虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >GAS GA... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/26(土)17:44:16 No.817223197

    >GAS GAS GAS

    1 21/06/26(土)17:47:40 No.817224322

    やっぱこれだよ

    2 21/06/26(土)17:49:21 No.817224907

    これだよこれ

    3 21/06/26(土)17:49:36 No.817224982

    そうそうこれこれ

    4 21/06/26(土)17:50:49 No.817225420

    目まぐるしく順位が入れ替わらないとな…

    5 21/06/26(土)17:50:49 No.817225421

    伸びが違うよな

    6 21/06/26(土)17:51:05 No.817225509

    疾走感がないとな

    7 21/06/26(土)17:51:37 No.817225718

    よく見たら他の国は結構上がった後に下がったりしているのよねこれ まぁ上がり続けるってのは異常だから下がらなきゃやばいんだけど

    8 21/06/26(土)17:52:34 No.817226034

    一回抜かれてからの逆襲が気持ちいいよね

    9 21/06/26(土)17:55:25 No.817227034

    ベネズエラと南スーダンは大丈夫なの?

    10 21/06/26(土)17:58:15 No.817227980

    南スーダンに抜かされてからぶっちぎるのかっこよすぎる

    11 21/06/26(土)18:00:12 No.817228677

    下の方から駆け上がってくるのかいい

    12 21/06/26(土)18:03:14 No.817229726

    >ベネズエラと南スーダンは大丈夫なの? 既に貨幣経済が機能していないのでは…

    13 21/06/26(土)18:03:55 No.817229917

    >ベネズエラと南スーダンは大丈夫なの? ベネズエラはケツを拭く紙にすらならないので道端に落ち葉のように落ちてたり何だったら娘のドレス作る人が出てきたぐらい

    14 21/06/26(土)18:04:44 No.817230192

    ベネズエラは世界一治安が悪いぞ!

    15 21/06/26(土)18:04:57 No.817230262

    南スーダン緊急事態!からの追い上げはカッコイイぜ…

    16 21/06/26(土)18:05:54 No.817230563

    >ベネズエラと南スーダンは大丈夫なの? 今年のベネズエラは推計5500%だそうな

    17 21/06/26(土)18:06:01 No.817230596

    >目まぐるしく順位が入れ替わらないとな… 目まぐるしくウンコ付いてますよ

    18 21/06/26(土)18:06:04 No.817230608

    ベネズエラって油あったよな…?って思ってたらその油が原因でこんなことになってた…

    19 21/06/26(土)18:06:35 No.817230749

    スーダンはひどい内戦してて ベネズエラはそのひどい内戦してる国よりもひどい失政してるだけだよ

    20 21/06/26(土)18:06:42 No.817230781

    >>ベネズエラと南スーダンは大丈夫なの? >今年のベネズエラは推計5500%だそうな ハクスラみたいなパーセンテージ表記しやがって…

    21 21/06/26(土)18:07:26 No.817231033

    >ベネズエラって油あったよな…?って思ってたらその油が原因でこんなことになってた… 油取ってる奴ら追い出したら俺たち丸儲けじゃね?

    22 21/06/26(土)18:07:53 No.817231172

    後追い動画とは爽快感が違う

    23 21/06/26(土)18:08:33 No.817231387

    >油取ってる奴ら追い出したら俺たち丸儲けじゃね? ジンバブエ脳やめろ

    24 21/06/26(土)18:08:49 No.817231462

    このクソみたいな音質じゃないと違和感ある

    25 21/06/26(土)18:09:08 No.817231545

    すげえ気持ちいい

    26 21/06/26(土)18:10:42 No.817232083

    やっぱサビと同時に画面も盛り上がらないとな

    27 21/06/26(土)18:11:20 No.817232309

    これの後追いは全てこれの出来の良さを証明ためだけに存在する

    28 21/06/26(土)18:12:57 No.817232833

    なんでこんな急にインフレ率がインフレしたの?

    29 21/06/26(土)18:13:15 No.817232956

    油田があっても加工できなければゴミである

    30 21/06/26(土)18:13:22 No.817232998

    5500はだいぶ古い情報じゃなかったか コロナ前で260万%くらい行ってた気が

    31 21/06/26(土)18:13:56 No.817233157

    >5500はだいぶ古い情報じゃなかったか >コロナ前で260万%くらい行ってた気が ドラゴンボールかよ

    32 21/06/26(土)18:13:56 No.817233161

    類似品はいろいろみたけどコレを超える疾走感は無い

    33 21/06/26(土)18:14:12 No.817233239

    油でお金持ちの頃にマルドナド師匠という不世出のF1ドライバーを送り出してくれたのが最大の功績

    34 21/06/26(土)18:14:22 No.817233276

    サビ前の下剋上からして音ハメが気持ちいい

    35 21/06/26(土)18:14:25 No.817233293

    気になった国の名前と 外務省渡航安全情報 でぐぐってながめてみるとたのしいよ! だいたいまっかっか(Lv4 今すぐ退避してください)

    36 21/06/26(土)18:16:57 No.817234117

    ベネズエラはケツ拭く紙が買えないんじゃなく紙より重い量の最高額の紙幣を用意しないといけなかっただけ

    37 21/06/26(土)18:17:08 No.817234170

    南スーダンは スーダンから分離独立して 旧スーダンの石油埋蔵量の8割以上が南スーダン地域なんだけど 輸出用の港がスーダンにしかないので喉元抑えられてる状態で 未だドンパチやってる内戦状態 そんな国よりヤバイことなってるベネズエラ

    38 21/06/26(土)18:17:31 No.817234308

    やっぱすげえぜベネズエラ

    39 21/06/26(土)18:18:09 No.817234540

    2017年から一気に伸びてるけど2017年に何があったんだろう

    40 21/06/26(土)18:18:26 No.817234634

    お札で作った財布を売ってるとか記事に書いてあって凄いな

    41 21/06/26(土)18:18:40 No.817234709

    ウサギ配るね育てて食べてねしたら愛着が湧いて食べられない上に牧草も足りなくなって輸入しないといけなくなったベネズエラ

    42 21/06/26(土)18:18:56 No.817234807

    目が汚されたから助かった

    43 21/06/26(土)18:19:16 No.817234932

    ベネズエラとか通貨が崩壊してる国は大体仮想通貨使ってる

    44 21/06/26(土)18:19:39 No.817235088

    >ベネズエラとか通貨が崩壊してる国は大体仮想通貨使ってる ドルじゃないのか

    45 21/06/26(土)18:19:51 No.817235173

    強盗すると弾代で赤字になるとかどっかで聞いたな

    46 21/06/26(土)18:20:39 No.817235424

    >>ベネズエラとか通貨が崩壊してる国は大体仮想通貨使ってる >ドルじゃないのか ドル使ってる事大っぴらにしたら逮捕される

    47 21/06/26(土)18:20:47 No.817235493

    >ベネズエラとか通貨が崩壊してる国は大体仮想通貨使ってる その仮想通貨も今アレだけどいいのか まあ自分の国の通貨に比べれば屁でもない程度の下落なんだろうけど

    48 21/06/26(土)18:20:52 No.817235514

    >ドルじゃないのか ドル代えは政府から規制されたりする

    49 21/06/26(土)18:20:57 No.817235536

    ベネズエラは石油あるけど生産コストがかかる石油で石油の価格下がった今だと原価高い石油だという

    50 21/06/26(土)18:21:40 No.817235792

    >ドルじゃないのか 通貨崩壊してる地域はドル流通してたりするけど 公式には政府からはNGだされる場合が多い

    51 21/06/26(土)18:21:47 No.817235860

    >ドル使ってる事大っぴらにしたら逮捕される そんな北朝鮮みたいな…

    52 21/06/26(土)18:22:26 No.817236151

    >強盗すると弾代で赤字になるとかどっかで聞いたな 厳密には弾代もとてもお安い国だけど紙幣目当ての強盗だと赤字になるだけで銃合法は普通にいる 携帯持って歩いてるとバイクで近付いて撃って携帯だけ取って逃げるとかそういうの

    53 21/06/26(土)18:23:06 No.817236387

    元々中米地域って南米から北米への麻薬回廊だったりで治安アレなとこ多いけど チャベスが超!反米!やってたから倍プッシュ!

    54 21/06/26(土)18:23:42 No.817236626

    もっと昔からのやつも好き

    55 21/06/26(土)18:24:04 No.817236788

    スレ画の流れを週刊連載で追いたかった

    56 21/06/26(土)18:24:21 No.817236925

    ベネズエラ緊急!

    57 21/06/26(土)18:24:31 No.817236987

    精製するのが大変なんだっけか

    58 21/06/26(土)18:25:08 No.817237213

    スーパーインフレだけど実はモノの値段は上がってないベネズエラ ただ現地通貨払いの地元民の給料が5年で100分の1になった なので海外からドル送金を受けてる人たちは別に生活変わってないという

    59 21/06/26(土)18:25:20 No.817237292

    ベネズエラの石油は埋蔵量はあるけど質はクソなのでアメリカに精製してもらわないといけないんだ なので反米政権が選挙の結果を握り潰したので制裁するね…されて死ぬ死んだ

    60 21/06/26(土)18:25:24 No.817237312

    見ねえ国旗だなと思ったらアフリカで何競ってるのか見たらインフレってこいつらいつまで…

    61 21/06/26(土)18:26:50 No.817237906

    2021年版だと他の国も入ってくるかな

    62 21/06/26(土)18:27:02 No.817237986

    何でこんなことになったか簡潔に教えて欲しい

    63 21/06/26(土)18:28:12 No.817238487

    スレ画のおかげで歌える洋曲がひとつ増えた

    64 21/06/26(土)18:28:57 No.817238739

    洋楽だっけコレ…

    65 21/06/26(土)18:29:07 No.817238788

    アフリカの場合部族や宗教で分離独立!して共倒れレベルの事しまくったからでもある リビアの場合はほぼ欧州が悪いけど…

    66 21/06/26(土)18:29:19 No.817238873

    ベネズエラは資源あるのになんでだろ?

    67 21/06/26(土)18:29:25 No.817238902

    >なんでこんな急にインフレ率がインフレしたの? 石油でたよ! じゃあこれからは石油で食おうぜ! 国内産業全部廃止!←これ大事 クソみてえな品質の石油産出! どこも買ってくれない! あらゆる商品をを国外から買わなきゃならなくなった!

    68 21/06/26(土)18:29:30 No.817238936

    >何でこんなことになったか簡潔に教えて欲しい 反米政権が選挙結果を握り潰しながら社会主義政策に走ろうとした結果

    69 21/06/26(土)18:30:20 No.817239241

    >国内産業全部廃止!←これ大事 何が凄いって掘る前にやったんだよねコレ

    70 21/06/26(土)18:30:26 No.817239284

    最後のガタガタガタって所好き

    71 21/06/26(土)18:30:33 No.817239322

    ベラルーシはちゃんとインフレ率下がってて良かったな…

    72 21/06/26(土)18:30:44 No.817239372

    >>国内産業全部廃止!←これ大事 >何が凄いって掘る前にやったんだよねコレ アホでは…?

    73 21/06/26(土)18:30:47 No.817239391

    ベネズエラに関しては内紛だの戦争だのじゃなくて純粋な国のトップの失策だからマジでタチ悪い

    74 21/06/26(土)18:31:21 No.817239599

    >アホでは…? 農家も石油王夢見て農地を捨てたぜ!

    75 21/06/26(土)18:32:03 No.817239855

    石油は掘ってからが勝負だからな…

    76 21/06/26(土)18:32:07 No.817239881

    >>なんでこんな急にインフレ率がインフレしたの? >石油でたよ! >じゃあこれからは石油で食おうぜ! >国内産業全部廃止!←これ大事 >クソみてえな品質の石油産出! >どこも買ってくれない! >あらゆる商品をを国外から買わなきゃならなくなった! 教えて社長っぽい感じで脳内再生された

    77 21/06/26(土)18:32:17 No.817239948

    石油利益で国民食わすって宣言してみんな働かなくていいぞって事前にしてたから みんな仕事捨てるのが早かった

    78 21/06/26(土)18:32:25 No.817239992

    >何でこんなことになったか簡潔に教えて欲しい 石油で荒稼ぎした分を国民に還元!仕事沢山しなくても輸入したものお安く売るよ!した お安いのでそれを他国に持ち込むと利益出るので国民も持ち出しては売ってして国もその分輸入した そうこうしてる間に石油売れなくなってきた時には農業も含めた産業が壊滅状態でお金稼げなくなった死んだ

    79 21/06/26(土)18:32:40 No.817240069

    >ベラルーシはちゃんとインフレ率下がってて良かったな… 今年から制裁くらい始めたけどこの先大丈夫なの?

    80 21/06/26(土)18:33:36 No.817240409

    まぁ石油以外でも輸入品ロンダリングの聖地になって世界中の貿易商から食い物にされたのも一助になってる

    81 21/06/26(土)18:34:24 No.817240708

    これが全身全霊っていうスキルなのか…

    82 21/06/26(土)18:34:24 No.817240713

    南米国家のフリーダムさは時々羨ましくなる これくらい頭使わず目先の金に夢中になってみたい

    83 21/06/26(土)18:34:56 No.817240887

    ベネズエラは重質~超重質というやばいくらい粘度の高い原油の割合が高い だから軽質原油を混ぜないといけないんだが軽質原油の仕入れ先兼原油輸出先がアメリカなのに超反米政権なので詰んでる

    84 21/06/26(土)18:34:58 No.817240892

    外国に出稼ぎに行く人も多いんだけど経済制裁されてる国はお金を送金する方法がなかったりする 仮想通貨で送金する人もいるらしいが

    85 21/06/26(土)18:35:05 No.817240948

    >石油利益で国民食わすって宣言してみんな働かなくていいぞって事前にしてたから >みんな仕事捨てるのが早かった 中東の産油国みたいなのになろうとしたのか…

    86 21/06/26(土)18:35:16 No.817240998

    あとは警鐘ならした学者たちに資本主義の犬が!もした

    87 21/06/26(土)18:35:54 No.817241232

    暴君力が高くて良いよね

    88 21/06/26(土)18:35:57 No.817241252

    目先の利益に目が眩んだ結果すべてを失った

    89 21/06/26(土)18:35:59 No.817241261

    元々ベネズエラは石油があったので南米の優等生国家だったんだ 貧富の差が拡大したので反米のチャベス政権ができた 石油は国有化されて即腐敗してOPEC諸国で唯一減産した 合わせて石油マネーで格安の輸入食料に頼るようになったので食料自給率は壊滅した チャベスはキューバが大好きだったのでキューバの属国化を推し進めてベネズエラはキューバのATMと化した チャベスの死後国民がキレたので反米政権は選挙で負けたけど選挙結果認めず政権維持しようとしたのでアメリカから制裁食らった こうして名産品が難民のハイパーインフレ国家が誕生した

    90 21/06/26(土)18:36:31 No.817241443

    >ベネズエラは重質~超重質というやばいくらい粘度の高い原油の割合が高い >だから軽質原油を混ぜないといけないんだが軽質原油の仕入れ先兼原油輸出先がアメリカなのに超反米政権なので詰んでる 国民が反米とかふざけんなよ!ってならないの?

    91 21/06/26(土)18:37:03 No.817241628

    >国民が反米とかふざけんなよ!ってならないの? 教育が崩壊してるので安心

    92 21/06/26(土)18:37:17 No.817241701

    南米国家って歴史的にアメリカに翻弄されてきた歴史があるので国民も反米感情強いよ

    93 21/06/26(土)18:37:20 No.817241715

    >仮想通貨で送金する人もいるらしいが 資金洗浄とかそういう目的に使うんだけど 中国はじめバーカ信用しねえよそんなんで梯子外されて

    94 21/06/26(土)18:37:42 No.817241842

    ベネズエラはインクの調達がバラバラで 特定の色がないコーンフレークの箱とか出回ってる

    95 21/06/26(土)18:38:13 No.817242006

    >国民が反米とかふざけんなよ!ってならないの? 南米での反米は挨拶みたいなもんだし… まぁマドゥロは余りにもヤバすぎて選挙で負けたんだけど

    96 21/06/26(土)18:38:13 No.817242009

    >気になった国の名前と 外務省渡航安全情報 でぐぐってながめてみるとたのしいよ! >だいたいまっかっか(Lv4 今すぐ退避してください) 「」がヤバいヤバい言う国でもLv2とか悪くて3だから 4はマジヤバいよね

    97 21/06/26(土)18:38:55 No.817242254

    >何でこんなことになったか簡潔に教えて欲しい 汚職まみれでどうしようもなかった(でも一応経済は回せてた)与党政権が選挙でボロ負け 軍出身の冷や飯食らいだったのでどの汚職とも関係なかったチャベスが一人勝ち でもほとんど根無し草で勢力持ってないチャベスはとにかく民意を取るために国内貧困層に大盤振る舞い 国内富裕層がキレて反発、それをアメリカが支援、クーデターが一度は成功するもチャベス奇跡の帰還で超反米に ところで貧困層の大幅支援は当然財源なくて無理あったけど今更停止もできない なので油田企業・電気事業者・食品会社などインフラ根幹を片っ端から国有化して片っ端から傾ける この時点ですでに世界史上最悪レベルのインフラだったけどそのタイミングでチャベスが病死 跡継ぎはチャベスよりもっと権力ない上に軍出身じゃないので軍からクーデターされないために政府の高官ポストをガンガン軍に売官 軍が好き放題し始めて世界の終わり

    98 21/06/26(土)18:39:35 No.817242529

    これがハイパーインフレーションですか?

    99 21/06/26(土)18:39:40 No.817242561

    https://youtu.be/Y1phds5-npw

    100 21/06/26(土)18:39:48 No.817242607

    ベネズエラは数年前にハイパーインフレ対策でビットコインマイニングしてた奴らが完全に勝ち組になってるって記事は読んだ

    101 21/06/26(土)18:40:01 No.817242694

    >南米国家って歴史的にアメリカに翻弄されてきた歴史があるので国民も反米感情強いよ それなのに米軍介入してやつらを潰してくれ~ってベネズエラ国民に言われるチャベスタ政権ヤバくね?

    102 21/06/26(土)18:40:58 No.817243075

    >それなのに米軍介入してやつらを潰してくれ~ってベネズエラ国民に言われるチャベスタ政権ヤバくね? まあそれもアメリカ側が煽ってるんだが…

    103 21/06/26(土)18:41:02 No.817243097

    >それなのに米軍介入してやつらを潰してくれ~ってベネズエラ国民に言われるチャベスタ政権ヤバくね? はい

    104 21/06/26(土)18:41:33 No.817243331

    >まあそれもアメリカ側が煽ってるんだが… 頭チャベスタ来たな…

    105 21/06/26(土)18:42:31 No.817243733

    >まあそれもアメリカ側が煽ってるんだが… 選挙で負けたのに認めず政権に居座ろうとするチャベスタが悪いよなあ…

    106 21/06/26(土)18:43:00 No.817243922

    >>まあそれもアメリカ側が煽ってるんだが… >選挙で負けたのに認めず政権に居座ろうとするチャベスタが悪いよなあ… そんな大統領アメリカにもいませんでした…?