虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/26(土)11:14:41 攻撃許... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)11:14:41 No.817120214

攻撃許さない

1 21/06/26(土)11:17:13 No.817120807

極悪人相手にこれやっちゃうコーイチ本当に...

2 21/06/26(土)11:24:20 No.817122508

被害者なのにそんな顔しちゃダメだろポップ

3 21/06/26(土)11:25:05 No.817122723

悪霊め…

4 21/06/26(土)11:27:22 No.817123318

コーイチが人を傷つけるのは許さないガール 母のエゴとポップのエゴでコーイチのヒーローの資質潰されてるの構図として面白いわ

5 21/06/26(土)11:27:59 No.817123458

エゴというかコーイチが勝手にポップを参考にしただけだから…

6 21/06/26(土)11:33:02 No.817124751

エゴも何も赤ん坊の頃に勝手に空飛ぶのとか怖すぎるわ!

7 21/06/26(土)11:37:50 No.817126012

あの2人はコーイチに普通に生きて欲しかったんだろうからね…

8 21/06/26(土)11:39:16 No.817126344

あの威力調整訓練の描写がここで生きてくるとは思わなかった

9 21/06/26(土)11:39:53 No.817126505

約束と書いて呪いって読めちゃいそうな悲しさ

10 21/06/26(土)11:40:37 No.817126694

>母のエゴとポップのエゴでコーイチのヒーローの資質潰されてるの構図として面白いわ ヒーローに向いてないのが最高にヒーローしてると思う

11 21/06/26(土)11:41:10 No.817126855

でも殺す可能性あるならやれないってのはヒーローとしてある意味正しい

12 21/06/26(土)11:42:14 No.817127091

事故は起こるさの精神ないとヒーローやってらんないと思う

13 21/06/26(土)11:44:33 No.817127668

なんか本家とはヒーローのあり方がぜんぜん違う ここ最近は特に

14 21/06/26(土)11:44:35 No.817127677

ヒーローの資格ないコーイチが他人を攻撃したらアウトじゃん?

15 21/06/26(土)11:45:45 No.817128005

いやオールマイト呼びに行けよ

16 21/06/26(土)11:45:52 No.817128038

>なんか本家とはヒーローのあり方がぜんぜん違う >ここ最近は特に 職業としてのヒーローはオクロック過去で描いたし 誰かのヒーローとは別物だな

17 21/06/26(土)11:46:28 No.817128193

助けて師匠…

18 21/06/26(土)11:46:42 No.817128259

改めて考えると土下座スライディングのためにあるような個性だ

19 21/06/26(土)11:49:37 No.817129012

一々叩き棒にするのやめろや

20 21/06/26(土)11:49:56 No.817129098

これでロックに負けたら間抜けすぎる

21 21/06/26(土)11:50:08 No.817129158

ヒロイン回想は勝ちフラグの鉄板をこうやってお出しする

22 21/06/26(土)11:51:23 No.817129479

まだどうなるかわからんけどコーイチじゃなきゃロック足止め出来ないと思う コーイチ相手じゃなきゃロックはここまでべらべらと時間無駄にしてくれないだろうし コーイチが相手してる時間は人形止まってるようだし

23 21/06/26(土)11:51:54 No.817129614

>改めて考えると土下座スライディングのためにあるような個性だ 1話見ようぜ

24 21/06/26(土)11:52:11 No.817129701

ロックの顔やっぱコーイチエミュだったんだ… てかお前再生できるなら見せ傷とかあんまり関係ないじゃねーか

25 21/06/26(土)11:52:38 No.817129823

今回見る限りイマジナリー師匠なのか

26 21/06/26(土)11:52:38 No.817129826

めちゃくちゃ弱点分析されてんな

27 21/06/26(土)11:52:50 No.817129868

>これでロックに負けたら間抜けすぎる コーイチがロックに負けてもポップと他の人々守れるならそれでよくない?

28 21/06/26(土)11:53:07 No.817129927

ロックとコーイチの噛み合わなさは喜劇を通り越して悲劇だぜ 殺意すら軽く往なされてあなただれですか?くらいの勢いで心に残らない

29 21/06/26(土)11:53:09 No.817129943

もしかしてこれ最終決戦?

30 21/06/26(土)11:53:49 No.817130095

土下座足払いされる姿は無様だった

31 21/06/26(土)11:53:54 No.817130111

やっぱり迷いなく頭部に全力で攻撃できる雄英生はヒーローに向いてるな

32 21/06/26(土)11:54:04 No.817130153

これでコーイチの目がつぶれてポップとお揃いになるってわけだな

33 21/06/26(土)11:54:22 No.817130231

そういうキャラとはいえロックしつこい

34 21/06/26(土)11:54:27 No.817130248

むしろロックがまぬけすぎる マウント取る為絶対会話してくるぜーなんて分析されてもしコーイチが外さなかったら負けてたなんて…

35 21/06/26(土)11:54:28 No.817130252

>いやオールマイト呼びに行けよ 結果論だけどオールマイト呼びに行ってたら皆死んだあとでオールマイトとコーイチが帰ってくる事態になってたから…

36 21/06/26(土)11:55:01 No.817130374

本来の目的を軽視してでも名前のある誰かになりたいロックがよく知らないやつ扱いされるの好き

37 21/06/26(土)11:55:12 No.817130425

コーイチがメンタル一般人すぎてヤバい殺意向けられてもいまいちピンと来てないのじわじわ来る 前回も決まり手自爆で焼かれただけだし

38 21/06/26(土)11:55:52 No.817130574

エンデヴァーに燃やされてる間抜けだからな…

39 21/06/26(土)11:55:53 No.817130578

時間停止やクロックアップを相手が一方的に使える状態でこんな形で対策打つ漫画ほかに覚えがない

40 21/06/26(土)11:55:56 No.817130591

>めちゃくちゃ弱点分析されてんな 会話したがるって情報は師匠生きてないと伝わらなくね?

41 21/06/26(土)11:56:40 No.817130789

まだケリついてなかったのかよ!

42 21/06/26(土)11:56:47 No.817130822

まあ最後は師匠が「悪党を殴るとスカッとするぞ」をやってくれると信じてるよ

43 21/06/26(土)11:57:19 No.817130948

犯して殺すマンの分析が的確なせいでロックの師匠エミュがごっこ遊びに見えてしまう

44 21/06/26(土)11:57:22 No.817130963

超高速移動しても移動できる範囲を弾幕で絞ってやれば怖くないってのはちょいちょいあるし…

45 21/06/26(土)11:57:32 No.817131008

師匠に殺さない程度にダメージ与えるくらいの力加減を教えてもらうべきだったな

46 21/06/26(土)11:57:58 No.817131120

>むしろロックがまぬけすぎる >マウント取る為絶対会話してくるぜーなんて分析されてもしコーイチが外さなかったら負けてたなんて… 悪者なんてそん位でよくね?

47 21/06/26(土)11:58:00 No.817131134

空中で距離を取ってひたすら弾を打つ戦術とかやろうと思えばできるんだろうけど コーイチはチャンイチと同じくらいその戦術やりそうにない…

48 21/06/26(土)11:58:33 No.817131264

溺れて受験不意にさせて悪落ちして足を引っ張って幽霊になってまで邪魔をする 筋金入りのサゲマン

49 21/06/26(土)11:58:35 No.817131276

ロックは誰に認識されるでも無くひっそり火葬されていれば最高の無様な末路だったんだけどなぁ そういう改造された生き物とは言え生命力高過ぎる…

50 21/06/26(土)11:58:44 No.817131308

それより六郎の顔がコーイチモデルだったのをしれっと明かされたのがめっちゃゾッとした

51 21/06/26(土)11:58:46 No.817131320

ここまで一回も直接攻撃してないお人好し主人公いいよね…

52 21/06/26(土)11:58:55 No.817131345

>むしろロックがまぬけすぎる >マウント取る為絶対会話してくるぜーなんて分析されてもしコーイチが外さなかったら負けてたなんて… ロックが加速使いこなせてたらまずコーイチには勝ち目がないから仕方ない いかに虚を突くかの勝負だよ

53 21/06/26(土)11:59:01 No.817131368

コンプレックスが原因で舐めプしちゃうのはロックらしいね 何の理由もなくヴィランが舐めプするのとは訳が違う

54 21/06/26(土)11:59:06 No.817131387

>てかお前再生できるなら見せ傷とかあんまり関係ないじゃねーか トレードマークと言うか何かになりたい証明みたいなもんで…

55 21/06/26(土)11:59:07 No.817131393

ロックがそうじゃなかったとしても射撃で後頭部打って死ぬ可能性があったなら呪い発動なんだろうな

56 21/06/26(土)11:59:36 No.817131535

成仏しろ

57 21/06/26(土)11:59:41 No.817131562

ちょっと前から作品画像変わったけどコーイチ格好いいな…

58 21/06/26(土)11:59:50 No.817131594

呪いでもあり良心回路でもあるんだが ポップを身も心もレイプした糞野郎に対して止まれるのは ヒーローに向いてるけどヒーローやらない方がいいな…

59 21/06/26(土)12:00:02 No.817131632

顔がない状態なのに気が付かず俺だよ俺!してるので結構抜けてんだ

60 21/06/26(土)12:00:17 No.817131684

しかしどうケリ付けるんだろうな 拘束は無意味で再生能力もある以上殺すしかなさそうだけどコーイチが手を染めるってこともないだろうし

61 21/06/26(土)12:00:27 No.817131718

誰かを助ける仕事は向いてる

62 21/06/26(土)12:00:52 No.817131834

6号なら頭壊されても死ななそうだけどな

63 21/06/26(土)12:00:56 No.817131849

真のヒーローであるオールマイトでさえ救えないAFOの頭は打ち砕いたんだから ここで止めるのはヒーローの資質がどうとかよりただ覚悟ができてなかっただけだよ

64 21/06/26(土)12:01:23 No.817131936

>今回見る限りイマジナリー師匠なのか あれって本編でAFOが言ってた奪った個性の持ち主が話しかけてくるやつかな ロックに肯定的な師匠はあんま考えたくないけど

65 21/06/26(土)12:01:26 No.817131948

コーイチ殺せばワンチャンポップとコンビ組めるとか夢見てるのが実にお甘い

66 21/06/26(土)12:01:41 No.817132006

ヒーローである前に善人だから悪人には弱いよ…

67 21/06/26(土)12:01:46 No.817132028

>誰かを助ける仕事は向いてる 誰かを助けるために別の誰かを傷つける場面もあるから結局ヒロアカのヒーローはできない

68 21/06/26(土)12:02:16 No.817132141

イマジナリー師症と匂わせてロックの一人芝居だったろ… カッコつけなんだ

69 21/06/26(土)12:02:20 No.817132165

>誰かを助けるために別の誰かを傷つける場面もあるから結局ヒロアカのヒーローはできない それそもそもヒーロー向いてないんじゃない?

70 21/06/26(土)12:02:43 No.817132260

土下座滑走でちょっと笑っちゃった

71 21/06/26(土)12:02:47 No.817132273

>時間停止やクロックアップを相手が一方的に使える状態でこんな形で対策打つ漫画ほかに覚えがない 会話は加速の意味がないというか会話したいから加速使わないって弱点は面白いね 刑事さんに加速しながら罵倒してる場面あった気がするけどあれ聞こえてないだろうな…

72 21/06/26(土)12:02:53 No.817132298

>イマジナリー師症と匂わせてロックの一人芝居だったろ… そう思ってたけど最近師匠との意見が分かれてるんで

73 21/06/26(土)12:02:53 No.817132301

>あれって本編でAFOが言ってた奪った個性の持ち主が話しかけてくるやつかな >ロックに肯定的な師匠はあんま考えたくないけど いやあデクが継承者に話しかけられているのは側から見て分かってなかったしロックのはひとりしばいさんでしょ 自分の中にそれっぽい人格作ってるだけ

74 21/06/26(土)12:03:01 No.817132337

コーイチは正義の味方である前に正義だからな…

75 21/06/26(土)12:03:08 No.817132371

>土下座滑走でちょっと笑っちゃった ノーモーションであれできるってやっぱ能力強いな

76 21/06/26(土)12:03:32 No.817132458

プロヒーロー一人でもいたら勝てそうなんだけどなぁ

77 21/06/26(土)12:03:44 No.817132504

>それそもそもヒーロー向いてないんじゃない? なのでオールマイトを呼ぶべきだった どっちつかずでフラフラしてるから今みたいな目にあってる

78 21/06/26(土)12:03:47 No.817132516

>いやあデクが継承者に話しかけられているのは側から見て分かってなかったしロックのはひとりしばいさんでしょ それだったらロックの行動は全肯定になるんじゃね?

79 21/06/26(土)12:04:02 No.817132572

>イマジナリー師症と匂わせてロックの一人芝居だったろ… >カッコつけなんだ 見せ傷野郎だしな

80 21/06/26(土)12:04:04 No.817132582

戦闘が発生するヒーロー向きではないと思う 個性使用が可能なレスキュー隊員とかなら大活躍しそう

81 21/06/26(土)12:04:13 No.817132620

>師匠に殺さない程度にダメージ与えるくらいの力加減を教えてもらうべきだったな そのルート通っても必要以上に加減しちゃうのがコーイチだと思う…

82 21/06/26(土)12:04:22 No.817132655

序盤のギャグ描写がシリアスに生かされるのいいよね……

83 21/06/26(土)12:04:24 No.817132661

>どっちつかずでフラフラしてるから今みたいな目にあってる あんま言いたくないけど深入りし過ぎた結果が今の状態だしね…

84 21/06/26(土)12:04:55 No.817132783

ヒロアカのヒーローは気絶しなきゃバンバン殺すからコーイチみたいな優しすぎる人には向いてないな

85 21/06/26(土)12:05:01 No.817132808

>個性使用が可能なレスキュー隊員とかなら大活躍しそう インゲニウムチームとかは割りと向いてるだろうな

86 21/06/26(土)12:05:07 No.817132835

>そう思ってたけど最近師匠との意見が分かれてるんで そういやあったねメンタルの調整が難しいとか 改造中にAI的なの埋め込まれたのかな

87 21/06/26(土)12:05:09 No.817132852

ポップがおつらいことになってから怖くて読めてない…

88 21/06/26(土)12:05:11 No.817132858

>戦闘が発生するヒーロー向きではないと思う 目の前で殺されそうな人がいるのに撃てませんは流石にね

89 21/06/26(土)12:05:15 No.817132871

>そう思ってたけど最近師匠との意見が分かれてるんで 単に否定意見をイマジナリーに言わせてるだけだろう 暴れるのも最終的に肯定させたし

90 21/06/26(土)12:05:16 No.817132877

>>いやあデクが継承者に話しかけられているのは側から見て分かってなかったしロックのはひとりしばいさんでしょ >それだったらロックの行動は全肯定になるんじゃね? 意見が分かれる1人芝居もできるよ

91 21/06/26(土)12:05:20 No.817132887

コーイチくんが殺意に目覚めたら超高速で移動しながら見えないホーミング弾ぶっ放すようになるという ヒーローってか暗殺者みたいになっちゃう

92 21/06/26(土)12:05:34 No.817132943

>ヒロアカのヒーローは気絶しなきゃバンバン殺すからコーイチみたいな優しすぎる人には向いてないな さっきから浮いてるぞ

93 21/06/26(土)12:05:42 No.817132968

冷静に考えるとコーイチちょっと頭おかしいレベルの善人だからな… 一般人のくくりに入れるのもちょっと違う

94 21/06/26(土)12:05:44 No.817132976

>ポップがおつらいことになってから怖くて読めてない… ポップ自体は助けられたよ コーイチ死にそうだけど

95 21/06/26(土)12:05:50 No.817132996

>筋金入りのサゲマン 言われてみるとコーイチの人生の転機で影響与えまくってるな

96 21/06/26(土)12:05:58 No.817133023

仮にヒーローなっても救助専門とかになりそうだなコーイチ

97 21/06/26(土)12:06:06 No.817133059

飛行と追尾飛び道具とか言う強個性に進化したのに

98 21/06/26(土)12:06:06 No.817133060

おしゃべりなお調子者が時間停止能力なんて最強の能力持っても相性悪いってのは面白い

99 21/06/26(土)12:06:22 No.817133130

そもそも彼らをヒーローと呼べるだろうか…?って作品紹介に書いてあるし…

100 21/06/26(土)12:06:34 No.817133176

>それより六郎の顔がコーイチモデルだったのをしれっと明かされたのがめっちゃゾッとした 何だかんだトラブルになった相手とも仲良くなっちゃう所とかエミュってたけど もう要らねえってボコしたりマジで上っ面だけコーイチのモノマネしてた でもポップちゃんはそんな偽物に抱かれちゃったんだよね

101 21/06/26(土)12:06:37 No.817133192

誰かを傷付けてコーイチが変わってしまうの怖かったから実は今回ちょっとだけほっとした

102 21/06/26(土)12:06:48 No.817133239

ポップちゃんが公然猥褻エロライブをしてたころを返してくれ!!

103 21/06/26(土)12:06:49 No.817133244

>コンプレックスが原因で舐めプしちゃうのはロックらしいね >何の理由もなくヴィランが舐めプするのとは訳が違う エンデヴァに燃やされたときとかも最小限の動きでーとかやったのあれオクロックへの憧れのせいかなーと思ってる オクロックの仕事人やスマートっぽさの真似とか

104 21/06/26(土)12:07:00 No.817133286

危険なことに首を突っ込んでいる理由もそれを遂行し切れなかった理由もすべてがポップのためなのが漫画お上手すぎる

105 21/06/26(土)12:07:12 No.817133334

>まあ最後は師匠が「悪党を殴るとスカッとするぞ」をやってくれると信じてるよ コーイチが悪党でも殴ったらなんかスッキリしないな…ってやりそう

106 21/06/26(土)12:07:13 No.817133340

>冷静に考えるとコーイチちょっと頭おかしいレベルの善人だからな… 師匠の手紙いいよね

107 21/06/26(土)12:07:14 No.817133344

意識取り戻しても事の重大さを知ったらポップは手首切りそう

108 21/06/26(土)12:07:49 No.817133500

>意識取り戻しても事の重大さを知ったらポップは手首切りそう まあ次回のコーイチのダメージ次第だろう

109 21/06/26(土)12:07:56 No.817133523

改めてコーイチの能力ちょっと強すぎる… なんだよ飛べて殺傷力まである衝撃波出せるつまて

110 21/06/26(土)12:07:57 No.817133527

ロック殺しちゃってもう元には戻れねえモードに入るコーイチくんが見たいか見たくないかと言うとだいぶ見たいけども

111 21/06/26(土)12:08:14 No.817133598

>>まあ最後は師匠が「悪党を殴るとスカッとするぞ」をやってくれると信じてるよ >コーイチが悪党でも殴ったらなんかスッキリしないな…ってやりそう 元々師匠の言い分も自己暗示みたいなもんだと思う

112 21/06/26(土)12:08:49 No.817133735

速度だけ見ても初代インゲニウム超えてるのがおかしい

113 21/06/26(土)12:09:01 No.817133784

>真のヒーローであるオールマイトでさえ救えないAFOの頭は打ち砕いたんだから >ここで止めるのはヒーローの資質がどうとかよりただ覚悟ができてなかっただけだよ 真のヒーローってなんだよ

114 21/06/26(土)12:09:02 No.817133790

コーイチは普通にサラリーマンになって休日苦労マン活動しよう…

115 21/06/26(土)12:09:14 No.817133842

気持ちよく爆弾パンチしてるけどこれあっさり防がれてたら惨めだな

116 21/06/26(土)12:09:40 No.817133943

>ロック殺しちゃってもう元には戻れねえモードに入るコーイチくんが見たいか見たくないかと言うとだいぶ見たいけども ヴィジランテが人殺したら名実ともにヴィランになっちまう

117 21/06/26(土)12:09:41 No.817133947

>ロック殺しちゃってもう元には戻れねえモードに入るコーイチくんが見たいか見たくないかと言うとだいぶ見たいけども 俺はヤダなぁ

118 21/06/26(土)12:09:51 No.817133981

>元々師匠の言い分も自己暗示みたいなもんだと思う 能力無くして単純に殴ることしかできなくなっちゃったならなぁ

119 21/06/26(土)12:09:53 No.817133994

そもそもヒロアカ世界でいうヒーローと ヴィジランテというか無資格でやってるコーイチたちのヒーロー像とは別物だもの

120 21/06/26(土)12:10:02 No.817134032

>冷静に考えるとコーイチちょっと頭おかしいレベルの善人だからな… >一般人のくくりに入れるのもちょっと違う 本編で初代がデクを評してた「救ける思いに取りつかれた少年」の類いだと思うコーイチ

121 21/06/26(土)12:10:11 No.817134072

>>ヒロアカのヒーローは気絶しなきゃバンバン殺すからコーイチみたいな優しすぎる人には向いてないな >さっきから浮いてるぞ 本編でホークスが説明してるから読んできた方がいいよ

122 21/06/26(土)12:10:23 No.817134121

>コーイチは普通にサラリーマンになって休日苦労マン活動しよう… 社会的にはヴィラン認定だから清掃業者就職どうなるんだろうね…

123 21/06/26(土)12:10:29 No.817134147

個性が強すぎてなんの枷もなく能力全開にするコーイチ見てみたい まあそれはもうコーイチじゃないんだろうけど…

124 21/06/26(土)12:10:36 No.817134175

>コーイチは普通にサラリーマンになって休日苦労マン活動しよう… 成人男性が膝目線の高さをウロチョロ走るとか確実に女性から通報されるよ!

125 21/06/26(土)12:10:39 No.817134194

本編時空のコーイチはポップに止められてるので大人しくサラリーマンしてる

126 21/06/26(土)12:10:40 No.817134199

>コーイチは普通にサラリーマンになって休日苦労マン活動しよう… 元々そのつもりだったけどスレ画が余計なことしたので今の惨状なんだ まあそんなポップを助けたいから結局乗り出したコーイチも悪いが

127 21/06/26(土)12:11:01 No.817134281

>速度だけ見ても初代インゲニウム超えてるのがおかしい 直線なら判らんが速度が出たまま小回り効いて制動も自由で立体機動までするから追いつけないのよね 生息地がちょっと違ってしまった

128 21/06/26(土)12:11:16 No.817134338

なんか物騒だけどソウガさんの指示は脳震盪起こさせるだけだからな

129 21/06/26(土)12:11:34 No.817134411

>目の前で殺されそうな人がいるのに撃てませんは流石にね 殺されそうな人を抱えて逃げるのがコーイチなんじゃないかな

130 21/06/26(土)12:11:41 No.817134447

大人しくポップと結婚していい感じの家庭を築いてほしい……

131 21/06/26(土)12:11:45 No.817134465

>元々そのつもりだったけどスレ画が余計なことしたので今の惨状なんだ >まあそんなポップを助けたいから結局乗り出したコーイチも悪いが なるべくしてなった結果だと思う

132 21/06/26(土)12:11:53 No.817134494

この世界だったら絶対ヴィランは殺した方がいいけど それ許しちゃうとヒーローがやべえ集団になる

133 21/06/26(土)12:11:57 No.817134510

ヒロアカ世界では爆破は弱キャラ…

134 21/06/26(土)12:12:03 No.817134542

>殺されそうな人を抱えて逃げるのがコーイチなんじゃないかな それができない時の話だろ

135 21/06/26(土)12:12:16 No.817134596

>元々そのつもりだったけどスレ画が余計なことしたので今の惨状なんだ >まあそんなポップを助けたいから結局乗り出したコーイチも悪いが そうなんだけどあんまり悪いって言葉は使いたくないな…

136 21/06/26(土)12:12:26 No.817134640

ソウガさんの成長が著しい ある意味師匠の弟子なんだよなアイツも

137 21/06/26(土)12:12:29 No.817134646

コーイチくんの個性汎用性高すぎない…? 遠距離攻撃できるのズルい

138 21/06/26(土)12:12:37 No.817134678

>なるべくしてなった結果だと思う キャプテンから口酸っぱく言われてたことがまさしく今ってことだしな

139 21/06/26(土)12:13:00 No.817134765

マイト呼んだらこっち世界だとマジその瞬間に解決するからなあ

140 21/06/26(土)12:13:05 No.817134790

仮にだけど日常に後戻りできそうなとこってどのタイミングだったんだろう

141 21/06/26(土)12:13:31 No.817134894

その気になれば物凄い速度で立体機動しながら人を殺せるレベルの空気弾連射してくる怪物が出来そうなんだよな

142 21/06/26(土)12:13:34 No.817134919

エンデヴァーに焼かれて死ぬ知らないヴィランAよりこいつに相応しい死に方想像できない

143 21/06/26(土)12:13:35 No.817134924

>溺れて受験不意にさせて悪落ちして足を引っ張って幽霊になってまで邪魔をする >筋金入りのサゲマン 作者の人やりすぎじゃない?

144 21/06/26(土)12:13:39 No.817134937

頼れるのはコーイチだけって状況なら仕方ないけどヒーローたちが頼むから引いてくれって頼んでたからな

145 21/06/26(土)12:13:44 No.817134961

コーイチに気軽に強化パーツ与えて殺人の一線越えさせたいという欲が出てきた

146 21/06/26(土)12:13:51 No.817134983

他人の危機には敏感だが自分の危機には鈍感って 単に生き物としての格の違いで危険認識されないだけだったり

147 21/06/26(土)12:14:14 No.817135071

>この世界だったら絶対ヴィランは殺した方がいいけど >それ許しちゃうとヒーローがやべえ集団になる 本編世界でもヴィランまでなった悪党は殺しても問題ない その辺の学習の成果であるヒーロー試験を経由せずに ヒーローの物まねだけやったせいで痛い目に合うのは仕方ないのかもしれない

148 21/06/26(土)12:14:19 No.817135095

>真のヒーローってなんだよ 揺るがぬ善意を持って生まれてきた稀有な人間…

149 21/06/26(土)12:14:27 No.817135137

>仮にだけど日常に後戻りできそうなとこってどのタイミングだったんだろう 六郎が近づいてくる前に告白すればワンチャンあった 中学生に告白する大学生はヤバい?そうだね…

150 21/06/26(土)12:14:53 No.817135241

>なんか物騒だけどソウガさんの指示は脳震盪起こさせるだけだからな ぶっちゃけコーイチの個性じゃ殺せない化物だろうしな

151 21/06/26(土)12:15:01 No.817135289

真の英雄は俺のヒーローだよ

152 21/06/26(土)12:15:06 No.817135308

ポップちゃん中学生だったけ!?

153 21/06/26(土)12:15:15 No.817135356

>六郎が近づいてくる前に告白すればワンチャンあった 師匠の件で既にロックオンされてなかったっけ

154 21/06/26(土)12:15:35 No.817135435

過去にあれやこれやがあって人を助けることや正しい行いをすることに囚われているみたいな設定があってもおかしくないタイプの狂人 そして特にそういう設定はない

155 21/06/26(土)12:15:37 No.817135447

ロックにターゲットされる前ならやめどきはいくらでもあった

156 21/06/26(土)12:15:52 No.817135511

>筋金入りのサゲマン ちょっと言い過ぎじゃないかと思ったが否定できる要素無くてダメだった

157 21/06/26(土)12:15:54 No.817135516

まあ本編世界後だとヴィランは殺すのが基本になりそうではある 刑務所集団脱走はヤバすぎる

158 21/06/26(土)12:16:10 No.817135600

>過去にあれやこれやがあって人を助けることや正しい行いをすることに囚われているみたいな設定があってもおかしくないタイプの狂人 >そして特にそういう設定はない これは生まれながらの善人にしてヒーローですわ

159 21/06/26(土)12:16:20 No.817135643

あいつは俺の自慢の弟子と言っちゃった師匠もちょっと悪いとこある

160 21/06/26(土)12:16:40 No.817135708

ナチュラルボーン善良っていうのは凄いね 損得勘定せずに正しいことが出来る

161 21/06/26(土)12:16:43 No.817135721

アウトなのはポップじゃなくて師匠だからな

162 21/06/26(土)12:17:06 No.817135814

>溺れて受験不意にさせて悪落ちして足を引っ張って幽霊になってまで邪魔をする >筋金入りのサゲマン なんか一つくらいコーイチの為になることやった事あると思うし…

163 21/06/26(土)12:17:15 No.817135853

師匠多いな…

164 21/06/26(土)12:17:30 No.817135911

>ちょっと言い過ぎじゃないかと思ったが否定できる要素無くてダメだった 先輩との仲を嫉妬する分にはかわいいもんだが 勝手に絶望してロックに引っ掛かって以降はちょっと擁護できんしな…

165 21/06/26(土)12:17:59 No.817136038

誰が悪いかと言えばロックなんだけど次はコーイチやポップ巻き込んだ師匠が悪いわな

166 21/06/26(土)12:18:06 No.817136066

師匠は存在自体が色んな意味でアンタッチャブルだからな…

167 21/06/26(土)12:18:23 No.817136136

言ってみりゃサイタマみたいに趣味でやってただけだから 就職したらヒーロー活動も一区切りって感じだったんだよね

168 21/06/26(土)12:18:37 No.817136211

>ナチュラルボーン善良っていうのは凄いね >損得勘定せずに正しいことが出来る だからこそ損をすることが多々あるわけで そう考えるとやっぱりお似合いなのはポップじゃなくてそこらへんコントロールできるマコトさんなんだよね…

169 21/06/26(土)12:18:43 No.817136242

師匠いなかったら眼中にないだろうからな

170 21/06/26(土)12:18:56 No.817136293

巻き込まれなかったら休日にお助けマンするくらいの平凡な人生だったんだろうな…

171 21/06/26(土)12:19:00 No.817136310

fu112837.jpg これが真の英雄の顔だよ

172 21/06/26(土)12:19:11 No.817136357

ヒーローもアイドルもそろそろ卒業だよねーってなってたとこに全部めちゃくちゃにしてきたロックが悪いんだ…

173 21/06/26(土)12:19:24 No.817136410

コーイチが本編開始から今まで苦労マンやれてたのは割とポップちゃんの存在大きいから…

174 21/06/26(土)12:19:38 No.817136472

ロックなんてヤバイ物件が生えてこなきゃ平和だったんだよ なんなら一方的にロックが絡んでくるだけでコーイチとポップは無関係ゾーンだった

175 21/06/26(土)12:19:52 No.817136531

>巻き込まれなかったら休日にお助けマンするくらいの平凡な人生だったんだろうな… こいつ休日どころか毎晩お助けマンしてる…

176 21/06/26(土)12:19:54 No.817136536

>これが真の英雄の顔だよ 師匠のレス

177 21/06/26(土)12:20:02 No.817136558

>ヒーローもアイドルもそろそろ卒業だよねーってなってたとこに全部めちゃくちゃにしてきたロックが悪いんだ… けどそれ言ってみれば個人で行動してきたことのツケみたいなもんだからな

178 21/06/26(土)12:20:13 No.817136601

本編にコーイチが出てこないあたりが不穏で辛い 頼むから引退して一般男性になってる程度であってくれ

179 21/06/26(土)12:20:57 No.817136800

>師匠いなかったら眼中にないだろうからな 出してる被害に対して動機がみみっちい…

180 21/06/26(土)12:21:12 No.817136851

>なんなら一方的にロックが絡んでくるだけでコーイチとポップは無関係ゾーンだった 師匠がコーイチの存在をロックに自慢しちゃうから… 明らかにヤバいやつなのに喋っちゃ駄目だろ

181 21/06/26(土)12:21:20 No.817136889

ポップちゃんとアメリカ行って活動するエンドでお願いします

182 21/06/26(土)12:21:25 No.817136907

作品のラスボスとしては正直ビミョいなーと思うけどコーイチの物語のラスボスとしてはなかなかふさわしい気がするロック

183 21/06/26(土)12:22:00 No.817137057

なんで敵も味方も同じ顔して頭の中の他人に指図されてんだ

184 21/06/26(土)12:22:09 No.817137083

>ロックなんてヤバイ物件が生えてこなきゃ平和だったんだよ あの世界のヒーローに絶大な権限が与えられてるのはそれだけヤバい悪と戦うからであって そんなヒーローや警察も機能して中で善意であっても素人がヒーローの領域に手を出すことが間違いだった

185 21/06/26(土)12:22:10 No.817137088

>本編にコーイチが出てこないあたりが不穏で辛い >頼むから引退して一般男性になってる程度であってくれ 出てくるとしても死んだ目で意識不明になってる女性のお見舞いに来る男性的な…

186 21/06/26(土)12:22:13 No.817137103

>本編にコーイチが出てこないあたりが不穏で辛い >頼むから引退して一般男性になってる程度であってくれ 今の本編の状況で出てくる方がやばいだろ 本編には影も形も出てほしくないわ

187 21/06/26(土)12:22:27 No.817137154

あの顔意識してなかったんだロック…

188 21/06/26(土)12:22:48 No.817137246

>コーイチが本編開始から今まで苦労マンやれてたのは割とポップちゃんの存在大きいから… ごみ拾いやってたのにどうしてこんな大事になっちゃったんだろうな…

189 21/06/26(土)12:22:48 No.817137247

>ポップちゃんとアメリカ行って活動するエンドでお願いします ポップちゃんはやらかしたことが結構な規模なんで地元には少なくとも残れんな

190 21/06/26(土)12:23:01 No.817137296

>そんなヒーローや警察も機能して中で善意であっても素人がヒーローの領域に手を出すことが間違いだった ぶっちゃけ一般人が警察気取りで犯罪者に関わったようなもんだからね

191 21/06/26(土)12:23:12 No.817137337

普通にヴィジランテやめて会社員やろうとしたら友人が爆破テロやり始めた…

192 21/06/26(土)12:23:19 No.817137377

>作品のラスボスとしては正直ビミョいなーと思うけどコーイチの物語のラスボスとしてはなかなかふさわしい気がするロック 殺す以外どうしようもない相手をどうするかって話でもあるからね

193 21/06/26(土)12:23:47 No.817137471

>出てくるとしても死んだ目で意識不明になってる女性のお見舞いに来る男性的な… 社会崩壊してるからそんな女性を面倒見る余裕が…

194 21/06/26(土)12:23:54 No.817137493

土下座回避から足払いを食らうのが無様過ぎる…

195 21/06/26(土)12:24:20 No.817137583

>巻き込まれなかったら休日にお助けマンするくらいの平凡な人生だったんだろうな… まぁそれでも数年後に国が世紀末ヒャッハー化するんだが

196 21/06/26(土)12:24:35 No.817137636

>今の本編の状況で出てくる方がやばいだろ >本編には影も形も出てほしくないわ インターン編あたりから本編読んでないけど今そんなやばいことになってるんだ…

197 21/06/26(土)12:24:35 No.817137637

師匠の娘も意識戻ってるしポップちゃんも大丈夫さ…

198 21/06/26(土)12:24:39 No.817137656

足払いで足切断したの!?って思ったら違った

199 21/06/26(土)12:24:46 No.817137682

師匠早く助けて

200 21/06/26(土)12:24:52 No.817137709

>土下座回避から足払いを食らうのが無様過ぎる… あれ最初ソーガからポップを守ろうとして出来なかったことだよね 今度はロックからポップを守るためにやってる

201 21/06/26(土)12:24:56 No.817137734

>社会崩壊してるからそんな女性を面倒見る余裕が… 治安が悪くなってるだけで社会崩壊はしてないぞ

202 21/06/26(土)12:25:06 No.817137767

ここまでラスボスと理解し合えない主人公初めて見た…

203 21/06/26(土)12:25:28 No.817137844

自分を認めさせたくて仕方ない相手にこないだ会った人ですよね…?は下手な全力攻撃より刺さるのでは

204 21/06/26(土)12:25:41 No.817137890

>事故は起こるさの精神ないとヒーローやってらんないと思う 実際エンデヴァーとかかっちゃんとかみたいな殺傷能力高い個性は最悪殺すか再起不能覚悟して使わないとヴィランに対処出来ない気がする

205 21/06/26(土)12:25:44 No.817137901

>足払いで足切断したの!?って思ったら違った 無意識でたまたまそうなっただけだろうけど 両足の支えなくなって一時的に空中状態にしたのはやるなぁと思った

206 21/06/26(土)12:25:46 No.817137908

>普通にヴィジランテやめて会社員やろうとしたら友人が爆破テロやり始めた… 友人とか言っちゃうからテロ起こしたんだぞ!

207 21/06/26(土)12:25:49 No.817137925

>ここまでラスボスと理解し合えない主人公初めて見た… 本当にヒーロー失格ですね…

208 21/06/26(土)12:26:01 No.817137985

>ここまでラスボスと理解し合えない主人公初めて見た… コーイチじゃなくても理解しがたいよこんなの…

209 21/06/26(土)12:26:12 No.817138027

>インターン編あたりから本編読んでないけど今そんなやばいことになってるんだ… 世紀末状態

210 21/06/26(土)12:26:46 No.817138166

>ここまでラスボスと理解し合えない主人公初めて見た… 段々仲を深め合ってるよ! あなた誰ですか?から敵なんですよね?まで進歩したぞ!

211 21/06/26(土)12:26:48 No.817138172

>自分を認めさせたくて仕方ない相手にこないだ会った人ですよね…?は下手な全力攻撃より刺さるのでは 名前覚えてくれてないんだよね…

212 21/06/26(土)12:26:57 No.817138233

>事故は起こるさの精神ないとヒーローやってらんないと思う ヴィランだろうと人に怪我させるの嫌ならヒーローになっちゃ駄目だよね

213 21/06/26(土)12:27:13 No.817138301

>実際エンデヴァーとかかっちゃんとかみたいな殺傷能力高い個性は最悪殺すか再起不能覚悟して使わないとヴィランに対処出来ない気がする 実際事故でオクロック2燃やされたしな

214 21/06/26(土)12:27:53 No.817138479

>友人とか言っちゃうからテロ起こしたんだぞ! マジかよナルハタのヴィジランテ最低だな

215 21/06/26(土)12:27:59 No.817138521

土下座した瞬間あっこれは…ってニヤリとしちゃった スレ画でおつらくなった

216 21/06/26(土)12:28:02 No.817138530

師匠のヒーロー勧を体現してるコーイチと 師匠の力だけを受け継いだロックの対決でもある

217 21/06/26(土)12:28:04 No.817138536

ポップちゃんコーイチが一線を超えないための足枷になってるんだろうけどコーイチ君元々善良だから居なくてもそんなに変わらない気がするんだよな

218 21/06/26(土)12:28:07 No.817138549

何回見てもエンデヴァーについでで重症負わされてから怪我の心配されるのが無様過ぎる…

219 21/06/26(土)12:28:30 No.817138672

そもそもあいつラスボスでいいんだろうか

220 21/06/26(土)12:28:35 No.817138698

外付けなんか必要ない善意の塊だしなコーイチ

221 21/06/26(土)12:28:56 No.817138794

今までの描写的にオーバークロックに順応してそうなんだよねコーイチ…

222 21/06/26(土)12:29:18 No.817138903

>師匠のヒーロー勧を体現してるコーイチと >師匠の力だけを受け継いだロックの対決でもある ラスボスとしては完璧だよね あらゆる事件の黒幕でもあったし

223 21/06/26(土)12:29:20 No.817138911

俺のヒーローだ

224 21/06/26(土)12:29:32 No.817138959

もしかして今回で初めて自発的に攻撃した? ヴィジランテっぽいことした?

225 21/06/26(土)12:31:23 No.817139438

ロックも哀れな奴でもあるけど それはそれとして死んでくれ

226 21/06/26(土)12:31:55 No.817139567

痴漢の性癖を尊重したいとか常人では考えられない主義の持ち主でもあるよ

227 21/06/26(土)12:32:02 No.817139605

>もしかして今回で初めて自発的に攻撃した? 相手が先に踏もうとした

228 21/06/26(土)12:32:10 No.817139642

足払いくらいは今までもしてるし…

229 21/06/26(土)12:32:14 No.817139661

そろそろアニメ化してもいい

230 21/06/26(土)12:33:09 No.817139866

コーイチかなり能力強くなってない? プロヒーローでもやっていけそう

231 21/06/26(土)12:33:37 No.817139994

時間飛んでからコーイチの戦闘力(回避力)が妙に高まってるから 今回の引きも当たってる気がしない

↑Top