虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/26(土)14:00:59 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)14:00:59 No.817163014

主人公の色違いキャラって熱くていいよね

1 21/06/26(土)14:02:07 No.817163307

右下が場違いすぎる

2 21/06/26(土)14:03:05 No.817163552

>右下が場違いすぎる これを言いたくて建てた?

3 21/06/26(土)14:03:29 No.817163649

色違いかつ基礎スペック上位互換だといい

4 21/06/26(土)14:04:16 No.817163853

遊戯とアテムもこれに入る?

5 21/06/26(土)14:05:45 No.817164228

アツいけど意外と具体例出ないな

6 21/06/26(土)14:07:21 No.817164643

「「「「「「ぐああ!!」」」」」」 ズズズズズズ

7 21/06/26(土)14:08:02 No.817164818

右下はモブ顔がすぎる 主人公からしてそうだから仕方ないんだが

8 21/06/26(土)14:08:50 No.817165017

どう見るかだ

9 21/06/26(土)14:09:11 No.817165111

フフフこいつは驚いた黄金バットと互角の戦いを繰り広げた暗闇バットを知らない田舎者がいたとはね

10 21/06/26(土)14:09:46 No.817165269

>遊戯とアテムもこれに入る? 色は一緒じゃん

11 21/06/26(土)14:10:46 No.817165539

>フフフこいつは驚いた黄金バットと互角の戦いを繰り広げた暗闇バットを知らない田舎者がいたとはね 互角…?

12 21/06/26(土)14:11:03 No.817165620

>フフフこいつは驚いた黄金バットと互角の戦いを繰り広げた暗闇バットを知らない田舎者がいたとはね 暗黒バットの色違いが黄金バットじゃん

13 21/06/26(土)14:17:53 No.817167281

>アツいけど意外と具体例出ないな 色の対比はよくあるけど色違いってなるとね

14 21/06/26(土)14:18:51 No.817167518

主人公と遺伝子的な因縁はあったり無かったりする

15 21/06/26(土)14:19:45 No.817167740

所詮フェイクはフェイク

16 21/06/26(土)14:20:03 No.817167818

主人公の闇版的なのはならまあまあいるんじゃないか

17 21/06/26(土)14:21:04 No.817168032

>遊戯とアテムもこれに入る? 遊戯王ならNo.96とかユートとかとの方が近くない?

18 21/06/26(土)14:21:07 No.817168047

ガラス玉一つ落っこちた

19 21/06/26(土)14:22:12 No.817168286

追いかけてもひとつ落っこちた

20 21/06/26(土)14:23:20 No.817168551

一つ分の日だまりに

21 21/06/26(土)14:26:58 No.817169354

マリオとワリオはこれに入りますか

22 21/06/26(土)14:28:10 No.817169599

…と、奴が考えていることはわかっている

23 21/06/26(土)14:29:07 No.817169834

>マリオとワリオはこれに入りますか その前に緑の人気者が…

24 21/06/26(土)14:30:22 No.817170115

>…と、奴が考えていることはわかっている ダークキバはダブトを反省した結果なんだろなと…

25 21/06/26(土)14:31:47 No.817170441

シャドーカービィ!

26 21/06/26(土)14:34:42 No.817171117

>その前に緑の人気者が… たしかにヨッシーはカラバリ多いな

27 21/06/26(土)14:34:59 No.817171181

ゴクウブラック

28 21/06/26(土)14:38:02 No.817171838

黄金バットの評価からすると暗闇バットは最強の敵で間違いない ラスボス格のナゾー様よりも上の扱いだ

29 21/06/26(土)14:39:22 No.817172112

>黄金バットの評価からすると暗闇バットは最強の敵で間違いない >ラスボス格のナゾー様よりも上の扱いだ 事実上最後のラスボスだったしな… というか最終回が特盛すぎた

30 21/06/26(土)14:39:46 No.817172209

>ゴクウブラック あいつもいたな…

31 21/06/26(土)14:43:59 No.817173096

龍騎とリュウガ

32 21/06/26(土)14:45:19 No.817173392

なんだかんだ色違いの方が先にいたパターン多いのか?

33 21/06/26(土)14:45:22 No.817173399

俗っぽさ全開だけど ワンランク上の超存在に対して意地と我欲だけで食らいつく暗闇バットという対比は かなり面白かったよね

34 21/06/26(土)14:50:11 No.817174523

>俗っぽさ全開だけど >ワンランク上の超存在に対して意地と我欲だけで食らいつく暗闇バットという対比は >かなり面白かったよね そもそも最終回でナゾーをぶっ潰してそのオマケで暗闇バットと最後の戦いだからマジで過密スケジュールすぎる最終回…

35 21/06/26(土)14:51:35 No.817174825

ダンテとバージルとか?

36 21/06/26(土)14:51:42 No.817174853

ダークカブトはなんかよく見ると残念っていうより悲惨すぎる

37 21/06/26(土)14:52:38 No.817175054

スマブラのダークリンクカラーを初めて見た時の衝撃 あんなのズルいって!

38 21/06/26(土)14:56:00 No.817175901

ゴクウブラックが入るとちょうど良さそうだな

39 21/06/26(土)15:00:27 No.817176973

ターレスも悟空のカラバリっぽいけど 別におんなじサイヤ人ってだけで特に近縁でも無いんだよな…

40 21/06/26(土)15:01:15 No.817177194

いいよね 宰相の色違いムガ

41 21/06/26(土)15:01:36 No.817177260

ホワイトさんは斬魄刀の色合いも逆転してるの好き

42 21/06/26(土)15:02:32 No.817177480

主人公とカラバリが違うキャラも好きだけど 主人公と対比する色合いのライバルなんかも好き

43 21/06/26(土)15:02:52 No.817177539

>ターレスも悟空のカラバリっぽいけど >別におんなじサイヤ人ってだけで特に近縁でも無いんだよな… 下級のサイヤ人はみんな悟空の髪型をしてるとかいう設定があったような

44 21/06/26(土)15:03:20 No.817177663

もう一人の自分とか主人公の片割れみたいなのじゃなくて本当に色が違うだけの別人って案外少ない気がする

45 21/06/26(土)15:04:08 No.817177891

こういうライバルが逆だったかもしれねェ…ってなるシーンいいよね…

46 21/06/26(土)15:04:41 No.817178049

ゲームのプロモアニメで悟空ブラックターレスが並ぶの面白いしカラバリ対決は増えて欲しいな

47 21/06/26(土)15:06:10 No.817178416

量産型エリートの中で唯一排除されたエラーが主人公って展開は好きなんだけどこのスレ画だと胸を張って主張できない

48 21/06/26(土)15:07:45 No.817178817

>量産型エリートの中で唯一排除されたエラーが主人公って展開は好きなんだけどこのスレ画だと胸を張って主張できない 最近のだとバック・アロウがそんな感じかな

49 21/06/26(土)15:08:11 No.817178931

まず前提となるエリートが量産されてる世界ってのが全然数思いつかない…

50 21/06/26(土)15:08:21 No.817178967

>>ターレスも悟空のカラバリっぽいけど >>別におんなじサイヤ人ってだけで特に近縁でも無いんだよな… >下級のサイヤ人はみんな悟空の髪型をしてるとかいう設定があったような ターレスの映画で急に生えてきて二度と使われなかった設定にサイヤ人の下級戦士は顔のパターンが少ないというのがあった

51 21/06/26(土)15:09:03 No.817179157

>量産型エリートの中で唯一排除されたエラーが主人公って展開は好きなんだけどこのスレ画だと胸を張って主張できない ドラえもん?

52 21/06/26(土)15:12:37 No.817180092

右上は悪い影と思ってたらめちゃくちゃ保護者なのが面白すぎる

53 21/06/26(土)15:14:42 No.817180669

>量産型エリートの中で唯一排除されたエラーが主人公って展開は好きなんだけどこのスレ画だと胸を張って主張できない dear monkey 西遊記とか?

54 21/06/26(土)15:21:39 No.817182438

クラウドかな 量産型エリートになる前に門前払いされたけど

↑Top