もう始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)13:08:46 No.817149368
もう始まってるんだよね
1 21/06/26(土)13:09:54 No.817149686
鳥を改造したほうが楽じゃないか?
2 21/06/26(土)13:10:52 No.817149958
最近俺のことをよく見てるなと思ったけどやっぱりそうだったんだ
3 21/06/26(土)13:11:19 No.817150076
一番問題ありそうなのはバッテリーな気がする
4 21/06/26(土)13:12:08 No.817150304
絵うまいな
5 21/06/26(土)13:12:10 No.817150318
電線から給電できるのか
6 21/06/26(土)13:12:18 No.817150367
そこら中にある電線でいつでも充電できるから…
7 21/06/26(土)13:12:22 No.817150385
>一番問題ありそうなのはバッテリーな気がする ちゃんと電線から充電できるよ
8 21/06/26(土)13:12:26 No.817150404
5G給電でもいいしなんなら電線でチャージすればいい
9 21/06/26(土)13:12:47 No.817150499
どおりで俺が近づくと逃げるわけだ
10 21/06/26(土)13:13:02 No.817150565
こんな小型高効率なバッテリーがあったら いろんな業界に革命が起こる
11 21/06/26(土)13:13:24 No.817150666
ジャイロ無いの?
12 21/06/26(土)13:13:34 No.817150720
無充電で何時間ぐらい動けるんだろう
13 21/06/26(土)13:13:50 No.817150787
ここ最近視線を感じてたんだけど…政府の手先かぁ~
14 21/06/26(土)13:14:03 No.817150865
CPUのイメージ図もうちょっとあっただろ
15 21/06/26(土)13:14:32 No.817151009
ドローンならせめてフンするのやめろ
16 21/06/26(土)13:14:35 No.817151020
PIGEON IS LIAR
17 21/06/26(土)13:14:41 No.817151050
鳩ってあんまり電線に止まってるイメージないな…
18 21/06/26(土)13:15:51 No.817151328
ハトは電線に止まるにはちょっと大きくて重い 公園でエサ食ってる姿のほうがよく見かける
19 21/06/26(土)13:16:15 No.817151434
>ドローンならせめてフンするのやめろ 冷却水だよ
20 21/06/26(土)13:17:07 No.817151662
公園で食ってるエサが燃料か…!
21 21/06/26(土)13:17:46 No.817151834
007かよ
22 21/06/26(土)13:17:54 No.817151875
ドローンがバッテリーにどれだけ苦労してると思ってるんだ
23 21/06/26(土)13:17:56 No.817151889
俺の周りを飛ぶなあああ
24 21/06/26(土)13:18:18 No.817151982
>鳥を改造したほうが楽じゃないか? 実際冷戦期にはそういうスタイルで猫を改造したりした 車に轢かれた
25 21/06/26(土)13:19:16 No.817152223
デーデーポッポーとかも通信してるのかな
26 21/06/26(土)13:19:25 No.817152271
フンに見せかけた追跡装置なんだよね
27 21/06/26(土)13:19:44 No.817152358
CIAはこういう事する
28 21/06/26(土)13:20:18 No.817152496
俺の妹オカメヒリ16年も長生きしたと思ったら監視してくれてたのか
29 21/06/26(土)13:20:30 No.817152556
タフでこんなんあった
30 21/06/26(土)13:21:30 No.817152802
ホーホーホッホー ホーホーホッホー
31 21/06/26(土)13:22:26 No.817153035
鳩レースが国際的な催しなのってまさか…
32 21/06/26(土)13:22:35 No.817153080
ファフナーでこういうヒリいたよね
33 21/06/26(土)13:24:00 No.817153411
スピーカーいらなくない?
34 21/06/26(土)13:24:55 No.817153634
こち亀でこんなのがあった様な…
35 21/06/26(土)13:25:27 No.817153770
>スピーカーいらなくない? 鳴き声でそれっぽさ演出するのに要る
36 21/06/26(土)13:25:30 No.817153784
>こんな小型高効率なバッテリーがあったら >いろんな業界に革命が起こる 効率悪いから電線に止まるんだろ
37 21/06/26(土)13:25:53 No.817153893
スピーカーは口につけた方が良いのでは?
38 21/06/26(土)13:26:10 No.817153972
本物の鳩はいないんだよね…
39 21/06/26(土)13:26:12 No.817153983
ハト型ドローンなのかハトに埋め込んでるのか
40 21/06/26(土)13:26:55 No.817154131
>ハト型ドローンなのかハトに埋め込んでるのか ハトに埋め込んでも制御出来るわけないだろ 常識で考えろ
41 21/06/26(土)13:27:47 No.817154356
固定の監視カメラのが楽じゃないかなぁ…
42 21/06/26(土)13:27:47 No.817154358
首ギュインギュインしてるにも発電だった
43 21/06/26(土)13:28:05 No.817154441
割と現実に近い話だから妄想って笑えねえんだよなあ
44 21/06/26(土)13:28:14 No.817154476
>スピーカーは口につけた方が良いのでは? 鳴いている鳩をよく見るといい あいつらは胸から音を出している
45 21/06/26(土)13:28:22 No.817154514
>ドローンならせめてフンするのやめろ フンで追跡マーカーつけるらしいぞ
46 21/06/26(土)13:28:45 No.817154632
鳩が電線に止まってるの見た事ない… スズメと勘違いしてない?
47 21/06/26(土)13:28:51 No.817154664
人造だと重くて飛べなさそう
48 21/06/26(土)13:28:56 No.817154689
>割と現実に近い話だから妄想って笑えねえんだよなあ やっぱりハトなんていないんだね……
49 21/06/26(土)13:29:06 No.817154726
タフで見た
50 21/06/26(土)13:29:20 No.817154801
似た柄のハトばっかだと思ってたけど繋がったな
51 21/06/26(土)13:29:32 No.817154852
昔は居たんだよ本当の生物の鳩 あと屋内で飼われる形で残ってる 人間がその気になれば鳩を絶滅させることぐらい簡単って知ってるでしょ?
52 21/06/26(土)13:29:45 No.817154918
>鳩が電線に止まってるの見た事ない… >スズメと勘違いしてない? そっちには居ないのか? こっちは鳩どころか白鷺まで止まるぞ
53 21/06/26(土)13:30:27 No.817155108
伝書鳩は盗聴を警戒して文書輸送する手段か…
54 21/06/26(土)13:30:43 No.817155194
もしかしてスズメも…?
55 21/06/26(土)13:30:49 No.817155210
リョコウバトが絶滅したのもそういうことかあ
56 21/06/26(土)13:30:52 No.817155229
ハ・トメカ
57 21/06/26(土)13:30:54 No.817155237
>もしかしてスズメも…? 害鳥だ
58 21/06/26(土)13:31:24 No.817155361
鳩に困ったら
59 21/06/26(土)13:31:50 No.817155473
でもこの電線で充電するという設定は使えるぞ!
60 21/06/26(土)13:33:19 No.817155862
鳩じゃないし電線で充電もしないけどこういう鳥型の偵察兵器ってもう作られてたよね
61 21/06/26(土)13:33:23 No.817155875
自爆装置がないなんて…
62 21/06/26(土)13:33:28 No.817155897
世界中で頭の病人がどんどん出てくる
63 21/06/26(土)13:35:26 No.817156410
バビル2世でメカ鳥がそう簡単に故障するわけないだろバカ!ってヨミがキレてたのを思い出す
64 21/06/26(土)13:35:44 No.817156491
スズメはある出来事がきっかけで絶滅したんで 今いるスズメは小型自動録画機能内蔵型のに置き換えたんだよね…
65 21/06/26(土)13:38:12 No.817157149
何で監視されてるってのが好きなんかねこの手の人ら尽く
66 21/06/26(土)13:40:36 No.817157809
平和の象徴って皮肉だよね
67 21/06/26(土)13:40:45 No.817157845
>何で監視されてるってのが好きなんかねこの手の人ら尽く 病気の症状に共通して監視されてる気がする被害妄想があるから
68 21/06/26(土)13:40:57 No.817157905
「」も真実を世界に広めるためにシャツを買おう!
69 21/06/26(土)13:41:29 No.817158042
ドバトは割と平気で地べたに居るけどキジバトはちゃんと上にとまるとどこかで聞いた ハトが電線にいるのを見たことないってのはドバト地域って事なのかもしれないけどやっぱドバトでも止まってるの見るわ
70 21/06/26(土)13:42:20 No.817158252
fu113022.jpeg
71 21/06/26(土)13:42:23 No.817158264
妄想を根拠にしてないで捕まえて解剖してから主張してもらえんか
72 21/06/26(土)13:42:27 No.817158276
>何で監視されてるってのが好きなんかねこの手の人ら尽く 病期として何かに見られてるって実感が先にあってそれに理屈をこじつけてる形なのでどうにもならん
73 21/06/26(土)13:42:45 No.817158368
長時間飛行できないからゴミ
74 21/06/26(土)13:43:19 No.817158515
昔は全部狐の仕業にできて楽だったのにな
75 21/06/26(土)13:43:40 No.817158600
>fu113022.jpeg やっぱり…
76 21/06/26(土)13:44:22 No.817158803
鳩襲ってるカラスは正義の味方だったんだ…ダークヒーローかよ…
77 21/06/26(土)13:44:24 No.817158815
>「」も真実を世界に広めるためにシャツを買おう! スレ画みたいなハトロボ分解解説Tシャツならちょっと欲しい
78 21/06/26(土)13:45:06 No.817158987
>鳩襲ってるカラスは正義の味方だったんだ…ダークヒーローかよ… それ別組織のドローンだから勢力争いしてるだけだよ
79 21/06/26(土)13:45:19 No.817159045
この前食ったけど機械部品は見当たらなかったな
80 21/06/26(土)13:46:06 No.817159260
電線に止まって充電はかっこいいな
81 21/06/26(土)13:46:13 No.817159292
生体パーツ使ってるからな
82 21/06/26(土)13:46:20 No.817159328
>何で監視されてるってのが好きなんかねこの手の人ら尽く 監視されてる感覚が先にあってそれを説明するための理由づけなんで順序が逆なんだよ
83 21/06/26(土)13:46:27 No.817159349
足から充電する設定とTシャツ販売とそもそも公式サイトからしてちょっと閃いた人達がネタで始めた陰謀論がガチ扱いされたりガチな人が参入してきたタイプ
84 21/06/26(土)13:46:29 No.817159354
この人達はマジなのかネタなのかわからないポップさがあるホームページとかも
85 21/06/26(土)13:46:32 No.817159368
こういうエロゲあったな
86 21/06/26(土)13:46:36 No.817159388
自転車に轢かれそうになってないでもっと周囲を警戒しろ
87 21/06/26(土)13:47:05 No.817159504
ボルテスⅤ
88 21/06/26(土)13:47:48 No.817159666
https://jp.techcrunch.com/2014/06/25/20140624this-perching-robot-could-point-to-the-future-of-flying-drones/ 2014年の段階で小鳥のように電線にとまり電線から充電するドローン技術に関する記事があって 案外良い線ついてるネタなんだな…って少し感心してる
89 21/06/26(土)13:47:50 No.817159673
fu113033.jpg
90 21/06/26(土)13:48:11 No.817159769
>No.817159368 >こういうエロゲあったな 未来ラジオと人工鳩かな?
91 21/06/26(土)13:48:42 No.817159910
https://twitter.com/tospo_uma/status/1408631414442971141
92 21/06/26(土)13:48:46 No.817159931
すげえなこれ作った人金持ちになれるだろ
93 21/06/26(土)13:48:57 No.817159977
>2014年の段階で小鳥のように電線にとまり電線から充電するドローン技術に関する記事があって >案外良い線ついてるネタなんだな…って少し感心してる 病気の人の誰かが見つけてこれだ!って取り込んだのかな…
94 21/06/26(土)13:49:03 No.817160001
>自転車に轢かれそうになってないでもっと周囲を警戒しろ 操作が地球の反対側なので回線がラグい
95 21/06/26(土)13:49:33 No.817160136
>鳴いている鳩をよく見るといい >あいつらは胸から音を出している そんなに再現度高いのか…
96 21/06/26(土)13:49:36 No.817160151
>https://twitter.com/tospo_uma/status/1408631414442971141 東スポが懐疑的ってことは真実か
97 21/06/26(土)13:50:10 No.817160293
気の毒な病気だとは思うけど周りを見下したり攻撃するのは本当に厄介
98 21/06/26(土)13:50:59 No.817160489
>平和の象徴って皮肉だよね 監視社会のディストピア化した中国は犯罪発生率下がったらしい そうするとスレ画は平和の象徴なのでは?
99 21/06/26(土)13:51:22 No.817160587
https://gigazine.net/news/20180625-chinese-dove/ ひょっとして自分が知らなかっただけで非常にポピュラーな話なのか…
100 21/06/26(土)13:51:25 No.817160606
そういうネタじゃなくてガチで信じてる人がいるのかい?
101 21/06/26(土)13:52:04 No.817160773
>そういうネタじゃなくてガチで信じてる人がいるのかい? お前も見られてるぞ
102 21/06/26(土)13:52:33 No.817160878
ハトはミサイルの誘導装置だったからな…
103 21/06/26(土)13:52:45 No.817160926
>操作が地球の反対側なので回線がラグい 自律型じゃないの!?
104 21/06/26(土)13:53:03 No.817160991
>そういうネタじゃなくてガチで信じてる人がいるのかい? だいたいの陰謀論はガチな人いるよ ネタとして作られたやつでも病気の人が食いついてガチになったりもする
105 21/06/26(土)13:53:22 No.817161069
冷戦期にはニワトリを利用した核地雷があった ハト型のドローンとか寧ろ旧式だよ
106 21/06/26(土)13:53:33 No.817161115
>>操作が地球の反対側なので回線がラグい >自律型じゃないの!? そうだよ?インドでインドじんが操ってるんだ
107 21/06/26(土)13:53:44 No.817161158
なんというか…大変なんだな
108 21/06/26(土)13:53:59 No.817161224
>ハト型のドローンとか寧ろ旧式だよ 伝書鳩…
109 21/06/26(土)13:54:08 No.817161259
一般家庭にもネット環境を普及させたのって鳩の通信コストを下げるためだよ
110 21/06/26(土)13:54:15 No.817161292
バッテリーは新型電池できたからこのくらいのものは作れるかもしれない こんなものは作らないが
111 21/06/26(土)13:54:29 No.817161349
>そうだよ?インドでインドじんが操ってるんだ インドそんなに離れてないだろ!
112 21/06/26(土)13:54:39 No.817161391
>そういうネタじゃなくてガチで信じてる人がいるのかい? 始めた人はネタのつもりだったかもしれない 本物の病人に食いつかれた
113 21/06/26(土)13:54:53 No.817161442
カメラ小型化と進化でスパイ動物はすでに居るからな
114 21/06/26(土)13:54:53 No.817161443
実際あったら追跡とか監視にめちゃくちゃ便利だな
115 21/06/26(土)13:55:02 No.817161470
5G回線も実はハトの通信速度を上げるためなんだ
116 21/06/26(土)13:55:15 No.817161528
アリもスパイなんじゃないか!?
117 21/06/26(土)13:55:21 No.817161557
鳥型ドローンによる監視実験は中国で実際にやってて電線から充電するドローンの技術も研究されてる 80%ぐらい達成出来てるな…
118 21/06/26(土)13:55:50 No.817161694
隣の住人も監視してるドローンなんじゃないか?
119 21/06/26(土)13:55:55 No.817161717
昔よくあった話で虫は宇宙人の送り込んだスパイみたいなのあった
120 21/06/26(土)13:56:11 No.817161801
>鳥型ドローンによる監視実験は中国で実際にやってて電線から充電するドローンの技術も研究されてる >80%ぐらい達成出来てるな… 風にめちゃめちゃ弱い
121 21/06/26(土)13:56:24 No.817161855
今完成してるかはともかく研究はしてると思う
122 21/06/26(土)13:56:32 No.817161890
最近なんだか距離が近くなったなと思ってた
123 21/06/26(土)13:56:49 No.817161963
タンスの裏はドローンの卵でいっぱいだ!
124 21/06/26(土)13:56:57 No.817161999
公式サイトでTシャツ売ってる! https://birdsarentreal.com/products/birds-are-make-believe?variant=39327089000494
125 21/06/26(土)13:57:10 No.817162062
ドローンならなんでパンくず食うんだよ
126 21/06/26(土)13:57:12 No.817162075
今の技術だと明らか歪な飛び方してて即バレそう
127 21/06/26(土)13:57:44 No.817162210
5G
128 21/06/26(土)13:59:02 No.817162527
研修地から逃走した元技能実習生のベトナム人が鳩捕らえて食ってるのは監視の目を逃れるためだったのか…
129 21/06/26(土)13:59:27 No.817162625
>ドローンならなんでパンくず食うんだよ パンくずに偽装した補充ナノマシンだよ
130 21/06/26(土)13:59:32 No.817162649
都内だと電線埋めてる街もあるけどそういうところだとどうしてるんだろこいつら バッテリースポットとか秘密裏に作ってるのか?
131 21/06/26(土)14:00:03 No.817162778
小学生のとき以来鳩を食ってないなあ 確認ついでに捕ってみるか
132 21/06/26(土)14:00:39 No.817162928
現状で羽ばたき型の飛行機構ってどこか実用化成功してるの?
133 21/06/26(土)14:00:49 No.817162978
俺が追うと通りでにげるわけだ 機密が暴かれるのを防いでたんだな
134 21/06/26(土)14:01:07 No.817163050
>都内だと電線埋めてる街もあるけどそういうところだとどうしてるんだろこいつら >バッテリースポットとか秘密裏に作ってるのか? Qi対応型があるから
135 21/06/26(土)14:01:09 No.817163060
>今の技術だと明らか歪な飛び方してて即バレそう でもその飛び方をする鳩の方が多数になったら?
136 21/06/26(土)14:01:20 No.817163108
>現状で羽ばたき型の飛行機構ってどこか実用化成功してるの? おもちゃでもあるよ
137 21/06/26(土)14:02:27 No.817163396
あんまり大きい声では言えないけど人間型もいる この前見た
138 21/06/26(土)14:02:48 No.817163480
笑っちゃうんだよね
139 21/06/26(土)14:03:03 No.817163545
>あんまり大きい声では言えないけど人間型もいる >この前見た 気付いたか それが5G人間だ
140 21/06/26(土)14:04:41 No.817163958
>>あんまり大きい声では言えないけど人間型もいる >>この前見た >気付いたか >それが5G人間だ 明らかにワクチンで増えてるよね DNA置き換えてるのがはっきりはわかる
141 21/06/26(土)14:04:43 No.817163962
>電線から充電するドローン 電気代どうするんだろう…
142 21/06/26(土)14:05:12 No.817164094
うちの文鳥ちゃんもまさか…!?
143 21/06/26(土)14:06:31 No.817164421
ホーホーホッホー ホーホーホッホー ホーホーホッホー ホ
144 21/06/26(土)14:06:42 No.817164472
>>電線から充電するドローン >電気代どうするんだろう… 政府系だから大丈夫
145 21/06/26(土)14:06:52 No.817164522
>ホーホーホッホー >ホーホーホッホー >ホーホーホッホー >ホ 通信エラーかな?
146 21/06/26(土)14:06:55 No.817164535
>>電線から充電するドローン >電気代どうするんだろう… 近年の電気が足りない足りないってそういう…
147 21/06/26(土)14:07:06 No.817164575
最近俺の家の近くに巣を作ったのって!?
148 21/06/26(土)14:07:26 No.817164664
これで鳥獣保護法の意味が分かったね…
149 21/06/26(土)14:08:05 No.817164835
害鳥だ
150 21/06/26(土)14:08:45 No.817164993
俺以外の「」は全員ロボットなんだろ!? マシーンなんだろ!?? ダダッダー!!!!1!!1
151 21/06/26(土)14:08:52 No.817165025
近所で鳩を集めてるオバサンはまさか…
152 21/06/26(土)14:09:14 No.817165125
左様
153 21/06/26(土)14:10:10 No.817165376
俺がシコってた時ベランダに来た鳥いたけどあれ俺のこと録画してたのか…
154 21/06/26(土)14:10:12 No.817165387
セキレイが増えてるのもそういう事なんだよね 飛ぶより歩く方が作りやすいんだ
155 21/06/26(土)14:10:27 No.817165455
虫に電極ぶっ刺してドローン化させる研究みたいなのも何年か前にあったな…
156 21/06/26(土)14:11:12 No.817165659
最近はカラス型もいてゴミを荒らして個人情報を収集している
157 21/06/26(土)14:12:03 No.817165874
もしかして俺以外の「」って画像みたいなAIだったりする?
158 21/06/26(土)14:12:33 No.817165998
ワカケホンセイインコなんて南国の鳥が東京で繁殖してるなんておかしいと思ってたんだよ
159 21/06/26(土)14:12:43 No.817166031
5Gワクチンをうった人間はナノマシーンによってその身体を徐々に鳩ドローンに改造されることは皆知っているな?
160 21/06/26(土)14:12:53 No.817166070
野良ぬがよくハトやスズメ襲って食ってるんだけども高度な情報戦だったのか…
161 21/06/26(土)14:12:54 No.817166075
>近所で鳩を集めてるオバサンはまさか… まあ関係者だろうな
162 21/06/26(土)14:13:27 No.817166192
鳥が電線に止まっても感電しない理由がわかった
163 21/06/26(土)14:13:29 No.817166203
>もしかして俺以外の「」って画像みたいなAIだったりする? 何訳わカンナイコトイッテンダ
164 21/06/26(土)14:13:30 No.817166209
>もしかして俺以外の「」って画像みたいなAIだったりする? 実は自分が自我に目覚めたAIだったってパターンだな…
165 21/06/26(土)14:13:32 No.817166216
ホーホホッホホー(暗号通信)
166 21/06/26(土)14:13:54 No.817166313
いつから自分がAIじゃないと思っていた?
167 21/06/26(土)14:14:28 No.817166440
日本だとスズメが絶滅するんじゃないかレベルで減ってるらしいけどなんでなの?
168 21/06/26(土)14:14:53 No.817166541
メリケンは実際に国民が盗聴とかされてた過去があるからこういうの出てくるのもわからないでもない
169 21/06/26(土)14:15:04 No.817166603
本当に生きてる鳩が居た頃の鳴き声使ってるだけでそれ自体に意味はないんじゃないか
170 21/06/26(土)14:15:09 No.817166633
>日本だとスズメが絶滅するんじゃないかレベルで減ってるらしいけどなんでなの? 敵対組織がスズメ型を標的にしてる
171 21/06/26(土)14:15:25 No.817166703
>日本だとスズメが絶滅するんじゃないかレベルで減ってるらしいけどなんでなの? 害鳥だ
172 21/06/26(土)14:15:29 No.817166722
>野良ぬがよくハトやスズメ襲って食ってるんだけども高度な情報戦だったのか… 監視ドローンに対する猫型カウンタードローンだよ
173 21/06/26(土)14:15:57 No.817166835
実はもう鳩絶滅してる説
174 21/06/26(土)14:16:07 No.817166871
鳩が頭かくかくさせて歩くから疑われてるのか…?
175 21/06/26(土)14:16:17 No.817166912
もしかしてスレ画みたいなロボ作ろうと思えば作れるのか…?
176 21/06/26(土)14:16:23 No.817166937
>実はもう人類絶滅してる説
177 21/06/26(土)14:17:03 No.817167103
鳩に餌をやってる謎のおじさん達はつまり…
178 21/06/26(土)14:17:19 No.817167154
>もしかしてスレ画みたいなロボ作ろうと思えば作れるのか…? もしかしなくてもそこら辺飛んでるけど…?
179 21/06/26(土)14:17:26 No.817167181
5Gしこんで放とう
180 21/06/26(土)14:17:35 No.817167216
カメラ以外の場所雑じゃない?
181 21/06/26(土)14:17:38 No.817167229
>>日本だとスズメが絶滅するんじゃないかレベルで減ってるらしいけどなんでなの? >敵対組織がスズメ型を標的にしてる 共産党か…
182 21/06/26(土)14:18:26 No.817167422
監視されてるとなにかまずいの?
183 21/06/26(土)14:18:40 No.817167475
個人的には鳥よりもステルスドローンや瞼の裏のモニターを警戒した方がいいと思うけどね
184 21/06/26(土)14:19:07 No.817167582
日本はハンターピジョンって言われるスズメ型ロボを専門に狩る鳩型ロボが大量に放たれてるよ
185 21/06/26(土)14:19:30 No.817167683
5Gしこまれた鳩型ビル・ゲイツステルスドローンが情報収集をしていることは知っているな?
186 21/06/26(土)14:20:07 No.817167830
ジャッジアイズで見た
187 21/06/26(土)14:23:26 No.817168578
俺の時は奥歯に通信機を仕込まれてるやつだった blue toothとwifiに対応している