21/06/26(土)13:26:00 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)13:26:00 No.817153935
一人暮らしってたまに怖い事起きるよね
1 21/06/26(土)13:29:18 No.817154788
こんな怖いことたまにで起きるのイヤだな…
2 21/06/26(土)13:30:11 No.817155040
どうすればいいんだこれ
3 21/06/26(土)13:30:37 No.817155168
お前も驚くのか…
4 21/06/26(土)13:32:04 No.817155544
>どうすればいいんだこれ 通報かな…
5 21/06/26(土)13:32:07 No.817155552
なんか色んな意味で警察に通報するよ 入り込んだのも悪いけど止むに止まれぬ事情とも思える
6 21/06/26(土)13:32:19 No.817155613
シャッター開かないから無人の部屋と思い込んで ベランダの壁とシャッターでプチプライベート空間気分だったんだろうか
7 21/06/26(土)13:33:33 No.817155918
>なんか色んな意味で警察に通報するよ >入り込んだのも悪いけど止むに止まれぬ事情とも思える 悪意の有無も含めて自分で確認するのはリスク高すぎるからポリスに任せた方がいいわな
8 21/06/26(土)13:34:07 No.817156048
これだから1階は嫌なんだよ
9 21/06/26(土)13:35:37 No.817156464
2階にいたらどうすりゃいいんだ…
10 21/06/26(土)13:35:51 No.817156526
一人暮らしじゃなくても怖いこと起こるぞ 建売買って引越そうとした家に住み着いてた知らない一家とか
11 21/06/26(土)13:37:28 No.817156954
中古なら前の居住者関連のややこしい話あるけど建売は通報じゃねえかな…
12 21/06/26(土)13:38:17 No.817157169
一人暮らしの賃貸でもシャッターあるところもあるんだね
13 21/06/26(土)13:39:17 No.817157444
夏場は暑いからずっとシャッター閉めてるな…怖くなってきたじゃねぇか…
14 21/06/26(土)13:39:19 No.817157454
>一人暮らしの賃貸でもシャッターあるところもあるんだね むしろないとこあるの…?
15 21/06/26(土)13:39:46 No.817157582
>建売買って引越そうとした家に住み着いてた知らない一家とか 不動産詐欺から重複してその家買っちゃったみたいな話だろうか
16 21/06/26(土)13:40:06 No.817157654
>むしろないとこあるの…? 北海道だと雨戸がない家もある
17 21/06/26(土)13:40:36 No.817157805
>2階にいたらどうすりゃいいんだ… キャッ
18 21/06/26(土)13:40:56 No.817157902
>不動産詐欺から重複してその家買っちゃったみたいな話だろうか いや 窓の鍵破って普通に住み着いてたよ
19 21/06/26(土)13:41:06 No.817157942
かろうじて対策するとしたら 鉢植えとかベランダ用サンダルみたいな私物を置いておくとかかね
20 21/06/26(土)13:41:15 No.817157985
宅配以外の人が来るのは基本怖い
21 21/06/26(土)13:42:00 No.817158164
昔ネットで見たな 家買った途端転勤させられて数年後帰ってきたら 知らねえ家族が勝手に住み着いてゴミ屋敷にされてた事件 実話だったのかは知らんが
22 21/06/26(土)13:42:36 No.817158326
入って住んでるって鍵は?ってなる
23 21/06/26(土)13:43:50 No.817158660
大体今の家なら窓が二重だからおいそれと進入はできまい というかそうまでして住むとか色々捨てすぎだろ!?
24 21/06/26(土)13:44:25 No.817158819
窓割ったりして入る 取られて困るもののある連中じゃないので家の鍵はなくても困らない
25 21/06/26(土)13:45:27 No.817159075
え…まじでこわすぎだろ
26 21/06/26(土)13:46:37 No.817159394
>>一人暮らしの賃貸でもシャッターあるところもあるんだね >むしろないとこあるの…? 今まで2回引っ越したし色んな賃貸見たけどなかった…愛知県です
27 21/06/26(土)13:46:37 No.817159398
え?ちょっと待って一家?一人ではなく?
28 21/06/26(土)13:46:59 No.817159479
落ち着ける場所が欲しかったんだろうな…
29 21/06/26(土)13:50:06 No.817160275
シャッター開けるために窓を開けた音でやべって動かなかったのかこの不審者 疲れ切ってたのかな…
30 21/06/26(土)13:51:01 No.817160500
>>不動産詐欺から重複してその家買っちゃったみたいな話だろうか >いや >窓の鍵破って普通に住み着いてたよ コワ~…
31 21/06/26(土)13:56:33 No.817161895
世の中本当信じられないことが起きるな…
32 21/06/26(土)13:56:54 No.817161983
家乗っ取りは普通にあるから「」ちゃんも気をつけてね 裁判に持ち込まれて権利書も何も無いけど立ち退き料払え!!とかいうやついるから
33 21/06/26(土)13:58:53 No.817162489
スレ画と同じことあったよ いたのはオッサンじゃなくて猫だったけど
34 21/06/26(土)14:03:33 No.817163668
居住権ってこの場合どうなるんだろう?
35 21/06/26(土)14:12:42 No.817166028
>スレ画と同じことあったよ >いたのはオッサンじゃなくて猫だったけど それは同じことって言わねえんだ
36 21/06/26(土)14:15:42 No.817166779
ヒトはないけどこの前アシナガバチがベランダに巣を作っててビビった
37 21/06/26(土)14:16:16 No.817166905
犯罪者は大体考えられないことするからな… 考えられないことするやつが犯罪者になるのか
38 21/06/26(土)14:16:56 No.817167066
>お前も驚くのか… 驚き方おじさんのほうが可愛い…
39 21/06/26(土)14:20:35 No.817167927
窓の外(道でもなんでもない茂み)にいた人と目が合った体験してから怖くて1階住めない
40 21/06/26(土)14:21:48 No.817168190
>いや >窓の鍵破って普通に住み着いてたよ きゃっ
41 21/06/26(土)14:22:08 No.817168269
一階のベランダで雨戸閉めてるとゴミ捨ててくヤツもいるからな
42 21/06/26(土)14:25:32 No.817169020
ここまでじゃないけど夏場アパートの共用部分の廊下に ホームレスのおっさんだと思うけど寝っ転がってるのに鉢合わせたことはある 当時住んでたアパートは日中はほとんどの住人が仕事でいないっぽかったから 快適だったんだろうな でもあれ鍵かけ忘れたとかあったらと思うと怖い
43 21/06/26(土)14:28:50 No.817169762
1Fはほんとセキュリティやばいし虫もネズミも居るからやめたほうがいい
44 21/06/26(土)14:30:29 No.817170144
繁華街は住むもんじゃないな…
45 21/06/26(土)14:31:58 No.817170480
前に住んでたアパートの隣の部屋がずっとシャッター閉めっぱなしでそれはそれで怖かった
46 21/06/26(土)14:33:58 No.817170936
金持ちの家の地下に住む家族の映画怖かったな…
47 21/06/26(土)14:42:19 No.817172740
やはり建ったらすぐ入居するのがいいな 俺は支払の前に入居して銀行の人をびびらせた