21/06/26(土)14:53:34 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)14:53:34 No.817175304
一人暮らしを始めて半月くらいだけど 何から何まで自由で毎日が楽しい どうして早く実家出なかったんだろうってお金が無かったからだ
1 21/06/26(土)14:55:14 No.817175725
もうちょっと経つと一人が快適すぎて家族と住むのも苦痛になる
2 21/06/26(土)14:59:04 No.817176638
途中から家賃のことが気になり始めて結局実家に戻ったぞ俺
3 21/06/26(土)14:59:53 No.817176847
家具買い揃えてる段階で50万くらい飛んで行ってるけど 必要なものだから仕方ない… ただ初回の水道光熱費だけが少しこわい
4 21/06/26(土)15:01:28 No.817177234
1から10まで自分の好きなもので揃えられるってのは楽しいもんだよな
5 21/06/26(土)15:02:13 No.817177406
俺も一人暮らししてみたいけど金が無い
6 21/06/26(土)15:02:14 No.817177415
一人暮らしで家具はあまり買い込まない方がいいぞよ
7 21/06/26(土)15:02:59 No.817177567
>途中から家賃のことが気になり始めて結局実家に戻ったぞ俺 これ手取りから家賃引いたら地元で働いた方がいいな…ってなるよね
8 21/06/26(土)15:04:00 No.817177853
実家戻ろうにももう部屋がねえ
9 21/06/26(土)15:12:03 No.817179937
そのうち実家も一人暮らしになるだろ
10 21/06/26(土)15:17:29 No.817181381
あとはコンロと本棚と小物類だけだからラストスパートだ IHかガスコンロで悩む…
11 21/06/26(土)15:18:11 No.817181570
まあコスパとか関係なしに一人暮らしが絶対的に合う人種ってのがいるからな
12 21/06/26(土)15:18:18 No.817181605
>IHかガスコンロで悩む… ガスがいいけどな プロパンは高いな(俺
13 21/06/26(土)15:19:56 No.817182014
俺なんて実家で独り暮らしだぞ
14 21/06/26(土)15:20:50 No.817182237
だが実家にいた方が当然のように金は貯まる まあでも20代ぐらいは一人暮らししたいよね 特にオナニーライフ的な意味で
15 21/06/26(土)15:22:03 No.817182548
会社の都合で一人暮らしになって自由だって色々買ってたら3ヶ月でやっぱ実家戻ってってなって大変なことになった 何があるか分からないから最初は様子見で最低限の方がいい
16 21/06/26(土)15:23:13 No.817182854
>家具買い揃えてる段階で50万くらい飛んで行ってるけど >必要なものだから仕方ない… >ただ初回の水道光熱費だけが少しこわい 一人暮らしで家具に50万って使いすぎじゃないか そんなにいる? 服とか食器とか全部含めても5万もかからんだろ
17 21/06/26(土)15:23:59 No.817183046
実家の兄と折り合い悪かったので家出て一人暮らし最高嬉しかった 兄がいないとこんなに家が落ち着くんだなって
18 21/06/26(土)15:24:16 No.817183124
>俺なんて実家で独り暮らしだぞ 寂しいな
19 21/06/26(土)15:24:25 No.817183165
一人暮らし始めるとガス代たっけえ…ってなるなった 毎日湯船につかるって結構な贅沢だったんだな
20 21/06/26(土)15:24:37 No.817183209
うんまあ金は間違いなく倍くらいで実家が貯まるね ただ自由がね…女の子とか呼べないし…
21 21/06/26(土)15:25:25 No.817183426
食費と光熱費は集団で暮らすほど割安になるからな…
22 21/06/26(土)15:26:16 No.817183674
>服とか食器とか全部含めても5万もかからんだろ テレビ洗濯機から始まりマジで0からのスタートだったから掛かる掛かった
23 21/06/26(土)15:26:16 No.817183675
>服とか食器とか全部含めても5万もかからんだろ それもそれで極端では…
24 21/06/26(土)15:26:38 No.817183769
言うほど溜まるかな実家 ウチは家がボロかったからリフォーム費用出したら結局一人暮らしとそう変わらない出費になった
25 21/06/26(土)15:26:52 No.817183820
アパートの狭いキッチンに耐えられなかった デカいキッチン付きのアパートに住むほどの収入もなかった
26 21/06/26(土)15:26:55 No.817183832
料理洗濯が慣れるまでだるい
27 21/06/26(土)15:27:12 No.817183901
9割自炊してたけど2割くらいしか作らない時期を経て6割くらいに落ち着いた
28 21/06/26(土)15:27:50 No.817184088
テレビ要る?
29 21/06/26(土)15:28:57 No.817184387
もうしばらく経つと親の介護が必要になったりで戻る事もあるから今を大切にな
30 21/06/26(土)15:29:41 No.817184587
>テレビ要る? 映画ゲーム趣味でPS5も手に入ったから気合い入れて12万のテレビを割引して8万で買いました…
31 21/06/26(土)15:29:46 No.817184610
実家でリモートワーク生活するとマジで出費がなくて金が貯まる 親に金渡しても毎月15万以上貯まる
32 21/06/26(土)15:31:07 No.817184920
テレビも最近はやっすい中華製ですよ私は
33 21/06/26(土)15:31:31 No.817185024
モニターで良くない?
34 21/06/26(土)15:32:03 No.817185154
騒音で心が疲弊したところに実家がスゥーっと効いてこれは…実家最強
35 21/06/26(土)15:34:56 No.817185877
実入り良い仕事してそう
36 21/06/26(土)15:34:58 No.817185883
むしろ5.1chサラウンドの音響揃えちゃおう 壁が気になるならヘッドホンでも
37 21/06/26(土)15:36:05 No.817186142
家賃と光熱費で年60万として… 10年で600万 20年で1200万
38 21/06/26(土)15:37:01 No.817186367
imgだと他人と暮らすのが苦痛という「」がいるが自分は逆に誰も近くにいない暮らしはそれはそれで耐えられないと気付いたので実家に帰ることにしたよ ほぼ同時期に出来た嫁も連れて行ったら誰も後ろ指差れずに済んでるし快適だぞ
39 21/06/26(土)15:37:14 No.817186414
>家賃と光熱費で年60万として… 低くない?
40 21/06/26(土)15:40:29 No.817187290
正月とかたまに実家に帰るとマジでやることない
41 21/06/26(土)15:41:37 No.817187564
>ほぼ同時期に出来た嫁も連れて行ったら誰も後ろ指差れずに済んでるし快適だぞ 今どきそれだけやれたら後ろ指さされるどころか称賛レベルだろうが!いい加減にしろ!
42 21/06/26(土)15:43:00 No.817187890
おれも今年から地方で一人暮らし始めたけど こんなに手続き面倒くさいのってなった
43 21/06/26(土)15:43:19 No.817187969
親と離れてると普段はお互いの悪い所を見ないで済むから気楽 たまに実家に顔出す時はゲスト扱いだし
44 21/06/26(土)15:43:59 No.817188127
基本的に社員寮にいるから家賃もほとんど掛からない自由だ まあ家賃補助出してくれる所の方が良いという考えには反対できない
45 21/06/26(土)15:45:38 No.817188534
実家の犬にたまにしか会えないのだけつらい
46 21/06/26(土)15:45:42 No.817188558
>テレビ要る? ラヴィット実況するから要る
47 21/06/26(土)15:45:55 No.817188621
>親と離れてると普段はお互いの悪い所を見ないで済むから気楽 >たまに実家に顔出す時はゲスト扱いだし 個人的に隣の県くらいの距離感楽だ いざと言うときには助け合えるけど普段はセパレートくらいの
48 21/06/26(土)15:47:08 No.817188896
大学の時から一人暮らし始めたけど快適すぎて地元に戻って就職してからも一人暮らししてる
49 21/06/26(土)15:48:57 No.817189401
今は便利グッズや家電多いから一人暮らしの家事も楽になり申した
50 21/06/26(土)15:49:20 No.817189510
今年から2LDKで新築のデカいキッチンとデカい風呂のアパート借りたけど部屋が快適すぎて出たくない
51 21/06/26(土)15:49:41 No.817189584
家電買い揃えるのは痛いけど実家で使ってたものが10年選手とかだと最新機種の進化具合に感動する
52 21/06/26(土)15:50:23 No.817189781
毎日でかい画面で映画見るのたのちい 実家だと家族のノイズが入りまくって集中できない
53 21/06/26(土)15:54:22 No.817190795
病気の時以外一人のほうがいい
54 21/06/26(土)15:55:12 No.817191044
嫌だあああああ介護で戻るなんて できれば俺が一人暮らしに飽きるまで…30年以上はみんな元気にしててほしい!
55 21/06/26(土)15:55:38 No.817191164
>個人的に隣の県くらいの距離感楽だ >いざと言うときには助け合えるけど普段はセパレートくらいの それぐらいできるおちんぎん欲しいわ…
56 21/06/26(土)15:56:38 No.817191429
一人暮らしそろそろ9年目になるけどお嫁さんほしいいいいいい!猫でもいいいい! 会社から帰って一人はたまに身に答える
57 21/06/26(土)15:59:53 No.817192277
>嫌だあああああ介護で戻るなんて >できれば俺が一人暮らしに飽きるまで…30年以上はみんな元気にしててほしい! 真面目な話を言うとガチで介護のために帰って本人が幸せになれた話を聞いたことがない
58 21/06/26(土)16:00:28 No.817192429
テレビはゲームモード搭載のやつ買えば超巨大FHDサブモニターとしても使えるぞ
59 21/06/26(土)16:00:30 No.817192436
>個人的に隣の県くらいの距離感楽だ >いざと言うときには助け合えるけど普段はセパレートくらいの うちも似た感じだけど帰れるけど帰らない日が続いてる
60 21/06/26(土)16:02:04 No.817192779
>一人暮らしそろそろ9年目になるけどお嫁さんほしいいいいいい!猫でもいいいい! >会社から帰って一人はたまに身に答える 最近仔ぬを飼い始めたけど無職でも結構負担がある 最初一日6回とかごはんやんないといけないし 寿命がその分短くなるのに耐えられるならある程度育った若猫を保健所でもらってくるのがいいかもしれない
61 21/06/26(土)16:03:04 No.817193039
パソコンあったらテレビいらなくなる…お荷物へった
62 21/06/26(土)16:03:14 No.817193082
ペットの飼い主は飼い主という名の奴隷だから…
63 21/06/26(土)16:07:29 No.817194090
サボテン良いよ 手間がかからないし
64 21/06/26(土)16:09:29 No.817194568
実家に毎月6万入れて猫と犬のトイレ掃除して発狂する親に八つ当たりされ休日はクソガキに育った小学生の甥姪が俺の部屋に突撃して早朝から騒ぐという暮らしだったんで一人暮らしして心底良かった 家賃5万円台の部屋だからネット回線代入れても6万で収まるんだ…