虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)14:41:08 「」貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)14:41:08 No.817172492

「」貼る

1 21/06/26(土)14:41:31 No.817172575

こんなに強くない

2 21/06/26(土)14:42:05 No.817172692

不味い豆を食い続けられない

3 21/06/26(土)14:42:12 No.817172716

こんなに頭おかしくない

4 21/06/26(土)14:42:43 No.817172821

こんなに臭くない 多分

5 21/06/26(土)14:43:00 No.817172879

「」に資産家で発明家の親友いないし

6 21/06/26(土)14:43:38 No.817173027

こんなに執念深くないし

7 21/06/26(土)14:43:46 No.817173053

こんなにいい声じゃない

8 21/06/26(土)14:43:54 No.817173079

スレ画は芸術とスポーツの才能もあったんでしょ?

9 21/06/26(土)14:44:29 No.817173206

こんなに真剣に政治活動してない

10 21/06/26(土)14:44:45 No.817173272

こんなに一つの物事に打ち込めない

11 21/06/26(土)14:45:13 No.817173374

「」に服役中に悪人殺しまくる根性は無い

12 21/06/26(土)14:45:36 No.817173451

律儀に日誌つける習慣ない

13 21/06/26(土)14:46:03 No.817173563

顔以外何も似つかねえだろ

14 21/06/26(土)14:46:30 No.817173671

「」はレジーくんかコミック作家だろ

15 21/06/26(土)14:47:30 No.817173901

でもポリコレや黒人を嫌って不確かな物にに陶酔して盲信する第三騎兵隊(笑)は「」って感じする

16 21/06/26(土)14:47:32 No.817173910

「」はせいぜい精神科医くらいだろう

17 21/06/26(土)14:49:13 No.817174303

>でもポリコレや黒人を嫌って不確かな物にに陶酔して盲信する第三騎兵隊(笑)は「」って感じする あれはQアノンモチーフらしいから部分的にそう

18 21/06/26(土)14:52:31 No.817175025

レジーくんはまあ…

19 21/06/26(土)14:53:17 No.817175231

覚悟も無い 手段も無い 行動力も無い

20 21/06/26(土)14:54:30 No.817175549

ちゃんとトイレ流すし…

21 21/06/26(土)14:55:37 No.817175817

トムキングのロールシャッハ最近読んでるけど面白いね 暴力的な漫画を描いてる非モテ男性漫画家とイカを殺すために父から殺人術を教わって育てられた女が出会って男はロールシャッハになるってのがつらい

22 21/06/26(土)15:01:15 No.817177191

限界非モテ中年男性の象徴

23 21/06/26(土)15:04:49 No.817178082

こいつの真似して豆の缶詰買ったのは俺だけではあるまい

24 21/06/26(土)15:06:15 No.817178445

マンハッタン以外は普通の人って聞いてたからチンピラをボコボコにする程度の強さは皆あってビックリした

25 21/06/26(土)15:07:29 No.817178734

>マンハッタン以外は普通の人って聞いてたからチンピラをボコボコにする程度の強さは皆あってビックリした スレ画は元々小さい頃からアマチュアボクシングの才能ある設定が幕間の資料に書かれてたはず 単行本手元にないからうろ覚えだけど

26 21/06/26(土)15:09:41 No.817179320

悪人をボコるのにちゅうちょがないのでつよい

27 21/06/26(土)15:11:40 No.817179838

>マンハッタン以外は普通の人って聞いてたから弾丸キャッチする奴が出てきてびっくりした

28 21/06/26(土)15:13:05 No.817180212

>>マンハッタン以外は普通の人って聞いてたから弾丸キャッチする奴が出てきてびっくりした 出来るかどうかわからなかったって本人も言ってる位の凄技だから…

29 21/06/26(土)15:13:55 No.817180444

子供の頃からいじめっ子の耳を噛みちぎったりするくらい荒んでたからな…

30 21/06/26(土)15:14:07 No.817180500

正義を自分の尺度よりも一般社会寄りに置いてる分にはマシかもしれない

31 21/06/26(土)15:14:57 No.817180731

洗濯してないからめちゃ臭いらしい

32 21/06/26(土)15:15:01 No.817180749

ダラービルとかモスマンとかがコスプレしたただの人なのに比べるとオジマンとか十分超人だと思うわ

33 21/06/26(土)15:15:07 No.817180776

映画版だと割とみんな超人よりに描かれてた気がする

34 21/06/26(土)15:15:45 No.817180945

オジマンは普通の人間という括りかもしれないけど頂点にいる男だ

35 21/06/26(土)15:17:26 No.817181363

最後の最後で折れてしまったからだめ

36 21/06/26(土)15:17:47 No.817181445

オジマンはコメディアンにぶっ飛ばされてたし常人の範疇だろう

37 21/06/26(土)15:18:35 No.817181678

心折れて自殺志願するスレ画と現実逃避的にセックスに耽る相棒 ヒーローとして生きるのはとても大変なんだなって思った

38 21/06/26(土)15:18:55 No.817181764

>こいつの真似して豆の缶詰買ったのは俺だけではあるまい ハインツがなかったからアヲハタのを買った うまいけどこれ毎食は…って感じだったな

39 21/06/26(土)15:19:34 No.817181937

豆缶は温めずに食べるのがミソ

40 21/06/26(土)15:19:50 No.817181990

>心折れて自殺志願するスレ画と現実逃避的にセックスに耽る相棒 >ヒーローとして生きるのはとても大変なんだなって思った ザックの改変は正直台無しだと思うけど嫌いになれない

41 21/06/26(土)15:20:44 No.817182224

レジーくん 第3騎兵隊 コミック作家 コバックス以外のロールシャッハも哀れなやつしかいないな

42 21/06/26(土)15:21:46 No.817182467

原作だとシャッハとナイトオウルの友情描写が物足りなく感じたので映画のあれ好きだよ

43 21/06/26(土)15:22:05 No.817182561

俺は友だちの家のドアぶっ壊したりしないし…

44 21/06/26(土)15:22:27 No.817182659

>スレ画は芸術とスポーツの才能もあったんでしょ? 詩作とボクシングと器械体操でいい成績出してたはず

45 21/06/26(土)15:22:56 No.817182784

>原作だとシャッハとナイトオウルの友情描写が物足りなく感じたので映画のあれ好きだよ ナイトオウルにいつもの調子で軽口飛ばしたらすごい勢いでキレられてシュン…ってなるスレ画好き

46 21/06/26(土)15:23:07 No.817182829

>俺は友だちの家のドアぶっ壊したりしないし… まずドア壊されて豆缶と角砂糖盗まされて真っ当な社会人として生きる道を批難されても怒らない精神性を身に着けるんだ

47 21/06/26(土)15:23:32 No.817182935

「」なら部屋にウォッチメン置いてて当然と思ってたぜ

48 21/06/26(土)15:23:44 No.817182978

「簡単なことですよ。今夜、あの有名な「」のスレがありますから、行ってきなさい。笑えば気分もよくなりますよ」 突然、「」は泣き崩れた。 そして言った。 「でも先生……私がスレ「」なんです」

49 21/06/26(土)15:23:44 No.817182982

>ナイトオウルにいつもの調子で軽口飛ばしたらすごい勢いでキレられてシュン…ってなるスレ画好き お前は良い友人だって言いながら素直に謝罪するのいいよね

50 21/06/26(土)15:24:06 No.817183079

妥協しないさんとかだいぶ昔にいた気がする

51 21/06/26(土)15:24:13 No.817183112

スレ画がいかれてるのは間違いないんだけど本質的にヤバいのはナイトオウルの方なのよね スレ画は壊れた心を無理やり固めてるだけだし

52 21/06/26(土)15:25:17 No.817183376

>スレ画がいかれてるのは間違いないんだけど本質的にヤバいのはナイトオウルの方なのよね 引退して自動車修理工場経営してるお爺ちゃんになんてこと言うんだ

53 21/06/26(土)15:25:21 No.817183405

>>俺は友だちの家のドアぶっ壊したりしないし… >まずドア壊されて豆缶と角砂糖盗まされて真っ当な社会人として生きる道を批難されても怒らない精神性を身に着けるんだ よく考えたらそれ許す方もイカれてるわ

54 21/06/26(土)15:25:25 No.817183429

ヒーロー再開してED治るのいいよね

55 21/06/26(土)15:26:16 No.817183673

友人がシャッハさんにキレるのは至極もっともなんだよな…

56 21/06/26(土)15:26:46 No.817183805

常にロールシャッハでいるのもキチガイだけど一般人とヒーローをスイッチできる精神性も相当イカれてる EDだけど

57 21/06/26(土)15:27:04 No.817183873

ダニエルがヒーロー復帰した時に嬉しそうにしてるロールシャッハいいよね

58 21/06/26(土)15:27:12 No.817183907

>「でも先生……私がスレ「」なんです」 上出来のジョーク…

59 21/06/26(土)15:27:27 No.817183975

警官やりながらコスチューム作って夜な夜なチンピラぶん殴るのは控えめに言ってヤバい人だよ!

60 21/06/26(土)15:27:50 No.817184084

ロールシャッハすげーかっこいい! 俺もロールシャッハになりたい!

61 21/06/26(土)15:27:50 No.817184086

大家さんへの糾弾を妥協するの好き

62 21/06/26(土)15:28:23 No.817184231

社会的立場のある良い大人になってまで子供じみたヒーロー願望だけでヒーローやれる精神性は凄いよ

63 21/06/26(土)15:28:39 No.817184306

>大家さんへの糾弾を妥協するの好き 子供には甘いんだよね

64 21/06/26(土)15:28:45 No.817184328

>>ナイトオウルにいつもの調子で軽口飛ばしたらすごい勢いでキレられてシュン…ってなるスレ画好き >お前は良い友人だって言いながら素直に謝罪するのいいよね 悪人に対しては傍若無人というか容赦ないけど身内相手には一応礼儀とか謝罪とかしっかりしてるのよねスレ画

65 21/06/26(土)15:29:25 No.817184512

>>大家さんへの糾弾を妥協するの好き >子供には甘いんだよね 自分自身が被虐待児だからね…

66 21/06/26(土)15:29:38 No.817184571

>悪人に対しては傍若無人というか容赦ないけど身内相手には一応礼儀とか謝罪とかしっかりしてるのよねスレ画 しっかり…はあんましてないかな… 少なくとも好意的にとらえてるのはダニエルくらいだと思う

67 21/06/26(土)15:29:51 No.817184626

この漫画やばい奴しかいなくない?

68 21/06/26(土)15:30:43 No.817184838

>この漫画やばい奴しかいなくない? 精神科医のおっさんは真人間だったと思う

69 21/06/26(土)15:31:03 No.817184911

コスチュームヒーローなんてやってる時点で変態よ

70 21/06/26(土)15:31:05 No.817184914

ダンに初代ナイトオウルが死んだの陰謀かもねっていったら お前がキチガイだから社会に許容されてるだけなんですけおおおおってゴンギレられて ちがっ・・・わたしそんなつもりじゃ・・・ってなるのいいよね

71 21/06/26(土)15:31:10 No.817184938

俺がロールシャッハだったらラストはなあなあで生き残っちゃう…

72 21/06/26(土)15:31:11 No.817184944

>しっかり…はあんましてないかな… >少なくとも好意的にとらえてるのはダニエルくらいだと思う あんまり関わりなかったけどコメディアンの事もレイプ事件をスルーする位には好意的だった

73 21/06/26(土)15:31:13 No.817184952

>精神科医のおっさんは真人間だったと思う 息子さんが…

74 21/06/26(土)15:31:30 No.817185022

>この漫画やばい奴しかいなくない? 書いてるのもやばい人みたいなとこあるし…

75 21/06/26(土)15:31:53 No.817185108

>この漫画やばい奴しかいなくない? 一般的にマスク被って悪人シバこうとするのはヤバイやつだ この作品はそのヤバイ方向が色々違うのが面白い

76 21/06/26(土)15:32:13 No.817185179

俺の父親はアメリカの為に闘ってた英雄なんだが?

77 21/06/26(土)15:32:16 No.817185192

一見マトモ側にみえる2代目ナイトオウルも警察では対処できない兵器を山んてこ地下に隠してる時点でね…

78 21/06/26(土)15:32:30 No.817185255

>警官やりながらコスチューム作って夜な夜なチンピラぶん殴るのは控えめに言ってヤバい人だよ! 考えてみると初代も大分ヤベエな…

79 21/06/26(土)15:32:42 No.817185305

チョンマゲの前歯折れるまで殴り続ける!

80 21/06/26(土)15:32:44 No.817185314

精神科医の息子はある意味オジマンの犠牲者みたいなもんだから…

81 21/06/26(土)15:32:50 No.817185344

>一見マトモ側にみえる2代目ナイトオウルも警察では対処できない兵器を山んてこ地下に隠してる時点でね… 対人使用する気はなかったし!

82 21/06/26(土)15:33:14 No.817185449

初代の時代は悪党もコスプレに乗ってくれるようなおおらかな時代だったし…

83 21/06/26(土)15:33:45 No.817185581

ヒーローという個人として世界と戦おうとすると力が足りても足りてなくてもろくなことにならない…

84 21/06/26(土)15:33:50 No.817185602

ちがうんです! あのフックショットガンは人に向けてつかうんじゃないんです!

85 21/06/26(土)15:34:07 No.817185667

>俺の父親はアメリカの為に闘ってた英雄なんだが? 読み返すとスレ画の被虐待児要素ボコボコ出てくる

86 21/06/26(土)15:34:13 No.817185693

第三騎兵隊のロールシャッハ日誌を集団で朗読するノリはインターネットでシャッハさんとか言って持ち上げてる連中を思い出した

87 <a href="mailto:マンハッタン">21/06/26(土)15:34:34</a> [マンハッタン] No.817185776

スーパーマンいいよね…

88 21/06/26(土)15:35:40 No.817186056

ドゥームズデイクロックは俺は一切関係ないからなと魔術師かぶれのおっさんが不機嫌に認めたやつだけどいいよね…

89 21/06/26(土)15:36:49 No.817186321

ドラマはトムクルーズみてえなやつがウキウキでパンツ一丁で変身するとこがマジ最高

90 21/06/26(土)15:36:50 No.817186329

ヒーローアクションものだよっていう精一杯のアピールなのかDVDの裏面の写真がロールシャッハのスプレー火炎放射シーンなのがジワジワくる

91 21/06/26(土)15:37:25 No.817186469

>あんまり関わりなかったけどコメディアンの事もレイプ事件をスルーする位には好意的だった コメディアン人格はシンプルなクソ野郎だけど超人指数高い面々から絶賛の嵐だからな クソ野郎だけど稀代の賢人でヒーローだ

92 21/06/26(土)15:38:12 No.817186681

駆け出しだったとはいえオジマンボコってオジマンより先にヒーローの本質理解した上で続ける賢人だからなコメディアン

93 21/06/26(土)15:38:17 No.817186700

トレーニングとかしてなさそうなダンがローリーと背中合わせならチョンマゲチンピラ十数人を無傷でなぎ倒してるのヒーロー名乗る奴等怖い…ってなる

94 21/06/26(土)15:38:19 No.817186708

>スレ画がいかれてるのは間違いないんだけど本質的にヤバいのはナイトオウルの方なのよね >スレ画は壊れた心を無理やり固めてるだけだし ただあの世界急速に技術発展しすぎて人の方の倫理が追いついてない感あるし ヒーローブームノリのひきずり+冷戦中でピリピリしてるしでナイトオウル以外も結構みんなおかしい感じ

95 21/06/26(土)15:38:32 No.817186771

オジマンも窓から突き落とした後で手を差し伸べて救うほどの男だからコメディアン

96 21/06/26(土)15:38:35 No.817186783

毎回コメディアンがどういう意味で賢い扱いなのかを忘れる そして読み返して休みが潰れる

97 21/06/26(土)15:39:00 No.817186896

自分は道化と理解してる時点で強いからなコメディアン しかし冗談超えるものをみて壊れる

98 21/06/26(土)15:39:27 No.817187016

>オジマンも窓から突き落とした後で手を差し伸べて救うほどの男だからコメディアン ありがとうオジマンディアス…

99 21/06/26(土)15:39:29 No.817187025

末期がんの元ヴィランおじさんはコメディアンとかロールシャッハとか厄介な客に絡まれ過ぎてて可哀想だった

100 21/06/26(土)15:39:55 No.817187147

ファンが作ったウォッチメンのアニメ動画すき

101 21/06/26(土)15:40:08 No.817187193

夜目が覚めたら横でコメディアンが泣いてるって怖すぎると思う

102 21/06/26(土)15:40:12 No.817187217

コメディアンみたいな奴だけはこの作品でしか見れないなって思う

103 21/06/26(土)15:40:20 No.817187252

>自分は道化と理解してる時点で強いからなコメディアン >しかし冗談超えるものをみて壊れる 自分がやってること非道徳的だって自覚してたけど流石にその自分ですら受け入れられない狂気見ちゃったからね…

104 21/06/26(土)15:40:41 No.817187342

でもコメディアンって私怨でゲイのヒーロー殺してるんだよね

105 21/06/26(土)15:41:36 No.817187554

>でもコメディアンって私怨でゲイのヒーロー殺してるんだよね あいつ共産圏のスパイじゃなかったっけ まあ恨みもあるんだけど

106 21/06/26(土)15:41:54 No.817187640

青チンコが絶対拳銃溶かすだろとおもって撃ったら傍観してるだけの青チンコみてこいつ人間に全く興味ないんだって絶望するぐらいには賢人よね

107 21/06/26(土)15:41:57 No.817187656

ドラマ見たけど急に出て急に消えたヌルヌルしたやつなんだったの…

108 21/06/26(土)15:42:06 No.817187687

まあゲイのサディストと旧リーダー私怨抜きでもかなり駄目なやつだったし…

109 21/06/26(土)15:42:42 No.817187823

お前だったら弾丸も銃も消せたんだろうが!なんで見てた!?チクショウ…ウウ…

110 21/06/26(土)15:43:11 No.817187936

>青チンコが絶対拳銃溶かすだろとおもって撃ったら傍観してるだけの青チンコみてこいつ人間に全く興味ないんだって絶望するぐらいには賢人よね あそこでマンハッタンの精神が人間とかけ離れてた事に気が付いて神に祈るのいいよね

111 21/06/26(土)15:43:23 No.817187985

>お前だったら弾丸も銃も消せたんだろうが!なんで見てた!?チクショウ…ウウ… 主よ我らを許し給え…

112 21/06/26(土)15:43:36 No.817188039

ヒーローブームが輝かしい歴史過ぎてポルノ雑誌ですら大事にするシルクスペクター(初代) いいよね……

113 21/06/26(土)15:44:29 No.817188259

>ヒーローブームが輝かしい歴史過ぎてポルノ雑誌ですら大事にするシルクスペクター(初代) >いいよね…… あの人の精神性が一番怖い けどその辺にこういう人いそうな感じが余計怖い

114 21/06/26(土)15:44:37 No.817188290

>ヒーローブームが輝かしい歴史過ぎてポルノ雑誌ですら大事にするシルクスペクター(初代) >いいよね…… 文字通り余生だからな…

115 21/06/26(土)15:44:58 No.817188384

酒場でベトナム負けてたらアメリカ酷い事になってたよサンキューマンハッタン…って言ってたの間違いなく本音だもな

116 21/06/26(土)15:45:48 No.817188592

初代が結構貧乏生活してる中で初代シルクスペクターは養老施設で悠々自適だものな

117 21/06/26(土)15:47:07 No.817188893

風呂ぐらいはいっとるわ

118 21/06/26(土)15:47:45 No.817189055

映画の満面の笑みでベトナム人を焼くコメディアンの絵面は酷過ぎて好き

119 21/06/26(土)15:48:09 No.817189158

>映画の満面の笑みでベトナム人を焼くコメディアンの絵面は酷過ぎて好き (爆散するべとなむじん)

120 21/06/26(土)15:48:27 No.817189258

他のヒーローからの評価で言ったらマンハッタンも滅茶苦茶高い

121 21/06/26(土)15:48:33 No.817189287

コメディアンもマンハッタンならこの絶望的人類の行き詰まり解決してくれるんじゃって期待してたらいや…別に人類の行先とかどうでもいいわっておもってるこいつぅ!! って気付いちゃうのひどい 娘は熱力学的奇跡で心動かせたんだけどね

122 21/06/26(土)15:49:49 No.817189621

マンハッタンが本気で人類思ってたら本編の状況にはなってないからな…

123 21/06/26(土)15:50:01 No.817189678

>他のヒーローからの評価で言ったらマンハッタンも滅茶苦茶高い マスク被った鍛えただけの一般人に比べたら間違いなく本物のヒーローだからな… 最終的に全裸マンだけど

124 21/06/26(土)15:50:13 No.817189742

娘がパステルブルーの禿頭にあらいい男ってなったのは 反抗期で家出ヒッピーキメてLSDサイケ幻覚に親しんでたからって後発設定ちょっと説得力有りすぎた

125 21/06/26(土)15:52:41 No.817190377

マンハッタンは老いた昔の女捨ててローリーに走るのチンコに忠実だなこいつ!!となる なった

126 21/06/26(土)15:53:33 No.817190589

ダラービルは気のいい兄ちゃんってだけだよな マントが挟まんなきゃどんな人生送ってたろうか

127 21/06/26(土)15:54:27 No.817190811

アカの疑い着せられて精神病院行きになったモスマンが一番可哀想

128 21/06/26(土)15:55:39 No.817191166

青ハゲはなんで人間性消える前はチンポ頭すぎる

129 21/06/26(土)15:56:25 No.817191365

大きな力が人間をヒーローにしてくれるわけじゃないからな…

130 21/06/26(土)15:56:35 No.817191416

>ダラービルは気のいい兄ちゃんってだけだよな >マントが挟まんなきゃどんな人生送ってたろうか 単純に体育会系の銀行員だったんだろうなとは思う

131 21/06/26(土)15:58:15 No.817191875

>大きな力が人間をヒーローにしてくれるわけじゃないからな… ヒーローは最終的にはその気高き精神性こそが本質だって教えてくれてありがとうカル・エルくん…

↑Top