虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)20:12:54 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)20:12:54 No.817274521

クロスボーンガンダムDUST貼る

1 21/06/26(土)20:14:03 No.817274930

相手を越える速度を出すためだけに機体もパイロットもズタボロのゴミにする装備着けてるの好きだよ

2 21/06/26(土)20:14:35 No.817275148

最終決戦に勝つためだけの装備いいよね…

3 21/06/26(土)20:15:47 No.817275660

ツノはないの?

4 21/06/26(土)20:19:45 No.817277358

アンカーガンダムV4いいよね…

5 21/06/26(土)20:19:57 No.817277445

>相手を越える速度を出すためだけに機体もパイロットもズタボロのゴミにする装備着けてるの好きだよ ACのクイックブーストみたいなイメージ もちろんパイロットは死ぬ

6 21/06/26(土)20:20:12 No.817277531

肩に陰毛付いてる

7 21/06/26(土)20:20:31 No.817277654

光の翼同士じゃ追いつけないから一瞬の瞬発力が欲しい! いいよね…

8 21/06/26(土)20:21:00 No.817277845

>ツノはないの? ♂こんなツノがついてるよ

9 21/06/26(土)20:21:14 No.817277930

他のミノフスキードライブはともかくサーカス製のファントムは8G超えても動きそう

10 21/06/26(土)20:21:33 No.817278057

光の翼も加速するまでに時間かかるけど爆風ならどうかな?

11 21/06/26(土)20:22:18 No.817278349

ミノドラの大安売りやったあとでそれより早くって狂い方がいい

12 21/06/26(土)20:23:54 No.817279072

パイロットも機体も耐えられないから普通はそこのライン越えない様加速度が頭打ちになってるから意図的にそこ踏み越えようて言うだけの話ではある

13 21/06/26(土)20:23:58 No.817279101

今までもX字のスラスターだったけど最終的にいつものになるのが素敵

14 21/06/26(土)20:25:24 No.817279834

なんで肩のところに落書きしてんの

15 21/06/26(土)20:26:06 No.817280132

>他のミノフスキードライブはともかくサーカス製のファントムは8G超えても動きそう 結果的にゲテモノになってるだけであいつらなりに実用的な兵器作ってるつもりなんでそこは超えてないと思う バロックも元を辿ればサーカス製だし

16 21/06/26(土)20:26:55 No.817280491

ミノドラよりゴーストで使われた耐Gジェルのほうがよっぽどオーバーテクノロジーだよね あれの再現目指したほうがいい

17 21/06/26(土)20:29:14 No.817281505

>ミノドラよりゴーストで使われた耐Gジェルのほうがよっぽどオーバーテクノロジーだよね あれはちょおすごいシートベルトだからある程度はいいけど 内臓が振り回されるのには無力じゃないかな…

18 21/06/26(土)20:32:56 No.817283038

カタクロコダインのおっさん

19 21/06/26(土)20:34:46 No.817283825

V2なら8G超える機動出来るのかな 慣性制御機能あるらしいし

20 21/06/26(土)20:35:21 No.817284086

たまたま似たような外見になっただけでクロスボーン系列ではございませんぞ! 研究者の方々はご注意くだされー!

21 21/06/26(土)20:36:30 No.817284610

>V2なら8G超える機動出来るのかな >慣性制御機能あるらしいし 敵(というかカテジナさん)が瞬間移動したかのように錯覚するぐらいには速いな

22 21/06/26(土)20:37:38 No.817285100

>たまたま似たような外見になっただけでクロスボーン系列ではございませんぞ! >研究者の方々はご注意くだされー! (クロスボーンガンダムDUSTという名はおれの心のうちに留めておこう…)

23 21/06/26(土)20:37:53 No.817285222

完成度ファントムの倍は伊達じゃない

24 21/06/26(土)20:42:35 No.817287343

ゴースト時代のコックピットジェルがあればもう少しパイロット負担はまともだったろうに

25 21/06/26(土)20:42:44 No.817287431

ファントムがやっつけすぎるんだよ…何で対MS性能あんなに強いんだろうファントム…

26 21/06/26(土)20:43:32 No.817287776

ねぇこれどれがダストガンダムなの?

27 21/06/26(土)20:44:09 No.817288063

このスラスターで非クロスボーンは無理でしょ

28 21/06/26(土)20:45:07 No.817288440

いいよね散々ミノドラのヤバさを描写したうえで最終決戦で使うのが超原始的な仕組みを使った一回こっきりの切札

29 21/06/26(土)20:45:20 No.817288535

正義のイカリをぶつけるガンダム

30 21/06/26(土)20:45:27 No.817288590

>ファントムがやっつけすぎるんだよ…何で対MS性能あんなに強いんだろうファントム… Iフィールド+光の翼による対ビーム防御能力 ミノドラによる機動力と運動性能及びそこから生み出される馬力(明らかにパワー系のガラハドを振り回す) これだけで十分強い ただ整備性は劣悪。MEPEどころじゃないと思う

31 21/06/26(土)20:45:43 No.817288708

クロスボーンのひいおじいちゃんぐらいだな

32 21/06/26(土)20:45:45 No.817288729

ファントムは不具合を行き当たりばったり対処してたら起動不能になって詰んだだけでガラハド振り回し返すくらいパワー高かったりMSとして基礎性能のポテンシャルは割と高いし…

33 21/06/26(土)20:46:14 No.817288951

ファントムは×字じゃないし、似てるだけでやっぱりガンダムじゃない それに比べてこいつは正当なF90だし、×字スラスターでクロスボーンガンダムを名乗るに相応しい!

34 21/06/26(土)20:46:24 No.817289034

>たまたま似たような外見になっただけでクロスボーン系列ではございませんぞ! >研究者の方々はご注意くだされー! F89はF9系列の礎になった機体だしいけるいける!

35 21/06/26(土)20:47:03 No.817289324

コロニー降ろしの前では首切り王もただの障害物でしかないっていうのは納得行くと同時にカタルシスがあって好き

36 21/06/26(土)20:47:38 No.817289568

ファントムもパーツ単位での稼働実験は成功して多っぽいからな MSとして動かそうとしたらOSの都合でポンコツになっただけで

37 21/06/26(土)20:47:56 No.817289708

X2とアマクサとレコードブレイカーを3身合体させるとファントムかバロックになるぞ!

38 21/06/26(土)20:47:57 No.817289718

顔の角が動くギミック後の方で全然やらなくなったね

39 21/06/26(土)20:50:35 No.817290912

>>ファントムがやっつけすぎるんだよ…何で対MS性能あんなに強いんだろうファントム… >Iフィールド+光の翼による対ビーム防御能力 >ミノドラによる機動力と運動性能及びそこから生み出される馬力(明らかにパワー系のガラハドを振り回す) >これだけで十分強い >ただ整備性は劣悪。MEPEどころじゃないと思う そしてそんなファントムを一変形MSとして機構的にも完成させたのがノエル・レイスとなっております ミノドラ以外は良くてガンイージ程度の性能だけど、あの時代じゃ十分すぎる性能だよね・・・多分

40 21/06/26(土)20:53:03 No.817292145

>X2とアマクサとレコードブレイカーを3身合体させるとファントムかバロックになるぞ! イレギュラー起こってませんかその悪魔合体

41 21/06/26(土)20:55:39 No.817293475

>イレギュラー起こってませんかその悪魔合体 イレギュラーなのは首切り王そのもの

42 21/06/26(土)20:56:11 No.817293745

>ミノドラ以外は良くてガンイージ程度の性能だけど、あの時代じゃ十分すぎる性能だよね・・・多分 イージイコールV並の機体性能だからそこまでいってないと思う まともなジェムズガンとかジャベリンぐらいあればいいのでは…

43 21/06/26(土)20:56:24 No.817293846

正直キュクロープスはあれ量産できてるのがこえーよオタクくん

44 21/06/26(土)20:56:25 No.817293849

>>X2とアマクサとレコードブレイカーを3身合体させるとファントムかバロックになるぞ! >イレギュラー起こってませんかその悪魔合体 まぁOSが合体事故起こしたからな…

45 21/06/26(土)20:57:49 No.817294480

バロックはマジで頭おかしいと思う

46 21/06/26(土)20:57:53 No.817294513

バロックになったファントムOSは何処製だったのかやっぱあのMS鍛冶親子製か

47 21/06/26(土)20:57:59 No.817294572

バロックの剣をぶった斬って勝利するキメ方も首切り王の象徴を破壊する決着でカッコいいんだ… ロリコン先生やっぱ名作家なのでは…?

48 21/06/26(土)20:59:30 No.817295305

ノエル・レイスは大急ぎで作ってなおアレだったからな もうちょっと時間を掛けて装備とか整えたらどこまでいくか

49 21/06/26(土)20:59:57 No.817295497

新連載終わったら今度こそどっかでオリジナル連載してくれるかな?

50 21/06/26(土)21:00:51 No.817295923

>ロリコン先生やっぱ名作家なのでは…? それはそう

51 21/06/26(土)21:00:52 No.817295937

>リコン先生やっぱ名作家なのでは…? 三十年以上連載漫画を出し続けてる巨匠だ 面構えが違う

52 21/06/26(土)21:00:57 No.817295978

レイスもブランリオンもいい機体なんだろうけど ボディデザインが直線ベースが多くてX1・ファントム・アンカーたちに比べるとかっこ悪いんだよなあ… 安っぽいと言うかおもちゃの超合金ロボみたいな線

53 21/06/26(土)21:01:14 No.817296116

非ガンダムの新作企画が動いてるって話があったな

54 21/06/26(土)21:01:21 No.817296188

>新連載終わったら今度こそどっかでオリジナル連載してくれるかな? トビア最後の冒険と並行して新連載始まるんじゃなかったか

55 21/06/26(土)21:03:29 No.817297344

最後に描いた非ガンダム連載ってネクストシートかライディーンあたり?

56 21/06/26(土)21:03:44 No.817297471

>ノエル・レイスは大急ぎで作ってなおアレだったからな >もうちょっと時間を掛けて装備とか整えたらどこまでいくか 専用武器ないんだよな… つってもv2みたいに武器に回す出力にアホみたいに余裕ある機体ってわけでもないんだよね

57 21/06/26(土)21:04:01 No.817297614

猫描いてたはず

58 21/06/26(土)21:04:07 No.817297655

あったというか もう発表されたというか

59 21/06/26(土)21:04:09 No.817297668

fu113965.jpeg

60 21/06/26(土)21:04:28 No.817297833

>レイスもブランリオンもいい機体なんだろうけど >ボディデザインが直線ベースが多くてX1・ファントム・アンカーたちに比べるとかっこ悪いんだよなあ… >安っぽいと言うかおもちゃの超合金ロボみたいな線 デザイン原案がオタク君だから仕方ねぇんだ

61 21/06/26(土)21:05:15 No.817298225

バックパックだけで完結しててF89でも使えるV3光の翼もヤバい あの爺さんの技術力マジやばい

62 21/06/26(土)21:05:16 No.817298234

>安っぽいと言うかおもちゃの超合金ロボみたいな線 オタクくんの趣味かもしれん

63 21/06/26(土)21:05:38 No.817298411

微妙なガンダムエースの連載陣の中じゃジョニ帰とクロスボーンはやっぱレベル違うよね あとロリコン先生の絵はよくネタにされがちだけど人物の絵柄が古いだけだよね…

64 21/06/26(土)21:06:13 No.817298697

>fu113965.jpeg 中身キメェ

65 21/06/26(土)21:06:26 No.817298803

>>安っぽいと言うかおもちゃの超合金ロボみたいな線 >オタクくんの趣味かもしれん 量産するには板っぽい装甲の方が流用とか整備とか楽だし…

66 21/06/26(土)21:06:55 No.817299033

こんな薩摩もんみたいな装備使ってまで 首切りマンとまともに戦わなくても アイツに感知できない無人兵器で攻撃したら 良かったんじゃないじゃろか

67 21/06/26(土)21:07:05 No.817299125

V3パックは多分本家ミノドラと比べたら性能落ちるんだろうけど アレ量産できて色んな機体に互換性あるのがヤバ過ぎる

68 21/06/26(土)21:07:24 No.817299271

>>>安っぽいと言うかおもちゃの超合金ロボみたいな線 >>オタクくんの趣味かもしれん >量産するには板っぽい装甲の方が流用とか整備とか楽だし… バイザー取れたら下からツインアイ出てくるのはどうなのかねオタクくん

69 21/06/26(土)21:07:26 No.817299292

>アイツに感知できない無人兵器で攻撃したら >良かったんじゃないじゃろか バグなんか残ってる?

70 21/06/26(土)21:08:01 No.817299620

ダストの後はミノフスキードライブが標準装備になるんじゃないかってレベルで技術が洗練されてる…

71 21/06/26(土)21:08:30 No.817299888

>こんな薩摩もんみたいな装備使ってまで >首切りマンとまともに戦わなくても >アイツに感知できない無人兵器で攻撃したら >良かったんじゃないじゃろか あの時代でまともなサイコミュ運用機体も使える人間も簡単に揃えれるかよ

72 21/06/26(土)21:08:43 No.817299995

古い絵柄が昔から変わってないので クロボン面白かった!他の作品も読んでみよう! でダイソードとかマップスとかクロノアイズに手を出しても全然違和感がないし童羅で抜けるのはむしろメリット

73 21/06/26(土)21:08:44 No.817300001

ミノドラはMSより輸送艦に積むと流通がぶっ壊れるよなあ…

74 21/06/26(土)21:09:05 No.817300162

>バイザー取れたら下からツインアイ出てくるのはどうなのかねオタクくん 遠距離射撃とか望遠性能はバイザーの方がいいんだろうけど近距離格闘戦とかやるエースだとツインアイの方がいいよねとか熱論するよ、オタク君は

75 21/06/26(土)21:09:07 No.817300178

作る度に問題点や無駄は改善されていきそうだからな

76 21/06/26(土)21:09:22 No.817300321

>ノエル・レイスは大急ぎで作ってなおアレだったからな >もうちょっと時間を掛けて装備とか整えたらどこまでいくか 一応本編でも時間足りないから変形するの三体と飛行形態オンリー三機になってたな

77 21/06/26(土)21:09:32 No.817300407

ビーム兵器すら維持できない世界でバグとか維持できてるかな…

78 21/06/26(土)21:09:41 No.817300490

量産型ファントムにハロロのせて どさくさ紛れに攻撃させるだけでいいと思う

79 21/06/26(土)21:09:53 No.817300581

>クロボン面白かった!他の作品も読んでみよう! >でダイソードとかマップスとかクロノアイズに手を出しても全然違和感がないし童羅で抜けるのはむしろメリット 割と初代クロボンは「あ…絵柄古いと思ってたけどこの時のはもっと古いわ…ってなるよ」 今は受け入れられるレベルで古いって進化はしてるんだ

80 21/06/26(土)21:10:26 No.817300868

バグは自給自足で運用できる無人機でも無いよね?

↑Top