虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)19:39:05 基本的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)19:39:05 No.817262039

基本的になんでも楽しめる性格って得だと思うねん

1 21/06/26(土)19:40:21 No.817262509

アニメ見てる時点でかなり興味ある方だと思うこのコラ 興味がないなら見もしないだろ

2 21/06/26(土)19:44:30 No.817263955

俺も雰囲気出されただけで別に感動してないのに涙出そうになる

3 21/06/26(土)19:44:44 No.817264026

この人レベルでひどいってどんくらいなんだろう

4 21/06/26(土)19:45:07 No.817264192

この場合の無理をするって何を意味するの

5 21/06/26(土)19:45:07 No.817264196

キングダムとか刃牙とかのコミックを未だにダラダラ買ってくれる層はこんな感じなんかな

6 21/06/26(土)19:45:25 No.817264286

感動的なBGMで誤魔化す力に特化したアニメってあるからな……

7 21/06/26(土)19:48:27 No.817265378

>感動的なBGMで誤魔化す力に特化したアニメってあるからな…… (butterflyからの追いbutterfly)

8 21/06/26(土)19:48:47 No.817265505

どんな作品にも良い所あるし加点形式なら大体は良い作品よ それでも合う合わないあるが悪く言う気も無いので作品見たこといつの間にか忘れる

9 21/06/26(土)19:49:21 No.817265730

正直凄い作画とか美麗なエフェクトよりなんかいい感じの事言っていい感じの熱いbgm流してくれてるほうが好き

10 21/06/26(土)19:49:31 No.817265795

なんでも楽しめるのは良いことだと思う

11 21/06/26(土)19:50:01 No.817265994

>この場合の無理をするって何を意味するの コラ前考えるに 人と見るアニメを頑張って厳選して選ぶとかかな

12 21/06/26(土)19:50:20 No.817266092

作画崩れてても気にならんねん

13 21/06/26(土)19:50:21 No.817266103

よほど酷いという基準がある以上ダメな奴も一応あるんだよな

14 21/06/26(土)19:51:23 No.817266450

盛り上がりどころにオープニングが流れるだけで大体泣けるねん!

15 21/06/26(土)19:51:26 No.817266474

何食っても美味いマンは本当に不味い料理を知らないだけだと思うので 本物の苦痛のあるクソアニメを見せればいいと思う

16 21/06/26(土)19:51:36 No.817266527

そや! 俺、 過去のレジェンドライダーが 助けに来たら大体 泣けるねん!

17 21/06/26(土)19:51:50 No.817266617

>何食っても美味いマンは本当に不味い料理を知らないだけだと思うので >本物の苦痛のあるクソアニメを見せればいいと思う アニメ何見ても面白いねん

18 21/06/26(土)19:52:16 No.817266762

ダメなところ見つけて叩くような人間にはなりたくない

19 21/06/26(土)19:52:29 No.817266830

BGMすらクソなアニメって中々無いよな言われてみると

20 21/06/26(土)19:52:36 No.817266881

俺キングダムハーツで光が流れたら大体泣けるねん!

21 21/06/26(土)19:53:04 No.817267037

>ダメなところ見つけて叩くような人間にはなりたくない それと何見ても面白いねんの間は結構な開きがあると思う

22 21/06/26(土)19:53:25 No.817267186

それこそ80年代からアニメ見てると作画崩れてるの普通だったし作画の癖みたいなのも楽しんでるのであまりマイナスポイントにはならない 特に最近のアニメはみんな綺麗だし酷くても耐えられる

23 21/06/26(土)19:53:34 No.817267247

感動的なBGMだけで泣けるのはなんかもう疲れて心が壊れかけてるんじゃ…

24 21/06/26(土)19:53:45 No.817267319

でも自分の中で生まれたこれ微妙だなって感想圧し殺してまで無理に楽しもうとは思わないよ

25 21/06/26(土)19:54:30 No.817267612

BGMのパワーはかなりでかいよ

26 21/06/26(土)19:54:41 No.817267689

逆に最近の作画酷いアニメって何があった? ちょっと観てみたい

27 21/06/26(土)19:55:30 No.817267987

俺アムロが「νガンダムは伊達じゃない!」って言うだけで興奮するねん!

28 21/06/26(土)19:56:00 No.817268159

>逆に最近の作画酷いアニメって何があった? 万策尽きて最終回放送しなかった蜘蛛

29 21/06/26(土)19:56:18 No.817268254

>逆に最近の作画酷いアニメって何があった? >ちょっと観てみたい CGアニメだけどエクスアーム

30 21/06/26(土)19:57:36 No.817268675

>逆に最近の作画酷いアニメって何があった? >ちょっと観てみたい 終末のワルキューレ 世界各国(特にアジア)で視聴ランキング上位を占めるクソアニメ

31 21/06/26(土)19:58:00 No.817268826

エクスアームは目眩がするぞ

32 21/06/26(土)19:58:13 No.817268920

>BGMすらクソなアニメって中々無いよな言われてみると 合ってないって意味なら新ハンタとか…

33 21/06/26(土)19:58:16 No.817268933

蜘蛛はかなり酷かったけど蜘蛛はシコれたから許せるねん

34 21/06/26(土)19:59:13 No.817269264

メシ食いながら何か見ると露骨に涙腺脆くなるんだけど皆どうなんだろ

35 21/06/26(土)19:59:42 No.817269451

よっぽど酷い映画じゃなければ何でも楽しんでいると思う

36 21/06/26(土)20:00:13 No.817269654

蜘蛛って有名なやつっぽいのになんでそんなことに

37 21/06/26(土)20:00:14 No.817269663

てゆうかな俺… アニメ基本ながら見が多いねん

38 21/06/26(土)20:00:41 No.817269826

>終末のワルキューレ >世界各国(特にアジア)で視聴ランキング上位を占めるクソアニメ よく言われてるシーンはもう両者限界までただ殴り合うシーンだから止め絵を普通にスライドさせてナレーション入れる演出で良かったのに 変に凝った結果逆により手抜きっぽくなってるの悲しみがあある

39 21/06/26(土)20:00:43 No.817269849

何でも楽しむ姿勢で観るけどなんでも面白いわけではないしどれが面白いのか吟味するのも楽しみの一つ

40 21/06/26(土)20:00:55 No.817269916

極主夫道とか音声だけ聞いて満足してるねん

41 21/06/26(土)20:01:13 No.817270021

俺、夜中に見ると大体泣けるねん!

42 21/06/26(土)20:02:13 No.817270406

俺、そもそも涙腺ゆるいねん!

43 21/06/26(土)20:02:58 No.817270710

一番いい姿勢じゃないか

44 21/06/26(土)20:03:25 No.817270876

最終話OPながれたらそれでええねん!

45 21/06/26(土)20:03:53 No.817271032

アニメそのものよりここでわいわい実況する方が好きやねん

46 21/06/26(土)20:04:04 No.817271107

>合ってないって意味なら新ハンタとか… むしろ後半は音響以外は褒められてたな…

47 21/06/26(土)20:04:24 No.817271230

>感動的なBGMで誤魔化す力に特化したアニメってあるからな…… 邦画って結構こんなイメージあるよ

48 21/06/26(土)20:04:33 No.817271292

bgmとか音響がクソって断言出来るのは寄生獣アニメぐらいかな…

49 21/06/26(土)20:04:37 No.817271313

大体スレ画もよほど酷くなければって言ってるしな… その場合は下品すぎて個人的な好みじゃないねん! とか言ってそうだけど

50 21/06/26(土)20:04:42 No.817271349

>邦画って結構こんなイメージあるよ 洋画はそうでないとでも

51 21/06/26(土)20:04:48 No.817271382

俺、ここで拾った切り抜き画像だけで泣けるねん!

52 21/06/26(土)20:04:54 No.817271426

気を許せる中だとどれぐらいクソアニメを投げつけても肯定されるか探るフェーズに入る

53 21/06/26(土)20:05:02 No.817271471

どっか内容に引っかかりあるのにBGMで泣けてきて訳わかんない感情になった

54 21/06/26(土)20:05:15 No.817271551

>感動的なBGMで誤魔化す力に特化したアニメってあるからな…… BGMというかラストに感動的なシーンでなんかいい作品だった…みたいになったのは なのは1期とかかな…

55 21/06/26(土)20:05:26 No.817271608

>てゆうかな俺… >アニメ基本ながら見が多いねん BGVとして流したらかなりのアニメ見られる事に気づいたねん その中で良さげだと思ったのはちょっとだけ腰据えて見るねん

56 21/06/26(土)20:05:33 No.817271650

>bgmとか音響がクソって断言出来るのは寄生獣アニメぐらいかな… えーなんでなん良かったやんダブステ

57 21/06/26(土)20:05:41 No.817271679

音楽で無理やりねじ込んでこもうとしてるな…ってのはtri

58 21/06/26(土)20:05:48 No.817271727

アイドルアニメで曇らせのないライブシーンやると大体泣くねん

59 21/06/26(土)20:05:51 No.817271737

この世界のジロちゃんとかやばそう ちょくちょくID出されてそうな感じ

60 21/06/26(土)20:05:53 No.817271749

Angel Beats!!とか普通に面白かってん

61 21/06/26(土)20:06:04 No.817271801

箸が転んでもおかしいみたいなもんなんだろうか

62 21/06/26(土)20:06:31 No.817271977

なんやわあわあ言うとったけど 面白かったでバハソウル

63 21/06/26(土)20:06:33 No.817271994

二周目だからオチ知ってるのに死亡シーン(死んでない)で泣けるねん

64 21/06/26(土)20:06:39 No.817272025

寄生獣は単体で聞いてもクソなのかは気になる 当時はbgmで見るのやめるレベルだったけど

65 21/06/26(土)20:06:57 No.817272171

>箸が転んでもおかしいみたいなもんなんだろうか というよりは楽しめるハードルが低いとか許容範囲がすごく広いとかかな

66 21/06/26(土)20:06:59 No.817272185

宮さんって言うと超お爺ちゃんな気がしてくる こんなんじゃないだろうけど

67 21/06/26(土)20:07:20 No.817272338

俺、愚痴愚痴文句いうよりも面白い作品の話したいねん!

68 21/06/26(土)20:07:20 No.817272345

>箸が転んでもおかしいみたいなもんなんだろうか そこまで積極的じゃないと思うねん 大体どんなアニメ見てもまあこんなもんやろ楽しめたわって流せるような性格やと思うねん

69 21/06/26(土)20:07:23 No.817272360

寄生獣アニメ割と好きだったからなにがそんなに受け付けなかったのかはわからない

70 21/06/26(土)20:07:26 No.817272370

この人の面白いってどんな作品でも良い点を見つけるとかじゃなくて単に虚無なだけだからな…

71 21/06/26(土)20:07:33 No.817272416

キャラがかわいいならそれでええねん

72 21/06/26(土)20:07:40 No.817272461

無関心ならそもそも見ないんじゃねえかな

73 21/06/26(土)20:08:08 No.817272622

展開早ければ何でもいいねん

74 21/06/26(土)20:08:10 No.817272630

>寄生獣アニメ割と好きだったからなにがそんなに受け付けなかったのかはわからない 原作のハードルが150点くらいあるから65点の出されても半分いかんねん

75 21/06/26(土)20:08:14 No.817272657

楽しいの閾値が低い人はいるよね その方が人生楽しめると思う

76 21/06/26(土)20:08:23 No.817272738

いいとこ探しにしても無理あるだろって人はいるけどそういう人がいないと成り立ちにくい業界だしな…ってなる

77 21/06/26(土)20:08:24 No.817272751

>おっぱいゆれたらそれでええねん

78 21/06/26(土)20:08:39 No.817272856

寄生獣アニメは殆どの改変は活きてたけど時系列弄ったのは特に演出に寄与して無いし矛盾生むしで1番わけわからんかったねん

79 21/06/26(土)20:08:40 No.817272861

>bgmとか音響がクソって断言出来るのは寄生獣アニメぐらいかな… よっぽど何回も見直すでもなければBGMは良くも悪くも気にならないんだけど アレだけは気になっちゃったな…

80 21/06/26(土)20:08:43 No.817272881

スレ画ならあっちこっち6周とか出来るのかな?

81 21/06/26(土)20:08:44 No.817272886

変な期待しなければなんでも面白いねん

82 21/06/26(土)20:08:48 No.817272911

>楽しいの閾値が低い人はいるよね >その方が人生楽しめると思う 楽しいと楽しくないの境目なさそう…

83 21/06/26(土)20:08:51 No.817272935

面白い作品とはこういうものってチェックリストにかけて観るような人よりは断然マシ

84 21/06/26(土)20:09:03 No.817273006

なんならクオリティ的には微妙なアニメですら実況しながらだと見れたりもする

85 21/06/26(土)20:09:21 No.817273131

書き込みをした人によって削除されました

86 21/06/26(土)20:09:34 No.817273202

てゆうかな俺… アニメそんな真剣に見てないねん

87 21/06/26(土)20:09:41 No.817273231

>原作のハードルが150点くらいあるから65点の出されても半分いかんねん 納得したわ 俺そもそも別物になったメディアミックス好きやからな

88 21/06/26(土)20:09:42 No.817273233

>Angel Beats!!とか普通に面白かってん あれ駄作扱いだったの!?

89 21/06/26(土)20:09:43 No.817273239

>アニメ見てる時点でかなり興味ある方だと思うこのコラ >興味がないなら見もしないだろ 興味ないけど見てるって人は一定量いるのだ…

90 21/06/26(土)20:09:44 No.817273245

あっちこっちはこういう人ほどキツイだろ…

91 21/06/26(土)20:10:00 No.817273360

>俺そもそも別物になったメディアミックス好きやからな デビルマンも好きそうや

92 21/06/26(土)20:10:07 No.817273415

>楽しいと楽しくないの境目なさそう… 明らかに理解の解像度が低くても楽しそうな人ってそこら中にいるしまあ…

93 21/06/26(土)20:10:16 No.817273466

>デビルマンも好きそうや 別物以前の問題やろがアホタレ

94 21/06/26(土)20:10:19 No.817273483

>なんならクオリティ的には微妙なアニメですら実況しながらだと見れたりもする てゆうかな俺アニメ見てるわけじゃないねん スレ見てるねん

95 21/06/26(土)20:10:35 No.817273604

興味がないっていうか惰性で見てるってのはある

96 21/06/26(土)20:10:39 No.817273642

ミギーが水樹奈々なだけで満足やねん やっぱり田村死亡のくだりのわざとってくらい酷い改変は許せないねん

97 21/06/26(土)20:10:50 No.817273721

どこが面白いのって聞くやつ嫌いやねん

98 21/06/26(土)20:10:54 No.817273735

みなみけおかわり普通に楽しんでたの思い出した 今なら絶対ありえないけど…

99 21/06/26(土)20:10:58 No.817273765

時々好きな作品に当たるとずっとそれの話しちゃうねん! それぐらいが一番気が楽やねん!

100 21/06/26(土)20:11:04 No.817273800

シリーズ重ねるごとに微妙になっていったアニメも根性で全部見るねん

101 21/06/26(土)20:11:04 No.817273801

>>なんならクオリティ的には微妙なアニメですら実況しながらだと見れたりもする >てゆうかな俺アニメ見てるわけじゃないねん >スレ見てるねん どうしてなの! なんでアニメに対して真摯に向き合えないの!?

102 21/06/26(土)20:11:15 No.817273855

>どこが面白いのって聞くやつ嫌いやねん それはそやねん

103 21/06/26(土)20:11:28 No.817273928

あの花とかめっちゃ泣けてん

104 21/06/26(土)20:11:32 No.817273958

>>>なんならクオリティ的には微妙なアニメですら実況しながらだと見れたりもする >>てゆうかな俺アニメ見てるわけじゃないねん >>スレ見てるねん >どうしてなの! >なんでアニメに対して真摯に向き合えないの!? たかがお遊びの娯楽やん?

105 21/06/26(土)20:11:37 No.817273988

周りの意見見なきゃどんな展開でも受け入れるねん

106 21/06/26(土)20:11:40 No.817274015

この楽しみ方は拘りとかもって作ってる製作側こそショックという所はあるしな… でもそこまで難しい事考えたくないねん

107 21/06/26(土)20:11:42 No.817274024

>なんでアニメに対して真摯に向き合えないの!? 加齢

108 21/06/26(土)20:11:44 No.817274040

>ミギーが水樹奈々なだけで満足やねん ちげーよ!

109 21/06/26(土)20:11:52 No.817274096

演技力とかどうでもいいねん

110 21/06/26(土)20:12:00 No.817274137

>ミギーが水樹奈々なだけで満足やねん >やっぱり田村死亡のくだりのわざとってくらい酷い改変は許せないねん ひーらーのーあーやー!

111 21/06/26(土)20:12:00 No.817274139

>たかがお遊びの娯楽やん? お前バカか?

112 21/06/26(土)20:12:09 No.817274201

面白いもんは面白いねん

113 21/06/26(土)20:12:28 No.817274349

それまで全然見てなかったのに感動もののアニメの最終回とか映画のラスト見ただけでなんかウルっときちゃうわ

114 21/06/26(土)20:12:29 No.817274354

>>>なんならクオリティ的には微妙なアニメですら実況しながらだと見れたりもする >>てゆうかな俺アニメ見てるわけじゃないねん >>スレ見てるねん >どうしてなの! >なんでアニメに対して真摯に向き合えないの!? そや!俺スレの流れが速くなったら大体盛り上がれるねん!

115 21/06/26(土)20:12:31 No.817274369

>あの花とかめっちゃ泣けてん 最終話以外は大好きやねん いや嫌いやないんやけどな なんかみんなが腹ぶちまけるシーン辺りからなんや超新塾のコントみたいに見えてきてしもうて…

116 21/06/26(土)20:12:38 No.817274417

楽しそうでええやねん

117 21/06/26(土)20:12:47 No.817274476

子どもの声優嫌いやないねん 頑張ってる感じが好きやねん

118 21/06/26(土)20:13:01 No.817274554

>この楽しみ方は拘りとかもって作ってる製作側こそショックという所はあるしな… >でもそこまで難しい事考えたくないねん 頑張って化粧してるのにどんな君でもかわいいよって言われたらムカつくのと同じやつか…

119 21/06/26(土)20:13:03 No.817274567

動物出てきたらだいたい泣けるねん

120 21/06/26(土)20:13:08 No.817274588

>そや!俺スレの流れが速くなったら大体盛り上がれるねん! 終わった後の感想も中身よりどれだけスレ伸びたかの方が気になるねん

121 21/06/26(土)20:13:14 No.817274622

EDが本編と被って流れ出すだけで泣けるねん

122 21/06/26(土)20:13:30 No.817274713

>そや!俺スレの流れが速くなったら大体盛り上がれるねん! 割といそうでだめ

123 21/06/26(土)20:13:43 No.817274805

>動物死んだらだいたい泣けるねん

124 21/06/26(土)20:14:06 No.817274950

とにかく作画が良ければええねん

125 21/06/26(土)20:14:15 No.817275016

imgでスレ伸びてたらそのアニメ見始めるねん!

126 21/06/26(土)20:14:26 No.817275096

>子どもの声優嫌いやないねん >頑張ってる感じが好きやねん わかる 蟲師とかいいよね

127 21/06/26(土)20:14:39 No.817275177

若い子が一生懸命頑張ってるだけで泣けるねん

128 21/06/26(土)20:14:57 No.817275302

どうして?どうしてミュークルドリーミーの話をしないで「ビートキャッツで盛り上がる「」頭おかしい」みたいなノリで盛り上がってるの?

129 21/06/26(土)20:14:58 No.817275312

ストーリー性とかええねん

130 21/06/26(土)20:15:24 No.817275483

本業が声優じゃない人の演技嫌いやないねん 時々上手い人が出てくるとお得な感じするねん!

131 21/06/26(土)20:15:25 No.817275492

そや!俺実際にその作品見てなくてもスレがすごい盛り上がってたらなんとなく見た気分になれるねん!

132 21/06/26(土)20:15:35 No.817275566

>若い子が一生懸命頑張ってるだけで泣けるねん 最近マジでこれやねん…

133 21/06/26(土)20:15:56 No.817275727

>最終話以外は大好きやねん >いや嫌いやないんやけどな >なんかみんなが腹ぶちまけるシーン辺りからなんや超新塾のコントみたいに見えてきてしもうて… 最終話も好きやねん

134 21/06/26(土)20:16:13 No.817275836

>>若い子が一生懸命頑張ってるだけで泣けるねん >最近マジでこれやねん… ぶっちゃけ若いころからこういうの弱いねん…

135 21/06/26(土)20:16:22 No.817275890

ラストバトルでOP流れたら大体興奮できるねん!

136 21/06/26(土)20:16:28 No.817275935

おっさんだけど学生の若い悩み的な話好きやねん

137 21/06/26(土)20:16:30 No.817275958

思い…出した!を天丼してもテンション上がるねん

138 21/06/26(土)20:16:39 No.817276023

キャラが急に変わって突然死んで感動的なシーンになっても泣けるねん

139 21/06/26(土)20:17:28 No.817276348

自分は死に別れてしまったから若い二人が結ばれるだけで大体泣けるねん!

140 21/06/26(土)20:17:41 No.817276440

>思い…出した!を天丼してもテンション上がるねん 実際あの最終回はよくわからないけどテンション上がるねん

141 21/06/26(土)20:17:56 No.817276534

だいたい許すから封神演義早くアニメ化して欲しいねん

142 21/06/26(土)20:18:13 No.817276653

監督の作家性とかどうでもええねん

143 21/06/26(土)20:18:22 No.817276709

なんでもギャグに見えるねん

144 21/06/26(土)20:18:34 No.817276808

>>デビルマンも好きそうや >別物以前の問題やろがアホタレ メディアミックスで別物と言ってるから旧TVアニメ版のほうかもしれない

145 21/06/26(土)20:18:52 No.817276943

流石に原作ものでストーリーの見所カットとかは無理やねん

146 21/06/26(土)20:19:16 No.817277141

プペルで泣くぞ俺は

147 21/06/26(土)20:19:21 No.817277176

原作者が不満のコメントしたとかどうでもええねん

148 21/06/26(土)20:19:24 No.817277193

だんだん「」の不満が滲み出てきてるねん

149 21/06/26(土)20:19:26 No.817277219

商業作品として俺の元に回ってくるような作品の平均値が高いだけで 本当にダメなやつ見たら普通に何も感じないんだろうなと思う

150 21/06/26(土)20:19:36 No.817277293

>なんでもギャグに見えるねん そや!俺感動的なBGM流れるだけで大体笑えるねん!

151 21/06/26(土)20:20:07 No.817277505

だんだん負のオーラが満ちてきてこっちにも開けてはならない記憶が蘇ってきたねん…

152 21/06/26(土)20:20:46 No.817277755

原作読んでるやつのアニメは余程じゃない限りみないようにしてるねん

153 21/06/26(土)20:20:57 No.817277827

てゆうかな俺… これ面白いよって紹介されたら大体なんでも面白く感じるねん

154 21/06/26(土)20:21:26 No.817278004

正直そこまでクソなアニメ見たことないねん 面白くないというか好みじゃない作品はいっぱいあるねん でも原作ものの出来が悪いとガッカリするねん

155 21/06/26(土)20:21:28 No.817278021

ハトのおよめさんねん…

156 21/06/26(土)20:21:37 No.817278082

レビューサイトで低評価ってことを確認しない限りは面白かったと思うねん

157 21/06/26(土)20:21:54 No.817278182

仕事のBGVに流してるから実はよく見てないねん

158 21/06/26(土)20:22:03 No.817278244

あんまり強くおすすめされると名作でも見なくなるねん

159 21/06/26(土)20:22:47 No.817278540

おっさんになるとクソなことを楽しめるようになってきたねん

160 21/06/26(土)20:22:48 No.817278551

OPテーマがめっちゃ良いとそれだけで満足できるねん

161 21/06/26(土)20:22:49 No.817278557

>あんまり強くおすすめされると名作でも見なくなるねん 忘れた頃に見て「なんで早く教えてくれなかったの!?」ってなるねん

162 21/06/26(土)20:22:51 No.817278573

>あんまり強くおすすめされると名作でも見なくなるねん 思い出した頃に見てなぜ早く見なかったと自分を恥じるねん

163 21/06/26(土)20:22:51 No.817278577

最終話にたった一言でほのぼのアニメをサイコスリラーに塗り替えたのは素直に凄いと思うねん

164 21/06/26(土)20:22:54 No.817278594

何食っても美味い言う人は食った事無いものに手出さないねん アニメにしてもきっと同じやねん

165 21/06/26(土)20:22:55 No.817278602

まあ原作付きに対しては心狭くなるねん でもオリジナルなら大抵の物は気にせず許容するねん

166 21/06/26(土)20:23:09 No.817278701

最近だとダイナゼノンとかもよく考えると謎残しまくって終わったけどそういうの全然気にならんねん

167 21/06/26(土)20:23:29 No.817278866

>最終話にたった一言でほのぼのアニメをサイコスリラーに塗り替えたのは素直に凄いと思うねん くまみこの悪口をよすねん

168 21/06/26(土)20:23:32 No.817278889

緑の巨人伝まじめに面白いねん

169 21/06/26(土)20:24:43 No.817279472

>最近だとダイナゼノンとかもよく考えると謎残しまくって終わったけどそういうの全然気にならんねん 戦闘シーン良ければそれで満足やねん

170 21/06/26(土)20:24:58 No.817279612

まる泣き出来そうな「」が多いねん

171 21/06/26(土)20:25:08 No.817279694

エンディングで今日もいい話だったな…ってなるアニメあったよね 言ってくれますねー!とか言う子のやつ サブタイが橋の国(3)みたいなのが続く感じの

172 21/06/26(土)20:25:16 No.817279761

偏見で作品を見てるの損やねん! 自分はいっぱい損してきたねん とりあえず面白くなくても強い言葉は避けるようにしてるねん!

173 21/06/26(土)20:25:32 No.817279883

争いはダメっていう月並みな結論で感動できるねん

174 21/06/26(土)20:25:53 No.817280037

ライフオンザプラーネー

175 21/06/26(土)20:26:00 No.817280097

実況で盛り上がれれば面白いねん 大運動会は名作

176 21/06/26(土)20:26:28 No.817280300

クソみたいなお話でも感動的な曲流されたら抗えないから 泣きながら☆1つけるねん ホラー映画で突然大きい音出されてもビビるけど即怒りが湧いてくるねん☆1!

177 21/06/26(土)20:26:38 No.817280376

>エンディングで今日もいい話だったな…ってなるアニメあったよね >言ってくれますねー!とか言う子のやつ >サブタイが橋の国(3)みたいなのが続く感じの なんかキノの旅みたいねん でも多分違うねん

178 21/06/26(土)20:26:53 No.817280475

>>あんまり強くおすすめされると名作でも見なくなるねん >忘れた頃に見て「なんで早く教えてくれなかったの!?」ってなるねん >思い出した頃に見てなぜ早く見なかったと自分を恥じるねん 俺進撃がこのパターンやねん…

179 21/06/26(土)20:27:24 No.817280731

モーガン・フリーマン出てきたらだいたい当たりやねん

180 21/06/26(土)20:27:38 No.817280824

何でも楽しめるのはとてもいいことだと思う ただそういう人って具体的な感想が言えないタイプも多いと思う

181 21/06/26(土)20:27:45 No.817280873

けもフレ2とか見せて見たくなるねん

182 21/06/26(土)20:27:53 No.817280938

>ハトのおよめさんねん… 蛙男紹介ん所が作るんならまあ紙芝居駄フラアニメなんやろな まあで逆にそれも味になってええんかなと思って見てん アニメですらないというかただ単に芸人の音痴なカラオケ聞かせられただけやねん… 未だに許してないからな若林

183 21/06/26(土)20:28:11 No.817281074

女の子がいれば大体面白いねん

184 21/06/26(土)20:28:22 No.817281140

何でも泣ける人はびんちょうタンで一般的な泣けるのラインを確認するべきだと思うのねん…

185 21/06/26(土)20:28:37 No.817281228

>何でも楽しめるのはとてもいいことだと思う >ただそういう人って具体的な感想が言えないタイプも多いと思う 俺もすごいハマった作品でもなければ感想言えないねん! というか面白くない作品は不満しか出てこないだろうし口に出さないねん!

186 21/06/26(土)20:28:47 No.817281291

だんだん貧乏神みたいな話し方になってるのねん

187 21/06/26(土)20:28:52 No.817281328

>何でも楽しめるのはとてもいいことだと思う >ただそういう人って具体的な感想が言えないタイプも多いと思う 周りが大体言い尽くしてるしシンプルにしか言えないねん

188 21/06/26(土)20:29:11 No.817281479

大体何見ても普通に面白かったわって感想になるねん

189 21/06/26(土)20:29:23 No.817281574

>けもフレ2とか見せて見たくなるねん 前提として1を見せないと駄目なのねん

190 21/06/26(土)20:29:26 No.817281594

ご飯の感想も9割は美味しかったやねん

191 21/06/26(土)20:29:40 No.817281682

>周りが大体言い尽くしてるしシンプルにしか言えないねん 熱く感想語ってあっうん…みたいな反応されるとダメージすごいから一言で済ませるねん

192 21/06/26(土)20:29:42 No.817281698

見るからに泣かせに来そうな安易な感動家族ストーリーで素直に泣けるねん 動物とか子供で泣かせに来るのはやっぱり泣けるねん

193 21/06/26(土)20:29:44 No.817281710

>>けもフレ2とか見せて見たくなるねん >前提として1を見せないと駄目なのねん それだと見れなくなるからダメなのねん

194 21/06/26(土)20:29:47 No.817281723

一昔前は映画のプロモはやたらめったら泣ける映画推しだっけど今は割とフラットだよね ずっとああいうのが続くと思ってた

195 21/06/26(土)20:29:50 No.817281745

Youtubeでハトよめ見ただけで クソどうでもいい若林の芸能情報でオススメ埋まったから許さへんねん

196 21/06/26(土)20:30:02 No.817281818

登場人物が全員女の子なら何見ても大体面白いねん

197 21/06/26(土)20:30:04 No.817281838

>何でも楽しめるのはとてもいいことだと思う >ただそういう人って具体的な感想が言えないタイプも多いと思う 語彙力無いからここが面白かった!ぐらいしか言えないねん

198 21/06/26(土)20:30:12 No.817281896

体調悪くなるほど面白くないアニメ見せれば考えを改めると思うねん ただそんなアニメ思いつかないねん

199 21/06/26(土)20:30:15 No.817281911

なんか段々キングボンビーになってるのねん

200 21/06/26(土)20:30:32 No.817282027

というか面白くないなって思ったらその時点で見なくなるから大して記憶に残らない

201 21/06/26(土)20:30:43 No.817282087

>けもフレ2とか見せて見たくなるねん アニメ何見ても面白いねん

202 21/06/26(土)20:30:44 No.817282093

魔人探偵脳噛ネウロの原作をある程度読ませてハマったところを見計らってアニメをぽいっちょ!するのねん!

203 21/06/26(土)20:31:18 No.817282335

カールじいさんの空飛ぶ家の冒頭でもう泣けるねん なんならあそこがピークやねん

204 21/06/26(土)20:31:22 No.817282366

何でも楽しいってのは見なくても同じってことだよ

205 21/06/26(土)20:31:31 No.817282425

>体調悪くなるほど面白くないアニメ見せれば考えを改めると思うねん >ただそんなアニメ思いつかないねん うちにAWOLのVHSあるんだけどビデオ版で編集されてるから放送版ほどじゃないねん

206 21/06/26(土)20:31:34 No.817282449

>体調悪くなるほど面白くないアニメ見せれば考えを改めると思うねん >ただそんなアニメ思いつかないねん 大運動会!

207 21/06/26(土)20:31:35 No.817282455

感性違いすぎてて他人とエンタメの楽しさを共有できる会話は成り立つのかな…

208 21/06/26(土)20:32:02 No.817282639

>語彙力無いからここが面白かった!ぐらいしか言えないねん 面白い映画は面白いしか言えないのにクソ映画観ちゃったらスラスラ言葉が出てくるねん

209 21/06/26(土)20:32:04 No.817282658

>何でも楽しいってのは見なくても同じってことだよ 特に根拠のないレッテルはるのやめなよ…

210 21/06/26(土)20:32:07 No.817282679

>体調悪くなるほど面白くないアニメ見せれば考えを改めると思うねん な…なによそれ… 別に考えを改めたくなんかしたくないわ!ただ…一緒に楽しくアニメが見たかっただけよ!

211 21/06/26(土)20:32:15 No.817282741

>>けもフレ2とか見せて見たくなるねん >前提として1を見せないと駄目なのねん こういう人はたぶん1の1話観て 「普通におもしろかったわ」って言うけど 2話以降みいひんねん

212 21/06/26(土)20:32:22 No.817282778

俺、バトルだけしてる作品苦手やねん!

213 21/06/26(土)20:32:29 No.817282830

離脱した仲間が集まってOP曲流れたら泣けるねん

214 21/06/26(土)20:32:30 No.817282836

そもそも面白くなさそうだなって思ったらフェードアウトするし記憶にも残らないねん

215 21/06/26(土)20:32:32 No.817282846

>カールじいさんの空飛ぶ家の冒頭でもう泣けるねん >なんならあそこがピークやねん 最初が完成しきってるけど後のお話も悪くはないねん

216 21/06/26(土)20:32:38 No.817282896

恐らく今の若い子にブギーポップ一期とか見せても面白いと言わない気がするねん

217 21/06/26(土)20:32:39 No.817282905

正直あの花とかクソつまらんけど あの曲で泣くで

218 21/06/26(土)20:32:50 No.817282997

>何でも楽しいってのは見なくても同じってことだよ 楽しみたいなーって思った時のために見るもんやねん だから見なくてもええって事はないねん

219 21/06/26(土)20:32:54 No.817283024

パチンコから入ってまどマギ面白いねんしてる人けっこういそう

220 21/06/26(土)20:33:43 No.817283346

そもそも作画悪くても画面みらんでもアニメ楽しめるんねん

221 21/06/26(土)20:33:43 No.817283354

>恐らく今の若い子にブギーポップ一期とか見せても面白いと言わない気がするねん 原作履修前提過ぎるねん

222 21/06/26(土)20:33:51 No.817283411

原作者が不満でも俺は満足やねん

223 21/06/26(土)20:33:57 No.817283456

そや!俺アニメの中身は割とどうでもよくてアニメを実況する一体感が好きやねん!

224 21/06/26(土)20:33:59 No.817283474

知らんアニメのサントラ聴いても泣けるねん

225 21/06/26(土)20:34:17 No.817283600

>パチンコから入ってまどマギ面白いねんしてる人けっこういそう 今はもうすっかり兵器やけど 10年前はまどマギと言おうもんなら「」に殴り殺されてん 俺もその一人やってん 当時は怖かったねん…

226 21/06/26(土)20:34:17 No.817283603

一部森田が紛れ込んでない?

227 21/06/26(土)20:34:18 No.817283612

流石に見るものは選んだ上で楽しんでるかなぁ

228 21/06/26(土)20:34:35 No.817283741

>知らんアニメのサントラ聴いても泣けるねん 見てないけどAngel Beats!の曲で泣くねん

229 21/06/26(土)20:34:42 No.817283800

>そや!俺アニメの中身は割とどうでもよくてアニメを実況する一体感が好きやねん! むっ!てレスするだけで…ですって…?

230 21/06/26(土)20:34:46 No.817283823

流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ

231 21/06/26(土)20:34:54 No.817283883

好きな声優が出てたらええねん

232 21/06/26(土)20:34:59 No.817283923

>一部森田が紛れ込んでない? 人の心とかないんか?

233 21/06/26(土)20:35:00 No.817283929

かわいいしてれば何でもええねん けものフレンズ2は別

234 21/06/26(土)20:35:20 No.817284083

月姫のアニメも面白いねん

235 21/06/26(土)20:35:28 No.817284141

楽しんでたらいいと思うねん 何が気に入らないんや?

236 21/06/26(土)20:35:32 No.817284177

ウルフルズのええねんみたいなってない?

237 21/06/26(土)20:35:38 No.817284222

批判されまくってたユアストーリーもまあこんなもんやな程度やねん でも二ノ国はちょっとぶっちぎってたねん

238 21/06/26(土)20:35:45 No.817284274

>流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ 普通にあるよ

239 21/06/26(土)20:35:46 No.817284284

>流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ 知らん曲のOPED見るやろ? ニコデスマンだと大抵映像もついてくるねん泣くねん

240 21/06/26(土)20:35:56 No.817284353

何でも面白い人はとりあえず絶対面白い銀英伝を最初から履修するべきなのねん

241 21/06/26(土)20:36:04 No.817284412

人死んだら大体泣けんねん

242 21/06/26(土)20:36:25 No.817284568

放映中にネットで散々言われてるアニメにはその時は手出す気にならんけど落ち着いた頃に一人で再放送とか見てみるとめっちゃ楽しめたりするねん

243 21/06/26(土)20:36:29 No.817284600

>何でも面白い人はとりあえず絶対面白い銀英伝を最初から履修するべきなのねん ちょっと長いねん

244 21/06/26(土)20:36:31 No.817284613

でもけもフレ2はダメやったわ アニメじゃないって感じたねん

245 21/06/26(土)20:36:32 No.817284625

>犬死んだら大体泣けんねん

246 21/06/26(土)20:36:46 No.817284722

太陽は昇る単体で聞いても泣かんと思うねん 多分

247 21/06/26(土)20:36:50 No.817284754

>>流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ >普通にあるよ 見たことないアニメの曲で…普通に泣ける…?ですって?

248 21/06/26(土)20:37:08 No.817284881

面白くないって言ってる人の意見は正直参考にしないねん!

249 21/06/26(土)20:37:15 No.817284933

>>何でも面白い人はとりあえず絶対面白い銀英伝を最初から履修するべきなのねん >ちょっと長いねん でも面白いねん…見るべきなのねん…って布教していく寸法なのねん

250 21/06/26(土)20:37:41 No.817285119

>太陽は昇る単体で聞いても泣かんと思うねん >多分 ネタバレだけストーリーを教えてもらうスレWikiで見てたから 泣けたねん

251 21/06/26(土)20:37:45 No.817285152

こんなスレでまで名前出してどんだけけもふれ憎いねん

252 21/06/26(土)20:38:10 No.817285350

>>>流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ >>普通にあるよ >見たことないアニメの曲で…普通に泣ける…?ですって? 歌詞が自分の人生に刺さってたら普通にあり得ると思うねん

253 21/06/26(土)20:38:37 No.817285540

銀影は折返しまで見ればいいねん 大きな節目が見てたら分かると思うねん

254 21/06/26(土)20:38:50 No.817285642

>>>>流石に知らんアニメの曲だけ聞いて泣く事は無いわ >>>普通にあるよ >>見たことないアニメの曲で…普通に泣ける…?ですって? >歌詞が自分の人生に刺さってたら普通にあり得ると思うねん それはアニメの曲云々関係ないと思うねん

255 21/06/26(土)20:38:55 No.817285672

>こんなスレでまで名前出してどんだけけもふれ憎いねん イライラするなよ…

256 21/06/26(土)20:38:58 No.817285695

中二病でも恋がしたいのED曲で泣けんねん

↑Top