21/06/26(土)13:10:00 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)13:10:00 No.817149719
みんなの最強呪文を全部使える展開めっちゃ好き
1 21/06/26(土)13:11:27 No.817150117
大人になってシンポルク覚える前にキョンチョメは投獄した方が良くないかな… 本人が無害でもクリアノート枠すぎるだろ
2 21/06/26(土)13:12:02 No.817150273
シンサイフォジオは回復系もう1人いたらチート過ぎる
3 21/06/26(土)13:12:25 No.817150400
ダニーーーーーー!!!
4 21/06/26(土)13:13:12 No.817150608
ブラゴの呪文って出たっけこれ
5 21/06/26(土)13:14:14 No.817150915
リタイヤして行った奴らが強過ぎる 特にレイラは本当に落ちこぼれ扱いだったのか疑問だ…
6 21/06/26(土)13:14:18 No.817150933
>ブラゴの呪文って出たっけこれ ブラゴは帰ってないし…
7 21/06/26(土)13:14:30 No.817151000
>ブラゴの呪文って出たっけこれ ブラゴは健在だったからなあ 一応ガッシュの力は送ってたらしい
8 21/06/26(土)13:15:03 No.817151154
>ブラゴの呪文って出たっけこれ 呪文は出してなかったかな 最後の方で魔本通じてパワー送ってたけど
9 21/06/26(土)13:15:08 No.817151177
今見るとジオルクこれ一個覚えてるだけでクソゲーになるな
10 21/06/26(土)13:15:35 No.817151264
ビクトリームの火力ヤバい
11 21/06/26(土)13:15:41 No.817151287
回復っていうか再生だよなジオルク
12 21/06/26(土)13:16:05 No.817151384
パムーンお前めちゃめちゃ強かったんやなと
13 21/06/26(土)13:16:12 No.817151411
死んでない限り復活できるジオルク
14 21/06/26(土)13:16:12 No.817151414
シン級はちょっと威力と効果がいかれてる…
15 21/06/26(土)13:16:22 No.817151458
書き込みをした人によって削除されました
16 21/06/26(土)13:16:38 No.817151537
ジオルクは再生というのか時間巻き戻しというのか
17 21/06/26(土)13:16:44 No.817151562
>パムーンお前めちゃめちゃ強かったんやなと 石板編の時点でパムーンクソ強かっただろ!
18 21/06/26(土)13:17:13 No.817151699
>パムーンお前めちゃめちゃ強かったんやなと ゴーレンとタメ張れるからな…
19 21/06/26(土)13:18:05 No.817151929
縛りプレイさせられてるみたいな呪文レパートリーの魔物が結構いるよね
20 21/06/26(土)13:18:16 No.817151974
コルルは良い子だったな! 本人が使える最強の呪文が命を守る優しい呪文なのいいよね 凶暴化する呪文はなんなんだよ
21 21/06/26(土)13:19:07 No.817152190
最初から最後まで最上位の強キャラで終わった名前忘れたけどあのドラゴンの人
22 21/06/26(土)13:19:19 No.817152236
>パムーンお前めちゃめちゃ強かったんやなと 石版編であいつだけ石版編なのに強さはだいたいファウード編終盤だぞ!
23 21/06/26(土)13:19:35 No.817152312
実質ガッシュウマゴン2人に勝ってるしかなり余裕で
24 21/06/26(土)13:19:36 No.817152317
>コルルは良い子だったな! >本人が使える最強の呪文が命を守る優しい呪文なのいいよね >凶暴化する呪文はなんなんだよ 凶暴化は本人の肉体面での資質 優しい呪文は精神的な特性
25 21/06/26(土)13:21:32 No.817152809
1000年前の魔物は多対一だから勝てた相手が多い
26 21/06/26(土)13:21:48 No.817152871
ガッシュの親父が複数で攻略したゴーレンを単体で倒しかけてるからなパムーン もしかして術の出揃う前だったのかもしれんけどそれを差し引いても強い
27 21/06/26(土)13:22:15 No.817152988
ガッシュ世代もメチャメチャな強さだけどね
28 21/06/26(土)13:22:37 No.817153084
>石版編であいつだけ石版編なのに強さはだいたいファウード編終盤だぞ! なんならパートナー正常ならゼオン以外には勝てる気がする
29 21/06/26(土)13:22:49 No.817153124
>最初から最後まで最上位の強キャラで終わった名前忘れたけどあのドラゴンの人 アシュロンのシンドラゴノスブロアはたしかに強いだろうが素の力も有ってフェイウルクの方が強そう
30 21/06/26(土)13:23:15 No.817153227
術の強さもだけどめちゃくちゃ技巧派だよねパムーン
31 21/06/26(土)13:23:15 No.817153229
ダニーはジオルク以外覚えないんか…ってなったけどシン・ジオルクだとしても何が変わるんだろう
32 21/06/26(土)13:23:23 No.817153270
本人も唱えたことのない呪文を助けに来た本人達の魂が使って助けてくれるの本当に好き
33 21/06/26(土)13:24:22 No.817153503
>術の強さもだけどめちゃくちゃ技巧派だよねパムーン 星の配列崩してもすぐ次の技出してくる… 星で縛って動き封じたところに大技撃ってくる…
34 21/06/26(土)13:24:29 No.817153523
>ダニーはジオルク以外覚えないんか…ってなったけどシン・ジオルクだとしても何が変わるんだろう 効果時間超長くなっていくら傷つけてもその瞬間瞬時に再生するとか
35 21/06/26(土)13:24:50 No.817153613
>ダニーはジオルク以外覚えないんか…ってなったけどシン・ジオルクだとしても何が変わるんだろう 肉体を限界以上に強くするとか 呪文唱えたらずっと自動超速再生がかかったままとかかな
36 21/06/26(土)13:25:10 No.817153684
ヨポポもかなり頭おかしい性能の術になったな
37 21/06/26(土)13:25:24 No.817153756
テッ…キッ…バ……ダニーー!
38 21/06/26(土)13:25:32 No.817153793
>効果時間超長くなっていくら傷つけてもその瞬間瞬時に再生するとか 傷つけすぎるのそのうち暴走しそう…
39 21/06/26(土)13:25:56 No.817153906
>ヨポポもかなり頭おかしい性能の術になったな クリアでも抵抗できない踊りを強制させる
40 21/06/26(土)13:25:57 No.817153911
ハァハァ…やつも限界!もうひとおしだ!!行くぞ! ジオルク!ペカーってやられたらアレ過ぎるからボス枠が使えなくてよかったね
41 21/06/26(土)13:26:33 No.817154053
>テッ…キッ…バ……ダニーー! テッドが最初に駆け付けてくれるうろ覚絵見たときは笑っちゃった
42 21/06/26(土)13:26:58 No.817154144
>テッドが最初に駆け付けてくれるうろ覚絵見たときは笑っちゃった ジオルクじゃないからガッシュが痩せてるの地味に細かい
43 21/06/26(土)13:27:02 No.817154162
そういやゼオンのシンも最後の金色ラッシュででなかったな
44 21/06/26(土)13:27:25 No.817154262
最初がジオルクって結構尖ってんよな
45 21/06/26(土)13:28:01 No.817154420
多分肉体強化でステゴロ方向の成長だろうなダニーは
46 21/06/26(土)13:28:17 No.817154493
>ヨポポもかなり頭おかしい性能の術になったな そもそもあれ術だったの?っていう
47 21/06/26(土)13:28:24 No.817154521
全員の呪文使う展開でダレー!?したの?
48 21/06/26(土)13:28:35 No.817154581
中級呪文でも攻撃能力追加されるだけでめっちゃ強くなるよねダニー
49 21/06/26(土)13:29:11 No.817154762
どこ撃ってんの?本当の地球とガッシュ達は後ろだよ? するキョンチョメこれ最後まで残ってたら滅茶苦茶楽だったのに… クリアは範囲攻撃使えるからアレだが
50 21/06/26(土)13:29:35 No.817154870
最初に回復だからダニーだけどキャラ的に最初に来るのはダニーかな?って気にもなる
51 21/06/26(土)13:30:12 No.817155045
>クリアは範囲攻撃使えるからアレだが まあシンポルクは効果範囲内なら発動からキャンセルして催眠できるんだが…
52 21/06/26(土)13:30:22 No.817155086
>特にレイラは本当に落ちこぼれ扱いだったのか疑問だ… 同期がパムーンとビクトリームだし… 2人とも火力おかしいって!!
53 21/06/26(土)13:30:31 No.817155129
>>クリアは範囲攻撃使えるからアレだが >まあシンポルクは効果範囲内なら発動からキャンセルして催眠できるんだが… やっぱおかしいよこいつ!!!
54 21/06/26(土)13:30:36 No.817155166
子供の頃これ読みたかったな… 全巻買ったけどおっさんが読んでもおっさんが熱くなるだけで語れる友達がいない
55 21/06/26(土)13:31:07 No.817155295
何故かモブ参加のレイン
56 21/06/26(土)13:31:19 No.817155337
クリアの場合は術をキャンセルさせることがヴィノーのバリア越しにできるかどうかだな
57 21/06/26(土)13:31:40 No.817155434
パムーンに至ってはシンの呪文じゃないのおかしくない?
58 21/06/26(土)13:31:42 No.817155445
キョンチョメは術の発動を本人も気が付かない形で強制的に終了させるやつとシンポルクがマジでやばい 最後まで残ってたらキョンチョメが王になってただろこれ
59 21/06/26(土)13:31:53 No.817155486
そういや完全体クリアとかなんかビーム出してたけどあれって術なの?
60 21/06/26(土)13:32:02 No.817155535
他の魔物が第一の術に超自己回復のジオルク持ってたらズルすぎるからジオルクオンリーは正当なバランス
61 21/06/26(土)13:32:21 No.817155622
>何故かモブ参加のレイン モブじゃねえよ! わりと仲間として出番あったのにモブ参加はモモン、リーヤ、ロップス、パピプリオ、カルディオ辺り
62 21/06/26(土)13:32:32 No.817155665
パムーンはリオウと同じくらいの強さだと思う
63 21/06/26(土)13:32:45 No.817155724
機関銃で蜂の巣にされてもノーダメに書き換わるのは割とやりすぎだ
64 21/06/26(土)13:32:46 No.817155728
宇宙行くな
65 21/06/26(土)13:32:52 No.817155745
術の効果じゃなかったら誰が一番最初だろう ティオ、キャンチョメ、ウマゴン辺りかな
66 21/06/26(土)13:33:52 No.817155989
単行本で一気読みだったからめちゃ燃えたけど 連載追ってた人は実際ダニーはすぐ思い出せたのかな当時 単行本買ってれば読み返してるか
67 21/06/26(土)13:33:59 No.817156027
>術の効果じゃなかったら誰が一番最初だろう >ティオ、キャンチョメ、ウマゴン辺りかな コルルとか
68 21/06/26(土)13:34:08 No.817156050
>パムーンはリオウと同じくらいの強さだと思う 終盤のどいつもこいつも一筋縄じゃいかなくなった頃の水準だよねパムーン 中盤にぶつかっていい強さではない
69 21/06/26(土)13:34:09 No.817156056
>最後まで残ってたらキョンチョメが王になってただろこれ キャンチョメに術を撃たれたら終わりってことを分かってれば対処法は有る クリアみたいに長距離で狙撃とか 向かい合ってヨーイドンしたら詰み
70 21/06/26(土)13:34:20 No.817156100
石板魔物コンボエグすぎるよな クリア本体に当てても大分効きそう
71 21/06/26(土)13:34:22 No.817156108
>単行本で一気読みだったからめちゃ燃えたけど >連載追ってた人は実際ダニーはすぐ思い出せたのかな当時 >単行本買ってれば読み返してるか さすがにダニーボーイは覚えてるだろう
72 21/06/26(土)13:34:34 No.817156158
1000年前のブラゴ枠なのかなパムーン
73 21/06/26(土)13:34:40 No.817156186
ジオルクはともかくダニーは普通に覚えてる
74 21/06/26(土)13:35:34 No.817156454
完全自己再生呪文が本編でジオルクくらいしか登場しなかったのはそうやって印象付けしといて最後の最後でガッシュに使わせる為だったんだろうか
75 21/06/26(土)13:35:49 No.817156517
ジオルク……?なんだっけこれ…手足太ってる… ……ダニーーーーーーーーーー!!!!!! ってなった中学生時代
76 21/06/26(土)13:36:01 No.817156560
>完全自己再生呪文が本編でジオルクくらいしか登場しなかったのはそうやって印象付けしといて最後の最後でガッシュに使わせる為だったんだろうか シンプルにダニーみたいにそれ以外術がないとか縛りがないと強すぎる
77 21/06/26(土)13:36:27 No.817156684
回復呪文が強すぎると展開的にも絵面的にも盛り上がらないから弱めに書いてたんだと思う
78 21/06/26(土)13:36:48 No.817156767
ジオルク!!って言われた瞬間誰のどんな効果のだっけ…とはなった
79 21/06/26(土)13:36:57 No.817156809
>最後まで残ってたらキョンチョメが王になってただろこれ アントカ持ちの清麿がパートナーだからガッシュは勝てるよ
80 21/06/26(土)13:37:17 No.817156907
あんまりにも回復使えるやついなさすぎて月の光とか回復液とか敵がめっちゃ多用してた
81 21/06/26(土)13:37:32 No.817156969
最後になって最強バリヤを身にまといつつ一方的に撲殺するやばいバーサーカー戦術と判明したコルル
82 21/06/26(土)13:37:32 No.817156970
>>>クリアは範囲攻撃使えるからアレだが >>まあシンポルクは効果範囲内なら発動からキャンセルして催眠できるんだが… >やっぱおかしいよこいつ!!! だからこうして超長距離弾道消滅ビームで撃ち抜く
83 21/06/26(土)13:37:45 No.817157025
>アントカ持ちの清麿がパートナーだからガッシュは勝てるよ クリア決戦直前に負けてんだよ!
84 21/06/26(土)13:37:47 No.817157035
ダニーは多分ギア上げてく系の術憶えるんだろう性格的にも
85 21/06/26(土)13:37:48 No.817157038
>1000年前のブラゴ枠なのかなパムーン ブラゴは貴族の家系だからそういうのじゃない
86 21/06/26(土)13:37:54 No.817157067
>最初に回復だからダニーだけどキャラ的に最初に来るのはダニーかな?って気にもなる 言いたい事はまあなんとなく分かるけど ガッシュ個人の友達になってくれた初期の頃のキャラってのは大きいしダニーでいいと思う 他に初手で来そうな特別感あるキャラだとゼオン(実の兄)とかティオキャンチョメウマゴン(ついさっきまで戦ってた仲間)とかレイン(魔界からの親友)とかコルル(優しい王様の原点)とかだろうけど まあ初手回復や懐かしさ込みでダニーで良いんじゃないかな
87 21/06/26(土)13:38:25 No.817157213
そういえばいたなこんなヤツくらいは思う人いるかもしれないが 一度読んでるうえで顔見てダレー!?とは思うやつはいないだろあんなポルナレフみたいな髪型そうそう忘れねーよ
88 21/06/26(土)13:38:30 No.817157236
>クリア決戦直前に負けてんだよ! シンポルク知らなかったのはある
89 21/06/26(土)13:38:41 No.817157291
最初にダニーで最後宇宙に行くのにコルルとウマゴンってのがいいんだ
90 21/06/26(土)13:38:41 No.817157294
>向かい合ってヨーイドンしたら詰み 逆に近距離でヨーイドンだったらシンポルク発動前にこっちが出の早い術を叩き込められれば勝機はあるんじゃないか 銃の決闘じみているけど
91 21/06/26(土)13:38:49 No.817157330
あーダニーは覚えてるけどジオルクってなんだっけとなるのか…
92 21/06/26(土)13:39:08 No.817157401
>クリア決戦直前に負けてんだよ! アントカ封印してるだろ
93 21/06/26(土)13:39:12 No.817157419
ジオルクって文字見た瞬間に連続パンチでボコボコにされた記憶が蘇ったから忘れられねーよ!
94 21/06/26(土)13:39:14 No.817157429
>>アントカ持ちの清麿がパートナーだからガッシュは勝てるよ >クリア決戦直前に負けてんだよ! あれアントカ使わないって条件だぞよく読めよ
95 21/06/26(土)13:39:21 No.817157458
この戦いでこそ攻撃術ないと厳しいけどやっぱりジオルクはヤバイ
96 21/06/26(土)13:39:24 No.817157475
>クリア決戦直前に負けてんだよ! 練習試合のことなら「お前のアンサートーカーの力は今回引き出さない。」ってデュフォーも言ってるし アントカ使った場合はまた話が変わる
97 21/06/26(土)13:39:31 No.817157516
アントカならシンポルクでも居場所掴んで石投げつければ勝てるって聞いたけど本当かどうか知らない
98 21/06/26(土)13:39:46 No.817157583
記憶が曖昧なやつもガッシュとシンクロしてダレーーーー!?ってなるって寸法よ
99 21/06/26(土)13:39:55 No.817157607
>アントカならシンポルクでも居場所掴んで石投げつければ勝てるって聞いたけど本当かどうか知らない 作者が明言しているからそれは本当
100 21/06/26(土)13:40:16 No.817157705
ダニーのエピソードは印象深いから覚えてる 名前はキッドとかテッドが混ざってくる
101 21/06/26(土)13:40:23 No.817157739
>ブラゴは貴族の家系だからそういうのじゃない あいつ魔界で有名なチンピラじゃなかったのか…
102 21/06/26(土)13:40:52 No.817157888
今更だけどアンサートーカーを脳みそ爆発するくらいフル発動させ続けててもちょっとずつしか削れなかったシェリーやべえな
103 21/06/26(土)13:40:58 No.817157910
初見シンポルクはアントカ持ちなら攻略する余地があるってだけでアントカ持ちなら勝てるってわけじゃないぞ
104 21/06/26(土)13:41:02 No.817157923
作者ブログでコメントしててよかったな 何も言わなかったらチャンチョメ最強になってたところだ
105 21/06/26(土)13:41:15 No.817157983
パムーンは性根が根っから真っ直ぐだったのとパートナーが操り状態だったのが幸いした…
106 21/06/26(土)13:41:17 No.817157992
>アントカならシンポルクでも居場所掴んで石投げつければ勝てるって聞いたけど本当かどうか知らない 多分清麿の主観でパンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫ぶみたいな解が出て そのとおりにすると現実の体が石拾って投げるってコマンドに変換される
107 21/06/26(土)13:41:17 No.817157997
アントカ込みでも痛め付けるみたいなことしなければヤバそうだけど まずは疑問に思わないといけないから最低でも一瞬は出遅れるし
108 21/06/26(土)13:42:17 No.817158241
>何も言わなかったらチャンチョメ最強になってたところだ キャンチョメ
109 21/06/26(土)13:42:20 No.817158250
ダニーとテッドは同じ格闘系な上で路上でガッシュと仲良くなるタイプだったからちょっと名前と記憶が混線してた昔の俺
110 21/06/26(土)13:42:53 No.817158396
今のところ能動的に動いたら魔界滅ぼせそうなのがブラゴとキョンチョメという
111 21/06/26(土)13:43:27 No.817158545
子供の頃にアニメ見ただけだったから頭の中でダニーがテッドでテッドがキッドになってた
112 21/06/26(土)13:43:39 No.817158595
アポロのパートナーの魔物のシンは出なかったな最後 アポロはよく出番があったけど
113 21/06/26(土)13:43:58 No.817158696
こういう最後の戦いで今まで戦った仲間の技とかが出る漫画他にもあるかな 刃牙と北斗の拳はわかるが
114 21/06/26(土)13:44:03 No.817158719
>アポロのパートナーの魔物のシンは出なかったな最後 >アポロはよく出番があったけど お金持ちの友人は作劇上便利だからな…
115 21/06/26(土)13:44:05 No.817158726
>子供の頃にアニメ見ただけだったから頭の中でダニーがテッドでテッドがキッドになってた テッドの外見のキッドっぽさはわかる
116 21/06/26(土)13:44:07 No.817158736
レイラはまぁ術のパートナー依存がでかいから レイラのみだと感はある
117 21/06/26(土)13:44:21 No.817158794
ただのジオ+ルクの並びの呪文なのに致死ダメージすら完全回復なベホマなのはダニーの才能がおかしいのか?
118 21/06/26(土)13:44:49 No.817158918
>パムーンに至ってはシンの呪文じゃないのおかしくない? あっても単発火力がビクトリームのシンに及ばないのかもしれない ビクトリームだしそれぐらいあってもいい
119 21/06/26(土)13:45:01 No.817158976
消滅でシオシオになった体が戻るってやばいよね
120 21/06/26(土)13:45:44 No.817159157
>あっても単発火力がビクトリームのシンに及ばないのかもしれない >ビクトリームだしそれぐらいあってもいい 相方がミベルナ・シン・ミグロンなのにファルセーゼ・ヴァーロンで同量出すなやってことでは
121 21/06/26(土)13:45:54 No.817159210
アポロとナゾナゾ博士はインフラだからな 王を決める戦いにおける人権キャラと言うか何と言うか 飛行機とかパイロットとか手配してくれてありがたいよね…
122 21/06/26(土)13:46:05 No.817159251
主人公に負けたとか早期退場したやつが後々お前滅茶苦茶強かったんやな…ってなる展開は好き
123 21/06/26(土)13:46:07 No.817159264
>消滅でシオシオになった体が戻るってやばいよね 定数や割合じゃなくて問答無用で全回復で体力も傷も異常も治るわけだからな…
124 21/06/26(土)13:46:44 No.817159423
ダニーあんな術持っててどうやって退場したんだっけ
125 21/06/26(土)13:47:11 No.817159522
シン・ヨポポイ・スポポポーイとか魔物本人の才能方面を伸ばした最強技好き
126 21/06/26(土)13:47:30 No.817159600
単行本一気読みならそりゃわかるけどリアタイだと6年ぶりの登場だし覚えてないよ
127 21/06/26(土)13:47:35 No.817159619
>ダニーあんな術持っててどうやって退場したんだっけ パートナー狙い
128 21/06/26(土)13:48:03 No.817159731
ガッシュが本を燃やしてやった
129 21/06/26(土)13:48:22 No.817159805
>シン・ヨポポイ・スポポポーイとか魔物本人の才能方面を伸ばした最強技好き シン呪文があんなスタン技でいいんだろうか…
130 21/06/26(土)13:48:30 No.817159847
>ダニーあんな術持っててどうやって退場したんだっけ トレーラーの荷が崩れたからザケル撃ったら本が燃えた
131 21/06/26(土)13:48:32 No.817159860
>ダニーあんな術持っててどうやって退場したんだっけ 仕事を完遂した
132 21/06/26(土)13:48:33 No.817159862
>消滅でシオシオになった体が戻るってやばいよね 一応サイフォジオでも戻るぞ
133 21/06/26(土)13:48:36 No.817159877
>ガッシュが本を燃やしてやった 言い方!
134 21/06/26(土)13:48:37 No.817159879
俺が21の時に読み始めて終わったと27~28だったしそんな言うほど長く連載してなかったからダニーは覚えてた
135 21/06/26(土)13:49:06 No.817160013
いいよねダニーボーイって呼び方からダニーになってマイボーイになるの…
136 21/06/26(土)13:49:09 No.817160031
生き残ってたら身体強化系も覚えていったんだろうかダニー 殴り合いは好きそうだったし
137 21/06/26(土)13:49:32 No.817160131
ヨポポは本人が踊ってるからあれだけど 使い方によっちゃかなりえげつない気がする
138 21/06/26(土)13:49:51 No.817160219
ガッシュの初めて出来た兄貴分ってキャラだから退場してからも人気高かったしなダニー 石版編の人気投票で退場して長いのに10位だったし
139 21/06/26(土)13:50:07 No.817160286
死んだ息子とか息子の様に思ってたパートナーが多過ぎる ギャグ枠のルーピーいきなり滅茶苦茶キャラ立った
140 21/06/26(土)13:51:10 No.817160535
なんだかんだ魔本さんはベストパートナー選ぶな…
141 21/06/26(土)13:51:29 No.817160626
>ヨポポは本人が踊ってるからあれだけど >使い方によっちゃかなりえげつない気がする 最強呪文撃ち合いのラストの場面で横から使われたら使われた方は終わるな
142 21/06/26(土)13:51:34 No.817160647
>ヨポポは本人が踊ってるからあれだけど >使い方によっちゃかなりえげつない気がする あれ単体付与に見えるけど 相手の魔物の子とパートナー両方を踊らせられるなら こっちのパートナーがほぼ確実に魔本燃やしにいけるから理不尽なまでに強いと思う
143 21/06/26(土)13:51:48 No.817160705
ダニー早期退場させちゃってもうちょっと色々描きたかったことが バリー&グスタフにもかかってる感じはする
144 21/06/26(土)13:51:50 No.817160710
>生き残ってたら身体強化系も覚えていったんだろうかダニー そうでもないと終盤詰むよね
145 21/06/26(土)13:52:13 No.817160809
ヨポポは謎の踊りがやたら効果範囲広かった辺りシンヨポポイスポポポーイは術の射程結構あったりしそうなんだよな
146 21/06/26(土)13:52:29 No.817160867
シンポルクは食らうと無理ゲーなハメ技なのでこうして超長距離から本を焼く
147 21/06/26(土)13:53:20 No.817161060
これゾフィス達悪い魔物も一応力は貸してたよね? 最後クリア倒したとき悪い魔物達も嬉しそうな表情してた記憶がある
148 21/06/26(土)13:54:12 No.817161278
回復といえばサイフォジオだけどあれは自分が勝ち抜く!って感じの術ではないよな自己再生と違って
149 21/06/26(土)13:54:40 No.817161399
そりゃゾフィスもガッシュが負けたら自分らが死ぬの確定してるなら力貸すよ
150 21/06/26(土)13:55:13 No.817161522
ダニーは本人の気質はともかく呪文の才能は回復系に偏ってそうな
151 21/06/26(土)13:55:17 No.817161541
もう王様レースから退場してるから吹っ切れるものもあろう
152 21/06/26(土)13:55:34 No.817161630
シン・サイフォジオですら対象は自分以外だからな
153 21/06/26(土)13:55:49 No.817161689
終盤にジオルク出てきたら全回復はしないみたいなバランスだったと思う
154 21/06/26(土)13:55:56 No.817161722
みんな死にたくないからな…
155 21/06/26(土)13:56:06 No.817161777
>清麿が本を燃やしてやった
156 21/06/26(土)13:56:29 No.817161877
>シンポルクは食らうと無理ゲーなハメ技なのでこうして超長距離から本を焼く あれも実はヴィノーが視界内に居るから心の力残ってれば打ち消せた シンポルク2連発でガス欠になったのが悪い
157 21/06/26(土)13:56:56 No.817161996
>あれ単体付与に見えるけど >相手の魔物の子とパートナー両方を踊らせられるなら >こっちのパートナーがほぼ確実に魔本燃やしにいけるから理不尽なまでに強いと思う 効果は理不尽なまでに強力なんだけど似てる全体スタン技がボイン・チョップというのがひどい
158 21/06/26(土)13:57:53 No.817162240
ちょっと呪文が長いから矢継ぎ早の攻撃で唱えさせない戦法が取れるのが厄介だね シンヨポポイトポポイスポポポーイ
159 21/06/26(土)13:57:55 No.817162250
最終形態クリアって金色の魔本のイベント戦闘でしか勝てないイメージだったけどこれ見るに魔界の住人がシン級連発したら勝てるのかな
160 21/06/26(土)13:58:02 No.817162284
ジオルク自体はなんだっけってなるけどダニーは凄く覚えてるからな
161 21/06/26(土)13:59:16 No.817162581
>最終形態クリアって金色の魔本のイベント戦闘でしか勝てないイメージだったけどこれ見るに魔界の住人がシン級連発したら勝てるのかな そりゃあいつ自身がシン級呪文だし…同じシン級ぶつけまくれば勝てるのは道理というか…
162 21/06/26(土)13:59:22 No.817162611
>>消滅でシオシオになった体が戻るってやばいよね >一応サイフォジオでも戻るぞ シンになっても自分は回復できないからな…
163 21/06/26(土)14:00:30 No.817162895
トドメのベルワンはシンとかそういうレベル超えたか
164 21/06/26(土)14:00:42 No.817162944
ゾフィスは最後の対決で一番ガッシュを応援してたと思うよ
165 21/06/26(土)14:01:06 No.817163044
>トドメのベルワンはシンとかそういうレベル超えたか シンベルワンバオウザケルガだろ!
166 21/06/26(土)14:01:54 No.817163240
ベルワンはブラゴ戦で使ってないイベント術だから…
167 21/06/26(土)14:02:04 No.817163292
ダニーは一個しか覚えず帰っただけであと数個はトリッキーな術覚えられたと思う
168 21/06/26(土)14:02:32 No.817163418
イベント限定術というと映画のバルドフォルスを思い出す
169 21/06/26(土)14:03:16 No.817163602
>ダニーは一個しか覚えず帰っただけであと数個はトリッキーな術覚えられたと思う ジオルクしかないのもそれはそれで尖っててかっこいいと思う
170 21/06/26(土)14:03:19 No.817163619
シンベルワンが金色の魔本限定でもガッシュのバオウ自体はファウード戦で出したレベルまではデカくなるんだよな…
171 21/06/26(土)14:03:23 No.817163632
ガッシュに助けられたから助け返したいと ガッシュに王になってもらいたいと 自分が死にたくないと それぞれの事情から力を貸してたと思うよ
172 21/06/26(土)14:03:39 No.817163700
fu113059.jpg 無料版で読み返してたからいるね
173 21/06/26(土)14:03:53 No.817163770
>シンベルワンが金色の魔本限定でもガッシュのバオウ自体はファウード戦で出したレベルまではデカくなるんだよな… ゼオンとガッシュで雷の力を分配してるから兄弟ラブラブバオウならいける
174 21/06/26(土)14:04:29 No.817163902
シンポルク使ってもバオウみたいに自我持ってる系の術は自分で無理矢理発動継続しそう 清麿が止めようとしても無理矢理心の力奪い取ってたし催眠じゃ止まらなそうだ
175 21/06/26(土)14:04:48 No.817163990
最終決戦ではあえて術の力を貸さずに 王。いいよね…してるお兄ちゃんはあざとい
176 21/06/26(土)14:04:49 No.817163991
実質選挙みたいなもんだよな金色の魔本
177 21/06/26(土)14:04:58 No.817164027
1vs1になったら国民投票が起きて勝ってほしいと願った方の魔本が金色に輝くシステム
178 21/06/26(土)14:05:10 No.817164085
ゼオンがザグルゼムばら撒いてガッシュが覚醒バオウ撃つとか普通にありそうだな
179 21/06/26(土)14:06:24 No.817164385
クリアが女の子だったらシンオラノロジオでパンツ鑑賞会できたのに
180 21/06/26(土)14:08:13 No.817164872
シンポルクって完全に幻覚で何やっても本は燃えないからハメてる間に他人が自動車とかで突っ込んできたらどうなるんだろう 対象を取らない無差別型だったら周辺住民ヤバいし
181 21/06/26(土)14:08:21 No.817164909
覚醒バオウってザグルゼムじゃ強化されないらしいぞ
182 21/06/26(土)14:09:55 No.817165305
>クリアが女の子だったらシンオラノロジオでパンツ鑑賞会できたのに そんな馬師父じゃないんだから…
183 21/06/26(土)14:10:05 No.817165347
>シンポルクって完全に幻覚で何やっても本は燃えないからハメてる間に他人が自動車とかで突っ込んできたらどうなるんだろう >対象を取らない無差別型だったら周辺住民ヤバいし 鉄のフォルゴレが食い止める
184 21/06/26(土)14:10:38 No.817165506
>シンポルクって完全に幻覚で何やっても本は燃えないからハメてる間に他人が自動車とかで突っ込んできたらどうなるんだろう >対象を取らない無差別型だったら周辺住民ヤバいし 普通にキャンチョメが頭にたんこぶ作って泣き出して術が解ける 術は強いけどキャンチョメがクソザコだからね
185 21/06/26(土)14:12:37 No.817166013
フォルゴレに心の力を強制的に出し続けさせることも可能だから キャンチョメが認識できない範囲から攻撃するしかない
186 21/06/26(土)14:14:06 No.817166362
Vの体勢を取れ!は卑怯だったよね なんでお前目立ってんの…
187 21/06/26(土)14:14:32 No.817166456
シンポルクは当然としてフォウスプポルクは音と光で干渉するのズルくない…?
188 21/06/26(土)14:14:58 No.817166567
なんかレイラが行くって言うから…ぐらいのノリで来てそう
189 21/06/26(土)14:14:59 No.817166576
あんま気にしてなかったけど親父の同期なんだよな…
190 21/06/26(土)14:15:41 No.817166773
>Vの体勢を取れ!は卑怯だったよね >なんでお前目立ってんの… ここで恩を売っとかないとメロンの種をねだれない
191 21/06/26(土)14:16:08 No.817166880
遠距離なら打開できる以上シンポルクの外側ってのは一応あるんだよな… 食らったら距離を取るとかそういう問題じゃなくなるけど
192 21/06/26(土)14:16:19 No.817166920
イミスドンは全身で放つからVの体勢を取らないと…
193 21/06/26(土)14:16:40 No.817166997
>なんかレイラが行くって言うから…ぐらいのノリで来てそう メロンの種問題があるから一番積極的だよ
194 21/06/26(土)14:16:59 No.817167081
>イミスドンは全身で放つからVの体勢を取らないと… 月と星から出してんじゃねえか
195 21/06/26(土)14:17:16 No.817167143
改めてビクトリーム戦読むと最終決戦に来る和解要素が微塵も無くて笑う
196 21/06/26(土)14:17:41 No.817167239
メロンの種とレイラ隣にいるのと目立ちたがりだからなのと3つ理由あって 多分メロンが一番デカい理由
197 21/06/26(土)14:21:10 No.817168062
本編外で外堀埋めていたからな…
198 21/06/26(土)14:27:24 No.817169443
ビクトリームのことがただ好きなだけで出してる