虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCトラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/26(土)22:47:19 No.817353878

    PCトラブルでやむなくアキバにいった 三年ぶりだった もう終わった街とうそぶいていたが意外とワクワクした

    1 21/06/26(土)22:48:34 No.817354630

    中央通り沿いのソフマップが閉店してたのがショックだった 今調べたらビル建て替えだった

    2 21/06/26(土)22:50:37 No.817355875

    心が折れたのかトレーダーの前あたりでメイドが座り込んでいた ピクリとも動かなかった

    3 21/06/26(土)22:51:12 No.817356312

    もう何年も行ってないけど自作PCショップは地方にもまだ出店してるみたいだから余り廃れそうには思えない サブカルチャーはそのまま残るだろうし

    4 21/06/26(土)22:51:14 No.817356331

    歌詞かな

    5 21/06/26(土)22:56:06 No.817359279

    今考えるとメイドは熱中症だったのかもしれない だとしても声かけづらいから困る

    6 21/06/26(土)22:56:43 No.817359682

    SEGAが栄えていた頃の画像

    7 21/06/26(土)22:57:07 No.817359969

    自分は20年くらい毎週行ってるけど飽きないね

    8 21/06/26(土)22:58:37 No.817360871

    なんだかんだ言ってワクワクする所はあるよ 様変わりしたとしてもこのワクワク感は死なないよ

    9 21/06/26(土)22:58:50 No.817361006

    浜省の歌詞みたいですき

    10 21/06/26(土)22:59:30 No.817361318

    多分今行くと中華ソシャゲの広告ばっかりでビックリするよ

    11 21/06/26(土)22:59:31 No.817361331

    俺も20年くらい平日は毎日いるけど飽きない

    12 21/06/26(土)22:59:46 No.817361466

    全然人いるからちっとも死んだとか感じないぞ

    13 21/06/26(土)23:00:53 No.817362074

    今の御時世に人たくさんいるのもどうかと思う

    14 21/06/26(土)23:02:03 No.817362763

    >俺も20年くらい平日は毎日いるけど飽きない 最近昼飯どうしてる?

    15 21/06/26(土)23:03:22 No.817363519

    象徴的なビルがすっからかんになったと聞いたが

    16 21/06/26(土)23:03:24 No.817363528

    >多分今行くと中華ソシャゲの広告ばっかりでビックリするよ 杉田ボイスのCMガンガン流れてたな

    17 21/06/26(土)23:03:57 No.817363835

    そういえば富士ソフトだのなんだのあるんだっけ

    18 21/06/26(土)23:04:05 No.817363914

    >象徴的なビルがすっからかんになったと聞いたが 9割くらい店残ってるからねぇ あんまり変わらない

    19 21/06/26(土)23:05:52 No.817364971

    画像のSEGA2号館は…

    20 21/06/26(土)23:06:22 No.817365294

    >画像のSEGA2号館は… 賃料が高すぎて誰も入れない

    21 21/06/26(土)23:07:43 No.817366128

    >最近昼飯どうしてる? ほか弁中心であとは嵯峨谷とかラホールとかサンボとか風龍とかあの辺を気分で 雨降って空いてる時は田中とか楽とかも行く

    22 21/06/26(土)23:07:50 No.817366197

    全然わくわくするよ裏路地とか

    23 21/06/26(土)23:07:51 No.817366203

    GIGOってロケテとかオフ会とかで思い入れ深いけどそれはそれとして狭いし途中からエスカレーターが一方通行だして微妙な店舗だった

    24 21/06/26(土)23:09:53 No.817367376

    >全然わくわくするよ裏路地とか 末広町よりのところは大分懐かしい感じ残してるよね 雁川より先の方

    25 21/06/26(土)23:11:15 No.817368053

    雁川で炒飯テイクアウトしたらいっぱいおかず付けてくれた

    26 21/06/26(土)23:11:20 No.817368084

    ネットでいいじゃんとは言うがやっぱり店頭で特売になってるやつとか実機見ないとわからんものとか見るのは楽しい

    27 21/06/26(土)23:12:23 No.817368619

    掘っ立て小屋みたいなエロ本屋さんとかまだあるのかな

    28 21/06/26(土)23:14:21 No.817369515

    >ほか弁中心であとは嵯峨谷とかラホールとかサンボとか風龍とかあの辺を気分で んーどれも昔からある店だな 安定してるから長く続いてるとも言えるけどね

    29 21/06/26(土)23:17:40 No.817371134

    >掘っ立て小屋みたいなエロ本屋さんとかまだあるのかな あれはねえ潰れてタピオカ屋になったあとまた潰れてアニソンバーとかいうのになった

    30 21/06/26(土)23:18:17 No.817371480

    たまに行く奴じゃなくいつもいるリーマンのランチってチョイスだ

    31 21/06/26(土)23:18:30 No.817371558

    >あれはねえ潰れてタピオカ屋になったあとまた潰れてアニソンバーとかいうのになった 時代の流れだなー 洒落てるのも好きだけどごちゃごちゃしたのも俺は好きなんだ

    32 21/06/26(土)23:21:35 No.817373044

    どこの事かと思ったらオータムリーフあったところか Kが新刊扱わなくなった後エロ本確認するのに丁度良かったんだけどなあそこ

    33 21/06/26(土)23:22:17 No.817373380

    久しぶりに行く度に駿河屋が増えててビックリする

    34 21/06/26(土)23:23:45 No.817374078

    >Kが新刊扱わなくなった後エロ本確認するのに丁度良かったんだけどなあそこ 今はメロブもとらも見本を用意してるからその需要はなくなった

    35 21/06/26(土)23:27:01 No.817375541

    >今はメロブもとらも見本を用意してるからその需要はなくなった 俺は見本見るにしても御徒町の大和書店行くようになったな

    36 21/06/26(土)23:28:00 No.817376001

    オータムリーフはエロ漫画雑誌のバックナンバー置いてあったからたまにお世話になったんだよな…

    37 21/06/26(土)23:30:26 No.817377145

    駅前のビルががらんどなのはちょっとな

    38 21/06/26(土)23:30:29 No.817377179

    中央通りマジスカスカでビビる

    39 21/06/26(土)23:32:23 No.817378000

    客引きメイドさん心底邪魔なんだけど 最近中央通りにまで進出しててちょっと勘弁してほしい

    40 21/06/26(土)23:34:09 No.817378813

    >今の御時世に人たくさんいるのもどうかと思う しょうがねえんだ職場あるから

    41 21/06/26(土)23:34:50 No.817379169

    それでもそこそこ減った方だよ

    42 21/06/26(土)23:38:03 No.817380685

    呼び込みちゃんが減ったのはあの呼び込み通りの話で 減ったぶんは中央通りに立ってるのでは…?

    43 21/06/26(土)23:39:43 No.817381469

    火曜日の夕方に通ったらメイトがこれでもかと立っててビックリした らしんばんの横の道路とか通行人よりメイドの方が多かったし

    44 21/06/26(土)23:44:50 No.817383922

    もうスレ画のセガないんだよね…

    45 21/06/26(土)23:45:27 No.817384238

    昭和通り口の職場なんで電気街口の方の人が少し羨ましい ヨドバシは近いけど