虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「パワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/26(土)23:27:02 No.817375546

    「パワートレーニングの最高レベルである瓦割りに用いる瓦だが、これは熨斗瓦といって裏側の中心に切れ込みが入っている。これは細長い瓦を焼こうとしても均等に火が入らない事から、切れ込みの入った正方形の瓦を焼いて、施工現場で半分に割る事を目的としている。だから…」 そっと瓦の上に手を添え、小さく息を吐く。 ぱぁん。 「この様に簡単に割れる様に出来ている。ただし、これを一度に十枚割ろうとするとなると、事は簡単ではない。何故だと思うかな」 はい、とメジロライアンが挙手する。

    1 21/06/26(土)23:27:15 No.817375662

    「多く割るには、より多くの筋力とパンチの速さが必要になるから、でしょうか」 「半分正解で半分誤り、としておこう」 そう、これは多くのウマ娘がその高い身体能力から直面する誤解であった。 「無論、一枚の瓦を割るよりも多くの力が必要になるのは確かだが、それ以上に必要になるのは、全身の力の方向性を一致させることだ」 十枚の瓦が積まれた前に、トレーナーが向き直る。

    2 21/06/26(土)23:27:35 No.817375820

    「足、膝、胴、肩、腕、拳。これらの方向性を一つに揃えるよう制御しなければ力の向かう先はバラバラに乱れ、最後の一枚まで割り抜く事はできない。すなわち、パワートレーニングの最終段階に求められるのは、もはや筋力の強化ではない。全身の筋力を正しく制御し、瓦を割る為に力のベクトルを集中させる筋力の制御が瓦割りの目的と言える」 拳を振り上げ、呼吸を整える。 「さもなければ、瓦十枚を一突きで割る事は、鍛えたウマ娘でも容易ではないのだ」

    3 21/06/26(土)23:27:52 No.817375934

    足の捻り。膝の伸び。腰の捻り。胸筋と背筋の溜め、腕の振り上げ。拳の握り。 それらが完全に合一した──最高の一撃が瓦十枚に振り下ろされた。 一枚目から十枚目まで、見事に真っ二つに割られた瓦が、澄んだ破壊音を立てる。 「グラスワンダー 。前に瓦割りは昏倒した相手にしか打ち込む機会がない、テレフォンパンチの技であるから実用性が低いのではないかとの疑念を呈していたな」 「…はい。今では不勉強を恥じています」

    4 21/06/26(土)23:28:08 No.817376072

    「実戦性を考えるなら、その疑問も正しいのだ。ただ、このトレーニングでは、最初から実践性は考慮されていない。全身の筋力の制御ができているかを確認する、それこそがこのトレーニングの課題なのだから。では、全身の筋力を合一させる事を意識しながら、突き方はじめ!」 「「「押忍!!」」」 メジロライアン、グラスワンダー、ヒシアケボノたちが各々瓦割りに挑む様を、満足げに眺めるトレーナーの姿があった。

    5 21/06/26(土)23:29:02 [s] No.817376468

    なんでパワートレの最後が瓦割りなのか理論武装を考えていたらこんな事になりました。 主任指導教官はたぶんグラストレなんだと思います

    6 21/06/26(土)23:32:10 No.817377904

    走るのも重要なのはフォームだしな 弓道やアーチェリーも銃器の射撃も基本はフォームだし 結局のところ型を作るのはどのような運動行為にも基本かつ最重要で最奥とはよく言われる

    7 21/06/26(土)23:33:25 No.817378450

    インテリマッチョトレーナー…

    8 21/06/26(土)23:34:34 No.817379029

    しらそん……

    9 21/06/26(土)23:36:47 No.817380114

    目閉じて狙った位置にちゃんと腕伸ばすのってめちゃくちゃ難易度高いから身体を狙った通りに動かす訓練って真理だとは思う

    10 21/06/26(土)23:45:39 No.817384326

    またグラスがバトル漫画やって…ライアンもいる!?

    11 21/06/26(土)23:48:13 No.817385489

    身体の動きの細かい調整は基本かつ難易度高いよね

    12 21/06/26(土)23:55:25 No.817388733

    >そっと瓦の上に手を添え、小さく息を吐く。 >ぱぁん。 >「この様に簡単に割れる様に出来ている。 あの…そんな簡単に割れるんですかね…

    13 21/06/27(日)00:16:37 No.817398842

    >>そっと瓦の上に手を添え、小さく息を吐く。 >>ぱぁん。 >>「この様に簡単に割れる様に出来ている。 >あの…そんな簡単に割れるんですかね… 一枚だけだろうし現場で割ることを前提とした設計だからそう難しいものじゃないんだろう >現場で素手で割るものじゃない ㌧