00:11:04 No.817396097
アークファイブはキャラを見るもんじゃない OCG新規を貰える場として見るもんだ
79 21/06/27(日)00:11:17 No.817396194
あの乱入長官タイミングを逃すぞ!で一気にネタ人気が高まってきたからな…
80 21/06/27(日)00:11:28 No.817396273
やりたいことはなんとなくわかるんだけど全然描写が追いついてないから余計タチ悪い
81 21/06/27(日)00:11:59 No.817396518
>アークファイブはキャラを見るもんじゃない >OCG新規を貰える場として見るもんだ 光子の新規来ると思ってたらテーマ変えられたんですけど
82 21/06/27(日)00:12:03 No.817396554
>シンクロエクシーズが覇王黒竜だし次は覇王白竜で次々増えていく感じだな!って思ってたんだけどな… 実際CG用意してたし出すつもりだったんだとは思うがなんか最後まで出なかった
83 21/06/27(日)00:12:07 No.817396582
この辺から俺の中の遊矢に対するヘイトが高すぎて あとのアラはあまり気にならなくなってた デュエルの結果に関係なく人さらいしていく奴だけはちょっと遊矢に同情した
84 21/06/27(日)00:12:28 No.817396767
AVといえば乱入ですよね!って煽りをさらに盤面整えたうえで乱入っていう改悪までしてみせたからな…
85 21/06/27(日)00:12:30 No.817396789
>なんかダベリオンをゅぅゃに渡す展開の都合だけで雑に消えたユートは意識空間行ってからのほうがセリフ多いからな… 正直あそこから一回も分離しないとは思わなかった
86 21/06/27(日)00:12:34 No.817396828
そんな使えないカードをデッキに入れていたのが運の尽きだ!
87 21/06/27(日)00:13:12 No.817397155
OPがハナテに変わった頃は滅茶苦茶ワクワクしたんですよ どうして…
88 21/06/27(日)00:13:21 No.817397217
シンクロ次元でユーゴと絡んで覇王白竜登場!で良かったじゃん……涅槃の超魔導剣士とか誰も覚えてないでしょ
89 21/06/27(日)00:13:22 No.817397223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90 21/06/27(日)00:13:23 No.817397235
デュエルに勝っても洗脳は解けないのも酷かった
91 21/06/27(日)00:13:27 No.817397269
勝てそうなときは親父のマネして相手を煽るし ピンチなときはキレてイヤボーンして勝つ っていうどう転んでもマイナスなことしかさせてもらえない展開の被害者でしかないって考えるとゅぅゃもかわいそうなんだけどね…
92 21/06/27(日)00:13:53 No.817397483
元々ランサーズ加入メンバーだったけど途中で路線変更あって没ったのかなって思ってた 中の人3回くらいインタビュー受けてなかったか
93 21/06/27(日)00:14:04 No.817397580
かつて1つの世界だった4つの次元!とか別次元の自分と同じ存在!とか設定は面白いと思うけど主人公とヒロインのオチの付け方で設定の面白さすら殺してると思う
94 21/06/27(日)00:14:05 No.817397592
個人的にAVのキャラで1番なんだったの?は団長の弟
95 21/06/27(日)00:14:23 No.817397748
スマイルワールドは呪いのカードか何かか
96 21/06/27(日)00:14:23 No.817397760
>光子の新規来ると思ってたらテーマ変えられたんですけど 光波(刃)竜貰えただろ
97 21/06/27(日)00:14:27 No.817397802
スレ画とサムは唐突に人格が豹変した挙句特に意味もなく漂白されるからこのアニメ何かおかしいぞ…の序曲として名高い
98 21/06/27(日)00:14:40 No.817397894
>AVといえば乱入ですよね!って煽りをさらに盤面整えたうえで乱入っていう改悪までしてみせたからな… 乱入ペナルティはライフ半分だ! が一律半分なせいでライフ半分払っていくらでも盤面操作したうえで乱入していい!っていう長官にまで行ったらもう笑うしかなかった それ対策はループしてロックしてバーンダメージなのもさらに笑った 笑うしかない
99 21/06/27(日)00:15:00 No.817398043
出してくる要素と話の持って行き方が尽く噛み合ってない
100 21/06/27(日)00:15:04 No.817398086
次元転移してからはなんかオリキャラと既存キャラの役割被ってて後から追加してない?ってなった
101 21/06/27(日)00:15:21 No.817398239
>個人的にAVのキャラで1番なんだったの?は零羅
102 21/06/27(日)00:15:24 No.817398252
デュエル結果無視のうえ人質も返さない勲章おじさんとかダメなところばっか思い出されるけどそれだけインパクト大きかったんだな…
103 21/06/27(日)00:15:25 No.817398257
明らかに本編でやりたかったけどできなかったことEDでやってますよね
104 21/06/27(日)00:15:45 No.817398418
>>個人的にAVのキャラで1番なんだったの?はユーリ
105 21/06/27(日)00:15:45 No.817398421
Q.遊勝がストロング石島戦の直前に行方不明になった理由とは? A.開発中の次元移動装置を勝手に使って帰れなくなった なんでそんなことしたのか全くわからない…
106 21/06/27(日)00:15:52 No.817398466
>>シンクロエクシーズが覇王黒竜だし次は覇王白竜で次々増えていく感じだな!って思ってたんだけどな… >実際CG用意してたし出すつもりだったんだとは思うがなんか最後まで出なかった むしろ俺は安易に覇王白竜じゃなくてシンクロペンデュラムは魔術師にするのか!って感心したしじゃあ融合ペンデュラムはEMになるのかな?って思ってたら最後になんか一気に白竜と紫竜出た…
107 21/06/27(日)00:15:57 No.817398499
正直過去キャラ出されて語る時にAVでの扱いは……ってなるくらいなら出さないで欲しかった
108 21/06/27(日)00:15:58 No.817398505
権ちゃん沢渡黒咲デニスとかキャラは良いんだよな…
109 21/06/27(日)00:16:02 No.817398544
>明らかに本編でやりたかったけどできなかったことEDでやってますよね どうして3年もあったのにできなかったんですか?
110 21/06/27(日)00:16:08 No.817398599
>>アークファイブはキャラを見るもんじゃない >>OCG新規を貰える場として見るもんだ >光子の新規来ると思ってたらテーマ変えられたんですけど でも光子より光波の方が好きだよ
111 21/06/27(日)00:16:12 No.817398626
>デュエル結果無視のうえ人質も返さない勲章おじさんとかダメなところばっか思い出されるけどそれだけインパクト大きかったんだな… 勲章ものだな
112 21/06/27(日)00:16:21 No.817398696
>次元転移してからはなんかオリキャラと既存キャラの役割被ってて後から追加してない?ってなった 実際過去キャラは最初は出す予定なかったんじゃねえかな…
113 21/06/27(日)00:16:28 No.817398760
エクシーズ次元のガキ2人とかもう誰も覚えてなさそう
114 21/06/27(日)00:16:38 No.817398854
>権ちゃん沢渡黒咲デニスとかキャラは良いんだよな… やっぱりオリキャラだけでよかったんじゃ…
115 21/06/27(日)00:16:39 No.817398870
>>AVなんだったの?
116 21/06/27(日)00:16:41 No.817398878
>デュエルに勝っても洗脳は解けないのも酷かった その洗脳を施してるやつがハゲにカード化されて終わりなのも更に酷い
117 21/06/27(日)00:16:44 No.817398902
>デュエル結果無視のうえ人質も返さない勲章おじさんとかダメなところばっか思い出されるけどそれだけインパクト大きかったんだな… そのあとリベンジとかせず出番終了は悪い意味ですごい
118 21/06/27(日)00:16:52 No.817398970
敵ボスになった遊矢に仲間が乱入ペナルティ律儀に払いながら向かっていくのも酷いし 特にダメージを蓄積させていくわけでもなく雑に回復したりするから あれ本当に何だったのと思う
119 21/06/27(日)00:16:56 No.817399002
なんだったの?ばっかり
120 21/06/27(日)00:17:20 No.817399215
>>>個人的にAVのキャラで1番なんだったの?はユーリ あいつさんざん引っ張ったわりに最後は読み違えで次のターンがあればだろっていう完敗したからな…
121 21/06/27(日)00:17:36 No.817399339
たまにめっちゃ面白くなるせいで何だったんだよ!ってなるんだ
122 21/06/27(日)00:17:40 No.817399377
>エクシーズ次元のガキ2人とかもう誰も覚えてなさそう 執拗にフェアリーチアガールを勧めてくる奴は変な意味で印象に残る…
123 21/06/27(日)00:17:52 No.817399468
>敵ボスになった遊矢に仲間が乱入ペナルティ律儀に払いながら向かっていくのも酷いし >特にダメージを蓄積させていくわけでもなく雑に回復したりするから >あれ本当に何だったのと思う シンクロで所長が盤面整えてから乱入!って最適解見せてるからお前らもそれやればいいじゃんってなっちゃうのがね
124 21/06/27(日)00:17:57 No.817399498
収容所から脱出だ!←わかる フレンドシップカップに出る←まあわかる 全員隔離な←?????
125 21/06/27(日)00:18:02 No.817399543
序盤は不安あったけど大会からランサーズ結成まではよかったよ シンクロ次元で乱入ペナルティがまだ機能してて大会限定じゃなかったんかい!って突っ込んだのが崩壊の序曲だとは思わなかったよ…
126 21/06/27(日)00:18:03 No.817399554
ビーフォースはコレパ以来全然強化こないのがつらい
127 21/06/27(日)00:18:05 No.817399579
ポッと出なのに嫌なロックかましてくる勲章おじさん
128 21/06/27(日)00:18:09 No.817399600
>あいつさんざん引っ張ったわりに最後は読み違えで次のターンがあればだろっていう完敗したからな… あれ自体は良いでしょ敵キャラとして 問題はその後だし
129 21/06/27(日)00:18:21 No.817399693
クソ親父は真面目にエンタメデュエルをすると面白い 途中で逃げたりエラーカード出してきたりするけど
130 21/06/27(日)00:18:21 No.817399694
>デュエルに勝っても洗脳は解けないのも酷かった カードゲームで勝っただけで洗脳解けるとかリアルじゃないし
131 21/06/27(日)00:18:30 No.817399752
回してから乱入できるならエクゾディア揃えとけよ
132 21/06/27(日)00:18:36 No.817399813
レイラも何だったんだろうな…OCG化しないしキャラも弱いし
133 21/06/27(日)00:18:38 No.817399836
>>>個人的にAVのキャラで1番なんだったの?はランサーズ
134 21/06/27(日)00:18:41 No.817399862
>>AVといえば乱入ですよね!って煽りをさらに盤面整えたうえで乱入っていう改悪までしてみせたからな… >乱入ペナルティはライフ半分だ! >が一律半分なせいでライフ半分払っていくらでも盤面操作したうえで乱入していい!っていう長官にまで行ったらもう笑うしかなかった >それ対策はループしてロックしてバーンダメージなのもさらに笑った >笑うしかない そこが最低かと思ったら劇中でもモロ違反のチートカードを堂々と使うクソ他人で限界突破もした…
135 21/06/27(日)00:18:55 No.817399975
明らかにザコなはずの海賊に大苦戦
136 21/06/27(日)00:19:02 No.817400013
期待してしまった反動が大きいというものもある でもあのOP映像で期待しない方が難しいよなぁ
137 21/06/27(日)00:19:07 No.817400046
本来こうなる予定だったランサーズみたいな仲よさそうなエンディング
138 21/06/27(日)00:19:15 No.817400109
スレ画とか素良くんとかカイトとか 何で一回デュエルしたけど改心しませんでした→時間が立って頭を冷やしたら普通に改心しましたにしたのか意味がわからなかった
139 21/06/27(日)00:19:18 No.817400135
>ポッと出なのに嫌なロックかましてくる勲章おじさん 嫌なっていうか雑すぎるわなんだあのインチキ罠…
140 21/06/27(日)00:19:29 No.817400216
>ホワイト・タキ議長だけ違くない…?なんで…? つまり議長は重要人物 ですな議長?
141 21/06/27(日)00:19:35 No.817400267
OPが切り札になってもまだバイク乗ってたときのやべえ空気は多分一生忘れないと思う
142 21/06/27(日)00:19:41 No.817400317
>期待してしまった反動が大きいというものもある まずアニメを期待できないって時点で何かおかしいからな
143 21/06/27(日)00:19:55 No.817400431
何故か盤面整ってるズァークに乱入繰り返す
144 21/06/27(日)00:19:58 No.817400459
勲章おじさんは遊矢がリベンジして洗脳おじさんは黒咲かユーゴが倒すべきだろ!?
145 21/06/27(日)00:20:00 No.817400470
遊矢とカイトって決着ついてないんだっけ?
146 21/06/27(日)00:20:01 No.817400485
勲章ロックは遊矢が使ったカードで突破できたのにやらなかったのも酷い
147 21/06/27(日)00:20:11 No.817400574
最初はちょっとおもしろいかと思ったけどなんかだんだん腹立ってきたというユーリのセリフはこのアニメを端的に表している
148 21/06/27(日)00:20:11 No.817400577
>そこが最低かと思ったら劇中でもモロ違反のチートカードを堂々と使うクソ他人で限界突破もした… クソ他人はなんかノリでそれっぽいことするだけなんだけど周りがすごい持ち上げてくるから… でもデニス相手に逃げずに最後までやり切れとかストロングから逃げたお前が絶対に言っちゃいけないセリフだろって思いました
149 21/06/27(日)00:20:25 No.817400684
>ビーフォースはコレパ以来全然強化こないのがつらい これのせいで光波が不安になる もっと新規くれよ...
150 21/06/27(日)00:20:27 No.817400702
剣闘獣使いは記憶の彼方で見た目も曖昧だ
151 21/06/27(日)00:20:49 No.817400854
>でもデニス相手に逃げずに最後までやり切れとかストロングから逃げたお前が絶対に言っちゃいけないセリフだろって思いました デニスにかける言葉ならもっと他にあったんだろうけどクソ他人ならそういう煽り言うよねって言われててダメだった
152 21/06/27(日)00:21:03 No.817400992
(おお、シンクロ次元ではDホイールに対して遊矢はオッドアイズに騎乗して挑むんだな!) って思ってた そんな事は無かった
153 21/06/27(日)00:21:08 No.817401033
>勲章おじさんは遊矢がリベンジして洗脳おじさんは黒咲かユーゴが倒すべきだろ!? 勲章おじさんは失踪して洗脳おじさんはカードになっちゃいましたね…
154 21/06/27(日)00:21:31 No.817401267
>スレ画とか素良くんとかカイトとか >何で一回デュエルしたけど改心しませんでした→時間が立って頭を冷やしたら普通に改心しましたにしたのか意味がわからなかった デュエルで解決!って展開をとにかくやりたくなかったのかなと思う
155 21/06/27(日)00:21:56 No.817401491
>デュエルで解決!って展開をとにかくやりたくなかったのかなと思う なんで…?
156 21/06/27(日)00:22:00 No.817401529
中ボスその1くらいの船長相手にも乱入なかったらそのまま負けてたのはどうかと思うよ…
157 21/06/27(日)00:22:20 No.817401686
散々引っ掻き回したドクトルがハゲのボタンひとつで消された時はアークファイブ展開に慣れすぎて普通に笑った
158 21/06/27(日)00:22:24 No.817401720
>なんで…? わからん…
159 21/06/27(日)00:22:25 No.817401729
3ヶ月に一回の良作画会が重要な回からズレたりするのに製作のゴタゴタを感じた ゼアルはボス戦の決着回に調整してたのに相克相生セッティングで終わって肝心のオベリオン回の作画酷かったりデュエル無し回に当たったり
160 21/06/27(日)00:22:25 No.817401731
>なんで…? リアルではないから
161 21/06/27(日)00:22:27 No.817401742
ホビーアニメの癖にホビーで戦う事に特に意味もなく泥被せてるのすごいよね…
162 21/06/27(日)00:22:32 No.817401778
当時話考えてたやつの釈明を今でも聞きたい
163 21/06/27(日)00:22:33 No.817401785
>剣闘獣使いは記憶の彼方で見た目も曖昧だ なんかクソみたいな罠使ったのは覚えてる
164 21/06/27(日)00:22:35 No.817401802
>>デュエルで解決!って展開をとにかくやりたくなかったのかなと思う >なんで…? だってデュエルで全てが解決するなんてそんなのご都合的すぎるだろ?
165 21/06/27(日)00:22:46 No.817401890
終盤は権ちゃんとか黒咲もうーん…って感じなんだよな…
166 21/06/27(日)00:22:51 No.817401941
素直に熱いデュエルをやるのが一番のエンタメだってことに最後まで気付いてくれなかった…
167 21/06/27(日)00:23:00 No.817402008
>デュエルで解決!って展開をとにかくやりたくなかったのかなと思う ガバガバすぎる乱入ルールとかデュエルに負けたのに目的を達するバレットとかデュエル関係なくリアルソリッドビジョンで攻撃するのとかその辺の描写は一貫して酷かったな…
168 21/06/27(日)00:23:10 No.817402087
せめてラストでデュエルしてくれたら良かったんだ カルタを始めるな何がエンタメだ
169 21/06/27(日)00:23:21 No.817402192
>でも光子より光波の方が好きだよ でもも何も全体的には光子の方が望まれてるだろうし個人の好みと急に新しくテーマ作る問題は別だよ!
170 21/06/27(日)00:23:30 No.817402266
なんだったんだろうあの鉄道…
171 21/06/27(日)00:23:32 No.817402282
>だってデュエルで全てが解決するなんてそんなのご都合的すぎるだろ? 遊戯王でデュエルの力信じられないようならアニメやめちまえ!
172 21/06/27(日)00:23:35 No.817402299
>だってデュエルで全てが解決するなんてそんなのご都合的すぎるだろ? デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ!
173 21/06/27(日)00:23:48 No.817402397
でも楽しかっただろ?
174 21/06/27(日)00:24:07 No.817402520
散々ヘイト溜めてた親父のエンタメが割と面白かったせいでなんなんだよ!ってなる視聴者
175 21/06/27(日)00:24:09 No.817402553
>でも楽しかっただろ? …
176 21/06/27(日)00:24:13 No.817402582
出てきた時は大体のキャラが魅力的なんだけどしばらくするとおかしくなる
177 21/06/27(日)00:24:14 No.817402595
>でも楽しかっただろ? >クソ他人ならそういう煽り言うよねって言われててダメだった
178 21/06/27(日)00:24:41 No.817402802
話書いてた奴が遊戯王をカードゲームというか能力バトルとして書いてた節があるような
179 21/06/27(日)00:24:42 No.817402811
>なんだったんだろうあの鉄道… あれが権ちゃんの切り札なの未だに受け入れられない
180 21/06/27(日)00:24:43 No.817402822
沢渡が終盤で化けることだけを期待して見てた 何も起きなかった
181 21/06/27(日)00:24:53 No.817402898
>散々ヘイト溜めてた親父のエンタメが割と面白かったせいでなんなんだよ!ってなる視聴者 あいつ性格がクソなだけでデュエルで煽りやってもサマになるっていう嫌な整合性あるからなクソ他人…
182 21/06/27(日)00:24:55 No.817402909
>>でも光子より光波の方が好きだよ >でもも何も全体的には光子の方が望まれてるだろうし個人の好みと急に新しくテーマ作る問題は別だよ! その全体的には個人の感想では?
183 21/06/27(日)00:24:56 No.817402919
遊戯王という概念のアンチがやりたかったと言ってくれた方が納得できるのがひどい
184 21/06/27(日)00:25:26 No.817403153
>散々ヘイト溜めてた親父のエンタメが割と面白かったせいでなんなんだよ!ってなる視聴者 親父に限らず他の奴がエンタメデュエルすると割と面白いからやっぱり遊矢のエンタメデュエルって…ってなる
185 21/06/27(日)00:25:27 No.817403172
正直どのキャラも掘り下げまったくされなかったよね…
186 21/06/27(日)00:25:35 No.817403229
デュエルで世界を変えるとか救うとかを 根本的な部分でバカにしてたのかも知れない脚本
187 21/06/27(日)00:25:36 No.817403238
>沢渡が終盤で化けることだけを期待して見てた >何も起きなかった ズァーク相手に「無理だぜ」って言ったとこは痺れたよ
188 21/06/27(日)00:25:47 No.817403313
地獄のシンクロ次元編を乗り越えた末に遊矢の成長が見られたエクシーズ次元編~勝鬨戦辺りはここから持ち直す雰囲気あったと思う まあその後はクソロック海賊とか剣闘獣が出てきて物語は最終的に坊主めくりに至るんだけど
189 21/06/27(日)00:25:50 No.817403337
>話書いてた奴が遊戯王をカードゲームというか能力バトルとして書いてた節があるような まあ仮に能力バトルとしてもそもそも話の流れが悉く破綻してるんだが…
190 21/06/27(日)00:25:52 No.817403353
>>散々ヘイト溜めてた親父のエンタメが割と面白かったせいでなんなんだよ!ってなる視聴者 >あいつ性格がクソなだけでデュエルで煽りやってもサマになるっていう嫌な整合性あるからなクソ他人… クソ他人の煽りデュエルやろうとして上手くいかないことに悩むゅぅゃはそりゃあおまえ向いてないよ…って言われる
191 21/06/27(日)00:25:52 No.817403359
>ゼアルはボス戦の決着回に調整してたのに相克相生セッティングで終わって肝心のオベリオン回の作画酷かったりデュエル無し回に当たったり ゼアルは作画クオリティコントロールに関してはなんかキチガイじみてたよね 気合入れるデュエルに本社回三連続入れたりするのよっぽどちゃんと製作現場上手く回らないと崩壊するのに
192 21/06/27(日)00:26:10 No.817403549
アクションマジック! 回避!
193 21/06/27(日)00:26:11 No.817403555
どいつもこいつもズァーク戦終わってから見たこともない切り札出してくる
194 21/06/27(日)00:26:12 No.817403567
>終盤は権ちゃんとか黒咲もうーん…って感じなんだよな… 黒咲は親友と妹結局どっちも帰ってこないの酷い
195 21/06/27(日)00:26:16 No.817403591
>>>でも光子より光波の方が好きだよ >>でもも何も全体的には光子の方が望まれてるだろうし個人の好みと急に新しくテーマ作る問題は別だよ! >その全体的には個人の感想では? いやカイト出るよ!ってなったら話の良し悪しはともかく光子の新規出るんだろうな!ってなるだろ!?
196 21/06/27(日)00:26:39 No.817403775
>でもも何も全体的には光子の方が望まれてるだろうし個人の好みと急に新しくテーマ作る問題は別だよ! 全体的にはって何だよ
197 21/06/27(日)00:26:41 No.817403793
沢渡さんのデュエルとかちゃんとエンタメなのにね
198 21/06/27(日)00:26:45 No.817403816
>話書いてた奴が遊戯王をカードゲームというか能力バトルとして書いてた節があるような じゃあ能力バトルものとして考えたとして主人公がバトルで勝ったのに何も事態が好転しない展開はまともなのか
199 21/06/27(日)00:26:45 No.817403817
>アクションマジック! >奇跡!
200 21/06/27(日)00:26:48 No.817403853
アクションデュエルからしてアクションマジックとりまくればなんとかなるじゃん…の極みが忍者のアクションマジックを弾にした手裏剣連打だったな…
201 21/06/27(日)00:26:52 No.817403891
デニス回を主に担当してた脚本家の話は当たり率高かった 勝鬨くんリベンジは奇跡のような面白さだったな…
202 21/06/27(日)00:27:17 No.817404060
最悪デュエル置いておいても話がおかしいんだよ 矛盾やキャラ破綻が多すぎる
203 21/06/27(日)00:27:17 No.817404062
ユーゴのポジションにクロウを捩じ込んだ結果ユーゴの扱いがわけわからなくなった説が妙に納得できた
204 21/06/27(日)00:27:37 No.817404242
稀に良回があるからタチ悪いんだよな…
205 21/06/27(日)00:27:38 No.817404252
いやだって遊戯王だし絶対なんかあるだろ…と思って見続けた結果アニメ史上でもあまり類を見ないであろう3年も尺があるクソアニメの誕生を見届ける事になった
206 21/06/27(日)00:27:39 No.817404254
展開の都合で雑に避けられたことになるのと忍者の手裏剣の残弾でしかないからなアクションマジック…
207 21/06/27(日)00:27:42 No.817404282
まあ他の過去キャラが既存テーマ使うのにカイトだけ光波になったのは変っちゃ変
208 21/06/27(日)00:27:56 No.817404385
ジャックはリゾネーターでクロウはBFの強化してたんだしカイトが光子の強化だと思うのはおかしいだろうか
209 21/06/27(日)00:28:05 No.817404456
何を望むか何てそれこそ問題だろ 全体とか言われましても
210 21/06/27(日)00:28:26 No.817404625
アクションマジック便利すぎるのは100歩譲っていいとして当初のコンセプトのモンスターとともにフィールドを駆け巡るのはやりきれよ なんだあの靴
211 21/06/27(日)00:28:27 No.817404631
ユーゴはわりと序盤の方から出てるのに主人公と関わり全然ない…
212 21/06/27(日)00:28:34 No.817404673
今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!
213 21/06/27(日)00:28:37 No.817404697
>黒咲は親友と妹結局どっちも帰ってこないの酷い あの後自殺したんだよね…がここでも荒れネタにならないのは恐怖だよ
214 21/06/27(日)00:28:47 No.817404763
都合が悪いことが起こり続ければリアルでしょ?みたいな中学生レベルの勘違いをずっとしてた気がする
215 21/06/27(日)00:28:57 No.817404822
何だったんだろうこのアニメ
216 21/06/27(日)00:29:02 No.817404862
過去キャラも主人公格は出なかったのも 今となっては意地でも出したくなかったんだろうな
217 21/06/27(日)00:29:03 No.817404867
でもぶっちゃけ光子強化されてもな…って気持ちはある
218 21/06/27(日)00:29:16 No.817404973
>今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ! すぞ…
219 21/06/27(日)00:29:31 No.817405069
今まで過去キャラ出てきたら過去テーマのカード使ってたのにカイトの時だけそれ望むのは個人の問題なのか……そうか……
220 21/06/27(日)00:29:43 No.817405143
>過去キャラも主人公格は出なかったのも >今となっては意地でも出したくなかったんだろうな 出なくてよかったよ いやマジで
221 21/06/27(日)00:29:47 No.817405177
なんで既にズァーク出てる場に乱入するんだよ 仕切り直せばいいだろ
222 21/06/27(日)00:29:51 No.817405212
>デニス回を主に担当してた脚本家の話は当たり率高かった >勝鬨くんリベンジは奇跡のような面白さだったな… 終盤までそういうのでいいんだよってデュエルが何度かあっただけにもっとうまくやれなかったのかって気持ちが余計強くなる
223 21/06/27(日)00:29:52 No.817405219
>>でもも何も全体的には光子の方が望まれてるだろうし個人の好みと急に新しくテーマ作る問題は別だよ! >全体的にはって何だよ カイトといえばで光子より光波ってなる人の方が多いと思う? 別に個人的に光波が好きな気持ちは否定してないからね? そういう比較がいやならまず自分が光子より光波が好きって比べる発言しなきゃいい話だし
224 21/06/27(日)00:30:07 No.817405344
>でもぶっちゃけ光子強化されてもな…って気持ちはある どうせ話はクソだってわかってる時期だったからせめて使ってるテーマになんか強いカード来ないかなって……
225 21/06/27(日)00:30:08 No.817405352
プロだって新規DHERO貰ってたなそういえば…
226 21/06/27(日)00:30:19 No.817405455
正直カイザーとかクロノス先生を出されていたら発狂していたかもしれん
227 21/06/27(日)00:30:33 No.817405560
ジェムナイト使いのようにもっとDTテーマ拾われるかとワクワクしてたよ
228 21/06/27(日)00:30:35 No.817405575
他のシリーズの主人公はデュエルの力を信じているからな…
229 21/06/27(日)00:30:42 No.817405649
プロのDヒーローはダサい以外はかなり理想的な強化だからな…
230 21/06/27(日)00:30:48 No.817405697
遊星とか遊馬とか十代とか出てたら多分今以上にヤバかったんだろうなって
231 21/06/27(日)00:30:49 No.817405708
少なくともテーマに関してだけは非の打ち所がないな AVテーマはやっぱ魅力ある
232 21/06/27(日)00:30:52 No.817405729
>なんで既にズァーク出てる場に乱入するんだよ >仕切り直せばいいだろ 乱入!敗北!乱入!敗北!
233 21/06/27(日)00:30:55 No.817405757
>正直過去作の主人公たちを出されていたら発狂していたかもしれん
234 21/06/27(日)00:30:58 No.817405772
添乗員くんとプロならいいってのかえーっ!
235 21/06/27(日)00:31:06 No.817405829
勝鬨(2戦目)とかデニス戦があるせいで普段のはわざとやってんのか…?ってなってしまった
236 21/06/27(日)00:31:15 No.817405904
OCG目当てに見てもアクションマジックがひたすら水かけてくるつまらなさなので 途中から今週の〇〇が使った新規カードまとめだけ見てたな
237 21/06/27(日)00:31:17 No.817405922
シンクロ次元終盤で過去キャラは新規貰えるのが唯一の救いみたい風潮できた直後に光波だから当時は風当たり強かったな…
238 21/06/27(日)00:31:22 No.817405958
アレンとサヤカはアンナと小鳥のオマージュキャラっぽかったけどなんでこの二人だけそんな感じだったんだろ
239 21/06/27(日)00:31:32 No.817406042
リアルソリッドビジョンによるモンスター同士の争いとかそれで決着がつかないから自然な流れでデュエルってやりやすいだろうになんでデュエルを蔑ろにするのか
240 21/06/27(日)00:31:38 No.817406084
>添乗員くんとプロならいいってのかえーっ! 正直全く良くねぇよ 松葉杖とかうわぁああああはネタでも切れたくなったよ
241 21/06/27(日)00:31:52 No.817406222
>シンクロ次元終盤で過去キャラは新規貰えるのが唯一の救いみたい風潮できた直後に光波だから当時は風当たり強かったな… そこはお前光子だろ!?ってなるなった
242 21/06/27(日)00:31:54 No.817406247
>少なくともテーマに関してだけは非の打ち所がないな >AVテーマはやっぱ魅力ある 超重武者魔界劇団ファーニマルRR いいよね…
243 21/06/27(日)00:31:55 No.817406253
>プロのDヒーローはダサい以外はかなり理想的な強化だからな… 全身金ぴか顔面Dはもうちょっとこう…なんかあっただろ!
244 21/06/27(日)00:32:08 No.817406378
光波はそれが出たことより干渉今日に至るまで刷らなかった事が許せない
245 21/06/27(日)00:32:21 No.817406481
>何だったんだろうこのアニメ このアニメ出身テーマの質は良いから… ラスボスカードもちゃんと強い方だし…
246 21/06/27(日)00:32:24 No.817406502
やっぱ糞アニメだわ
247 21/06/27(日)00:32:25 No.817406506
松葉杖くんとエドは新規が強かったから許す ていうかそういう風に割り切らないと未だにキレそうになる
248 21/06/27(日)00:32:50 No.817406714
光波とRR好き
249 21/06/27(日)00:32:58 No.817406800
>光波はそれが出たことより干渉今日に至るまで刷らなかった事が許せない 新テーマにしたのはともかく核となる存在が無いのはね…