21/06/26(土)17:43:35 ここら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)17:43:35 No.817222946
ここらへんの盛り上がり凄かったよね
1 21/06/26(土)17:47:17 No.817224209
最後の方以外はマジで全部最高の漫画なんすよ…
2 21/06/26(土)17:48:04 No.817224468
お前はゴミか?それともお宝か?の煽り好き 今思うとなんでそんなこと言ったのか意味わからないけど
3 21/06/26(土)17:49:16 No.817224876
当時の捜査員募集の企画とかも名有りキャラがサラッと贅沢に処理されてく感があって良かった
4 21/06/26(土)17:50:25 No.817225305
最高と最クソが交互にくる漫画
5 21/06/26(土)17:51:18 No.817225603
ときどき最高の見せ場が挟まるせいでストーリーを見限れない
6 21/06/26(土)17:52:12 No.817225921
好きなものをそのまま出力せずにちゃんと消化してからにして欲しかった
7 21/06/26(土)17:52:36 No.817226042
ウリ坊覚醒からの即処されるのも面白かった だからって主人公でもやんなくていいんですよ
8 21/06/26(土)17:52:55 No.817226142
滝沢亜門達の扱いのせいで見なくなっちゃった
9 21/06/26(土)17:53:20 No.817226296
ダルマは当時???ってなったな…
10 21/06/26(土)17:53:43 No.817226446
ジャワはだいぶマシじゃない? 亜門マンは…
11 21/06/26(土)17:54:30 No.817226722
ジャワは初期に全部処理されたから相当マシだよな 見ろよこの亜門マン
12 21/06/26(土)17:55:07 No.817226948
ラスボスは梟にしといて ハイセとゆるい仲間たちでえんえんやってほしかった
13 21/06/26(土)17:55:41 No.817227123
>ラスボスは梟にしといて >ハイセとゆるい仲間たちでえんえんやってほしかった ちゃんヒナ達を見捨てるっていうんですか!
14 21/06/26(土)17:55:51 No.817227177
ぼく半殺しの定義わかった!
15 21/06/26(土)17:56:18 No.817227330
VSじゃわあたりはキレッキレだったよね
16 21/06/26(土)17:56:33 No.817227412
ハイセ=金木じゃなくて別キャラで最後の方に金木登場!がよかった
17 21/06/26(土)17:56:57 No.817227543
アゲてオトすのはいいんだけどやりすぎた
18 21/06/26(土)17:57:26 No.817227702
ペニスマン先生グールのゲームにろくな思い出がなさそう
19 21/06/26(土)17:57:28 No.817227715
店長にはもっかい暴れて欲しかった
20 21/06/26(土)17:57:50 No.817227834
>ぼく半殺しの定義わかった! 蝶形骨ググったら絶対に折っちゃいけない骨なのが分かったぜ!
21 21/06/26(土)17:57:53 No.817227857
アラタの出番結局無かったな
22 21/06/26(土)17:57:55 No.817227863
フルタが台頭するまでは良かったと思う
23 21/06/26(土)17:58:27 No.817228059
>ペニスマン先生グールのゲームにろくな思い出がなさそう アニメはそうかもしれないけどゲームはキャラ出してたし…
24 21/06/26(土)17:58:39 No.817228139
好きなシチュエーションをたくさん見せてくれた漫画 有馬が最期に呟いた言葉とかすごくいい箇所をフォーカスしたい
25 21/06/26(土)17:59:20 No.817228355
無印は最高 Reも途中までは全然面白い中盤以降は…
26 21/06/26(土)17:59:24 No.817228381
そとなみさんNier好きすぎ問題
27 21/06/26(土)17:59:30 No.817228418
旧田が魅力のないヒソカすぎる
28 21/06/26(土)17:59:30 No.817228423
編集仕事しろ
29 21/06/26(土)17:59:53 No.817228571
改めて一気読みしたらダルマ自体はそんなにでもなかったし脳内会議もあっちこっち方針転換してた当時のカネキを映すことでその中でも一貫してるトーカちゃんに会うという目的を以外全部切り捨てる流れに繋がってるから良い トナメはクソ
30 21/06/26(土)18:00:01 No.817228615
あれだけカネキ復活が望まれてたのにハイセが良いキャラなのと復活後の黒カネキの情緒について行けなかった それでも隻眼の王からの全員集結で持ち直したけどダルマちゃん以降がね…
31 21/06/26(土)18:00:07 No.817228644
そのまま黙って聞けよ …話してる
32 21/06/26(土)18:00:10 No.817228667
黒になった時虐待されてた設定いらねぇ言われてたけどあれちゃんと伏線あったんだね
33 21/06/26(土)18:00:14 No.817228692
>蝶形骨ググったら絶対に折っちゃいけない骨なのが分かったぜ! まあ喰種だし治るだろ…
34 21/06/26(土)18:00:34 No.817228799
その場その場で盛り上げてるだけで これろくに考えてないわってのが薄々分かってくるんだよな
35 21/06/26(土)18:00:53 No.817228902
旧田自体はひっかきまわし役としては嫌いじゃなかったけどラスボスに据えられると違う…ってなるキャラだった
36 21/06/26(土)18:00:56 No.817228927
ムカデモチーフのキャラじゃ無くしたのはマイナス点
37 21/06/26(土)18:01:07 No.817228986
もうキチガイキャラはいいって言ってるだろうが!!!!!
38 21/06/26(土)18:01:15 No.817229027
この世の不利益はすべて当人の能力不足…
39 21/06/26(土)18:01:37 No.817229162
そういや梟もババアヒロインかと思ったら雑に処理されたな…
40 21/06/26(土)18:01:46 No.817229214
無印は真面目に傑作
41 21/06/26(土)18:02:05 No.817229327
Reも島までは面白かったけど 島でキャラが雑に退場になって以後贔屓キャラの濃度が高くなって主人公虐めが続くのが辛い
42 21/06/26(土)18:02:28 No.817229440
じゃわのフキダシ真面目に読んだりとかしたの楽しかった
43 21/06/26(土)18:02:40 No.817229525
名前忘れたけどラスボスがうざかったのだけ覚えてる
44 21/06/26(土)18:02:49 No.817229577
無印最終局面の梟の台詞回しめちゃくちゃ好き 私は自覚する 私は悪だ 殺す気で来なさい …私もそうしよう
45 21/06/26(土)18:03:00 No.817229637
有馬はただの人間だった方が良かった
46 21/06/26(土)18:03:28 No.817229799
物語を表現するのに必要なキャラが10あるとして それ以外の別に要らんキャラが40はいたような漫画
47 21/06/26(土)18:03:39 No.817229851
引っ掻き回し役なのはわかるがそれにしたってアレはちょっと…
48 21/06/26(土)18:03:59 No.817229937
>物語を表現するのに必要なキャラが10あるとして >それ以外の別に要らんキャラが40はいたような漫画 この漫画必要なキャラから退場してる…
49 21/06/26(土)18:04:06 No.817229980
じゃわが最後までいいキャラしてた
50 21/06/26(土)18:04:07 No.817229986
>引っ掻き回し役なのはわかるがそれにしたってアレはちょっと… (どれだろう)
51 21/06/26(土)18:04:19 No.817230055
お気に入りのキャラに限って魅力ねえ
52 21/06/26(土)18:04:42 No.817230183
新連載の方はREの悪いとこだけ煮詰めたみたいになってて…
53 21/06/26(土)18:04:45 No.817230200
なんと言われようと黒琲世白金木ムカデ金木は好き
54 21/06/26(土)18:04:49 No.817230221
瓜江とか真っ当に主人公してたんだけどね 銀死なすな早かったり睦月を暴走させすぎたな
55 21/06/26(土)18:04:59 No.817230280
月山はいいキャラだった
56 21/06/26(土)18:05:11 No.817230330
チェンソーマンの偽物みたいな感じ
57 21/06/26(土)18:05:13 No.817230340
ナキがお気になのは分かったからいちいち出さなくていいよってなってた
58 21/06/26(土)18:05:22 No.817230396
十三は特等と一緒のときは魅力あったよ そっからは強すぎてまたかってなってくるけど
59 21/06/26(土)18:05:29 No.817230427
>有馬はただの人間だった方が良かった タケはただの人間だった …マジで!?
60 21/06/26(土)18:05:33 No.817230447
Reのチーム特に意味無かったな
61 21/06/26(土)18:05:40 No.817230486
準特等カネキがあんまりわかってないとこある あれはハイセ成分ゼロって解釈でいいの?
62 21/06/26(土)18:05:43 No.817230508
ゴート結成までは普通に楽しく読んでたよ それ以降は知らん
63 21/06/26(土)18:06:11 No.817230638
白カネキ覚醒からのヤモリ圧倒アヤトくん半殺しが一番楽しかった頃、時点でムカデになった時かな Reからはカグネがぐちゃぐちゃしてあんまりかっこよくない
64 21/06/26(土)18:06:12 No.817230647
読み返すとシラギン死ぬのめっちゃ早くてビビる
65 21/06/26(土)18:06:13 No.817230650
>十三 なんか知らんけど特にイベントなく浄化されたな
66 21/06/26(土)18:06:22 No.817230697
そんな殺し合いしなくても食料さえどうにかできれば共存できるよ言われたらそうなんだけど…
67 21/06/26(土)18:06:26 No.817230712
喰種! テラフォ! GANTZ! 我ら!
68 21/06/26(土)18:06:51 No.817230827
>有馬はただの人間だった方が良かった ただの人間じゃないけど老化で若い人間より弱くなってるはずだから結局おかしい
69 21/06/26(土)18:07:02 No.817230904
>準特等カネキがあんまりわかってないとこある >あれはハイセ成分ゼロって解釈でいいの? ハイセの記憶と立場は保ったカネキ
70 21/06/26(土)18:07:03 No.817230910
カネキよりハイセの方が実は好きだったな
71 21/06/26(土)18:07:10 No.817230946
>有馬はただの人間だった方が良かった 規格外な存在が多い中ではただの人間だったと思うぜ 零番隊も同じ条件だったけど有馬ほど強くなかったし
72 21/06/26(土)18:07:23 No.817231017
シラギンの死体とかアモンマンとかどう調理しても美味しい感じだったのに
73 21/06/26(土)18:07:44 No.817231125
お気に入り以外の扱いを何とかしてほしかった
74 21/06/26(土)18:07:47 No.817231141
>カネキよりハイセの方が実は好きだったな みんなそうだと思う
75 21/06/26(土)18:08:14 No.817231288
>準特等カネキがあんまりわかってないとこある >あれはハイセ成分ゼロって解釈でいいの? 完全に記憶戻ってるしね フリとはいえあそこまでイキリ散らす必要性があったのか未だにわからない…
76 21/06/26(土)18:08:17 No.817231308
この頃のヤンジャンは面白かったな
77 21/06/26(土)18:08:30 No.817231368
零番隊…特に意味のないやられ役だったか
78 21/06/26(土)18:08:40 No.817231411
ヤンジャンのブリーチ
79 21/06/26(土)18:08:45 No.817231443
>準特等カネキがあんまりわかってないとこある >あれはハイセ成分ゼロって解釈でいいの? 金木の記憶の影響がメインで人格っていってもみんなそんな変わらんしなぁ
80 21/06/26(土)18:08:49 No.817231460
小瓶ちゃんすきだった RE最後まで読んでないけど死んだ?
81 21/06/26(土)18:08:54 No.817231481
旧多は悲しき過去さえなければ……いや無くてもうぜえな
82 21/06/26(土)18:09:16 No.817231592
店長どこいったの…
83 21/06/26(土)18:09:21 No.817231625
>小瓶ちゃんすきだった >RE最後まで読んでないけど死んだ? セーフ
84 21/06/26(土)18:09:24 No.817231638
ゲームだからの強さかと思ったら普通に作中最強ポテンシャルだったリオ君
85 21/06/26(土)18:09:37 No.817231720
アニメも一期は面白かったんすよ…
86 21/06/26(土)18:09:47 No.817231784
ノロさんはなぜあそこまで雑に処理されたんだ
87 21/06/26(土)18:10:41 No.817232081
>法寺さんはなぜあそこまで雑に処理されたんだ 挙げたらキリないやつだこれ!
88 21/06/26(土)18:11:06 No.817232221
>アモンさんはなぜあそこまで雑に処理されたんだ
89 21/06/26(土)18:11:15 No.817232275
>ノロさんはなぜあそこまで雑に処理されたんだ シラズ犠牲にして銀喰になったろ!? 周りからの扱いが正体不明の赫子の化物なのはうn
90 21/06/26(土)18:11:17 No.817232292
>アニメも一期は面白かったんすよ… まあアオギリ編の魔改造具合から布石はあった あそこまでメチャクチャになるとは思ってなかったけど
91 21/06/26(土)18:11:26 No.817232348
>ゲームだからの強さかと思ったら普通に作中最強ポテンシャルだったリオ君 本編のラストでなんか史上最悪のグールみたいになってる…
92 21/06/26(土)18:11:27 No.817232358
法寺赤舌の掘り下げの無さよ
93 21/06/26(土)18:11:36 No.817232401
十三は週ジャンの読み切りで未来の姿が先出しされた時はよかったんだが…
94 21/06/26(土)18:11:38 No.817232408
有馬死んだあとあたりからキツくなってきたがreも部分的に見れば嫌いじゃない
95 21/06/26(土)18:11:47 No.817232455
>周りからの扱いが正体不明の赫子の化物なのはうn エトが何も言わんのが全部悪い
96 21/06/26(土)18:11:48 No.817232464
>>カネキよりハイセの方が実は好きだったな >みんなそうだと思う いや… 金木の後半部分がクソだから印象かそうなりがちではあるけど
97 21/06/26(土)18:11:52 No.817232491
鯱さんどうなったっけ?無印の頃は最強格みたいなキャラだったよね
98 21/06/26(土)18:11:58 No.817232527
有馬さん種族特性で早死にしたんじゃなくただの過労じゃ…
99 21/06/26(土)18:12:16 No.817232605
なんであんなラストに…
100 21/06/26(土)18:12:17 No.817232611
別ルートやります!みたいなアニメはなんだったのアレ…
101 21/06/26(土)18:12:27 No.817232657
>鯱さんどうなったっけ?無印の頃は最強格みたいなキャラだったよね 戦闘描写なしで有馬に殺された
102 21/06/26(土)18:12:44 No.817232750
>鯱さんどうなったっけ?無印の頃は最強格みたいなキャラだったよね 有馬に狩られるまで負けなかったから格としては問題ない
103 21/06/26(土)18:12:48 No.817232778
記憶にないキャラは大抵なんか雑に死んでる
104 21/06/26(土)18:12:53 No.817232807
なんなのシンゴジそのままネタは
105 21/06/26(土)18:12:55 No.817232818
息子のピンチに駆けつけてこないヤモリお父さん
106 21/06/26(土)18:13:24 No.817233006
俺はずっとカネキ早く復活しろと思いながら読んでたな あれハイセくんいつの間か消えてる…?
107 21/06/26(土)18:13:27 No.817233017
>法寺赤舌の掘り下げの無さよ 落武者みてぇ~w
108 21/06/26(土)18:13:29 No.817233031
>なんであんなラストに… ぶっちゃけ俺はあれでいいと思うよ じゃあ最初っから捻くれる必要なかったって言えばそれまでだけど…
109 21/06/26(土)18:13:30 No.817233040
鯱さんは有馬さんが子供達おとりにして何人か犠牲にした上で狩ったので最後まで最高ランクだ
110 21/06/26(土)18:13:47 No.817233113
>RE最後まで読んでないけど死んだ? じゃわに子宮パンチされたけどイキてる
111 21/06/26(土)18:13:50 No.817233125
描写されずに死んだ!→実は生きてた!→描写されずにまた死んでゾンビ! こいつらなんなの…
112 21/06/26(土)18:13:52 No.817233141
滝沢の家族肉団子はひどいよ…何したっていうんだよ…
113 21/06/26(土)18:13:54 No.817233146
思い返してみると最終的にはグール側のキャラ大体嫌いだった
114 21/06/26(土)18:14:17 No.817233261
あんま覚えてないけど無印の最後が敵が一斉にせめてきて仲間がいっぱい死んで人間の親友も死んで(生きてた)うおおおお!!!みたいな感じだったよね?
115 21/06/26(土)18:14:26 No.817233298
一コマ生首増やすくらいなら既存キャラ大事にしてほしかったな…
116 21/06/26(土)18:14:57 No.817233446
鯱さんはあれでも生きてると思ったんだけど死んでたし店長やエトもなんか死んでた…
117 21/06/26(土)18:15:11 No.817233525
ヒデってなんであんなカネキに尽くしてるの…
118 21/06/26(土)18:15:19 No.817233569
ニシキは記憶特にないけど多分幸せになってる
119 21/06/26(土)18:15:21 No.817233580
>ヒデってなんであんなカネキに尽くしてるの… ホモだから
120 21/06/26(土)18:15:26 No.817233614
>別ルートやります!みたいなアニメはなんだったのアレ… 大量の別ルートネーム用意したのに全部ボツにされて…
121 21/06/26(土)18:15:36 No.817233674
医者みたいに好き勝手やってたやつほど満足して死ねる
122 21/06/26(土)18:15:52 No.817233751
アラタパパ便利すぎる…
123 21/06/26(土)18:16:10 No.817233857
ヒデとかじゃわとかreでもちょくちょくいいシーンが挟まるから無視できない
124 21/06/26(土)18:16:10 No.817233860
>>ヒデってなんであんなカネキに尽くしてるの… >ホモだから 最初ネタだったけどこれマジともいえる微妙な線で…
125 21/06/26(土)18:16:21 No.817233917
>医者みたいに好き勝手やってたやつほど満足して死ねる なんか助手に雇ったのがすごい成果出してる…
126 21/06/26(土)18:16:23 No.817233932
アオギリルートで暴れる金木見たかったなぁ
127 21/06/26(土)18:16:36 No.817233999
ハイセも脳内会議には参加してたから… 順当にコミュ力磨いて成長したカネキの一面だと思ってる
128 21/06/26(土)18:16:41 No.817234027
>ニシキは記憶特にないけど多分幸せになってる 元カノが嘉納側にいってええ…ってなったけど最大級のリターン持って帰ってきてくれたので馬糞は勝ち組
129 21/06/26(土)18:17:06 No.817234157
どうしてもペニスマンが頭をよぎるマンガ
130 21/06/26(土)18:17:31 No.817234307
やっぱアモンくんの扱いがなあ
131 21/06/26(土)18:17:38 No.817234355
違クが多くて困る
132 21/06/26(土)18:17:39 No.817234359
主人公とヒロインがちゃんとSEXまでしてくれる作品 SEXの描写までしてくれる
133 21/06/26(土)18:17:44 No.817234387
ハイセはトーカちゃんチラチラみてたから金木的にアウト
134 21/06/26(土)18:18:00 No.817234474
リセだっけあの女はなんだったの
135 21/06/26(土)18:18:05 No.817234503
アニメのネーム全ボツは酷すぎる…
136 21/06/26(土)18:18:10 No.817234545
ヒデは顔じゃなくてもっと喰わせられるところあったよね…ってなるやつ
137 21/06/26(土)18:18:17 No.817234584
>ハイセはトーカちゃんチラチラみてたから金木的にアウト モンスター童貞かよ…
138 21/06/26(土)18:18:20 No.817234599
>主人公とヒロインがちゃんとSEXまでしてくれる作品 >SEXの描写までしてくれる その回と最終回のヤンジャンはまだ保存してる
139 21/06/26(土)18:19:03 No.817234860
思えば魅力的なキャラが多かった 什造にぶっ壊されたおっぱいが壁みてぇな女の子が好きだったのに名前も思い出せない
140 21/06/26(土)18:19:04 No.817234874
>リセだっけあの女はなんだったの 和修の中にあった竜因子を外に持ち出した困ったやつ
141 21/06/26(土)18:19:20 No.817234958
作者がいやなやつキャラを好きになったら最悪の結果になるよなって
142 21/06/26(土)18:19:25 No.817234996
>思えば魅力的なキャラが多かった >什造にぶっ壊されたおっぱいが壁みてぇな女の子が好きだったのに名前も思い出せない 白黒?どっちも死んでないけど
143 21/06/26(土)18:19:31 No.817235041
店長は再登場しないしアラタも未回収のまま終わった ここら辺の掘り下げが見たかったんですけど
144 21/06/26(土)18:19:36 No.817235066
フルタに悲しき過去… 純粋悪でよかった気がする
145 21/06/26(土)18:19:46 No.817235135
>アラタパパ便利すぎる… あの扱いだと生きてるにしろ死んでるにしろ出てくると思うじゃん?
146 21/06/26(土)18:19:49 No.817235165
トーカちゃんがカネキのことよくない目で見てたことが分かったのが収穫だった
147 21/06/26(土)18:19:52 No.817235180
有馬がいなくなってボヤけた感じはあるな 有馬からすれば目的は果たして綺麗に死んでるんだけど
148 21/06/26(土)18:20:00 No.817235227
ペニスマンの続きを待ち望んでたけど今となっては描かないで欲しいとまで思ってる
149 21/06/26(土)18:20:01 No.817235232
キジマと鯱は出てくる漫画間違えてない?
150 21/06/26(土)18:20:02 No.817235234
>白黒?どっちも死んでないけど 白い方は死んだ
151 21/06/26(土)18:20:09 No.817235272
瓜坊の成長は良かった
152 21/06/26(土)18:20:17 No.817235315
ちょっと前の推しの子みたいなやりとりが現実に繰り広げられたんだろうなあってなる作品
153 21/06/26(土)18:20:18 No.817235317
最後まで道化だったなリゼ
154 21/06/26(土)18:20:18 No.817235318
お前がなんかいい感じに死ぬのかよ…ってなるやつ
155 21/06/26(土)18:20:27 No.817235356
キャラの処理が雑!
156 21/06/26(土)18:20:50 No.817235501
ロマがピエロのボスでババアでSSSなのはいいけどなんで瓜が倒せるんだよ!!
157 21/06/26(土)18:21:02 No.817235555
和修は何もかも最低な奴らだったけど愛戦士が愛に目覚めてくれたので禍根は一掃してくれそう
158 21/06/26(土)18:21:05 No.817235574
作者が気に入って露骨に出番増えてるキャラが合わなかった ハマれば嬉しいけどなんでこいつ手番多いんだ…って奴多く感じる
159 21/06/26(土)18:21:18 No.817235654
人工肉で大体解決するならもっと早めにそこら辺の描写してよ
160 21/06/26(土)18:21:21 No.817235675
>白黒?どっちも死んでないけど 片方死んでなかった?食って生きてると思ったけど勘違いとかそんなだった記憶…
161 21/06/26(土)18:21:26 No.817235700
作者の贔屓が透けて見える漫画グランプリがあったらベスト3には入る
162 21/06/26(土)18:21:28 No.817235707
>あの扱いだと生きてるにしろ死んでるにしろ出てくると思うじゃん? でも有馬さんがアラタもう破棄かなーって…
163 21/06/26(土)18:21:57 No.817235943
主人公が何も為せない漫画
164 21/06/26(土)18:22:01 No.817235969
>>白黒?どっちも死んでないけど >白い方は死んだ 死んでねえだろお~~!! たまに喋るんだよ!!!
165 21/06/26(土)18:22:01 No.817235974
アラタは出てほしかったっていうかコクリアに息子娘と義弟行って母親のクインケ周りしか触れられなかったのがな クインケ素材にされてたのが解放されたら暴走とかさ
166 21/06/26(土)18:22:08 No.817236020
犬猿は無印で死んでた方がよかったような死体蹴り
167 21/06/26(土)18:22:09 No.817236031
>和修は何もかも最低な奴らだったけど愛戦士が愛に目覚めてくれたので禍根は一掃してくれそう あのホモは大化けしたな
168 21/06/26(土)18:22:13 No.817236058
>違クが多くて困る 厄介なのは作者直々にバーン!ってやってくる
169 21/06/26(土)18:22:17 No.817236085
犬猿の扱いはライブ感の賜物
170 21/06/26(土)18:22:23 No.817236130
無印でグール来週最終回、カネキは死ぬってネタバレされた時はうおおおおってなってた
171 21/06/26(土)18:22:30 No.817236181
亜門マンの扱いについては終始納得いってないけどドナートとの訣別は許すよ
172 21/06/26(土)18:22:45 No.817236265
作者が自分の好みでキャラを動かすと整合性取れないよっていう見本のようなクソ漫画
173 21/06/26(土)18:23:03 No.817236363
ところで今何か連載してんの?
174 21/06/26(土)18:23:08 No.817236400
「」は政好き?
175 21/06/26(土)18:23:09 No.817236404
終わり悪ければ全て悪し派だからやっぱ個人的には駄作
176 21/06/26(土)18:23:09 No.817236405
>和修は何もかも最低な奴らだったけど愛戦士が愛に目覚めてくれたので禍根は一掃してくれそう なんでアイツ許されてんの‥怖…
177 21/06/26(土)18:23:21 No.817236484
>瓜坊の成長は良かった ムッキーにだっこされてやや丸くなってシラズ死亡でほぼ浄化されて仲間思いになったけど一人で背負いたがる癖は直らず米林のおっぱいに埋もれたりムッキー説得したりして仲間の心に寄り添うこと覚えて完璧ですね
178 21/06/26(土)18:23:22 No.817236486
エピローグのキャラの扱いに差がありすぎて笑う笑えない
179 21/06/26(土)18:23:23 No.817236504
店長は店長だし四方さんは四方さんだから魔猿と黒狗が生きてて初めてあんていくってかんじがするんだ… 死んだ…
180 21/06/26(土)18:23:31 No.817236559
>ところで今何か連載してんの? してる
181 21/06/26(土)18:23:33 No.817236570
ウタみたいなのがのうのうと生きてるのが…
182 21/06/26(土)18:23:36 No.817236596
>>>白黒?どっちも死んでないけど >>白い方は死んだ >死んでねえだろお~~!! >たまに喋るんだよ!!! おならですよそれ
183 21/06/26(土)18:23:54 No.817236711
今にして思えばあの唐突なぶつ切り一部終了とかもあれだったし雑誌側の都合もあったなのかなあって思う
184 21/06/26(土)18:23:58 No.817236733
>人工肉で大体解決するならもっと早めにそこら辺の描写してよ 解決するったって喰種と人間が協力するっていうウルトラCがなけりゃ研究は出来んだろう 喰種は学が無いし和修もいるし
185 21/06/26(土)18:24:00 No.817236752
有馬倒した巻で買うのやめたから俺の中では名作
186 21/06/26(土)18:24:16 No.817236890
ナシロはオナラ製造機
187 21/06/26(土)18:24:24 No.817236941
アラタはアニメの2期で出すつもりだったんじゃねえかなぁと今でも思ってる 割とあのネーム全ボツが作者を壊した感もあるよね
188 21/06/26(土)18:24:28 No.817236964
愛戦士が愛に目覚めて無双し始めた時はついに狂ったのかと思った
189 21/06/26(土)18:24:29 No.817236970
>なんでアイツ許されてんの‥怖… アイツを処刑したら和修について何もわからんままになるから後が怖いじゃん…
190 21/06/26(土)18:24:40 No.817237029
この時期のヤンジャンは編集が仕事してないんじゃないか多分
191 21/06/26(土)18:24:47 No.817237072
書き込みをした人によって削除されました
192 21/06/26(土)18:25:03 No.817237187
序盤と終盤に言った「何もできないのはもう嫌なんだ」ってセリフが対比になってて好きだった
193 21/06/26(土)18:25:04 No.817237191
>亜門マンの扱いについては終始納得いってないけどドナートとの訣別は許すよ 瓜坊とか後半も所々いいとこ自体はあるんだ…他のがあんまりにもあんまりで霞んじゃうけど
194 21/06/26(土)18:25:05 No.817237200
確かに終盤酷かったけどそこまではかなりハマったからクソ漫画と腐されるとなんかなあ…
195 21/06/26(土)18:25:09 No.817237219
店長梟のデザインは本当にかっこいい エトにもあの形態とって欲しかった
196 21/06/26(土)18:25:16 No.817237263
>今にして思えばあの唐突なぶつ切り一部終了とかもあれだったし雑誌側の都合もあったなのかなあって思う あの頃のヤンジャンだからね…
197 21/06/26(土)18:25:24 No.817237316
単行本だと7巻が一番好き
198 21/06/26(土)18:25:36 No.817237386
>割とあのネーム全ボツが作者を壊した感もあるよね 壊れた要因ではあるけど壊した要因ではないと思う reやってた以上遅かれ早かれ壊れただろう
199 21/06/26(土)18:25:48 No.817237481
>確かに終盤酷かったけどそこまではかなりハマったからクソ漫画と腐されるとなんかなあ… それはよくわかる 酷いとは思うがクソ一辺倒と言われるとそうじゃないって
200 21/06/26(土)18:25:49 No.817237485
>確かに終盤酷かったけどそこまではかなりハマったからクソ漫画と腐されるとなんかなあ… 途中までは好きだったから反転しちゃうんだ...
201 21/06/26(土)18:26:02 No.817237581
作者は発狂して場を引っ掻き回すキャラ好きだけど上手く扱えてないというか最後は無理矢理退場させるか正気に戻すよね
202 21/06/26(土)18:26:12 No.817237644
まあ別に人工肉で妥協できる奴らはしたし出来ずに人間食い散らかしてるグールもいそうな感じだからラストは和解したってほどでもない
203 21/06/26(土)18:26:21 No.817237715
>アラタはアニメの2期で出すつもりだったんじゃねえかなぁと今でも思ってる >割とあのネーム全ボツが作者を壊した感もあるよね 真面目にこの辺から原作も崩れていった印象が残ってる
204 21/06/26(土)18:26:25 No.817237739
>単行本だと7巻が一番好き 無印アオギリが一番脂乗ってた
205 21/06/26(土)18:26:26 No.817237746
アニメ2期のEDは最高だった
206 21/06/26(土)18:26:27 No.817237755
金木くんファイナルフォームは悪くないけどどう考えても完全赫者が1番イケてた 戦闘シーンは!?!?
207 21/06/26(土)18:26:35 No.817237809
亜門マンをどうしたいのかわからなかった
208 21/06/26(土)18:26:40 No.817237844
壊れた原因は確実に主演女優出家&ファックサインだろ… 中々ないぞあんなの
209 21/06/26(土)18:26:56 No.817237944
作者は漫画が嫌いだったんじゃなくそれに伴う人付き合いとか諸々が嫌いだったって言ってたな
210 21/06/26(土)18:27:05 No.817238007
後ヤンジャンの紙質が悪いから何やってるか分からない戦闘が多い
211 21/06/26(土)18:27:06 No.817238016
好きな映画やゲームの要素入れるのはいいけどつまらないのがな
212 21/06/26(土)18:27:20 No.817238129
金木くんの背中にしねって書いてあったのは結局なんだったんだろうか
213 21/06/26(土)18:27:40 No.817238295
なんだかんだウリ周りは最後まで好きだったし亜門マンの最後やウタヨモの最後は好きだったから終盤全部クソって言われるとうーn…ってなる
214 21/06/26(土)18:27:41 No.817238308
>主人公が何も為せない漫画 ちゃんと子供作っただろ
215 21/06/26(土)18:27:45 No.817238334
作者が作った乙女ゲーも面白いので興味がある人は是非プレイして欲しい
216 21/06/26(土)18:27:47 No.817238345
>作者は漫画が嫌いだったんじゃなくそれに伴う人付き合いとか諸々が嫌いだったって言ってたな 最終巻の後書きでこの漫画書くの好きじゃなかったわってゲロってなかったか
217 21/06/26(土)18:27:49 No.817238353
>まあ別に人工肉で妥協できる奴らはしたし出来ずに人間食い散らかしてるグールもいそうな感じだからラストは和解したってほどでもない そもそも絶対数をボコボコに減らされたのが大前提だしね
218 21/06/26(土)18:28:13 No.817238495
いくらかっこつけてもダルマちゃんパラダイスが過るのがね…
219 21/06/26(土)18:28:15 No.817238510
>アニメ2期のEDは最高だった アニメ2期は?
220 21/06/26(土)18:28:20 No.817238546
>作者は漫画が嫌いだったんじゃなくそれに伴う人付き合いとか諸々が嫌いだったって言ってたな 良い大人がそんな事言っちゃうくらいまいってたのかもな
221 21/06/26(土)18:28:36 No.817238638
嘉納が何やら満足死したのが不快 シロクロに消されとけよ
222 21/06/26(土)18:28:45 No.817238690
>>作者は漫画が嫌いだったんじゃなくそれに伴う人付き合いとか諸々が嫌いだったって言ってたな >最終巻の後書きでこの漫画書くの好きじゃなかったわってゲロってなかったか かなり伝言ゲームになってるけど元々は自分で勝手に課した休載しない制限のお陰でしんどかったって書いてた
223 21/06/26(土)18:28:53 No.817238724
√Aはちょっと…
224 21/06/26(土)18:29:00 No.817238754
>作者が作った乙女ゲーも面白いので興味がある人は是非プレイして欲しい 王道で面白いよね…スチルもめっちゃ多いし
225 21/06/26(土)18:29:01 No.817238758
敵役としてヤモリ以上のキャラは出てこなかったな 不快感と末路も含めて最高すぎる
226 21/06/26(土)18:29:04 No.817238775
話思いつかなかったんだろうけどオークションで佐々木組はある程度書けたんだから以降は亜門視点で話を転がしたほうが良かった
227 21/06/26(土)18:29:06 No.817238781
ここまで出てこない山手線とその女
228 21/06/26(土)18:29:06 No.817238787
ジャックジャンヌちゃんと面白かったしマジで才能あると思う 週刊連載のペースで連載する作家ではなかったと思うが
229 21/06/26(土)18:29:39 No.817238989
不定期予定の超人Xはどうなるかね まだ2話すら来てないが
230 21/06/26(土)18:29:41 No.817239003
>アニメ2期は? √Aとは…って滅茶苦茶思ってるけどラスト辺りとか嫌いになれないところはある
231 21/06/26(土)18:29:48 No.817239053
睦月がいきなり強くなったあたりからずっとつまらなかった カネキはカッコつけてる癖に負けるしちゃんヒナがすげー性格の悪い傲慢な女になるし
232 21/06/26(土)18:29:50 No.817239057
>壊れた原因は確実に主演女優出家&ファックサインだろ… >中々ないぞあんなの むねのりは予想不可能
233 21/06/26(土)18:29:58 No.817239114
滝沢への所業を考えると嘉納許せねぇよ…
234 21/06/26(土)18:30:02 No.817239127
才能はある まとめる才能がないだけ
235 21/06/26(土)18:30:17 No.817239221
出来事から後々言うのはズルいけど作者若いっつうか幼いし繊細で色々めんどくさそうな人ではあるかなあって
236 21/06/26(土)18:30:24 No.817239263
売れると漫画だけやってるわけにもいかんからな…
237 21/06/26(土)18:30:29 No.817239304
なんでウタさんまでマッチョマンになったの?
238 21/06/26(土)18:30:30 No.817239310
ニムラがラスボスなのはマジどうなのよと思う しかもあんま強くない
239 21/06/26(土)18:31:05 No.817239488
有馬決着まではホント好き
240 21/06/26(土)18:31:06 No.817239498
一番の問題は人工肉で幸せにだよ
241 21/06/26(土)18:31:18 No.817239584
そんな作者も今や週1で声出しでゲーム実況してんだからわからんもんだな 超人Xの進捗はいかがで…
242 21/06/26(土)18:31:20 No.817239596
ヤンジャンはセックスOKにしたのはすごい
243 21/06/26(土)18:31:35 No.817239688
>後ヤンジャンの紙質が悪いから何やってるか分からない戦闘が多い 1週遅れだけど公式電子版の存在がありがたかった
244 21/06/26(土)18:31:36 No.817239696
>ヤンジャンはセックスOKにしたのはすごい はぁ?
245 21/06/26(土)18:32:00 No.817239837
>後ヤンジャンの紙質が悪いから何やってるか分からない戦闘が多い 月山の会社のときはマジで真っ黒で何やってるか分かんなかったな
246 21/06/26(土)18:32:00 No.817239839
>そんな作者も今や週1で声出しでゲーム実況してんだからわからんもんだな 知らなかったけど失敗ルート感がすごいな
247 21/06/26(土)18:32:14 No.817239923
opedのチョイスはマジで良いと思う 楽園の君名曲すぎる
248 21/06/26(土)18:32:16 No.817239942
嫌いじゃないけどところどころ許容できないレベルで期待値を下回ってくるのやめろ 好きだけどやめろ
249 21/06/26(土)18:32:24 No.817239988
連載終盤とはゲームの制作も被ってたみたいだから そらいっぱいいっぱいになるだろうって感じはする
250 21/06/26(土)18:32:25 No.817239995
>一番の問題は人工肉で幸せにだよ アレ都合の悪いお偉いさんが裏で手を回して作らないようにしてたとかの設定あったのかな でなけりゃとんでもねえクソバカストーリーになってしまうけど
251 21/06/26(土)18:32:26 No.817240000
ニーアに影響されすぎたのかな
252 21/06/26(土)18:32:40 No.817240070
>一番の問題は人工肉で幸せにだよ そこよく言われるけどそんなダメ?いやできるんかーい!って当時は思ったけどさ
253 21/06/26(土)18:32:42 No.817240077
いきなりトーカちゃんが誘ってきた時は驚いたね… しかも店で…
254 21/06/26(土)18:32:49 No.817240112
>>そんな作者も今や週1で声出しでゲーム実況してんだからわからんもんだな >知らなかったけど失敗ルート感がすごいな 収益化してるわけでもなし食ってけてるんならいいんでねえの? なんでかヒの使い方は妙に上手いから炎上もしないし
255 21/06/26(土)18:33:11 No.817240247
13と篠原さんの関係はちゃんと最後まで描写されててよかったよ 他キャラ達も同じくらいやってほしかった
256 21/06/26(土)18:33:17 No.817240284
睦月は女ウケ悪そうなキャラの割に男にウケそうなビジュアルでもなく謎だった
257 21/06/26(土)18:34:15 No.817240649
>ヤンジャンはセックスOKにしたのはすごい 大昔の孔雀王とかの時点でセックスあるじゃん
258 21/06/26(土)18:34:18 No.817240674
>アレ都合の悪いお偉いさんが裏で手を回して作らないようにしてたとかの設定あったのかな 和修がまさにそれだよ 喰種と人間操って美味い汁吸ってたんだから自分らに都合の良くない技術や研究は全部殺してたよ
259 21/06/26(土)18:34:22 No.817240698
まぁ来るんだろうな思ってたが いざグールじゃわ出た時はああああぁぁぁー…なった
260 21/06/26(土)18:34:43 No.817240808
まぁテラフォと違ってとりあえず終わらせたから許すが…
261 21/06/26(土)18:34:49 No.817240839
最終回のお互いが分かり合えるようになったらあっさり解決するみたいなのは嫌いじゃないよ
262 21/06/26(土)18:35:03 No.817240937
>一番の問題は人工肉で幸せにだよ 言ってもこれからも喰種は人肉とコーヒーしか受け付けないから敵対は続くぜー!エンドはちょっと東京喰種の物語の終わり的に
263 21/06/26(土)18:35:12 No.817240984
無印終わってからRE始まるまで2ヶ月もスパンなかった気がする もっと休めばよかったのに
264 21/06/26(土)18:35:13 No.817240987
>>一番の問題は人工肉で幸せにだよ >そこよく言われるけどそんなダメ?いやできるんかーい!って当時は思ったけどさ 人工肉あげるから大人しくしててねって言われて従うグールがいるのは理解出来し 人間社会に溶け込みたがってたグールも描写されてるしね 困ったことに生き残ったメインキャラの大半はそっち側のグールじゃねえんだ
265 21/06/26(土)18:35:26 No.817241059
>>>そんな作者も今や週1で声出しでゲーム実況してんだからわからんもんだな >>知らなかったけど失敗ルート感がすごいな >収益化してるわけでもなし食ってけてるんならいいんでねえの? >なんでかヒの使い方は妙に上手いから炎上もしないし 東京喰種の稼ぎだけでもう一生遊んで暮らせるくらい稼いでるだろうしな…
266 21/06/26(土)18:35:34 No.817241105
漫画の是非は兎も角ヒでいらん事言う漫画家とかはヒの使い方だけは見習って欲しい 漫画の是非は兎も角
267 21/06/26(土)18:35:42 No.817241152
なんでコーヒーだけは普通に飲めるのかとかも知りたかった
268 21/06/26(土)18:35:43 No.817241154
ヨルハ部隊が出てきた時とかとりあえず作者休ませろよ感が凄かった
269 21/06/26(土)18:35:46 No.817241174
>opedのチョイスはマジで良いと思う >楽園の君名曲すぎる 趣味と実益を兼ねたアーティストチョイスで本人も楽しそうだった アニメ本編は残念だったね
270 21/06/26(土)18:36:06 No.817241298
人工肉はまぁ人間と喰種争ってた方がいい連中の利権あったんだろうなとは思ってた
271 21/06/26(土)18:36:10 No.817241324
>いきなりトーカちゃんが誘ってきた時は驚いたね… >しかも店で… クイッ クイッ
272 21/06/26(土)18:36:16 No.817241363
>>一番の問題は人工肉で幸せにだよ >言ってもこれからも喰種は人肉とコーヒーしか受け付けないから敵対は続くぜー!エンドはちょっと東京喰種の物語の終わり的に 正直延々問題は解決せず終わったり再開し続けるもんだと思ってた
273 21/06/26(土)18:36:37 No.817241488
>なんでコーヒーだけは普通に飲めるのかとかも知りたかった かっこいいだろう?ギャキィ
274 21/06/26(土)18:36:47 No.817241538
>まぁ来るんだろうな思ってたが >いざグールじゃわ出た時はああああぁぁぁー…なった じゃわ劣等感とか普通にあるけどいい奴だったんだよな…ってなる 法寺さんとタタラのあたりは順当だけどつらい
275 21/06/26(土)18:37:04 No.817241635
>無印終わってからRE始まるまで2ヶ月もスパンなかった気がする >もっと休めばよかったのに まあ第一部完!とかやらずに嘘最終回で締めたからなぁ…
276 21/06/26(土)18:37:10 No.817241669
喰種連中の能力とか相性は今も好き!
277 21/06/26(土)18:37:25 No.817241748
人工肉があるのはいいんだ 唐突にスイとお出ししていいアイテムじゃないだろ!?
278 21/06/26(土)18:37:40 No.817241825
>喰種連中の能力とか相性は今も好き! 広げる能力とデザインセンスはいいんだよな 畳む能力はまあうn…
279 21/06/26(土)18:37:52 No.817241895
>じゃわ劣等感とか普通にあるけどいい奴だったんだよな…ってなる >法寺さんとタタラのあたりは順当だけどつらい 妹と母ちゃん食わされてたのもおつらぁい…
280 21/06/26(土)18:37:54 No.817241901
新連載どう?
281 21/06/26(土)18:38:08 No.817241973
>>いきなりトーカちゃんが誘ってきた時は驚いたね… >>しかも店で… >クイッ >クイッ 金木が月山さんでもいい!!助けてくれ!!してるのダメだった あそこから結婚までの流れ好き
282 21/06/26(土)18:38:13 No.817242007
>新連載どう? 続きが来ない
283 21/06/26(土)18:38:24 No.817242078
そうかい俺は最終回で主人公とヒロインがくっついて子供と幸せそうにしてれば何でも許せる人だ
284 21/06/26(土)18:38:31 No.817242119
じゃわはアキラのためにアモン探しに命令違反するところとか好きだよ その後ひどいことになったけど最終的にも好き
285 21/06/26(土)18:39:12 No.817242365
>喰種連中の能力とか相性は今も好き! オリジナル喰種の妄想とか楽しかった…
286 21/06/26(土)18:39:14 No.817242386
読者の裏をかこうとしすぎ
287 21/06/26(土)18:39:33 No.817242518
カネキくんは人に恵まれてるんだか恵まれてないんだか
288 21/06/26(土)18:39:42 No.817242572
>人工肉があるのはいいんだ >唐突にスイとお出ししていいアイテムじゃないだろ!? 西野さんがそもそもそういうお花畑さんだったし経験と知識を得たお花畑の最終到達点としては妥当じゃない?
289 21/06/26(土)18:40:02 No.817242705
>困ったことに生き残ったメインキャラの大半はそっち側のグールじゃねえんだ MM氏とか食事の趣向は滅茶苦茶邪悪でしたよね...?
290 21/06/26(土)18:40:07 No.817242733
通ってもいいですかのシーンは震えるほどかっこいい
291 21/06/26(土)18:40:14 No.817242782
CGCが大正時代からあったりするのに喰種の生態があまり認知されてなかったり中盤以降飲み込めない設定が増えてきた
292 21/06/26(土)18:40:14 No.817242787
>カネキくんは人に恵まれてるんだか恵まれてないんだか とりあえずヒデがいた事については間違いなく恵まれてる 他はまぁ…呪われてるかも…
293 21/06/26(土)18:40:16 No.817242799
>カネキくんは人に恵まれてるんだか恵まれてないんだか ヒデがいいやつすぎるし能力も高すぎる
294 21/06/26(土)18:40:37 No.817242937
>そうかい俺は最終回で主人公とヒロインがくっついて子供と幸せそうにしてれば何でも許せる人だ あの二人が幸せそうにしてるページにすら膨大な量のノイズがあるのがちょっと…
295 21/06/26(土)18:40:46 No.817242989
その後かなり似たような漫画出て来たし確実に目立ってた漫画ではあったね
296 21/06/26(土)18:40:54 No.817243042
>カネキくんは人に恵まれてるんだか恵まれてないんだか 脳内対話で散々な人生だったけど良い人たちともたくさん出会えたからやっぱ幸せだったわって結論出したところ好き
297 21/06/26(土)18:40:55 No.817243056
だいたい納得してるけど黒磐父あれは絶対死んでるだろっ!? なんで最終回でしれっと孫抱いてんのっ!?
298 21/06/26(土)18:41:14 No.817243181
>カネキくんは人に恵まれてるんだか恵まれてないんだか 裏に旧多がいるリゼに引っかかったのは本当に災難だけど最終的に死んでないので恵まれてはいたと思う
299 21/06/26(土)18:41:16 No.817243204
>>人工肉があるのはいいんだ >>唐突にスイとお出ししていいアイテムじゃないだろ!? >西野さんがそもそもそういうお花畑さんだったし経験と知識を得たお花畑の最終到達点としては妥当じゃない? 話が繋がってねぇ~~~~
300 21/06/26(土)18:41:19 No.817243229
十三が人間なのにバカ強すぎる
301 21/06/26(土)18:41:22 No.817243251
>だいたい納得してるけど黒磐父あれは絶対死んでるだろっ!? >なんで最終回でしれっと孫抱いてんのっ!? 純人間だと最強だから…
302 21/06/26(土)18:41:27 No.817243289
人工肉は着地点としてはいいんだけど過程をこう…
303 21/06/26(土)18:41:42 No.817243391
シャチさんがあっさり退場したのいっぱい悲しい
304 21/06/26(土)18:41:43 No.817243398
>人工肉があるのはいいんだ >唐突にスイとお出ししていいアイテムじゃないだろ!? せめてこういうの出来そう!和修が邪魔しに来た!くらいありそうなもんなのに
305 21/06/26(土)18:42:23 No.817243662
おばさん達磨とかたまにその展開いる?みたいなのをお出ししてくる
306 21/06/26(土)18:42:24 No.817243670
>その後かなり似たような漫画出て来たし確実に目立ってた漫画ではあったね 絵柄フォロワーが一時期めちゃくちゃ増えてたね 今はタツキの絵柄フォロワーが増えてるけど
307 21/06/26(土)18:42:26 No.817243692
外人に妙にウケてるけどなんでなんだろ
308 21/06/26(土)18:42:30 No.817243725
>だいたい納得してるけど黒磐父あれは絶対死んでるだろっ!? >なんで最終回でしれっと孫抱いてんのっ!? 篠原さんとはHPに10倍くらい差がありそうだった
309 21/06/26(土)18:42:32 No.817243737
俺の覚えてる限り「」が最高に盛り上がったのはアラサー小説家の告白とカネキチの拒否
310 21/06/26(土)18:42:37 No.817243779
カネキくんが!食べながら!カネキくんを!食べたい!!!!!