21/06/26(土)14:53:00 苦手な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)14:53:00 No.817175147
苦手な映画のジャンルある?
1 21/06/26(土)14:57:17 No.817176240
ホラー全般 楽しみ方がわからない ただしサスペリアは好き
2 21/06/26(土)14:57:38 No.817176324
登場人物が多い映画 顔と名前が覚えられない
3 21/06/26(土)14:59:27 No.817176740
SAWとかの拷問系 登場人物が悪いことしてないのに酷い目にあってるのがムカつく
4 21/06/26(土)15:01:15 No.817177195
>登場人物が悪いことしてないのに酷い目にあってるのがムカつく sawは被害者の自業自得じゃん 2以降はあれだけど
5 21/06/26(土)15:01:33 No.817177249
コメディなのに途中でなんかいい話にしてくるやつ
6 21/06/26(土)15:01:43 No.817177287
映画の半分が徒歩シーンの映画
7 21/06/26(土)15:03:13 No.817177629
見ようとも思わないけど恋愛映画
8 21/06/26(土)15:04:45 No.817178065
映画に限らないけどスプラッターものがダメ
9 21/06/26(土)15:04:48 No.817178078
オチが胸糞悪い系の映画全般 単に染み入るほろ苦いビターエンドやバッドエンドってだけなら嫌いではないけど
10 21/06/26(土)15:05:56 No.817178352
ミュージカルは好きじゃない 歌ってる暇あったらはよ問題解決の話し合いしろ
11 21/06/26(土)15:06:04 No.817178386
障害者のハートフルもの
12 21/06/26(土)15:06:36 No.817178524
ペットが死ぬ系は苦手
13 21/06/26(土)15:09:36 No.817179297
感動の実話
14 21/06/26(土)15:11:09 No.817179703
実際に見ると大体楽しく鑑賞しちゃうからジャンルでどうってのはないかな
15 21/06/26(土)15:13:12 No.817180242
ゾンビものは苦手ってほどじゃないけど観たあと高確率で夢に出てくるからあんま観ない
16 21/06/26(土)15:13:22 No.817180286
ララランドみたいな歌い出すやつ シンフォギアも含む
17 21/06/26(土)15:14:16 No.817180543
なんか雰囲気だけのやつ フランス映画みたいな
18 21/06/26(土)15:14:49 No.817180700
ツッコミどころ多いやつ ただ頭空っぽにして見れるのは別
19 21/06/26(土)15:15:34 No.817180899
戦争映画 実際に見ると面白かったりする
20 21/06/26(土)15:15:58 No.817180998
4本以上話が連続する映画
21 21/06/26(土)15:16:11 No.817181060
モキュメンタリー系とかの手ブレ演出のやつ 単純に酔う
22 21/06/26(土)15:18:08 No.817181557
マジな話すると怪獣映画とポリコレ全面に出してる系
23 21/06/26(土)15:18:16 No.817181593
クソ無能のバカがやらかしまくるけど偶然全部の事がうまいこと進むやつ
24 21/06/26(土)15:19:36 No.817181941
ピーターラビットはだめだった デビルシャークも楽しめなかった
25 21/06/26(土)15:19:39 No.817181948
心霊系は苦手だけど見る
26 21/06/26(土)15:21:24 No.817182370
スプラッターは駄目だな ホラーは好きだから面白そうだけどグロそうだな…ってなって観てないのも多い
27 21/06/26(土)15:21:27 No.817182390
>苦手な映画のジャンルある? アメコミ原作 苦手というか寝る
28 21/06/26(土)15:21:28 No.817182396
ホラー 怖いのダメ
29 21/06/26(土)15:21:44 No.817182458
邦画の感動系のやつ
30 21/06/26(土)15:21:44 No.817182460
30代以上の冴えない人間の日常みたいなやつとびっくり系ホラー
31 21/06/26(土)15:22:16 No.817182608
主要キャラが不治の病なやつ
32 21/06/26(土)15:22:25 No.817182649
邦画の漫画原作コスプレ映画
33 21/06/26(土)15:22:45 No.817182732
動物系は絶対泣くからダメ
34 21/06/26(土)15:23:36 No.817182951
>映画の半分が徒歩シーンの映画 ロードムービーみたいな半分自動車に乗ってる話でも割と名作も多いのに徒歩だと途端に駄目な感じになるの不思議 会話とか景色の変化とか視覚情報が割と違うのもあるんだろうが
35 21/06/26(土)15:23:39 No.817182962
最後まで理不尽な話は苦手だけど そういうのが多いホラーが苦手って事になるのか
36 21/06/26(土)15:25:57 No.817183580
スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!?
37 21/06/26(土)15:26:56 No.817183835
悪役が死すら生ぬるいレベルの糞な映画
38 21/06/26(土)15:27:07 No.817183886
>映画の半分が徒歩シーンの映画 超高速参勤交代面白いよ
39 21/06/26(土)15:27:15 No.817183914
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? 苦手っちゃ苦手かもしれない うわーこっぱずかしい!!でも気になる!!という感じ 邦画は見ないけど
40 21/06/26(土)15:27:17 No.817183931
悪党が主人公捕まえたのにさっさと殺さないから逆転される展開
41 21/06/26(土)15:27:19 No.817183934
暴力がリアルで不条理なやつ キタノ映画とか韓国映画に多い
42 21/06/26(土)15:27:44 No.817184052
告白とか許された子供たちは何か怖くてまだ見れてない こういうのが苦手なのかも
43 21/06/26(土)15:28:11 No.817184181
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? というか見た上でジャンル丸々ダメ!!って人いるのかな 食わず嫌いだろどうせ
44 21/06/26(土)15:29:40 No.817184580
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? 前に不意打ちで見せられたんだけど甘酸っぱいわーこれ俺向けじゃないわー!て思いながらなんか満足して見終わった
45 21/06/26(土)15:29:42 No.817184595
>悪党が主人公捕まえたのにさっさと殺さないから逆転される展開 逆も嫌だよね 悪党にトドメをすぐに刺さないから味方に死者が出るの
46 21/06/26(土)15:29:50 No.817184623
黒澤清映画をはしごしたら気分悪くなった
47 21/06/26(土)15:30:10 No.817184699
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? 苦手とか以前にそもそも観る対象じゃないというか…
48 21/06/26(土)15:31:06 No.817184918
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? 面白いやつは観れるよ
49 21/06/26(土)15:31:19 No.817184977
実際に観たら面白いのもあるとは思うがそもそも観ようと思わないんだよな恋愛映画…
50 21/06/26(土)15:31:51 No.817185097
俺は何でも見れるタイプだが 友人は高所シーンが駄目
51 21/06/26(土)15:31:54 No.817185115
マディソン郡にかかる橋とローマの休日と雨に唄えばぐらいしか見たことねえや恋愛もの
52 21/06/26(土)15:32:31 No.817185262
>実際に観たら面白いのもあるとは思うがそもそも観ようと思わないんだよな恋愛映画… 1人で見るものではないとか?
53 21/06/26(土)15:32:34 No.817185269
恋愛映画だからという理由で見ないことはない 興味が持てないとしたらもっと他の理由だ
54 21/06/26(土)15:32:44 No.817185311
犬が死ぬ
55 21/06/26(土)15:32:59 No.817185384
>スレの流れ的に皆は恋愛映画イケる口なの!? プリティウーマンとかシザーハンズとかタイタニックとかを恋愛映画に入れていいなら嫌いじゃないよ
56 21/06/26(土)15:33:01 No.817185397
>マディソン郡にかかる橋とローマの休日と雨に唄えばぐらいしか見たことねえや恋愛もの 名作すぎる…
57 21/06/26(土)15:33:09 No.817185432
オタク映画だからなんとも言えないけど 冴えカノ映画劇場で見たときは想定外の恋愛映画で殺されると思った
58 21/06/26(土)15:33:27 No.817185505
新海監督と細田監督の作品 食わず嫌いと偏見が先行してるのかなとTVでやってる度にチャレンジしてるけど未だに最後まで見れた作品が雲の向こうしかない
59 21/06/26(土)15:33:43 No.817185569
新海誠作品
60 21/06/26(土)15:33:53 No.817185614
よくわからない恋愛映画は手を出さないけどアホなことやってるラブコメなら見るかもしれん
61 21/06/26(土)15:34:09 No.817185678
あやしい彼女は恋愛映画に入れていい?あれなら好きだけど
62 21/06/26(土)15:34:46 No.817185826
びっくり系の面白さがわからなくて区別がつかないからホラーはほとんど見てないな…
63 21/06/26(土)15:35:05 No.817185911
洋画のパニックムービーの楽しみ方が分からなくて…
64 21/06/26(土)15:35:36 No.817186040
原作が児童文学の実写って苦手なんだよなナルニアとか たぶん先に原作を読んでイメージができあがっちゃってるからだと思う たぶん読んでないやつは平気
65 21/06/26(土)15:35:47 No.817186080
恋愛映画はてんでだめだ 単にターゲット層じゃないだけだろうが
66 21/06/26(土)15:35:53 No.817186098
ジャンルで言うならゴア系かな 後はヒューマンドラマ
67 21/06/26(土)15:36:15 No.817186188
マーベル映画 大体構成が同じだから
68 21/06/26(土)15:36:20 No.817186208
>洋画のパニックムービーの楽しみ方が分からなくて… デカいポップコーンとデカいコーラ抱えて見るなんて言われるくらいだ コイツら馬鹿だなぁってニヤニヤしながら見るのが正しい
69 21/06/26(土)15:36:54 No.817186338
>新海監督と細田監督の作品 >食わず嫌いと偏見が先行してるのかなとTVでやってる度にチャレンジしてるけど未だに最後まで見れた作品が雲の向こうしかない 途中まではなんとか見られるってのはちょっとわかる 残り時間を見比べて落としパートだな今はとか思うと冷めちゃうのよね
70 21/06/26(土)15:37:16 No.817186422
>よくわからない恋愛映画は手を出さないけどアホなことやってるラブコメなら見るかもしれん スコットピルグリムと7人の元カレ軍団!
71 21/06/26(土)15:37:27 No.817186474
撮影技法を売りにしてるけど話がつまらないやつ 具体的にはクボ
72 21/06/26(土)15:37:28 No.817186478
和製ホラーは子供の頃にリング1とゼロ見たトラウマで未だに苦手 死人の顔がトラウマなだけで他のシーンは特にトラウマではないんだけど
73 21/06/26(土)15:37:29 No.817186484
ノンフィクションとかドキュメンタリーみたいなのはまず見ない 非現実を楽しみたい
74 21/06/26(土)15:37:31 No.817186495
スプラッター映画
75 21/06/26(土)15:38:09 No.817186668
>撮影技法を売りにしてるけど話がつまらないやつ >具体的にはクボ アバターとかも3Dで売ってたけどまぁストーリーはな…
76 21/06/26(土)15:38:29 No.817186760
スプラッターでも完全に人外の敵が相手なら良いんだ 人間が人間を殺すのは無理
77 21/06/26(土)15:39:01 No.817186902
ホラーはどこから脅かしてくるか予想を立てて、予想を裏切られたりするのを楽しむものじゃないかな 大きい音でびっくりさせる系はどう楽しむものなのかわからない
78 21/06/26(土)15:39:17 No.817186973
友人から誘われたり勧められたとしても断固として視聴を拒否するのはグロ系 それ以外なら勧められれば何でも観れるよ
79 21/06/26(土)15:40:09 No.817187197
人間の醜さを描くみたいな映画で濡れ場がめっちゃ多いやつ
80 21/06/26(土)15:40:09 No.817187199
そういや人から勧められた映画を見たこと一度もないな…だいたい進める側だからだけど
81 21/06/26(土)15:40:37 No.817187326
>ペットが死ぬ系は苦手 子供頃それでマリリンに逢いたい見れなかったわ
82 21/06/26(土)15:40:45 No.817187352
よくよく考えたらコメディかアクションしか見てないな…
83 21/06/26(土)15:41:38 No.817187567
ジャンルじゃないけど2時間半とかある映画はそもそも見る気になれない
84 21/06/26(土)15:42:02 No.817187675
vsモンスターもので人同士の争いが発生するやつ ドラマにも多いから困る
85 21/06/26(土)15:42:18 No.817187730
びっくり系なホラーは本当に嫌い…
86 21/06/26(土)15:43:07 No.817187921
恋愛映画全般
87 21/06/26(土)15:43:45 No.817188076
>そういや人から勧められた映画を見たこと一度もないな…だいたい進める側だからだけど 勧めてばっかで自分は見ないとか嫌な奴じゃ~ん
88 21/06/26(土)15:43:49 No.817188091
ジャンルじゃないけど主演がアイドルで脇役に芸人出てるやつ
89 21/06/26(土)15:44:42 No.817188312
血とか傷口出るシーンがあるとだめ ハーフバリとかセッションとかオデッセイ程度でもウッてなる
90 21/06/26(土)15:46:09 No.817188681
>血とか傷口出るシーンがあるとだめ >ハーフバリとかセッションとかオデッセイ程度でもウッてなる スターウォーズとか切られるけど血は出ないのは平気?
91 21/06/26(土)15:46:45 No.817188807
人間関係のギスギスが長いの 最後がハッピーエンドでも苦手だ
92 21/06/26(土)15:47:10 No.817188903
ジャンルって訳じゃないけどメッチャ盛り上がる戦闘シーンで 湿っぽい悲しい感じのBGM流してくる奴はメッチャ盛り下がっちゃうから苦手
93 21/06/26(土)15:47:11 No.817188913
>ジャンルじゃないけど主演がアイドルで脇役に芸人出てるやつ 恐怖人形か…
94 21/06/26(土)15:47:17 No.817188937
恋愛ものとか言うとシンプルすぎるだろうか
95 21/06/26(土)15:47:25 No.817188973
ジャンプスケア多用ホラー映画
96 21/06/26(土)15:48:43 No.817189322
映画は見たくなければ見ないで済むからこういう話題でも平和でいいな
97 21/06/26(土)15:48:52 No.817189377
>恋愛ものとか言うとシンプルすぎるだろうか 恋愛ものにSF要素とか足されるとちょっとお得な感じになる
98 21/06/26(土)15:49:32 No.817189545
テレビドラマの続編とか完結編みたいなやつ ハイ&ローは面白かったけど
99 21/06/26(土)15:49:43 No.817189595
ゴキブリ出る映画苦手 ゴキブリが苦手だから
100 21/06/26(土)15:49:59 No.817189675
ホラーはなんというか発動条件と回避策を見てるわ俺 本体が見えないスタンドに襲われてるときのジョジョみたいな
101 21/06/26(土)15:50:04 No.817189698
スリル・ドキドキ・緊張を感じるのは好きだったけど反面めちゃくちゃメンタルが疲れてしまって最近は苦手寄りかも
102 21/06/26(土)15:50:07 No.817189711
恋愛モノってストレートな作品みたいのに大体ひねくれた展開か死ぬイメージが強い
103 21/06/26(土)15:50:09 No.817189722
>ジャンルじゃないけど主演がアイドルで脇役に芸人出てるやつ だいたいその監督の他の作品見るとマジで知らないやつしかないんだよな
104 21/06/26(土)15:50:18 No.817189761
恋愛系は自主的に見たこと無いな
105 21/06/26(土)15:50:24 No.817189789
ホラー映画が無理 映画に限らずホラー系は全部無理だけど…
106 21/06/26(土)15:50:39 No.817189855
意味もなく動物が殺されるやつ
107 21/06/26(土)15:50:50 No.817189899
>ゴキブリ出る映画苦手 >ゴキブリが苦手だから 納得以外出来ねえなそれ
108 21/06/26(土)15:51:01 No.817189954
ホラーで主人公が発端だけど周りが被害受けて主人公は最終的に無事なやつ
109 21/06/26(土)15:51:06 No.817189969
>スリル・ドキドキ・緊張を感じるのは好きだったけど反面めちゃくちゃメンタルが疲れてしまって最近は苦手寄りかも 精神的余裕がある時に見たいよねそういうの
110 21/06/26(土)15:51:08 No.817189979
恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど 倫理観がズレてるときつい
111 21/06/26(土)15:52:06 No.817190230
>恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど いじめでも受けてんの?
112 21/06/26(土)15:52:44 No.817190386
昔の特撮やアニメ作品の実写リメイクで 現代的解釈でシリアス方面に舵切ってる作品
113 21/06/26(土)15:52:45 No.817190392
>ゴキブリ出る映画苦手 >ゴキブリが苦手だから ミミック見れねえのか~面白いのに
114 21/06/26(土)15:53:15 No.817190512
>>恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど >いじめでも受けてんの? 好きで見る人もいるんですよ!?
115 21/06/26(土)15:53:36 No.817190612
恋愛映画って言おうと思ったけど俺ローマの休日大好きだったから違うかも知れん
116 21/06/26(土)15:54:09 No.817190739
スプラッターは無理
117 21/06/26(土)15:54:24 No.817190806
ゾンビも殺人鬼モノも好きだけど積極的に見たい訳じゃないよ そりゃ見たらおおグロい!とか今のはエグいなぁ…とかじっくり見るけど ゾンビ!食人族!って飛びついたりはしない
118 21/06/26(土)15:54:35 No.817190856
>昔の特撮やアニメ作品の実写リメイクで >現代的解釈でシリアス方面に舵切ってる作品 CASSHERN見れないのか… いや見なくてもいいか…
119 21/06/26(土)15:54:36 No.817190863
「」は予告映像でうんざりさせられ過ぎて恋愛系映画を罰ゲームか何かと勘違いしている節がある
120 21/06/26(土)15:54:41 No.817190883
恋愛映画でもアオハル系は別ジャンルと思ったほうがいいと思う
121 21/06/26(土)15:54:48 No.817190926
>>恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど >いじめでも受けてんの? どういう認識なの…?
122 21/06/26(土)15:55:15 No.817191061
アクションと怪獣もの 凄い動きの連発でストーリー薄いのは観てて飽きる
123 21/06/26(土)15:55:30 No.817191130
ストーリーの嘘のつき方が下手で不快な奴
124 21/06/26(土)15:55:41 No.817191180
菅田将暉が出てた恋愛映画見てきたけど途中で自分の暗い学生生活が思い起こされて途中で席たっちゃった
125 21/06/26(土)15:55:43 No.817191184
苦手なジャンルって大抵食わず嫌いだったなって思った
126 21/06/26(土)15:55:44 No.817191187
>>>恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど >>いじめでも受けてんの? >どういう認識なの…? 「」だぞ
127 21/06/26(土)15:55:59 No.817191262
尺が長いやつは単純に疲れてしまう
128 21/06/26(土)15:56:04 No.817191284
>>>>恋愛系の邦画は年10本くらいは劇場で見てるけど >>>いじめでも受けてんの? >>どういう認識なの…? >「」だぞ 一緒にすんな
129 21/06/26(土)15:56:10 No.817191307
>ストーリーの嘘のつき方が下手で不快な奴 それはどのジャンルでもあるのよ
130 21/06/26(土)15:56:11 No.817191313
恋愛映画ならいくらでも腐していいという認識あるの怖い
131 21/06/26(土)15:56:22 No.817191352
君の名はと天気の子は恋愛映画で良いんだろうか 恋愛があるSF映画扱いなのかな
132 21/06/26(土)15:56:30 No.817191398
まあ毎月恋愛映画を見に行ってる「」は 想像するとちょっと気持ち悪いけども
133 21/06/26(土)15:56:43 No.817191453
見に行ったら総集編
134 21/06/26(土)15:56:45 No.817191464
興味ないジャンルの作品は映画に限らず大体一緒に見えるもんだしなあ
135 21/06/26(土)15:56:46 No.817191468
恋愛映画もマトモなのは普通にマトモだからな 多分人によってイメージする恋愛映画が違うだけで
136 21/06/26(土)15:56:51 No.817191501
>CASSHERN見れないのか… >いや見なくてもいいか… CASSHERNつまんねえけど面白いだろ?
137 21/06/26(土)15:57:13 No.817191590
年配や年寄の恋愛映画は面白い 有名所だとナビィの恋とか
138 21/06/26(土)15:57:21 No.817191638
最近の恋愛キラキラ邦画だと殺さない彼と死なない彼女あたりがオススメだぞ
139 21/06/26(土)15:57:29 No.817191670
内容的には全然興味無いんだけど予告映像に出てくる猫がかわいすぎて気になってる映画があるの思い出した
140 21/06/26(土)15:57:32 No.817191686
CASSHERNは愛を原液で感じるけどちゃんと調理できてねえよ
141 21/06/26(土)15:57:35 No.817191708
アメコミ映画は見た目が面白すぎてシリアスに没入できない
142 21/06/26(土)15:57:50 No.817191766
>CASSHERNつまんねえけど面白いだろ? 面白い面白くないというか分かりづらいけど映像は超格好良いと思う
143 21/06/26(土)15:57:59 No.817191804
>菅田将暉が出てた恋愛映画見てきたけど途中で自分の暗い学生生活が思い起こされて途中で席たっちゃった かわいそ…
144 21/06/26(土)15:58:04 No.817191823
>内容的には全然興味無いんだけど予告映像に出てくる猫がかわいすぎて気になってる映画があるの思い出した 気になったじゃねえか
145 21/06/26(土)15:58:09 No.817191849
>最近の恋愛キラキラ邦画だと殺さない彼と死なない彼女あたりがオススメだぞ 農道逆走からのパパ全部怖すぎる
146 21/06/26(土)15:58:13 No.817191870
イケメン高校生と恋愛でキャーみたいな映画はキツイけどそれは恋愛映画とは似て非なると思う
147 21/06/26(土)15:58:18 No.817191891
動物系は好きだけど 動物が喋るやつはなんか苦手
148 21/06/26(土)15:58:24 No.817191913
ジャンルはわからんけどダンサーインザダークみたいなやつ
149 21/06/26(土)15:58:25 No.817191923
タコルフスキー映画
150 21/06/26(土)15:58:33 No.817191955
好きなんだけど苦手なのがミヒャエル・ハネケ作品 あのがらんどうになる感じはポジティブな時じゃないと見れない
151 21/06/26(土)15:59:12 No.817192114
>ジャンルはわからんけどダンサーインザダークみたいなやつ ミュージカル映画だな
152 21/06/26(土)15:59:25 No.817192161
気ぶりが好きな「」は恋愛系でも楽しめるんじゃないの?
153 21/06/26(土)15:59:33 No.817192190
>イケメン高校生と恋愛でキャーみたいな映画はキツイけどそれは恋愛映画とは似て非なると思う ラブコメなのではなかろうか
154 21/06/26(土)15:59:34 No.817192195
男女関係のドロドロしたやつとか映画に限らず苦手
155 21/06/26(土)15:59:52 No.817192273
>気ぶりが好きな「」は恋愛系でも楽しめるんじゃないの? 思ったより実写の壁がね…
156 21/06/26(土)15:59:58 No.817192290
国内興行収入ランキングと自分の好きな映画を見比べると自分が逸般人だと理解できたよ
157 21/06/26(土)16:00:06 No.817192325
登場人物に非がないのにどんどん不幸になる理不尽な奴は好きになれない
158 21/06/26(土)16:00:35 No.817192459
>気ぶりが好きな「」は恋愛系でも楽しめるんじゃないの? 実際見たらだいたい楽しい PVだけだとなんか気に食わなくてただの食わず嫌い
159 21/06/26(土)16:00:43 No.817192492
なんなら抜き目的以外の時の性的なシーン全般嫌かもしれん
160 21/06/26(土)16:00:51 No.817192522
最近クソ映画掘るのにハマってるんだけどタイトルパクってる系は総じてクソだった たまに名作あるけど
161 21/06/26(土)16:00:56 No.817192541
>昔の特撮やアニメ作品の実写リメイクで >現代的解釈でシリアス方面に舵切ってる作品 ULTRAMAN… 個人的には面白いんだけど
162 21/06/26(土)16:00:57 No.817192544
夜中にバナナ食べたいみたいなタイトルのやつ わがままな障碍者が主人公らしいけどどんなに感動的な話されても 介護してもらってる人に夜中にバナナ食べたいってわめく主人公は好きになれないだろうなと思った
163 21/06/26(土)16:01:16 No.817192607
実写の壁でいうとホラーゲーとかホラーアニメは好きなんだけど実写のホラー映画は苦手だ
164 21/06/26(土)16:01:42 No.817192705
つまんなくはないけど苦手なジャンルあったわ ソビエト映画 長くて単調なのがほとんどなんだよ
165 21/06/26(土)16:02:01 No.817192766
苦手というか手が伸びないのが犬猫系だなだっておつらいのが確定してンだもん無理だよ!
166 21/06/26(土)16:02:12 No.817192815
>夜中にバナナ食べたいみたいなタイトルのやつ >わがままな障碍者が主人公らしいけどどんなに感動的な話されても >介護してもらってる人に夜中にバナナ食べたいってわめく主人公は好きになれないだろうなと思った そんな要求する題名じゃなかっただろ!?
167 21/06/26(土)16:02:18 No.817192846
>夜中にバナナ食べたいみたいなタイトルのやつ >わがままな障碍者が主人公らしいけどどんなに感動的な話されても >介護してもらってる人に夜中にバナナ食べたいってわめく主人公は好きになれないだろうなと思った そう思うかも知れないけど騙されたと思って見てみ? バナナ買わされてる男は彼女そいつに寝取られかけるよ
168 21/06/26(土)16:02:19 No.817192849
>>内容的には全然興味無いんだけど予告映像に出てくる猫がかわいすぎて気になってる映画があるの思い出した >気になったじゃねえか 夏への扉ってやつ でもかわいすぎるからCGキャッツかもしれん
169 21/06/26(土)16:02:21 No.817192854
個人的に映画に求めるのが迫力ある映像とかそういうのだから絵面が地味そうなやつはどうしても避けちゃうな
170 21/06/26(土)16:02:34 No.817192902
恋愛系好きだけどネガティブ寄りな内容で2時間とかダラダラやられるとさすがにキツい
171 21/06/26(土)16:03:23 No.817193123
>最近クソ映画掘るのにハマってるんだけどタイトルパクってる系は総じてクソだった >たまに名作あるけど せめてメジャータイトルに似せて目をひこうという苦肉の策だからな 原題は全く関係なかったりするし
172 21/06/26(土)16:03:25 No.817193131
>夏への扉 ハインラインじゃねえか
173 21/06/26(土)16:03:29 No.817193150
胸糞系は苦手だな… あと実写だと女の人への暴力描写がつらい悲鳴だけでもしんどい 二次だとリョナ好きだけど実写だとホント無理
174 21/06/26(土)16:03:54 No.817193237
戦争映画 子供の頃道徳の授業で反戦意識を植え付けられすぎて 戦争の悲惨さとかもういいよーわかったよーってなる
175 21/06/26(土)16:03:55 No.817193241
これはギャグだから!って勧められるホラー 普通に怖いし観てて全然楽しくならない
176 21/06/26(土)16:04:21 No.817193346
>せめてメジャータイトルに似せて目をひこうという苦肉の策だからな >原題は全く関係なかったりするし 昨日見た「それ~それがやって来たら…」って映画最高に糞な邦画だったからみんなにも見てほしい
177 21/06/26(土)16:04:37 No.817193416
>これはギャグだから!って勧められるホラー >普通に怖いし観てて全然楽しくならない こっそりゾンビランドをお勧めしてみる サガじゃない方
178 21/06/26(土)16:04:50 No.817193467
>夏への扉 ハインラインの?と思ってググったらハインラインのだったし ―キミのいる未来へ―でウッ…となってしまった
179 21/06/26(土)16:05:12 No.817193557
ゾンビ映画は半分くらいコメディな気がする
180 21/06/26(土)16:05:17 No.817193580
ホラーとギャグは紙一重とは言うが怖い人には怖いからな…
181 21/06/26(土)16:05:54 No.817193731
製作側の倫理観がズレてる映画 感動な説教の内容が自分を棚にあげた差別の肯定だったりすると ドン引きする
182 21/06/26(土)16:06:08 No.817193768
>子供の頃道徳の授業で反戦意識を植え付けられすぎて >戦争の悲惨さとかもういいよーわかったよーってなる こっそり野火をお勧めしてみる もういいっつってんだろってキレられそう
183 21/06/26(土)16:06:16 No.817193795
>これはギャグだから!って勧められるホラー >普通に怖いし観てて全然楽しくならない ああいうのはスラッシャー映画を笑って見れる奴向けの常套句だから信じちゃいかんね
184 21/06/26(土)16:06:16 No.817193796
>これはギャグだから!って勧められるホラー >普通に怖いし観てて全然楽しくならない キャビンはホラー風味のギャグ映画だから!
185 21/06/26(土)16:06:47 No.817193915
まず映像の格好良さか娯楽的な楽しさに振ってるの選んでるから泣けるとか切ないと言われてもあんまり興味が湧かない
186 21/06/26(土)16:07:04 No.817193987
死霊のはらわたはギャグだから! 特にキャプテンスーパーマーケット
187 21/06/26(土)16:07:18 No.817194046
>キャビンはホラー風味のギャグ映画だから! キャビンはシナリオが崩壊したCOCだと思うと他人事で面白い
188 21/06/26(土)16:07:26 No.817194075
漫画の連チャンパパはめっちゃ笑いながら見てたけど 実写でやられるとピクリとも笑える気がしない
189 21/06/26(土)16:07:43 No.817194153
着信アリっていっぱいネタにされてるしちょっと見てみたらおしっこ漏らしそうになるくらい怖かった
190 21/06/26(土)16:07:44 No.817194156
>これはギャグだから!って勧められるホラー >普通に怖いし観てて全然楽しくならない 呪いがぶくぶくと膨れ上がっていく(流れ出すカッコいい主題歌)
191 21/06/26(土)16:08:16 No.817194269
貞伽耶とかも地味にグロシーンがあってギャグと言えども何回も見ようとならない
192 21/06/26(土)16:08:23 No.817194312
ジャンルじゃないけどダンサーインザダーク 胸糞とかじゃなくて主人公が悪手うちすぎてイライラしてだめだった ラストは逆にスッキリした
193 21/06/26(土)16:08:24 No.817194317
スプラッタ系と胸糞系と排泄系は見たくないな… 綺麗な女優さんが酔って吐いてるとことか見るの苦手だわ
194 21/06/26(土)16:08:54 No.817194433
ジャンルが思ってたのと違う!みたいなのは困る スマホを落としただけなのに2とか
195 21/06/26(土)16:08:58 No.817194455
>特にキャプテンスーパーマーケット すでにホラーですらない中世ファンタジー!
196 21/06/26(土)16:09:54 No.817194665
オタクの成り上がり系
197 21/06/26(土)16:10:31 No.817194813
>胸糞とかじゃなくて主人公が悪手うちすぎてイライラしてだめだった それを選んだら絶対にだめだろ!?ってのがあからさまだと憤りになってくるよね…