虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)20:51:14 冷やし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)20:51:14 No.817291214

冷やしラーメン

1 21/06/26(土)20:52:10 No.817291665

なんでイマイチ人気出ないかね

2 21/06/26(土)20:52:45 No.817291986

何でだろうねえ 知らないだけで人気出てるかもよ?

3 21/06/26(土)20:52:53 No.817292069

うまそう

4 21/06/26(土)20:53:34 No.817292406

コンビニ麺の定番にはなったから人気あるんじゃない?

5 21/06/26(土)20:54:53 No.817293073

季節ものだけど毎年メニューに並ぶ店多いし 人気なかったら作らないと思う

6 21/06/26(土)20:55:41 No.817293485

どこでくえんの

7 21/06/26(土)20:56:25 No.817293852

北海道で冷やしラーメンを頼むと冷やし中華が出てくるから注意だ

8 21/06/26(土)20:56:47 No.817294009

冷やしラーメン食ってみたくて頼んだら冷やし中華出てきた

9 21/06/26(土)20:57:43 No.817294442

胡瓜入れるな

10 21/06/26(土)20:59:40 No.817295380

この前「」に店を教えてもらったから もう少し暑くなったら食べに行こうと思う

11 21/06/26(土)21:00:20 No.817295708

固まるから動物性の脂使えないのがネックなんだろうなとは感じる

12 21/06/26(土)21:00:46 No.817295883

冷やし中華とかに比べるとあんま美味しいってのに当たった記憶がない

13 21/06/26(土)21:01:18 No.817296158

北海道から冷やしラーメンの名が奪われたのか

14 21/06/26(土)21:02:04 No.817296552

豚骨で冷やしてぇ

15 21/06/26(土)21:04:24 No.817297803

色味できゅうり入れてんだろうけど青梗菜やらホウレンソウやらにしてくれた方がよっぽどいいわ

16 21/06/26(土)21:05:54 No.817298532

トマト入れんべ

17 21/06/26(土)21:05:56 No.817298558

猫舌だからありがたい

18 21/06/26(土)21:09:10 No.817300213

なかなかスープが売ってない

19 21/06/26(土)21:10:06 No.817300693

坂内は通年で注文できるから助かる

20 21/06/26(土)21:14:45 No.817303034

しじみチャンス

21 21/06/26(土)21:17:11 No.817304388

山形行きたい

22 21/06/26(土)21:17:40 No.817304603

俺セブンの冷やし味噌ラーメン大好き

23 21/06/26(土)21:17:55 No.817304711

熱しラーメンください

24 21/06/26(土)21:18:31 No.817304961

どこで食えるのか知らないので人気にしようがない…

25 21/06/26(土)21:18:52 No.817305101

>胡瓜入れるな いい歳して好き嫌いすんなよ

26 21/06/26(土)21:19:22 No.817305355

ラ王のインスタントでよく冷やし作るけど個人的には温かいのより美味く感じる ちょっと白だし足すけど

27 21/06/26(土)21:20:19 No.817305832

板橋のらーめん大木で食えたがコロナ休業中らしい

28 21/06/26(土)21:22:48 No.817306989

キュウリ入った瞬間冷やし中華っぽく感じてしまう

29 21/06/26(土)21:24:46 No.817308054

千里眼の冷やしラーメンがコンビニで買えるようになったから このままでは俺はデブになってしまう

30 21/06/26(土)21:26:21 No.817308867

中野のようすけで濃い鶏白湯の冷やしやってて気になるんだけど冷やしでちゃんと合うのかわからなくて踏み切れずまぜそばとか食べちゃう

31 21/06/26(土)21:34:02 No.817312776

毎年流行らせようとして成功しないもの 炭酸コーヒーも

32 21/06/26(土)21:34:58 No.817313306

コンビニのカスみたいな冷やしラーメンが無性に食べたくなる時がある

33 21/06/26(土)21:35:42 No.817313767

美味くねえのが容易に想像できる… 山形で定番らしくて お茶の水に出してる店が10年くらい前からあるけど全く流行らない 潰れてないことからすると普通のラーメンは美味いんだろうけど…

34 21/06/26(土)21:36:11 No.817314053

コンビニのは創作ラーメンで山形の関係ないのもややこしい

35 21/06/26(土)21:40:19 No.817316218

>美味くねえのが容易に想像できる… ラヲタ極めると食べなくてもうまいまずいわかるんだな

36 21/06/26(土)21:43:57 No.817318435

ちょっと想像力あれば殆どの人に取って美味く感じる味じゃ無いのは分かると思う

37 21/06/26(土)21:45:01 No.817318976

美味しいのにな

38 21/06/26(土)21:45:40 No.817319355

食えばわかるけどとにかくパンチが足りない 何というか薄い

39 21/06/26(土)21:45:54 No.817319480

>潰れてないことからすると普通のラーメンは美味いんだろうけど… なるほど言い逃れがお上手だ

40 21/06/26(土)21:46:41 No.817319875

にんにくネギしょうがチューブ足しなさる

41 21/06/26(土)21:46:43 No.817319893

>ちょっと想像力あれば殆どの人に取って美味く感じる味じゃ無いのは分かると思う 冷麺も冷やし中華も全部生き残ってるのに 主語デカおじさんは自分の味覚が多数派だと思うのが上手だな

42 21/06/26(土)21:48:17 No.817320640

>食えばわかるけどとにかくパンチが足りない パンチ求めて冷やしラーメン食わないからなあ

43 21/06/26(土)21:48:22 No.817320687

>お茶の水に出してる店が10年くらい前からあるけど全く流行らない >潰れてないことからすると普通のラーメンは美味いんだろうけど… 妄想の中に生きすぎていて笑う

44 21/06/26(土)21:49:04 No.817320995

ジャンクなラーメンに毒されすぎてる…

45 21/06/26(土)21:49:04 No.817320998

ラオタおじさんにとっては流行が全てなんだな

46 21/06/26(土)21:49:47 No.817321331

農作業の昼休みに食うと染み渡ってうめえってなった

47 21/06/26(土)21:50:28 No.817321632

キンキンにひやしたのうまい

↑Top