今更ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)12:29:45 No.817139024
今更アニメ見始めたが今回のウォーグレイモンちょっとでかくて強すぎない?
1 21/06/26(土)12:31:20 No.817139419
ブレイブシールドがオートガードなのが既に強い
2 21/06/26(土)12:32:32 No.817139736
デジモンの大きさは自在だし…
3 21/06/26(土)12:32:50 No.817139788
ウォーグレイモンは実は昔から大きいんだ…
4 21/06/26(土)12:32:55 No.817139804
敵がその何十倍とデカいから…
5 21/06/26(土)12:33:27 No.817139946
前々から元気玉だよなーと思ってたがマジで皆の元気を集めだしてダメだった
6 21/06/26(土)12:34:59 No.817140383
ガイアフォースの強いわこれって感じいいよね
7 21/06/26(土)12:35:09 No.817140421
無印の方もドラモンキラーのお陰で戦績は割と良い
8 21/06/26(土)12:36:28 No.817140766
ラスボスの正体が分からん上に味方究極体も出揃ってないのに緩めの温泉回って結構悠長だな いや温泉回自体は面白かったが
9 21/06/26(土)12:36:39 No.817140813
>ウォーグレイモンは実は昔から大きいんだ… アド本編だと太一がウォーグレイモンの膝丈位の背だから昔は小ぢんまりしてたイメージが強い
10 21/06/26(土)12:37:28 No.817141018
>ラスボスの正体が分からん上に味方究極体も出揃ってないのに緩めの温泉回って結構悠長だな >いや温泉回自体は面白かったが 脇道の話が面白いのは良いことだ 出来れば序盤で溜めて欲しかった展開だったが
11 21/06/26(土)12:38:26 No.817141288
>無印の方もドラモンキラーのお陰で戦績は割と良い メタルシードラモンとムゲンドラモンはウォーグレイモンに進化した辺りで内心ビビってたと思う
12 21/06/26(土)12:39:14 No.817141502
>ブレイブシールドがオートガードなのが既に強い ファンネルみたいに自立可動するのも新鮮だけどやっぱ手で持ってくれた方が好き
13 21/06/26(土)12:39:18 No.817141521
>>ラスボスの正体が分からん上に味方究極体も出揃ってないのに緩めの温泉回って結構悠長だな >>いや温泉回自体は面白かったが >脇道の話が面白いのは良いことだ >出来れば序盤で溜めて欲しかった展開だったが 序盤の強敵と終盤の雑魚入れ替えた方良かった気がする…
14 21/06/26(土)12:40:07 No.817141715
太一達がちょっと超然としてるので間の抜けた丈が頑張る話は面白くなりがち
15 21/06/26(土)12:40:29 No.817141804
>ラスボスの正体が分からん上に味方究極体も出揃ってないのに緩めの温泉回って結構悠長だな >いや温泉回自体は面白かったが 割と直球なケモナー出てきて耐えられなかった 流石にズドモンはダメか
16 21/06/26(土)12:41:06 No.817141965
>太一達がちょっと超然としてるので間の抜けた丈が頑張る話は面白くなりがち 丈とミミが出張ると大体面白い
17 21/06/26(土)12:41:40 No.817142128
太一アグモンペアが強すぎて他に8人もいる?って感じになっちゃってるレベルで強い
18 21/06/26(土)12:41:55 No.817142190
>メタルシードラモンとムゲンドラモンはウォーグレイモンに進化した辺りで内心ビビってたと思う シードラは結局頭からケツまで貫通されて死んだからな…
19 21/06/26(土)12:42:56 No.817142439
>太一アグモンペアが強すぎて他に8人もいる?って感じになっちゃってるレベルで強い ゴッドとホーリードラモンも糞強い お陰で同格なはずのメタガルが目立たねぇ…
20 21/06/26(土)12:43:38 No.817142616
アレンジ無しのプラモもX抗体のプラモも決まったし夢のようだ
21 21/06/26(土)12:43:40 No.817142626
ねえ「」グモン博士… ワルシードラモン先生がサングラスかけてないんだけど…
22 21/06/26(土)12:44:12 No.817142770
いつもと外してきた感じの進化ルートがどれも面白くて効果的なのが良い
23 21/06/26(土)12:44:42 No.817142904
>いつもと外してきた感じの進化ルートがどれも面白くて効果的なのが良い ポンチョモン好き
24 21/06/26(土)12:45:21 No.817143069
ED変わるから本当に放送延長したのかもしれない
25 21/06/26(土)12:45:34 No.817143120
メタルグレイモンのあのレールガンとかワーガルルモンの絆のアレみたいな装備って何か説明あった?
26 21/06/26(土)12:46:37 No.817143412
無印と違うアプローチとしてエテモンが味方というかその辺のノリの良いデジモンになってたのは良かった てかミミちゃん回は当たり多いな
27 21/06/26(土)12:46:59 No.817143502
>メタルグレイモンのあのレールガンとかワーガルルモンの絆のアレみたいな装備って何か説明あった? アップデート
28 21/06/26(土)12:47:43 No.817143723
>シードラは結局頭からケツまで貫通されて死んだからな… あれちょっとトラウマ
29 21/06/26(土)12:47:52 No.817143761
ミミちゃんは昔からうんちだったり当たりエピソード多いから…
30 21/06/26(土)12:48:05 No.817143811
最終話までに究極体で揃うんだろうけどそれぞれ活躍話はすっげー少なそうだな…
31 21/06/26(土)12:49:21 No.817144156
四天王のうち二体がドラモンキラーでやられてるのがひどい
32 21/06/26(土)12:50:02 No.817144334
>最終話までに究極体で揃うんだろうけどそれぞれ活躍話はすっげー少なそうだな… 俺以外に存在するか分からないゴッドドラモンファンはミレニアモンとの殴り合いだけでもう射精してそう 初めて引いたキラカードがゴッドドラモンだったんだよな…
33 21/06/26(土)12:51:48 No.817144760
何回再販してもプラモにプレミア付いてんのが凄いなウォグレ
34 21/06/26(土)12:52:38 No.817144998
ホウオウモンもなんて強さだ!って方向性じゃなかったしガチバトルはまたしばらく無いのかも
35 21/06/26(土)12:52:42 No.817145018
ゴッドドラモンは今回で本当に見る目変わったわ
36 21/06/26(土)12:52:48 No.817145044
デジアド世代ならゴッドドラモンとマリンエンジェモンとプレシオモンにはそこそこ思い入れがあるはずだ
37 21/06/26(土)12:53:55 No.817145335
>何回再販してもプラモにプレミア付いてんのが凄いなウォグレ 主人公とは言え非ガンプラで発売1年も経たずに6回再販は本当にすごいと思う
38 21/06/26(土)12:53:55 No.817145337
>四天王のうち二体がドラモンキラーでやられてるのがひどい >デジアド世代ならゴッドドラモンとマリンエンジェモンとプレシオモンにはそこそこ思い入れがあるはずだ プレシオモンは今回はヴァイクモンに席を譲りそうね…
39 21/06/26(土)12:54:53 No.817145614
令和になって太一xミミのカップリングを想像させる要素をお出ししてくるとは思わなんだ
40 21/06/26(土)12:54:57 No.817145627
この前の話でヴァイクモンにならなくてよかったよ…
41 21/06/26(土)12:55:30 No.817145782
>>何回再販してもプラモにプレミア付いてんのが凄いなウォグレ >主人公とは言え非ガンプラで発売1年も経たずに6回再販は本当にすごいと思う 出来良しアレンジ良しにアニメで大活躍で更にブースト そりゃ売れる
42 21/06/26(土)12:55:56 No.817145928
無印よりはるかにデカくなったウォーグレイモンが豆粒サイズに見えるミレニアモンと同じくらいのゴッドドラモンの100倍くらいはありそうなズィードミレニアモンいいよね…
43 21/06/26(土)12:57:13 No.817146234
ズィードミレニアモンがノーモーション大規模破壊繰り出してきてこれが超究極体の強さか…
44 21/06/26(土)12:58:41 No.817146643
旧はドラモンキラーの効果知らないから ウォーグレイモンが苦戦してるピエモンテつえーと思いながら見てた
45 21/06/26(土)12:59:09 No.817146785
小さいのに強いってのも好きだがデカイとそれだけで強さに説得力出るな
46 21/06/26(土)12:59:13 No.817146809
>>>ラスボスの正体が分からん上に味方究極体も出揃ってないのに緩めの温泉回って結構悠長だな >>>いや温泉回自体は面白かったが >>脇道の話が面白いのは良いことだ >>出来れば序盤で溜めて欲しかった展開だったが >序盤の強敵と終盤の雑魚入れ替えた方良かった気がする… 何か構成が機能してないな コロナなのか制作内のいざこざでもあったかな?
47 21/06/26(土)13:00:23 No.817147115
次のボスはヴァンデモン系列か序盤に出てきたディアボロモンオマージュ再びなのか
48 21/06/26(土)13:01:45 No.817147487
アンプリもX抗体も格好良いがやっぱウォーグレイモンの元デザインの完成度が高すぎる
49 21/06/26(土)13:02:17 No.817147646
ズィードミレニアモンより格上って結構限られるような
50 21/06/26(土)13:03:41 No.817148016
アーマゲモン〇〇モードとか出すか…
51 21/06/26(土)13:03:46 No.817148035
>アンプリもX抗体も格好良いがやっぱウォーグレイモンの元デザインの完成度が高すぎる ドラモンキラー良く見るとしっかりアグモンの爪なのが凄いよね
52 21/06/26(土)13:04:44 No.817148291
次のボスは18話で出てきたこいつだよな fu112963.jpg
53 21/06/26(土)13:05:48 No.817148547
当時知らないけれど格好良くて強いウォーグレイモンのブラック版とか こんなの男の子が耐えられるわけないじゃん絶対人気出るじゃん
54 21/06/26(土)13:05:55 No.817148575
ミレニアモンは過去の負の遺産が暴れてただけってアニメで説明されるまですっかり忘れてた
55 21/06/26(土)13:06:33 No.817148752
>当時知らないけれど格好良くて強いウォーグレイモンのブラック版とか >こんなの男の子が耐えられるわけないじゃん絶対人気出るじゃん しかもcv檜山だぜ?
56 21/06/26(土)13:07:11 No.817148912
>当時知らないけれど格好良くて強いウォーグレイモンのブラック版とか >こんなの男の子が耐えられるわけないじゃん絶対人気出るじゃん 当然当時もDリアルでフィギュアが出る位人気だったぜ
57 21/06/26(土)13:09:38 No.817149607
ボルケーノ太田が活躍してて何よりだ
58 21/06/26(土)13:12:00 No.817150266
> 当時知らないけれど格好良くて強いウォーグレイモンのブラック版とか >こんなの男の子が耐えられるわけないじゃん絶対人気出るじゃん めっちゃカッコいいと今は感じるけどアニメの方だとかなり長い期間無双してたので結構辛かった当時の思い出
59 21/06/26(土)13:13:48 No.817150778
>めっちゃカッコいいと今は感じるけどアニメの方だとかなり長い期間無双してたので結構辛かった当時の思い出 そりゃ前作主役と同格だから強いし無下には扱えなかったんだろうな 多少だれたが最期は格好良かった
60 21/06/26(土)13:14:34 No.817151017
ブレイブトルネードが相変わらずお強い
61 21/06/26(土)13:15:43 No.817151297
そんなブラックウォーグレイモンも変な土偶デジモンに半殺しにされます
62 21/06/26(土)13:16:54 No.817151607
>そんなブラックウォーグレイモンも変な土偶デジモンに半殺しにされます 外見捨てた性能全振りに勝てる訳ねえんだ
63 21/06/26(土)13:17:55 No.817151883
七大魔王の必殺技も無効化可能な土偶
64 21/06/26(土)13:20:39 No.817152591
レギュラー全員究極体にするのは4人だけでも割とカツカツだった記憶 あっちはバーストモードまであったけど
65 21/06/26(土)13:21:01 No.817152679
VJに載ってた今後出るデジモンを紹介!がリベリモンとクーレスガルルモンだったけどロゼモンとかはまだ先…?
66 21/06/26(土)13:23:15 No.817153226
>VJに載ってた今後出るデジモンを紹介!がリベリモンとクーレスガルルモンだったけどロゼモンとかはまだ先…? 予定だと64話までじゃなかったか
67 21/06/26(土)13:24:04 No.817153427
>>シードラは結局頭からケツまで貫通されて死んだからな… >あれちょっとトラウマ デジアドだとデジモンって死んだらすぐばらばらになって消えるのに あいつ真っ二つに引き裂かれたまましばらく残ってたよな…
68 21/06/26(土)13:25:12 No.817153691
:はとりあえず完全体で様子見してから究極体に進化するからウォーグレイモンの格が高いままでいいね
69 21/06/26(土)13:27:33 No.817154296
終盤でも敵が弱めの日常回をやるおかげで成熟期や完全体にも見せ場があるのは良いと思う
70 21/06/26(土)13:28:50 No.817154660
ゴッドドラモンホーリードラモンが2対1でようやくミレニアモンと互角のインフレの中 ウォーグレイモンに元気玉の出番を回してきっちり存在感出してくるのがスタッフの執念を感じる
71 21/06/26(土)13:37:43 No.817157022
今やってる方に慣れてる状態で昔の方つべの配信終盤だけ見たら究極体ちっさ!?ってなった 今のやつデカ過ぎ
72 21/06/26(土)13:40:38 No.817157813
カッコイイだろう!(ギャキィ!