虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 喫煙者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/26(土)14:20:58 No.817168014

    喫煙者がどんどん虐殺されてるこの御時世にジッポ・ライターてなんで消滅しないんだろうと思ったらアウトドア愛好家の需要があったからなのね

    1 21/06/26(土)14:22:16 No.817168300

    そもそもスレ画は喫煙具にあんま向いてないと思う 火は消えにくいけどよく風に煽られるしオイルの減りは早いしで

    2 21/06/26(土)14:22:25 No.817168338

    ホラー判別できそう

    3 21/06/26(土)14:25:51 No.817169098

    喫煙者でジッポ使っとる人はファッションスモーカーのイメージ

    4 21/06/26(土)14:28:20 No.817169651

    水商売だと客のタバコに火を点けるのにスレ画はNGだしね

    5 21/06/26(土)14:29:13 No.817169855

    まあきちんと手入れはしないといけない代物だからな

    6 21/06/26(土)14:30:23 No.817170122

    一万円かそこらの安物しか使ったこと無いけど高級ジッポになると使い心地違うんだろうか

    7 21/06/26(土)14:30:50 No.817170228

    味変わるからオイルライター嫌いって親父が言ってたな

    8 21/06/26(土)14:31:31 No.817170381

    ライターだとすぐ無くすからジッポ使ってる

    9 21/06/26(土)14:37:17 No.817171696

    なにっ

    10 21/06/26(土)14:39:14 No.817172089

    ジッポからイムコのオイルライターに変えたけど風に強いのとゴッテリした外見が気に入ってる

    11 21/06/26(土)14:41:02 No.817172477

    >一万円かそこらの安物しか使ったこと無いけど高級ジッポになると使い心地違うんだろうか 少なくともZippo社のやつは外装以外の違いはないんじゃない

    12 21/06/26(土)14:54:50 No.817175638

    キャンプする時は便利なの?

    13 21/06/26(土)14:55:27 No.817175779

    よく吸う人がジッポ使ってると油入れる頻度高くなるから結局100円ライターとかになるイメージ

    14 21/06/26(土)14:56:25 No.817176020

    >喫煙者でジッポ使っとる人はファッションスモーカーのイメージ じゃあデュポン使ってる人は?

    15 21/06/26(土)14:56:35 No.817176061

    安物のガスライター使ってる オイルより美味しいと思う

    16 21/06/26(土)14:58:26 No.817176487

    >キャンプする時は便利なの? 点火したまま持ち歩いたり置いておけるって点でまず便利 多少風に煽られたくらいでは消えないのも強み

    17 21/06/26(土)14:58:29 No.817176499

    ガスライターに比べれば風に強いし特にZippoは雑に扱ってもそうそう壊れないしそれでいて1000円ちょっとだからそういう意味では手軽で便利だ

    18 21/06/26(土)15:00:45 No.817177054

    陰謀論みたいなデザイン

    19 21/06/26(土)15:01:59 No.817177358

    つってもターボでいいじゃんとはなるからやっぱオシャレ売りが強いんだと思う

    20 21/06/26(土)15:02:05 No.817177381

    ジッポー臭えんだよオイルが

    21 21/06/26(土)15:02:25 No.817177455

    >ジッポからイムコのオイルライターに変えたけど風に強いのとゴッテリした外見が気に入ってる あと1アクションで点火できるの便利だよね

    22 21/06/26(土)15:03:34 No.817177726

    >つってもターボでいいじゃんとはなるからやっぱオシャレ売りが強いんだと思う あれ点火していい時間決まってなかったっけ 前に買ったら注意書きしてあった記憶がある

    23 21/06/26(土)15:03:59 No.817177846

    チャイルドロックの影響で前よりジッポー使う人が増えたとは聞いた

    24 21/06/26(土)15:05:18 No.817178197

    5年くらい前に加熱式に切り替えてから持ち歩かなくなったけど 着火した時のオイルの焼ける匂いがたまに恋しくなる

    25 21/06/26(土)15:05:54 No.817178348

    チャイルドロックって出始めの頃冗談かよって位本当に固かったよね

    26 21/06/26(土)15:06:45 No.817178558

    ガソリンに火つけるのに一定の需要あるからね

    27 21/06/26(土)15:07:41 No.817178803

    めちゃくちゃ気に入った柄のジッポを初めての給料で買ったからずっと使い続けてる

    28 21/06/26(土)15:07:47 No.817178824

    >あれ点火していい時間決まってなかったっけ >前に買ったら注意書きしてあった記憶がある ものによるけどターボ使って10秒以内につけられないならそれは準備が悪いと思う

    29 21/06/26(土)15:07:55 No.817178862

    >喫煙者でジッポ使っとる人はファッションスモーカーのイメージ 洋画のスターみたくキンッて音立ててライター開いてカッコつけて吸うのに憧れたなぁ 今はすっかり電子タバコよ

    30 21/06/26(土)15:08:26 No.817178990

    メンテがめんどくさくなっちゃうのよ百円ライターマジ便利

    31 21/06/26(土)15:10:18 No.817179462

    >メンテがめんどくさくなっちゃうのよ百円ライターマジ便利 オイルはともかくフリント切らすとね…

    32 21/06/26(土)15:10:22 No.817179485

    安いやつだからかもしれないけどオイルの抜けが激しいから百円ライターでいいかな…ってなっちゃん

    33 21/06/26(土)15:11:30 No.817179788

    使う頻度低いと使用前にオイル入れる工程が必須になるからなあ…

    34 21/06/26(土)15:11:47 No.817179859

    牙狼

    35 21/06/26(土)15:12:13 No.817179979

    飛行機乗るときに気軽に捨てれるしね100円ライター

    36 21/06/26(土)15:13:14 No.817180249

    IMCO使ってたけどIQOSに変えちゃった

    37 21/06/26(土)15:14:39 No.817180657

    震災位まで超ヘビースモーカーで完全に辞めたものだけどタバコ辞めるとライターって生活に全く必要じゃなくなるんだなって

    38 21/06/26(土)15:14:54 No.817180718

    嵩張らないのと使い捨て出来るって点で100円ライターが便利すぎる…

    39 21/06/26(土)15:15:59 No.817181006

    田舎でも個人でものを燃やすことも出来なくなったから用途はホントキャンプくらいね

    40 21/06/26(土)15:18:48 No.817181723

    >チャイルドロックって出始めの頃冗談かよって位本当に固かったよね 俺チャイルドだったのか…と思った

    41 21/06/26(土)15:21:43 No.817182454

    洋画でよく照明器具として使われるけど実際には危なくて使えぬ

    42 21/06/26(土)15:21:50 No.817182482

    あばよって言いながらガソリンにまみれた悪人に放り投げる!

    43 21/06/26(土)15:22:05 No.817182564

    >震災位まで超ヘビースモーカーで完全に辞めたものだけどタバコ辞めるとライターって生活に全く必要じゃなくなるんだなって あんなに毎日触ってたのに今じゃ年に数回使うかどうかってレベルだな

    44 21/06/26(土)15:25:47 No.817183530

    >震災位まで超ヘビースモーカーで完全に辞めたものだけどタバコ辞めるとライターって生活に全く必要じゃなくなるんだなって タバコ吸わない人からしたらキャンプやるでもないのに口火を持ち歩くって異常者みたいなものだからね

    45 21/06/26(土)15:28:39 No.817184308

    アルコールランプとかガスバーナーしょっちゅう付けるのに100円ライター使ってるけどジッポーって発想はなかったな…

    46 21/06/26(土)15:30:05 No.817184679

    アウトドア目的ならzippoよりオイルマッチとかファイアスターター使うし… 水没すると使えなくなるのはアウトドアには向かない

    47 21/06/26(土)15:30:17 No.817184728

    オイルがハクキンカイロ専用になってしまって久しい

    48 21/06/26(土)15:31:50 No.817185093

    開閉音が気持ちいいからね

    49 21/06/26(土)15:33:45 No.817185577

    千年ジッポ

    50 21/06/26(土)15:34:16 No.817185704

    まともなキャンパーならターボチャッカマン使うだろ

    51 21/06/26(土)15:36:40 No.817186286

    >アルコールランプとかガスバーナーしょっちゅう付けるのに100円ライター使ってるけどジッポーって発想はなかったな… ガスバーナーはともかくアルコールランプはジッポー面倒くさいぞ 上からの着火に向かない

    52 21/06/26(土)15:37:11 No.817186403

    マーベラス持ってるけどほとんど使ってない

    53 21/06/26(土)15:38:07 No.817186661

    >洋画でよく照明器具として使われるけど実際には危なくて使えぬ ガスがあったら即爆発だしやめろよな!とモノの本には書いてあった そしてしばらく使ってると熱くて持てなくなるし大炎上するから水冷設備必須

    54 21/06/26(土)15:39:38 No.817187071

    100円のターボライターが一番いいやってなってる