セパ共... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)10:55:26 No.817116008
セパ共に面白くなってきた
1 21/06/26(土)10:56:35 No.817116259
4つくらい面白くないと思ってるチームあるよね
2 21/06/26(土)10:58:16 No.817116616
>4つくらい面白くないと思ってるチームあるよね まだ3つじゃないかな…
3 21/06/26(土)11:01:43 No.817117342
怪我人が戻ってきて原の采配が落ち着いた巨人はやっぱり強いな
4 21/06/26(土)11:03:13 No.817117664
別にVやねんネタをしたいわけじゃないけど独走よりは最後まで争ってくれた方が面白いわ
5 21/06/26(土)11:04:47 No.817117993
畠の扱いとかマジでプロは疲れないと思ってるんだろうか
6 21/06/26(土)11:05:36 No.817118196
12球団のエラー数の1位が阪神で2位がオリという現状
7 21/06/26(土)11:05:57 No.817118271
中日が離れ小島すぎる…
8 21/06/26(土)11:06:08 No.817118327
ときたまオリックスみたいなことが起こってくれる
9 21/06/26(土)11:06:25 No.817118385
阪神オリックスの優勝とかこの先見れそうにないからこのまま行ってくれていいよ
10 21/06/26(土)11:06:33 No.817118420
オースティンの打席の時だけ見るとかしたら楽しめるぞ
11 21/06/26(土)11:06:36 No.817118440
横浜広島はもう別の戦いやってる
12 21/06/26(土)11:07:14 No.817118576
オリなんでこんなに絶好調なの?
13 21/06/26(土)11:07:17 No.817118585
>中日が離れ小島すぎる… 17年だっけ オリックスの4位独走を思い出す
14 21/06/26(土)11:10:17 No.817119261
>オリなんでこんなに絶好調なの? 他のチームが不調なだけだと思う…
15 21/06/26(土)11:11:01 No.817119412
ホークスも離脱者帰って来たら一気に上がって来そうなんだよな
16 21/06/26(土)11:11:27 No.817119507
セパ好不調のチーム見る限り打線好調なうちにしっかり勝つってことだと思う
17 21/06/26(土)11:11:56 No.817119606
コロナのせいで阪神やオリックスが相対的に上がって変な年だな
18 21/06/26(土)11:12:26 No.817119720
打線が調子落としたらというか外人2人が調子落としたら勝てなくなりました
19 21/06/26(土)11:12:27 No.817119728
ハマは巨人相手以外はそれなりに楽しくやってるだろうしセも今すぐ消えてなくなりたいのはカープだけだと思う
20 21/06/26(土)11:12:30 No.817119749
https://full-count.jp/2021/06/25/post1101467/ どうして試合中に実験するんですか?
21 21/06/26(土)11:13:14 No.817119872
楽天打線が解凍されたら首位独走するだろうな
22 21/06/26(土)11:13:54 No.817120028
>セパ好不調のチーム見る限り打線好調なうちにしっかり勝つってことだと思う いいよね打線がこれ以上ないほど活躍してんのに先発が崩れたり中継ぎが死んだり他が打たなかったりで勝ってはいるけど物足りないレベルで過ごしてたら冷えた途端に負け始めるの よくねえよ
23 21/06/26(土)11:15:44 No.817120470
芋丸岡坂梶抑えても大城や松原が打ったりするからあの打線は怖い
24 21/06/26(土)11:15:57 No.817120524
三点負けてるのに鈍足松山をホームに突っ込ませるコーチとかもう逆にどこまでやらかすか面白くなってきた
25 21/06/26(土)11:16:06 No.817120556
もうそろそろ前半戦も終わる
26 21/06/26(土)11:16:54 No.817120731
>三点負けてるのに鈍足松山をホームに突っ込ませるコーチとかもう逆にどこまでやらかすか面白くなってきた 早く帰りたかっただけじゃないのか
27 21/06/26(土)11:16:58 No.817120748
ワクチン副反応でまた痛い目見てるし広島ははよ中断期間来てくれって感じだと思う
28 21/06/26(土)11:17:03 No.817120775
>三点負けてるのに鈍足松山をホームに突っ込ませるコーチとかもう逆にどこまでやらかすか面白くなってきた あれでクビが涼しくなったんじゃないかな
29 21/06/26(土)11:17:14 No.817120816
広島は戦略以前にコロナ感染でコマ不足だろうな
30 21/06/26(土)11:17:16 No.817120823
まだ来てない外国人っているの?
31 21/06/26(土)11:17:38 No.817120920
>https://full-count.jp/2021/06/25/post1101467/ >どうして試合中に実験するんですか? 初回は球の調子やその日のゾーン確かめるために手探りになることあるし…コーナーじゃなくど真ん中投げたのはうn
32 21/06/26(土)11:18:29 No.817121108
>芋丸岡坂梶抑えても大城や松原が打ったりするからあの打線は怖い なんか松原がいつの間にか頼もしい外野になってる…
33 21/06/26(土)11:19:39 No.817121403
あたまよいやつの考える事はわからんな…
34 21/06/26(土)11:19:44 No.817121436
9回打ち切りルールのお陰で引き分けが量産されるかと思ったら 終盤の総力戦で派手に殴り合うようになったな
35 21/06/26(土)11:21:12 No.817121787
>9回打ち切りルールのお陰で引き分けが量産されるかと思ったら >終盤の総力戦で派手に殴り合うようになったな 残った駒を積極的に投入できるから今のほうが面白いと思う
36 21/06/26(土)11:21:19 No.817121814
>なんか松原がいつの間にか頼もしい外野になってる… ようやく現れた亀井さんの後継者だからな… 長く地味に活躍して欲しい
37 21/06/26(土)11:21:20 No.817121816
今年は継投の疲れが出てくるのがどこも早い気がする
38 21/06/26(土)11:21:37 No.817121882
コーチの指示に背いて三塁で止まってもチームへの反逆行為扱いだから松山は詰んだ状況に追い込まれた被害者だよ… 足が遅いのは事実だけどそれも廣瀬が判断すべき事だし
39 21/06/26(土)11:21:47 No.817121914
オリは現状交流戦で勝ちまくった結果なのでここからが正念場だと思う いいチームになってるのは確かだとも思うが
40 21/06/26(土)11:22:39 No.817122096
>今年は継投の疲れが出てくるのがどこも早い気がする 9回までと決まってる分逆に使えるタイミングが計りやすくて躊躇なく出せちゃうのかな
41 21/06/26(土)11:22:46 No.817122124
暗黒時代の横浜がこんな感じだったのだろうかと思いながら贔屓の試合を眺める日々 ある意味すげえよ今の広島 見てると心が死んでいくのを感じる
42 21/06/26(土)11:22:58 No.817122178
希望の綱の石川君が骨折しちゃって今年はもうおしまい!
43 21/06/26(土)11:23:12 No.817122247
去年のロッテファンは10月までずっとボールスレでウキウキして楽しそうだったのにオリックスファンは延々ネガり倒してて面白い
44 21/06/26(土)11:23:15 No.817122257
>>9回打ち切りルールのお陰で引き分けが量産されるかと思ったら >>終盤の総力戦で派手に殴り合うようになったな >残った駒を積極的に投入できるから今のほうが面白いと思う これからもずっとってなったらまた意見は変わるかもしれんがとりあえず今のところは見てて結構面白い気がする9回打ち切りルール
45 21/06/26(土)11:23:27 No.817122311
万が一誰か怪我したら困るからって第三捕手とかユーティリティープレイヤーがずっとベンチにいるの正直もったいないと思ってたから今の全員野球楽しいよ
46 21/06/26(土)11:23:29 No.817122316
オリは山岡離脱と結局リリーフが怪しいのと オリンピックで山本が疲弊して帰ってきそうなのがどうかだな…
47 21/06/26(土)11:23:49 No.817122399
オリンピック徴兵が余計すぎる
48 21/06/26(土)11:24:13 No.817122485
9回打ち切りだとここで終わりって決まってるから肉体的な疲労は減るんだろうけど その分中継ぎ陣のプレッシャーというか責任は重くなってるから別の形で疲労蓄積してないかなってのはちょっと思う
49 21/06/26(土)11:24:21 No.817122509
>暗黒時代の横浜がこんな感じだったのだろうかと思いながら贔屓の試合を眺める日々 >ある意味すげえよ今の広島 >見てると心が死んでいくのを感じる まーなまじほんの数年前まで連続優勝とかしてた分余計に反動あるだろうな…
50 21/06/26(土)11:24:40 No.817122606
ヤクルトが地味に好調だけど地味すぎる…
51 21/06/26(土)11:24:40 No.817122609
ポジれる時に好きなだけポジった方がやっぱいいんだよ ネガるなんてそのうち不調になればいくらでも出来るんだから
52 21/06/26(土)11:25:05 No.817122720
>まだ来てない外国人っているの? ロッテの育成契約のペラルタがまだ来られてない 隔離期間避けるために許可貰って自主トレしてるって噂はあるけど球団から公式の言及が一切無いから現状消息不明状態
53 21/06/26(土)11:25:05 No.817122726
畠が頑張ってくれてる内に出来るだけ追いかけたいところ 畠も頑丈ではないからな…
54 21/06/26(土)11:25:13 No.817122764
来年以降はともかく今年一年やる分には面白いよね打ち切りルール
55 21/06/26(土)11:25:21 No.817122803
広島ファンじゃないからかもしれんが 広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺
56 21/06/26(土)11:25:26 No.817122823
>暗黒時代の横浜がこんな感じだったのだろうかと思いながら贔屓の試合を眺める日々 >ある意味すげえよ今の広島 >見てると心が死んでいくのを感じる 昨日の試合はファンの心が本当に死んでそうに思う
57 21/06/26(土)11:25:31 No.817122842
延長までやると試合終わるの10時過ぎ下手すると11時なんてこともあったし 9回打ち切りルールは好きだわ
58 21/06/26(土)11:25:34 No.817122853
>畠が頑張ってくれてる内に出来るだけ追いかけたいところ >畠も頑丈ではないからな… (骨折)
59 21/06/26(土)11:26:19 No.817123040
一番腹立ってるのは代打上本だよ
60 21/06/26(土)11:26:35 No.817123113
というか横浜の暗黒は会社かわるまで晴れなかったものだから安易に比較にだせない
61 21/06/26(土)11:26:40 No.817123134
>ヤクルトが地味に好調だけど地味すぎる… 言っちゃ何だけどBクラスいじめて稼いでるだけだからな… 対阪神巨人の合計3勝12敗2分って
62 21/06/26(土)11:26:53 No.817123192
>希望の綱の石川君が骨折しちゃって今年はもうおしまい! 避けようもないすっぽ抜け死球でうn…
63 21/06/26(土)11:27:10 No.817123273
>広島ファンじゃないからかもしれんが >広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺 投手なんかももう無理させない方向に行ってたり 一種の開き直りに行ってるのは悪くない 悪くないんだが昨日のような試合を見せられるんだ…
64 21/06/26(土)11:27:16 No.817123294
>広島ファンじゃないからかもしれんが >広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺 フロントが暗黒なのが大きすぎるんだよ 結局監督コーチ問題も外国人スカウト問題もここに行き着く
65 21/06/26(土)11:27:19 No.817123306
>言っちゃ何だけどBクラスいじめて稼いでるだけだからな… ペナントレースってそういうもんじゃないの
66 21/06/26(土)11:27:23 No.817123324
後一ヶ月ぐらいしたら漆原が死んだ目で9回に立ってる気がしてきたぞ
67 21/06/26(土)11:27:43 No.817123407
>希望の綱の石川君が骨折しちゃって今年はもうおしまい! 引き手の手首近くの尺骨って程度が悪いと選手生命レベルのやつだし 高い授業料になったね…
68 21/06/26(土)11:28:07 No.817123503
>後一ヶ月ぐらいしたら漆原が死んだ目で9回に立ってる気がしてきたぞ その頃はペナント中断だから2か月は猶予があるぞ
69 21/06/26(土)11:28:29 No.817123593
ヤクルトって調子良い年もそんな感じじゃない ぶっちぎり!じゃなくてぬるっと上位争いに加わって気づいたら2位1位になってる
70 21/06/26(土)11:29:04 No.817123745
下から落とさないのって超大事なんだよなー
71 21/06/26(土)11:29:06 No.817123749
勝てる相手に取りこぼししないで巨人の真後ろにつけてるなら大分効率のいいペナントやってるよヤクルト
72 21/06/26(土)11:29:09 No.817123764
>ペナントレースってそういうもんじゃないの 上と最低でも互角にやれなきゃ優勝は出来んよ その後のCSにしたって結局直接対決なんだから
73 21/06/26(土)11:29:18 No.817123804
Bクラスいじめられないチームが上に行けるわけねぇんだ
74 21/06/26(土)11:29:26 No.817123835
キャルちゃんから入ったオリファンには苦い印象が強そうだけど榊原は2019年に育成出身なのに10試合連続QSとかやってたヤバい奴なんだ 年齢からしても諦めるには早過ぎるから今後は期待していいと思う
75 21/06/26(土)11:29:33 No.817123863
>下から落とさないのって超大事なんだよなー うちの悪口を言うのはやめろ
76 21/06/26(土)11:30:10 No.817124022
Deみたいに格下が格上を食う可能性もなくはない
77 21/06/26(土)11:30:11 No.817124029
石川は二軍打線の一番のキーマンだけど大砲候補が石川(と石垣)だけだとひとりだけ攻められやすくなるから 大砲候補ってひとりいれば十分なわけではないんだなって思ったよ…
78 21/06/26(土)11:30:12 No.817124036
ヤクルトは昨日青木休みだったし多分Bクラス狩りする気まんまん
79 21/06/26(土)11:30:25 No.817124093
阪神の優勝は巨人に年間で勝ち越せるかどうかだろうなって思ってる
80 21/06/26(土)11:30:45 No.817124187
>上と最低でも互角にやれなきゃ優勝は出来んよ >その後のCSにしたって結局直接対決なんだから その話と今好調であるって話は話噛み合って無くないか
81 21/06/26(土)11:30:52 No.817124210
>広島ファンじゃないからかもしれんが >広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺 その若手の活躍を首脳陣が潰しまくってるのが辛いんだ 一発サヨナラの好機が回ってくるのをルンバで潰された昨日の林とか 勝負所で代打出された羽月とか そもそも上げてもらえない正隨とか
82 21/06/26(土)11:31:12 No.817124288
石川くんの骨折のシーン見たけど投手の態度なんだあいつ誰だよ…
83 21/06/26(土)11:31:45 No.817124439
>キャルちゃんから入ったオリファンには苦い印象が強そうだけど榊原は2019年に育成出身なのに10試合連続QSとかやってたヤバい奴なんだ >年齢からしても諦めるには早過ぎるから今後は期待していいと思う 山岡の代わりに榊原今季初昇格!って記事で知ったけどあいつまだ22歳なんだな… 福也と同じくらいだと思ってたからビビったわ 伸び代の塊じゃん
84 21/06/26(土)11:32:18 No.817124577
>広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺 若手を〆るベテランがいないのがちょっとなあ 露骨にやる気ないアピールを試合中にするし
85 21/06/26(土)11:32:28 No.817124627
横浜は交流戦はなんだったんだ スコアラーがあんま仕事しない方が勝てるんじゃないかこいつら
86 21/06/26(土)11:32:47 No.817124700
>石川くんの骨折のシーン見たけど投手の態度なんだあいつ誰だよ… 避けられないほうが悪いって美馬がいってたし
87 21/06/26(土)11:32:49 No.817124705
>石川くんの骨折のシーン見たけど投手の態度なんだあいつ誰だよ… 35歳の大ベテラン投手だ
88 21/06/26(土)11:33:03 No.817124758
骨折の話で初めて2軍は延長までやってることを知った 9回までじゃないんだ…
89 21/06/26(土)11:33:08 No.817124781
今更動画とか見てるんだけど源田は何なの変態なの
90 21/06/26(土)11:33:40 No.817124938
コロナ明けの選手は調整期間ないのによくやってんな
91 21/06/26(土)11:33:43 No.817124950
榊原も漆原も張も育成出身なことを忘れるぐらい成長スピード早いからな 逆に上位指名なことを忘れられてるのが荒西なのでもうちょっと頑張ってくれ
92 21/06/26(土)11:34:23 No.817125104
そもそも石川は踏み込み過ぎだし スタイル変えるか庇う技術身につけないと
93 21/06/26(土)11:35:48 No.817125476
もう阪神が優勝無理な空気
94 21/06/26(土)11:35:57 No.817125514
>阪神の優勝は巨人に年間で勝ち越せるかどうかだろうなって思ってる 横浜が巨人戦開幕するかどうかじゃない?
95 21/06/26(土)11:36:15 No.817125593
fu112766.jpg 投球イニングに対しての死球の割合自体はそんなに多くないけど印章が悪い
96 21/06/26(土)11:36:42 No.817125715
>もう阪神が優勝無理な空気 今年逃したらもうチャンスなくない? 佐藤だって攻略されるだろうし
97 21/06/26(土)11:37:24 No.817125884
まだ残り半分残してて巨人4.5差/ヤクルト5差ならセリーグは一切気を抜けないな
98 21/06/26(土)11:37:36 No.817125943
4.5ゲーム差の首位で優勝無理ってチーム状態じゃねえだろ
99 21/06/26(土)11:39:26 No.817126383
美馬はチームの色としてやたら与死球が少ないロッテにいったけど減ってるの?
100 21/06/26(土)11:40:31 No.817126666
10年くらい前の上野大島岸本の中継ぎとか見てるからそこまで悲観してない
101 21/06/26(土)11:40:31 No.817126669
阪神もヤクルト相手に7勝1敗だからお互いお得意様からどれだけ勝てるか大事
102 21/06/26(土)11:41:17 No.817126886
阪神は結局ローテ安定してるからな 打線が冷えてオセロはじまったって言うけど大型連敗しないし 何ならここまでスイープ0回ってのが先発の分厚さを表してると思う
103 21/06/26(土)11:41:28 No.817126929
>美馬はチームの色としてやたら与死球が少ないロッテにいったけど減ってるの? 去年はフル稼働して死球0 今年は2個当ててるけど
104 21/06/26(土)11:41:33 No.817126942
短い夢だったなんほー
105 21/06/26(土)11:41:49 No.817126994
>美馬はチームの色としてやたら与死球が少ないロッテにいったけど減ってるの? 去年は死球ゼロだよ ただそれとは別に今年防御率6点台でやばい
106 21/06/26(土)11:41:51 No.817127003
>もう阪神が優勝無理な空気 まだ7月にもなってない時期なのに…?
107 21/06/26(土)11:41:57 No.817127027
石川柊太は去年も死球王で今年もダントツトップだから天罰覿面という所か
108 21/06/26(土)11:42:11 No.817127082
なにコンビニ弁当だって悪かないさ
109 21/06/26(土)11:42:42 No.817127223
>阪神は結局ローテ安定してるからな >打線が冷えてオセロはじまったって言うけど大型連敗しないし >何ならここまでスイープ0回ってのが先発の分厚さを表してると思う 今年のオリックスもここまでまだ三タテされてないんだよな
110 21/06/26(土)11:42:58 No.817127297
セパ共に普段立ったことない順位だからファンはすげえ不安にかられてる感はある チームの雰囲気がそうなってなきゃ大丈夫
111 21/06/26(土)11:43:03 No.817127317
今年ってオリンピックあるのにASやるの?
112 21/06/26(土)11:43:24 No.817127394
石川は可哀想だけど有鈎骨じゃないのは不幸中の幸いだな アレやったら選手生命終わる
113 21/06/26(土)11:43:34 No.817127446
山口は実はもう帰ってきてて隔離期間なしでしたーってずる過ぎない?
114 21/06/26(土)11:43:38 No.817127467
>もう阪神が優勝無理な空気 首位のチームが自虐してんじゃねえよ
115 21/06/26(土)11:43:39 No.817127471
横浜は巨人相手の弱さが目立ってるけど他に強いわけでもないからな… 巨人に限らず上位はどこも取りこぼせない相手ってだけ
116 21/06/26(土)11:44:13 No.817127594
>今年ってオリンピックあるのにASやるの? オリンピックあってASやらない理由はないだろ
117 21/06/26(土)11:44:30 No.817127660
>今年ってオリンピックあるのにASやるの? 去年も本来ならやる予定だったぞ!
118 21/06/26(土)11:44:36 No.817127683
>山口は実はもう帰ってきてて隔離期間なしでしたーってずる過ぎない? それは巨人がルールに沿って運用しただけで批判される事ではないと思う…
119 21/06/26(土)11:45:07 No.817127825
>アレやったら選手生命終わる 原辰徳とか中田翔とかもやってるけどやった時点で終わってたかな…
120 21/06/26(土)11:45:14 No.817127864
>山口は実はもう帰ってきてて隔離期間なしでしたーってずる過ぎない? 隔離はされてて明けて早々で少し練習しただけの男に抑えられてるんですねコレが
121 21/06/26(土)11:45:15 No.817127867
元チームにいたMLB選手の活躍を見るだけしか楽しみがない・・・
122 21/06/26(土)11:45:22 No.817127901
山口いつの間にか戻ってきてて笑った
123 21/06/26(土)11:45:29 No.817127926
>山口は実はもう帰ってきてて隔離期間なしでしたーってずる過ぎない? それにしたって無調整って大丈夫か?ってなる
124 21/06/26(土)11:46:07 No.817128095
山口に関してはそれに抑えられた事を恥じたほうがいい
125 21/06/26(土)11:46:16 No.817128133
横浜は前のカードで巨人に2連敗する前だと上位3チームへの負け越し数はほぼ同じだった 0勝だから対巨人が注目されてるけど
126 21/06/26(土)11:46:24 No.817128163
>セパ共に普段立ったことない順位だからファンはすげえ不安にかられてる感はある >チームの雰囲気がそうなってなきゃ大丈夫 坂本や丸が途中から帰ってきたのは昔みたいに後から戻ってきたベテランが体力満タンで爆発 ってのと全く同じじゃんとヤキモキしていますよ俺は
127 21/06/26(土)11:46:25 No.817128167
山口ってなんやかんや成績は一流だし…
128 21/06/26(土)11:46:27 No.817128180
昨日は爆発炎上した石川と炎上した石川と骨折した石川がいたのか…石川にとっては厄日だな…
129 21/06/26(土)11:46:35 No.817128234
もうどうにでもなーれ!
130 21/06/26(土)11:46:39 No.817128249
すっぽ抜けが内角に飛んでくるなんて確率低くても普通にあることだからね 長く現役でいたいなら避ける技術身につけないと
131 21/06/26(土)11:46:42 No.817128262
巨人は中川が肋骨やったんで帰ってきても五輪明けだし何ならもうちょっとかかるけど 投手どこまで誤魔化せるかがキーになりそう
132 21/06/26(土)11:46:44 No.817128269
>>広島って今めっちゃ若手にもチャンス与えてるしそんなに悲観する暗黒ではないよなって思ってるよ俺 >若手を〆るベテランがいないのがちょっとなあ >露骨にやる気ないアピールを試合中にするし 達川やノムケンが會澤がいるのといないのとじゃチームの雰囲気が全然違うって言ってたな
133 21/06/26(土)11:46:47 No.817128278
オールスターは普段歌う機会の無い 贔屓球団以外の選手の応援歌を堂々と歌える場所と思ってたから コロナ憎いのう
134 21/06/26(土)11:46:56 No.817128308
今年どこも所謂エース格のピッチャー調子悪くない?
135 21/06/26(土)11:47:04 No.817128347
中日ここから怒涛のAランク滑り込み力見せて来そうでこわい
136 21/06/26(土)11:47:22 No.817128427
昔から基本意地を見せろって試合ではなすがままにやられるのが横浜だ
137 21/06/26(土)11:47:56 No.817128553
>今年どこも所謂エース格のピッチャー調子悪くない? そう思ってたら西がなんか戻してきてびっくりした 昨日もクソみたいなエラーなかったら1失点でまとめてる内容だし
138 21/06/26(土)11:47:58 No.817128563
後半戦に中日がまた荒らしそうな気がするな あそこは普段死んでる打線がひとたび好調になるだけでセで1番強くなるから
139 21/06/26(土)11:48:05 No.817128596
私オールスターで球団関係なくヤスアキジャンプするの好き!
140 21/06/26(土)11:48:25 No.817128680
>昔から基本意地を見せろって試合ではなすがままにやられるのが横浜だ まあ気合や根性で勝てるなら苦労しないからな…逆に意識し過ぎて負けるケースも多いし
141 21/06/26(土)11:48:30 No.817128700
>中日ここから怒涛のAランク滑り込み力見せて来そうでこわい 打力がないから無理だろ 今年の広島にすら勝ち越せてないんだぞ
142 21/06/26(土)11:48:31 No.817128706
昨日のオリックスは調子乗ったファンに思い出させてくれるガツンとした試合だった
143 21/06/26(土)11:48:51 No.817128813
>達川やノムケンが會澤がいるのといないのとじゃチームの雰囲気が全然違うって言ってたな 昨日の解説石原も捕手坂倉への注文多かったし 扇の要としては曾澤がやっぱり一番なんだなって…
144 21/06/26(土)11:49:09 No.817128889
書き込みをした人によって削除されました
145 21/06/26(土)11:49:29 No.817128972
>私オールスターで球団関係なくヤスアキジャンプするの好き! 球場痛むからやめてくだち…
146 21/06/26(土)11:49:31 No.817128984
中日がAクラス入るとしたら多分巨人かヤクルトが逆ブーストした時
147 21/06/26(土)11:49:38 No.817129014
佐々岡さんは好きなんでクビにならない程度の成績を収めてほしいけど 最近の表情やメディア向けコメント見てると体調が心配になる
148 21/06/26(土)11:49:38 No.817129016
中日は中継ぎが厚すぎるから周りが疲弊して来たら上がってきそう 又吉が仮に調子落としても祖父江だなんだが普通にいるってなんだよ
149 <a href="mailto:球場">21/06/26(土)11:49:38</a> [球場] No.817129018
>私オールスターで球団関係なくヤスアキジャンプするの好き! やめて
150 21/06/26(土)11:49:39 No.817129021
>昨日のオリックスは調子乗ったファンに思い出させてくれるガツンとした試合だった むしろ調子乗らなくてどうする ファンがポジろうとネガろうと選手の出す結果は変わらないのに
151 21/06/26(土)11:49:58 No.817129102
丸復調気味なのはやっぱ巨人にとって大き過ぎるわ なんで丸以外も調子良くなってるんだオイ
152 21/06/26(土)11:50:15 No.817129190
>そういや中川の代役って誰になるんじゃろ >普通に考えたら右のリリーフだけど代表経験あって歳行ってなくて今年好調なやつってハゲ以外にいる? 中川左投じゃね? 巨人からの辞退だしリリーフ適正あるの去年の日シリで見せてるから戸郷だと思う
153 21/06/26(土)11:50:17 No.817129194
>昨日のオリックスは調子乗ったファンに思い出させてくれるガツンとした試合だった 性格悪そうなレス
154 21/06/26(土)11:50:37 No.817129276
>昨日のオリックスは調子乗ったファンに思い出させてくれるガツンとした試合だった 調子に乗ってるって一体何目線でレスしてるんだ…
155 21/06/26(土)11:50:39 No.817129291
>昨日のオリックスは調子乗ったファンに思い出させてくれるガツンとした試合だった いや山本の凄さを思い知ったよ 完全にスミ1で負ける試合だったから
156 21/06/26(土)11:50:46 No.817129321
中日は自慢の投手陣とバンテリンでどうにかならないレベルで打線死んでる あと大野勝たせてやれ
157 21/06/26(土)11:51:02 No.817129387
>佐々岡さんは好きなんでクビにならない程度の成績を収めてほしいけど >最近の表情やメディア向けコメント見てると体調が心配になる 俺も現役時代好きだからつらいけど やっぱコーチの人で監督向いてないよ佐々岡
158 21/06/26(土)11:51:15 No.817129441
>中日がAクラス入るとしたら多分巨人かヤクルトが逆ブーストした時 外人野手の差でヤクルトと中日は勝負にならねえよ ヤクルトはオスナサンタナで中日はガーバーじゃん
159 21/06/26(土)11:51:18 No.817129452
まあ中川の代役は戸郷だろ
160 21/06/26(土)11:51:19 No.817129463
>あと大野勝たせてやれ なかなか大野に勝ちが付きませんな!オーノー!ナンチテ
161 21/06/26(土)11:51:35 No.817129525
>打力がないから無理だろ 周平のスイングが別物になっちゃったのが痛いね ビシエド一人じゃ限界ある
162 21/06/26(土)11:51:58 No.817129636
とにかく馬鹿にすれば通ぶれると思ってるオリックスファンは金豚二世でも目指してるのか…?
163 21/06/26(土)11:51:59 No.817129638
8月まで助っ人調達できるよう期間伸びたし ここから追加する球団もあるかもしれない ないかもしれない
164 21/06/26(土)11:52:13 No.817129711
左の中継ぎ2人だけ 先発候補含めても3人だけだし補充は左投手でしょ おそらく高梨
165 21/06/26(土)11:52:16 No.817129725
>なかなか大野に勝ちが付きませんな!オーノー!ナンチテ なんて?
166 21/06/26(土)11:52:18 No.817129735
>まあ中川の代役は戸郷だろ 戸郷消耗させられんのつらい…
167 21/06/26(土)11:52:27 No.817129777
巨人からなら戸郷だろうけど戸郷で良いのか…?
168 21/06/26(土)11:53:38 No.817130062
>8月まで助っ人調達できるよう期間伸びたし >ここから追加する球団もあるかもしれない >ないかもしれない トレードの可能性も生まれてくる あとは五輪結果で他所の選手に期待を寄せたり…
169 21/06/26(土)11:53:49 No.817130097
高橋でもいいよ!
170 21/06/26(土)11:54:11 No.817130181
諦めて若手起用も出来ないし苦しい位置にいるね中日
171 21/06/26(土)11:54:23 No.817130235
なんなら巨人は菅野の代役についても考えといた方がいいんじゃねえかな かなりだましだましやってるよね
172 21/06/26(土)11:54:47 No.817130322
會澤の補充も梅野だし代わりを同じチームから出すって前提がそもそもないでしょ
173 21/06/26(土)11:55:21 No.817130461
左殺しで中川の代役なら高梨でいいよ ただ本当に対左だけでしか使わない方が良いけど
174 21/06/26(土)11:55:27 No.817130485
>諦めて若手起用も出来ないし苦しい位置にいるね中日 3位滑り込みくらいなら十分可能性はあるしな… 何より露骨に諦めると選手もファンもやる気が無くなるし踏ん張ってほしい
175 21/06/26(土)11:55:30 No.817130495
>なんなら巨人は菅野の代役についても考えといた方がいいんじゃねえかな >かなりだましだましやってるよね 山口が調子よく行ってくれるといいんだけどね
176 21/06/26(土)11:56:00 No.817130610
梅雨入りとともに梅雨入りしたロッテ
177 21/06/26(土)11:56:02 No.817130619
侍の面子はホントに今年の活躍見て決めたの…?って思う
178 21/06/26(土)11:56:12 No.817130664
>なんなら巨人は菅野の代役についても考えといた方がいいんじゃねえかな >かなりだましだましやってるよね どっかやっちゃってるのかガチで普通にダメなのかわからん次元に来てるよ 前者の方がまだ安心できる
179 21/06/26(土)11:56:23 No.817130718
横浜は交流戦の勢いで上位ぶっ倒してくださいよ!
180 21/06/26(土)11:56:29 No.817130742
菅野は来週の広島戦で投げるって報知が言ってた
181 21/06/26(土)11:56:45 No.817130811
横浜は…
182 21/06/26(土)11:56:53 No.817130851
>會澤の補充も梅野だし代わりを同じチームから出すって前提がそもそもないでしょ WBCとかでも捕手と違って投手だと割と同チームから代役出たりしてた記憶が
183 21/06/26(土)11:57:13 No.817130924
与田はAクラス逃したら肩飛ぶよね今年
184 21/06/26(土)11:57:28 No.817130989
菅野は肘もだけど股関節も腰もやってない? なんだあのフォームってなった
185 21/06/26(土)11:57:30 No.817131002
万年Bクラスが今年は優勝!といった夢を見てはいけないんですか
186 21/06/26(土)11:57:32 No.817131007
>侍の面子はホントに今年の活躍見て決めたの…?って思う だいぶ前に仮メンバー決めてそこからしか選べないみたいな方式だと聞いた
187 21/06/26(土)11:57:59 No.817131128
>だいぶ前に仮メンバー決めてそこからしか選べないみたいな方式だと聞いた その提出した仮メンバーリストがなぜかめっちゃ少なかったんでアホかって言われてたな
188 21/06/26(土)11:58:15 No.817131187
今巨人の中継ぎで一番調子いい田中を取られるの痛い…
189 21/06/26(土)11:58:20 No.817131214
>だいぶ前に仮メンバー決めてそこからしか選べないみたいな方式だと聞いた あー…なら仕方ないか
190 21/06/26(土)11:58:35 No.817131274
梅野とか菅野とか入ってるなら今年やってた視察とかいらなかったんじゃねえかな…
191 21/06/26(土)11:58:47 No.817131321
仮メンバーなんだから全選手対象くらいでいいじゃん!
192 21/06/26(土)11:59:14 No.817131426
口を慎め イナバリニンサンの判断だぞ
193 21/06/26(土)11:59:27 No.817131488
広島5人取られてて踏んだり蹴っただな
194 21/06/26(土)11:59:35 No.817131532
それこそ枠空いたなら何故か選外の宮城とかで良いんじゃないの 栗林君が入る時点でルーキーは使わないという訳でもないなら伊藤ハムや早川でもいいし
195 21/06/26(土)11:59:35 No.817131533
3月の時点でプレミア12経験者を中心に185人に絞ってる 栗林は例外中の例外だそうだ
196 21/06/26(土)11:59:37 No.817131539
>万年Bクラスが今年は優勝!といった夢を見てはいけないんですか いくらでも夢を見ていいぞ!慎ましく応援するメリットなんて存在しないし去年と同じになる保証もどこにもないからな
197 21/06/26(土)11:59:59 No.817131627
梅野より木下の方が良いんじゃねえかと思うけど 元々會澤に求められてた役割だとやっぱ梅野かなあと思いもする
198 21/06/26(土)12:00:30 No.817131735
大野はまあ勝ちついてないだけだけど菅野はなあ
199 21/06/26(土)12:00:50 No.817131822
木下は実績が足りなさすぎてシーズン序盤によくある謎の好調期だけって不安があったんだろう
200 21/06/26(土)12:01:01 No.817131860
>3月の時点でプレミア12経験者を中心に185人に絞ってる >栗林は例外中の例外だそうだ 例外ならいれるなや
201 21/06/26(土)12:01:14 No.817131909
木下去年から良かったじゃん?
202 21/06/26(土)12:01:17 No.817131916
広島はこの状況で5人選ばれてるあたりがこう 金本とか黒田とかいた頃みたいで…
203 21/06/26(土)12:01:28 No.817131956
センター柳田だけってかなり怪しい
204 21/06/26(土)12:01:50 No.817132046
ワクチン副反応で離脱ってこれから接種進むとゴロゴロ出てくるのかな?
205 21/06/26(土)12:01:52 No.817132050
5人呼ばれるってすごいよね どんだけ強いんだよって話
206 21/06/26(土)12:02:00 No.817132072
キノタクは去年の最優秀バッテリーだぞおう
207 21/06/26(土)12:02:09 No.817132119
実は今代表ワンチャンある捕手ってかなりいないな?
208 21/06/26(土)12:02:28 No.817132201
柳田は侍選出されたとたんブーストかかり始めたな…
209 21/06/26(土)12:02:35 No.817132231
>ワクチン副反応で離脱ってこれから接種進むとゴロゴロ出てくるのかな? そうならんように大半の選手は五輪休みの間に打つと思う
210 21/06/26(土)12:02:42 No.817132254
>5人呼ばれるってすごいよね >どんだけ強いんだよって話 稲葉の構想によほど合ってたんだろうな…
211 21/06/26(土)12:03:16 No.817132404
會澤はともかく他4人は代表選出極めて妥当だから困る
212 21/06/26(土)12:03:32 No.817132463
>>ワクチン副反応で離脱ってこれから接種進むとゴロゴロ出てくるのかな? >そうならんように大半の選手は五輪休みの間に打つと思う 1回目と2回目で期間空けなきゃいかんから1回目打つときはシーズン中でしょ
213 21/06/26(土)12:03:36 No.817132471
各球団の政治的な思惑が絡む部分だからそう柔軟には行けないんだろうけどそれにしてもどうしてこうなった感が強すぎる…
214 21/06/26(土)12:03:37 No.817132476
菅野の離脱があっても戸郷高橋と若手がローテ守ってくれててありがたい…
215 21/06/26(土)12:03:38 No.817132481
>5人呼ばれるってすごいよね >どんだけ強いんだよって話 連覇の上澄みとスーパールーキーだし… 残りは連覇の負債ばっかりだし…投手は特に…
216 21/06/26(土)12:03:50 No.817132528
森じゃねぇかなって思うんだけどセパで揃えたい感じだし
217 21/06/26(土)12:04:08 No.817132600
柳田はまだ国際大会の経験ないんだよな
218 21/06/26(土)12:04:51 No.817132764
巨人は数日前に全員接種してた
219 21/06/26(土)12:05:07 No.817132842
>會澤はともかく他4人は代表選出極めて妥当だから困る 菊池はともかく今年の鈴木誠也で大丈夫かよ
220 21/06/26(土)12:05:28 No.817132918
森友じゃ駄目な理由あんのかな…
221 21/06/26(土)12:06:10 No.817133068
>森友じゃ駄目な理由あんのかな… 代表捕手はフサフサでないといけない
222 21/06/26(土)12:06:12 No.817133082
>菅野の離脱があっても戸郷高橋と若手がローテ守ってくれててありがたい… 同じ18年ドラフト組の直江も下で完封して近々チャンス貰えそうだから頑張って欲しい
223 21/06/26(土)12:06:14 No.817133096
>1回目と2回目で期間空けなきゃいかんから1回目打つときはシーズン中でしょ ワクチン接種がニュースになったらしいなお前
224 21/06/26(土)12:06:32 No.817133169
>森友じゃ駄目な理由あんのかな… プレミアの年に辞退したのがデカいな あの年は負担が凄かったから仕方ないけど
225 21/06/26(土)12:06:35 No.817133183
>森友じゃ駄目な理由あんのかな… 威厳に欠けるとか?
226 21/06/26(土)12:06:44 No.817133223
>森友じゃ駄目な理由あんのかな… プレミア辞退して稲葉がブチ切れた
227 21/06/26(土)12:06:58 No.817133279
>巨人は数日前に全員接種してた 選手以外の全員ってだけで選手はまだだったような
228 21/06/26(土)12:07:03 No.817133300
>菊池はともかく今年の鈴木誠也で大丈夫かよ カープでは腐ってるだけだから侍になったらニッコニコで4割打つよ
229 21/06/26(土)12:07:04 No.817133306
>1回目と2回目で期間空けなきゃいかんから1回目打つときはシーズン中でしょ 空ける期間考えたら2回目を五輪休みにあてこんで1回目を今くらいにやるのが良さそうよね
230 21/06/26(土)12:07:15 No.817133350
もう各チームから3人くらい出すとかで良かったんじゃねえかな
231 21/06/26(土)12:07:34 No.817133431
正直カープ5人よりロッテ0人の方がうn
232 21/06/26(土)12:07:45 No.817133485
いって誠也以外の外野って誰よ >もう各チームから3人くらい出すとかで良かったんじゃねえかな 壊れる!!代表枠こわれる!!
233 21/06/26(土)12:07:52 No.817133509
国際試合なんてただの負担だし感謝されこそ辞退して怒られる筋合いはない
234 21/06/26(土)12:07:55 No.817133521
広島はコロナ以降の投手陣崩壊がヤバいレベル
235 21/06/26(土)12:08:15 No.817133600
各球団から2人ってのはアテネの時だっけ
236 21/06/26(土)12:08:38 No.817133681
森友は辞退してた年にリアル野球盤出てたのが稲葉の逆鱗に触れてそう あと木下なんて知らんだろ稲葉は
237 21/06/26(土)12:08:44 No.817133706
>正直カープ5人よりロッテ0人の方がうn 日本代表で見劣りしないの荻野ぐらいしか…
238 21/06/26(土)12:09:15 No.817133847
うちはマーティンとレアードくらいしか出せないよ
239 21/06/26(土)12:09:32 No.817133913
>広島はコロナ以降の投手陣崩壊がヤバいレベル コロナ前は投手陣が踏ん張ってるのに打線が点を取らないチームだったからな
240 21/06/26(土)12:09:39 No.817133937
ロッテはレアードかマーティン出せたでしょ
241 21/06/26(土)12:09:56 No.817134010
>うちはマーティンとレアードくらいしか出せないよ 登録名待院と寿司で出そう
242 21/06/26(土)12:09:57 No.817134013
>ロッテはレアードかマーティン出せたでしょ 日本人じゃない!
243 21/06/26(土)12:10:06 No.817134042
>国際試合なんてただの負担だし感謝されこそ辞退して怒られる筋合いはない それはそう 選手が出たいって言うのを止める権利もないが
244 21/06/26(土)12:10:11 No.817134071
甲子園阪神 ヤクルト 五分 ロッテ 負け越し オリ 負け越し バンク 負け越し 巨人 負け越し 4カード連続負け越し中 5カード連続勝ち越し無し 消耗戦になったらこんなホームに弱いチームひとたまりもないぞ
245 21/06/26(土)12:10:23 No.817134119
中継ぎで千隼くん出せばいいじゃん!
246 21/06/26(土)12:10:38 No.817134187
吉田柳田マーティン見たかったよなぁ
247 21/06/26(土)12:11:20 No.817134350
カープにはTBS横浜並みの 無限大の全盛期のあとの限りない苦しみを味わってほしい
248 21/06/26(土)12:11:26 No.817134382
>広島はコロナ以降の投手陣崩壊がヤバいレベル 悪くても6回は投げてくれるであろう投手が2人とローテ定着を狙った若手が抜けたのはピンポイントすぎた それでも床田とかは踏ん張って結果残してほしかった
249 21/06/26(土)12:11:29 No.817134393
何ならマーティン下手な日本人より日の丸のためにハッスルしそうだからな
250 21/06/26(土)12:12:05 No.817134556
壮行試合で代表対外国人選抜とかやろうぜ!
251 21/06/26(土)12:12:19 No.817134604
阪神はもう終わりだよ
252 21/06/26(土)12:12:25 No.817134633
そうは言うが今時どこも過去みたいに超暗黒期になるような運営してないと思うんだけどね ドラフトが全部空振りになる時とかはあるしそういう時はスカウトお前なあってなるけどさ
253 21/06/26(土)12:13:02 No.817134776
>カープにはTBS横浜並みの >無限大の全盛期のあとの限りない苦しみを味わってほしい もう次の若手が揃ってるからないよ TBS横浜はあいさつの練習から始めるレベルだもの
254 21/06/26(土)12:13:08 No.817134805
そういえばオールスターファン投票は来週月曜日発表で監督推薦とかは再来週の月曜日だ 色々あって忘れそうだけれど…
255 21/06/26(土)12:13:28 No.817134882
お前…?
256 21/06/26(土)12:13:34 No.817134920
お前…?
257 21/06/26(土)12:14:11 No.817135059
>>カープにはTBS横浜並みの >>無限大の全盛期のあとの限りない苦しみを味わってほしい >もう次の若手が揃ってるからないよ >TBS横浜はあいさつの練習から始めるレベルだもの 野手の駒は揃ってるのになぜか上位に行けないのが暗黒期広島だったもんな!
258 21/06/26(土)12:14:15 No.817135079
今日は肩作るのにちょっとかかったな
259 21/06/26(土)12:14:23 No.817135119
>カープにはTBS横浜並みの >無限大の全盛期のあとの限りない苦しみを味わってほしい ファンも多少の暗黒には耐性あるだろうし若手も活躍してるからそこまでにはならんと思うな というか負けまくってる割には打ってるんだよな今でも…
260 21/06/26(土)12:15:31 No.817135421
>というか負けまくってる割には打ってるんだよな今でも… 今年の広島は塁打数や残塁数見るとわかるが単打がすげえ多い
261 21/06/26(土)12:15:37 No.817135450
>今日は肩作るのにちょっとかかったな 最近登板過多だからな
262 21/06/26(土)12:15:48 No.817135492
広島はもう今季は諦めて若手育成&病み上がりや故障明けは休養させた方が来年以降のためには良い
263 21/06/26(土)12:16:08 No.817135595
>もう次の若手が揃ってるからないよ >TBS横浜はあいさつの練習から始めるレベルだもの カープの若手って打率だけのアヘ単打ばっかじゃん
264 21/06/26(土)12:16:24 No.817135656
暗黒とは色々違うからなカープ チームが弱り切ってるのは確かだけど腐ってるとまでは言わないもの
265 21/06/26(土)12:16:42 No.817135716
>中継ぎで千隼くん出せばいいじゃん! なんで抑えてるのかもわからない今年覚醒した中継ぎはさすがにちょっと…