ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/26(土)16:51:32 No.817206648
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/26(土)16:52:16 No.817206885
ハッピーエンド!
2 21/06/26(土)16:53:25 No.817207230
このシーンドッピオの姿で受け取れば良かったんじゃ…
3 21/06/26(土)16:54:00 No.817207410
あまりにもとんとん拍子に話が進んでて帰って浮かない顔してるじゃねーか
4 21/06/26(土)16:54:06 No.817207449
数ヶ月後 誰かがまた娘を助ける 「なんでも望みを言え!」 「えっと…麻薬部門再開して責任者やらせてくだち」 「うんいいよー」 やさしい世界
5 21/06/26(土)16:54:48 No.817207670
ジョルノがただの逆賊になっちまうー!
6 21/06/26(土)16:54:58 No.817207734
上機嫌なんだろうけど顔が怖過ぎる
7 21/06/26(土)16:55:01 No.817207748
ジョルノ的にはどうなんだこの展開
8 21/06/26(土)16:55:30 No.817207912
ディアボロスーツ着てるとそれなりにカッコいいな やっぱりあの服ダメだわ
9 21/06/26(土)16:56:50 No.817208310
>ジョルノ的にはどうなんだこの展開 えっと…じゃあギャングスターにしてください
10 21/06/26(土)16:57:10 No.817208402
>>ジョルノ的にはどうなんだこの展開 >えっと…じゃあギャングスターにしてください うん いいよ
11 21/06/26(土)16:57:17 No.817208444
>えっと…じゃあギャングスターにしてください うん 引退するよ
12 21/06/26(土)16:57:27 No.817208486
麻薬なんかなくてもスタンド能力でお金稼げるからね
13 21/06/26(土)16:58:27 No.817208778
>ジョルノ的にはどうなんだこの展開 スマン… fu113381.jpg
14 21/06/26(土)16:58:46 No.817208855
そもそもギャングの頭になって引きこもり生活することのどこが絶頂なんだろう…
15 21/06/26(土)17:01:49 No.817209761
都合良すぎる展開になるとスタンド攻撃を疑いそう
16 21/06/26(土)17:04:54 No.817210627
暗殺チームの給料が更に減っちまうー
17 21/06/26(土)17:05:06 No.817210687
>都合良すぎる展開になるとスタンド攻撃を疑いそう 多分ジャッジメントみたいなスタンド
18 21/06/26(土)17:05:07 No.817210692
>このシーンドッピオの姿で受け取れば良かったんじゃ… ボスが最も信頼する幹部ドッピオの情報だって隠せるのなら隠したいよ
19 21/06/26(土)17:05:27 No.817210783
>都合良すぎる展開になるとスタンド攻撃を疑いそう ボスの能力が幻覚的なので相手をテストするスタンドってのはまあありそうだな
20 21/06/26(土)17:16:30 No.817213908
でも自分の望みまで受けてもらえるかはともかくトリッシュは引き渡したら親子こうなって欲しいなあって思ってたよねブチャラティ
21 21/06/26(土)17:18:25 No.817214481
塩を麻薬に変換する能力者がいるからスゲー美味しい商売なんだよなパッショーネの麻薬
22 21/06/26(土)17:19:03 [リゾット] No.817214676
>暗殺チームの給料が更に減っちまうー 給料上げてください
23 21/06/26(土)17:19:52 No.817214951
大丈夫だよ子供嫌いな親父なんかいないってすぐ仲良くなれるよみたいなこと言って励ましてたしな…
24 21/06/26(土)17:20:30 No.817215176
>塩を麻薬に変換する能力者がいるからスゲー美味しい商売なんだよなパッショーネの麻薬 麻薬チームは回り回ってトニオさんのせいなのがひどい
25 21/06/26(土)17:23:48 No.817216248
ちょっと人が良すぎない?ブチャラティ
26 21/06/26(土)17:25:47 No.817216902
綺麗なボスは変態みたいなファッションじゃないんだな と思ったけど汚いボスもスーツ着てたわ
27 21/06/26(土)17:25:56 ID:W7ZipPt. W7ZipPt. No.817216948
書き込みをした人によって削除されました
28 21/06/26(土)17:26:09 No.817217027
>ちょっと人が良すぎない?ブチャラティ けどそういうやつだからなブチャ…
29 21/06/26(土)17:27:15 No.817217373
ていうかマジでなんで給料安くしたんだろ アニメの描写だとアルバイトしてた方がマシレベルだったよね暗殺チーム
30 21/06/26(土)17:28:12 No.817217689
>>大丈夫だよ子供嫌いな親父なんかいないってすぐ仲良くなれるよみたいなこと言って励ましてたしな… >これ毒親って概念と完全に無縁な人生送ってきた奴の発想すぎて好き 本当にいい親子だったからな…
31 21/06/26(土)17:28:37 No.817217828
稼いだ金の使い道なんなんだろうね…
32 21/06/26(土)17:29:34 No.817218090
なんかレストランで暗殺する時もケチってまともな注文してなかったような気がする
33 21/06/26(土)17:29:48 No.817218163
母親と自分を放っておいてイキナリ呼び寄せた父親に 「パパー!」できるのがまず厳しい
34 21/06/26(土)17:29:55 No.817218192
トリッシュの方も割とパパ好きそうだな…
35 21/06/26(土)17:30:10 No.817218283
他の幹部はちゃんと金貰ってるのにな ペリーコロさんなんてボスのために死ねるし
36 21/06/26(土)17:30:16 No.817218311
>ていうかマジでなんで給料安くしたんだろ >アニメの描写だとアルバイトしてた方がマシレベルだったよね暗殺チーム 力を持たせると危ないかなって…
37 21/06/26(土)17:30:18 No.817218321
>ていうかマジでなんで給料安くしたんだろ >アニメの描写だとアルバイトしてた方がマシレベルだったよね暗殺チーム 性格とかの問題で暗殺くらいしか使い道がないカスどもを使い潰そう!逆らわないように圧は掛けるよ! くらいのパワハラだったんじゃない
38 21/06/26(土)17:30:25 No.817218359
>ていうかマジでなんで給料安くしたんだろ >アニメの描写だとアルバイトしてた方がマシレベルだったよね暗殺チーム 給料高くしとくといざ裏切った時実力有るから面倒臭いし… 生きるか死ぬか程度の金で飼い殺しする方が良いよね!
39 21/06/26(土)17:30:36 No.817218415
娘専用の護衛チームが発足される
40 21/06/26(土)17:31:13 No.817218638
>>ていうかマジでなんで給料安くしたんだろ >>アニメの描写だとアルバイトしてた方がマシレベルだったよね暗殺チーム >給料高くしとくといざ裏切った時実力有るから面倒臭いし… >生きるか死ぬか程度の金で飼い殺しする方が良いよね! 給料高くして裏切る可能性減らした方が良いんじゃ…
41 21/06/26(土)17:31:25 No.817218703
せめて食うに困らないぐらいの金はやれよ!ドリンク代までケチってたぞあいつら…
42 21/06/26(土)17:32:12 No.817218991
>>生きるか死ぬか程度の金で飼い殺しする方が良いよね! >給料高くして裏切る可能性減らした方が良いんじゃ… 裏切り者は始末すれば良いだけだし… 見せしめで仲間を輪切りにしてビビらせてやったし…
43 21/06/26(土)17:32:40 No.817219149
暗殺ぐらいっていうけど運び屋適正めっちゃあるよな暗殺チーム 物小さくしたり鏡から鏡へ全く邪魔されずに移動できたり
44 21/06/26(土)17:33:04 No.817219291
>>>生きるか死ぬか程度の金で飼い殺しする方が良いよね! >>給料高くして裏切る可能性減らした方が良いんじゃ… >裏切り者は始末すれば良いだけだし… >見せしめで仲間を輪切りにしてビビらせてやったし… じゃあ高くしてもいいじゃん!
45 21/06/26(土)17:33:13 No.817219335
終始塩対応だった癖に平然と命賭けられるんだから堪らないよな
46 21/06/26(土)17:33:35 No.817219454
暗殺チームは中抜きされてたんだろ…
47 21/06/26(土)17:33:40 No.817219478
親子関係に関してはスレ画レベルでお花畑な事考えてた気がするブチャラティ
48 21/06/26(土)17:33:42 No.817219488
イールゾォとか薬の売人やらせたらすげー活躍しそう 鏡さえ持たせればいいから刑務所とかで横流しもできる
49 21/06/26(土)17:33:53 No.817219552
>>>>生きるか死ぬか程度の金で飼い殺しする方が良いよね! >>>給料高くして裏切る可能性減らした方が良いんじゃ… >>裏切り者は始末すれば良いだけだし… >>見せしめで仲間を輪切りにしてビビらせてやったし… >じゃあ高くしてもいいじゃん! 殺人なんぞ請け負う底辺に払う金はねぇ!って感じかも
50 21/06/26(土)17:34:04 No.817219611
やっすいなァオイ!!!
51 21/06/26(土)17:34:30 No.817219765
ジョジョ的に次のページで不幸が起こる気がする
52 21/06/26(土)17:34:34 No.817219790
暗殺チームのスタンドは冷遇するには危険すぎるのが揃ってるよね
53 21/06/26(土)17:35:03 No.817219964
マンインザーミラーはもっと有効な使い方あるよなあ…
54 21/06/26(土)17:35:08 No.817220000
めめろろ
55 21/06/26(土)17:35:33 No.817220147
これで無事任務完了だったらずっと街の用心棒続けてたと思うと泣けてくる
56 21/06/26(土)17:36:05 No.817220328
殺人以外で使い道なさそうなのは兄貴とペッシかな…
57 21/06/26(土)17:36:16 No.817220399
麻薬やめて?を通すと=で麻薬チームが抜けるというか処理しないといけなくなるからなあ それ出来るならやってこいよに繋がるんじゃねこれ
58 21/06/26(土)17:36:34 No.817220501
考えてみりゃとんでもない能力持ちばっかなのに不満抱えつつもボスに従ってたって事はまともな生活送れない位にはすねに傷有る連中ばかりなのかな
59 21/06/26(土)17:37:21 No.817220797
メタリカは殺意高すぎるけど他の使い方できるかな…
60 21/06/26(土)17:37:37 No.817220887
>親子関係に関してはスレ画レベルでお花畑な事考えてた気がするブチャラティ 別れた両親だって自分を無碍にはしなかったからな 本当にゴミみたいな子供を作ったこと自体が罪みたいな奴なんているとは思わなかったんだろう
61 21/06/26(土)17:37:48 No.817220954
メローネは他に居場所がなさそう
62 21/06/26(土)17:37:53 No.817220978
>考えてみりゃとんでもない能力持ちばっかなのに不満抱えつつもボスに従ってたって事はまともな生活送れない位にはすねに傷有る連中ばかりなのかな そらギャングだし
63 21/06/26(土)17:38:15 No.817221126
ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う
64 21/06/26(土)17:38:19 No.817221146
暗殺チームは一番尾行しやすいホルマジオが尾行せずにナランチャを煽った挙げ句死んだのがケチのつけはじめ
65 21/06/26(土)17:38:45 No.817221310
>ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う 傷つける必要あるしあんま向いてない
66 21/06/26(土)17:39:10 No.817221444
>麻薬やめて?を通すと=で麻薬チームが抜けるというか処理しないといけなくなるからなあ >それ出来るならやってこいよに繋がるんじゃねこれ 別の仕事してもらう事にしたよ!
67 21/06/26(土)17:39:28 No.817221535
>ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う 暗殺の仕方凄かったけど毒でも盛った方が良いんじゃと思わなくも無い
68 21/06/26(土)17:39:42 No.817221621
>>ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う >傷つける必要あるしあんま向いてない 所持品と衣服も一緒に小さくできるから誰かと一緒に小さくするとか
69 21/06/26(土)17:40:10 No.817221780
>>ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う >暗殺の仕方凄かったけど毒でも盛った方が良いんじゃと思わなくも無い それ言っちゃうと狙撃とかの話になっちゃうから…
70 21/06/26(土)17:40:13 No.817221800
というか情報収集とかのが向いてるよなホルマジオ
71 21/06/26(土)17:40:44 No.817221961
ペリーコロさんも普通に引退できるまで在籍してる世界か...
72 21/06/26(土)17:40:49 No.817222001
>暗殺の仕方凄かったけど毒でも盛った方が良いんじゃと思わなくも無い 毒だと万が一あったらバレる 腹から車が出て来たなんて目撃者が言った所で虹色のお薬処方されて終わりだ
73 21/06/26(土)17:40:57 No.817222056
>>ホルマジオとかは運び屋でもやらせといた方がいいだろって思う >暗殺の仕方凄かったけど毒でも盛った方が良いんじゃと思わなくも無い ホルマジオのやり方の何がいいってパッショーネ敵に回したらここまでえげつない殺し方するぞって見せしめになることでしょ
74 21/06/26(土)17:41:18 No.817222198
物の大きさ変えられるのって暗殺に向いてないよね 他の仕事した方が向いてる
75 21/06/26(土)17:41:19 No.817222204
本人の性格合わせて暗殺ぐらいしかできないと言えるのはギアッチョとメローネぐらいかな
76 21/06/26(土)17:42:05 No.817222455
能力が怖すぎてどこにも置きたくない感もあったのかもしれない
77 21/06/26(土)17:42:11 No.817222490
ギアッチョは夏場事務所に居てほしいし…
78 21/06/26(土)17:42:16 No.817222519
リゾットと兄貴とペッシも能力がサツイタカスギテ他のことできなさそう
79 21/06/26(土)17:42:32 No.817222604
ギャングスターなら下っ端でも良いんじゃなかったっけ
80 21/06/26(土)17:42:59 No.817222754
というかポルポがいる限り組織にめっちゃスタンド使い入ってくるし暗殺チームとして独立させるメリット無くない?
81 21/06/26(土)17:43:12 No.817222823
リゾットとか兄貴が信頼されまくって他につきたくないとかだったのかもしれん その2人殺人向きの能力だし
82 21/06/26(土)17:43:38 No.817222960
そもそもスタンド使えば暗殺簡単だし暗殺チームの存在自体あんま要らないんじゃ…
83 21/06/26(土)17:43:42 No.817222984
ティッツァーノが親衛隊なのはまあ戦闘面以外で便利だろうなコイツって分かるんだが スクアーロこそ暗殺チームでいいんじゃね?ってなる
84 21/06/26(土)17:43:50 No.817223036
というかもうちょっと給料良かったら裏切らなかったのでは
85 21/06/26(土)17:44:01 No.817223106
組織にはスタンド能力持ち何人もいるんだから一般人の暗殺なんて他の誰でも出来るし マジで暗殺チームは厄介者の追い出し部屋みたいな物だったのかも
86 21/06/26(土)17:44:37 No.817223296
この場合ジョルノはどう動くのか結構考える余地あると思う 個人的にはそれはそれこれはこれでボスの地位を乗っ取る気がする
87 21/06/26(土)17:45:07 No.817223462
スレ画の時ブチャ「うんいいよ」の後の事はともかく近い事はちょっと想像してたよね? 少なくとも娘との感動の再開までは
88 21/06/26(土)17:45:08 No.817223467
何らかの窓際冷遇部署っぽいよね暗殺チーム
89 21/06/26(土)17:45:20 No.817223535
>この場合ジョルノはどう動くのか結構考える余地あると思う >個人的にはそれはそれこれはこれでボスの地位を乗っ取る気がする その場合護衛チームとは対立しそう
90 21/06/26(土)17:45:32 No.817223594
ポルポでスタンド使い量産できるようになってから暗殺チームの冷遇始まったんだろうな…
91 21/06/26(土)17:45:34 No.817223606
ここまでボスが人よかったら素直に下に着くと思うよジョルノも まぁそうはならなかったんだけど
92 21/06/26(土)17:45:41 No.817223649
>組織にはスタンド能力持ち何人もいるんだから一般人の暗殺なんて他の誰でも出来るし >マジで暗殺チームは厄介者の追い出し部屋みたいな物だったのかも ギアッチョは神経質というかなんというかアレだし メローネは変態で兄貴は行くとこまで行っちゃう ペッシは甘ちゃんでリゾットはそもそも危険 そう考えれば冷遇も仕方ないのかも
93 21/06/26(土)17:45:45 No.817223681
暗殺チームはそれこそ親衛隊扱いにして給料多めに払ってれば色々便利だったのでは
94 21/06/26(土)17:46:30 No.817223942
ブチャチームの能力はボスに割れてたのに 暗殺チームの能力は把握してなかったっぽいのも謎
95 21/06/26(土)17:46:35 No.817223971
便利なスタンド使いたちは謎のフランス人に再起不能にされまくったのかな
96 21/06/26(土)17:46:42 No.817224013
チョコ&セッコを親衛隊扱いで飼い殺しできたんだから暗殺チームも親衛隊扱いにすりゃよかったよね
97 21/06/26(土)17:46:45 No.817224036
>暗殺チームはそれこそ親衛隊扱いにして給料多めに払ってれば色々便利だったのでは 兄貴ホルマジオイルーゾォは給料あげて待遇も良ければ多分ちゃんと働いてくれるよね…
98 21/06/26(土)17:47:27 No.817224257
兄貴はあの精神性でなんであんなスタンドになんの 心に何を秘めてるの兄貴
99 21/06/26(土)17:47:31 No.817224277
>>組織にはスタンド能力持ち何人もいるんだから一般人の暗殺なんて他の誰でも出来るし >>マジで暗殺チームは厄介者の追い出し部屋みたいな物だったのかも >ギアッチョは神経質というかなんというかアレだし >メローネは変態で兄貴は行くとこまで行っちゃう >ペッシは甘ちゃんでリゾットはそもそも危険 >そう考えれば冷遇も仕方ないのかも 実際あの中で部下に欲しいと言えるのイルーゾォとホルマジオぐらいな気がする
100 21/06/26(土)17:47:43 No.817224345
金払いさえすれば従うとか怖...
101 21/06/26(土)17:47:47 No.817224370
マン・イン・ザ・ミラーはもうラスボスレベルの反則能力だと思う
102 21/06/26(土)17:47:48 No.817224374
麻薬チームが解体になるとトニオさんの弟だけは再就職できない… 能力が麻薬精製だし… 他の連中は暗殺チームでいいな!
103 21/06/26(土)17:48:22 No.817224570
>兄貴はあの精神性でなんであんなスタンドになんの >心に何を秘めてるの兄貴 老化による老衰死こそ「偉大なる死」ってあたりスタンド発現前からいっぱい殺してるっぽいよね
104 21/06/26(土)17:48:44 No.817224702
>マン・イン・ザ・ミラーはもうラスボスレベルの反則能力だと思う スタンド追い出せるし体内の毒まで追い出せるのズルすぎる
105 21/06/26(土)17:48:50 No.817224726
チョコとか嫌ってても使ってたわけだしボスは変な所で抜けてる
106 21/06/26(土)17:49:05 No.817224817
麻薬チームは頭がやり手のおじいちゃんだし 塩が麻薬になります さんを可愛がってるし本人も懐いてるしで切れねえ…
107 21/06/26(土)17:49:08 No.817224836
アニオリだけどギアッチョは俺たちが実力ナンバーワンなのによぉ~みたいな文句言ってたし優遇したらしたで面倒臭そう
108 21/06/26(土)17:49:44 No.817225025
ソルベが輪切りにされて送りつけられてビビってたけど暗殺チームの連中はもっとエグい殺し方いくらでもできそうだよな
109 21/06/26(土)17:49:55 No.817225104
>チョコとか嫌ってても使ってたわけだしボスは変な所で抜けてる あいつは目の届く所に置いとかないと絶対やらかす輩だから仕方ない その位の信頼が奴には有る
110 21/06/26(土)17:49:59 No.817225133
>兄貴はあの精神性でなんであんなスタンドになんの >心に何を秘めてるの兄貴 老衰で死ねるなんて幸せだろ
111 21/06/26(土)17:50:03 No.817225166
>アニオリだけどギアッチョは俺たちが実力ナンバーワンなのによぉ~みたいな文句言ってたし優遇したらしたで面倒臭そう 行動を律せられるタイプが兄貴とリゾットしかいないしな…
112 21/06/26(土)17:51:53 No.817225796
>ブチャチームの能力はボスに割れてたのに フーゴがいたから