21/06/26(土)10:04:56 滅茶苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)10:04:56 No.817105535
滅茶苦茶大好きなエロゲ貼る
1 21/06/26(土)10:09:38 No.817106509
認知してください
2 21/06/26(土)10:10:30 No.817106680
知りません
3 21/06/26(土)10:13:34 No.817107273
ドッグファイトのテキスト読むの楽しすぎる
4 21/06/26(土)10:18:28 No.817108187
真改、俺が守ってやるからな...
5 21/06/26(土)10:21:36 No.817108727
サントラ買っちゃうくらいにBGMが良曲揃い
6 21/06/26(土)10:22:20 No.817108884
>サントラ買っちゃうくらいにBGMが良曲揃い 落葉だけなんでフルで入ってんだ…?
7 21/06/26(土)10:28:17 No.817110149
>落葉だけなんでフルで入ってんだ…? MURAMASAと疼はマキシシングルで別に出てるから
8 21/06/26(土)10:29:00 No.817110290
凡人が悪堕ちするまでを丁寧に描いた作品
9 21/06/26(土)10:29:13 No.817110342
電卓片手にプレイしたエロゲ
10 21/06/26(土)10:32:43 No.817111088
相手を殺すことに躊躇しなくなった洗脳景明さん強すぎる… いややりすぎだ馬鹿!
11 21/06/26(土)10:45:31 No.817113838
スピンオフも面白かったな
12 21/06/26(土)10:53:35 No.817115574
>知りません じゃあ世界滅ぼします
13 21/06/26(土)10:55:08 No.817115952
>じゃあ世界滅ぼします じゃあ殺します
14 21/06/26(土)10:55:33 No.817116045
>相手を殺すことに躊躇しなくなった洗脳景明さん強すぎる… >いややりすぎだ馬鹿! いやー自分才能無いっすわ~とか言ってるけど本編中大体相手を出来るだけ殺さないようにする超縛りプレイしてるもんな…まぁラスボスのパパだし納得いくけど
15 21/06/26(土)10:56:09 No.817116173
>認知してください >知りません >じゃあ世界滅ぼします >じゃあ殺します 装甲悪鬼村正 完
16 21/06/26(土)10:56:59 No.817116344
>>認知してください >>知りません >>じゃあ世界滅ぼします >>じゃあ殺します >装甲悪鬼村正 完 何が酷いって完璧な要約なのが…
17 21/06/26(土)10:57:27 No.817116445
>相手を殺すことに躊躇しなくなった洗脳景明さん強すぎる… >いややりすぎだ馬鹿! 英雄の景明さんだと世界滅ぼしてるからな…
18 21/06/26(土)10:59:52 No.817116958
光も夢想状態だからあれだけめちゃくちゃできたってことではあるらしいので 夢想状態ってすげーな
19 21/06/26(土)11:00:39 No.817117111
>英雄の景明さんだと世界滅ぼしてるからな… 迷いを捨てただけで普通に剱冑の装甲を切る怪物だし説得力ありすぎる
20 21/06/26(土)11:03:11 No.817117657
発売後に1回やっただけなのでひさびさにやり直したくなってきた
21 21/06/26(土)11:03:19 No.817117688
>相手を殺すことに躊躇しなくなった洗脳景明さん強すぎる… 散々才能無いとか言っといて光の師だぞって言うのはずるいよ その前から兜割してる描写とかあったけどさ!
22 21/06/26(土)11:04:54 No.817118013
買い直そうとするとセールが終わってる
23 21/06/26(土)11:05:54 No.817118260
結局善悪相殺そのものが最後に魔剣装甲悪鬼を放つための理屈でしかなかったのは あのシーンのために分岐含めて全ての装甲悪鬼村正が集約した感あって好き
24 21/06/26(土)11:06:11 No.817118342
技とかのネーミングセンスに景明と光の親子っぽさを感じる
25 21/06/26(土)11:06:13 No.817118351
奈良原ってもう引退してるんだっけか 決してエロゲーライターとしてはいい人材ではないんだが それはそれとして消えるには惜しい作風
26 21/06/26(土)11:08:11 No.817118790
>結局善悪相殺そのものが最後に魔剣装甲悪鬼を放つための理屈でしかなかったのは >あのシーンのために分岐含めて全ての装甲悪鬼村正が集約した感あって好き いいよね最後のあのシーン 最も憎悪する自身を殺して 最愛の敵を討つ 呪いと理論で構築された魔剣
27 21/06/26(土)11:08:12 No.817118796
奈良原の作品がもう見られないのは至極残念だけど ただ今もどこかで奈良原が誰かに剣を教えつつ自分も剣の道を探っていると思うと まぁそれも悪くないんじゃないかな…って思う
28 21/06/26(土)11:08:58 No.817118969
なんか満足したからか筆折って退社したらしいけどよくわからん
29 21/06/26(土)11:10:17 No.817119258
大体あのタコハゲが悪いよね
30 21/06/26(土)11:10:54 No.817119388
処女作でヒロイン置いてきぼりのラスボス殺し愛になっちゃったから次回作でヒロインラスボスにしようっていう発想は好き
31 21/06/26(土)11:11:09 No.817119446
>ただ今もどこかで奈良原が誰かに剣を教えつつ自分も剣の道を探っていると思うと >まぁそれも悪くないんじゃないかな…って思う エロゲライターに対する評か…?これが…
32 21/06/26(土)11:11:12 No.817119452
俺復讐編が一番好きなんだ…
33 21/06/26(土)11:11:31 No.817119522
アニメ化してほしいけどそうすると御堂とか寺島あたりに声変わっちゃうんだろうな…
34 21/06/26(土)11:12:26 No.817119722
こんなもん世に出したら満足する気持ちもわかる
35 21/06/26(土)11:12:49 No.817119801
>俺復讐編が一番好きなんだ… 俺もだよ… 御堂が大鳥中尉の手を取って感謝するCGが忘れられないんだ…
36 21/06/26(土)11:13:44 No.817119997
一条さん大好き 本当に好き
37 21/06/26(土)11:14:20 No.817120124
まぁこれの完成度を超える作品出せるかといわれたら多分無理だろうしな…
38 21/06/26(土)11:14:25 No.817120146
復讐編はラストシーンの美しさが随一だと思う
39 21/06/26(土)11:14:38 No.817120197
クソ鬱とギャグと純愛ジェットコースターが心地よい 色々とメディア展開したけど魔界編めっちゃ好きです
40 21/06/26(土)11:14:39 No.817120202
ヤイバ鳴らせヒバナ散らせは劇物ですよ
41 21/06/26(土)11:15:04 No.817120302
今のPCでも起動するんです?
42 21/06/26(土)11:15:09 No.817120322
HD版出せよぉ
43 21/06/26(土)11:15:19 No.817120369
御堂と雪車町はわりとどっちも新境地だと思ったのにどっちも似たような役やらねぇなぁ…
44 21/06/26(土)11:15:23 No.817120377
>御堂が大鳥中尉の手を取って感謝するCGが忘れられないんだ… あのシーンは2人のそれぞれの異常性が出てて好き 美しい
45 21/06/26(土)11:15:34 No.817120423
>HD版出せよぉ そんな古いタイトルじゃないだろ!?
46 21/06/26(土)11:15:46 No.817120474
暗黒スマイル4巨頭の一角
47 21/06/26(土)11:16:24 No.817120626
ネクロのコラボで壊れる前の光にまた会えたのは良かったねって思いました
48 21/06/26(土)11:16:28 No.817120639
そりゃ人気投票で一位になるわってくらい景明さんが魅力的な主人公だった
49 21/06/26(土)11:17:54 No.817120987
雪車町が一番好きなんだ…
50 21/06/26(土)11:18:03 No.817121021
鋼鉄ジーグ…
51 21/06/26(土)11:20:07 No.817121518
署長with天叢雲剣超かっこいい…
52 21/06/26(土)11:20:11 No.817121532
>雪車町が一番好きなんだ… こんなグリリバ二度とお目にかかれないと思う そんな怪演だった
53 21/06/26(土)11:20:22 No.817121587
妖甲秘聞も面白かった
54 21/06/26(土)11:20:43 No.817121682
体験版最後のアレ読んでこのゲーム傑作になると確信した 傑作だった
55 21/06/26(土)11:20:45 No.817121694
なんでこんなチンピラがこんなに強えんじゃ…
56 21/06/26(土)11:21:09 No.817121776
悪鬼!殺した!
57 21/06/26(土)11:21:51 No.817121926
インメルマンターン 金翅鳥王剣いいよね… 何度でも言ういいよね…
58 21/06/26(土)11:21:55 No.817121944
戦闘のだらだらした解説シーンがなければテンポよくなるのがだけがもったいない
59 21/06/26(土)11:22:01 No.817121965
アニメ化したらどうなるかをよく妄想する
60 21/06/26(土)11:22:40 No.817122102
>インメルマンターン >金翅鳥王剣いいよね… >何度でも言ういいよね… ハッタリの効かせ方が最高過ぎる…
61 21/06/26(土)11:22:42 No.817122106
知り合いのあだ名がアッキだからあのシーン笑ってしまった
62 21/06/26(土)11:23:12 No.817122242
いきなりモーターレース始まって困惑した しかもなげぇでもシコれるCGある なんなんだよこれ
63 21/06/26(土)11:23:12 No.817122246
実在するマニューバを実在する一刀流の奥義とミックスする確実に頭のおかしいアイデアである
64 21/06/26(土)11:23:13 No.817122248
看守さんも好きだな
65 21/06/26(土)11:23:13 No.817122253
大鳥中尉のあの気持ち悪い複眼が演出的なものじゃなく元々からって
66 21/06/26(土)11:24:30 No.817122552
>知り合いのあだ名がアッキだからあのシーン笑ってしまった アッキ!殺した! アッキたるとはそういうことではない! 俺はアッキなのだ!
67 21/06/26(土)11:24:34 No.817122575
>実在するマニューバを実在する一刀流の奥義とミックスする確実に頭のおかしいアイデアである ドワーフ 蝦夷も衝撃的だったな 天才かよ…
68 21/06/26(土)11:24:40 No.817122607
剣の道人の道自らの人生に悩み抜いた男が 最後に生み出した魔剣を振るって終わる結末ってのが剣豪小説っぽい構成で好き
69 21/06/26(土)11:24:52 No.817122656
あのレーサークルス周りで単独で一本作れそうなくらい設定作り込んでるよね…好き…
70 21/06/26(土)11:25:03 No.817122709
>アニメ化したらどうなるかをよく妄想する 糞映画を撮らないと……
71 21/06/26(土)11:25:44 No.817122896
>いきなりモーターレース始まって困惑した >しかもなげぇでもシコれるCGある >なんなんだよこれ いいですよね え?今紙みたいに弾け飛んだけどあの人達あんなもの着てあんな速度出してるの!?ってドン引きする村正
72 21/06/26(土)11:25:54 No.817122939
打ち奉る御剣の 刃は雲を乱したれば 天の叢雲ともこれなれや
73 21/06/26(土)11:25:55 No.817122943
>あのレーサークルス周りで単独で一本作れそうなくらい設定作り込んでるよね…好き… 実際あの設定だけで外伝作品一つ出来てるよ
74 21/06/26(土)11:26:11 No.817123016
>結局善悪相殺そのものが最後に魔剣装甲悪鬼を放つための理屈でしかなかったのは >あのシーンのために分岐含めて全ての装甲悪鬼村正が集約した感あって好き この作品そのものが論理的に構築され理論的に行使される魔剣装甲悪鬼そのものだったとわかる瞬間が鳥肌過ぎる
75 21/06/26(土)11:26:26 No.817123076
レース周りは景明さんも楽しそうでね… まあ結果はあんなことになるんだが
76 21/06/26(土)11:26:41 No.817123139
実際まあこれで断筆しても納得しちゃうレベルの傑作で怪作だよなあ
77 21/06/26(土)11:27:01 No.817123229
>アニメ化したらどうなるかをよく妄想する とりあえず1章だけアニメ化してみて様子を見よう
78 21/06/26(土)11:27:18 No.817123302
御堂が楽しそうにしてると俺もなんだか嬉しくなっちゃうよね
79 21/06/26(土)11:27:23 No.817123325
>剣の道人の道自らの人生に悩み抜いた男が >最後に生み出した魔剣を振るって終わる結末ってのが剣豪小説っぽい構成で好き 隠し剣を彷彿とさせた…のでスレ画プレイした人に勧めると評判がいい
80 21/06/26(土)11:28:26 No.817123580
雷鳥と虎徹景明の戦闘シーンがどうしてないんですかね?
81 21/06/26(土)11:28:30 No.817123595
戦闘シーンが合わない人がいるのはわかるんだけどでも術理解説あってこその奈良原作品だよなって感じもあるし…
82 21/06/26(土)11:28:43 No.817123654
>御堂が楽しそうにしてると俺もなんだか嬉しくなっちゃうよね なんだかんだ学生時代をエンジョイしまくってる御堂好き というか部活掛け持ちしすぎだろ!?
83 21/06/26(土)11:28:44 No.817123661
>結局善悪相殺そのものが最後に魔剣装甲悪鬼を放つための理屈でしかなかったのは >あのシーンのために分岐含めて全ての装甲悪鬼村正が集約した感あって好き 今思えば刃鳴散らすもそんな感じだったな クライマックスシーンに全てが集約するの
84 21/06/26(土)11:29:15 No.817123792
奈良原の文章好きなんだよなあ いい塩梅に固くて中身がいい意味でおバカしててさ
85 21/06/26(土)11:29:54 No.817123961
>>御堂が楽しそうにしてると俺もなんだか嬉しくなっちゃうよね >なんだかんだ学生時代をエンジョイしまくってる御堂好き >というか部活掛け持ちしすぎだろ!? 光の出生から目を背けるために部活や学業に打ち込んでたと考えると割と辛いものがある
86 21/06/26(土)11:30:00 No.817123988
>看守さんも好きだな ただのイメージプレイです看守殿 人間大の蜘蛛と愉しむ性的交渉
87 21/06/26(土)11:30:10 No.817124025
硬派なのにギャグもレベル高いよね
88 21/06/26(土)11:30:26 No.817124098
>奈良原の文章好きなんだよなあ >いい塩梅に固くて中身がいい意味でおバカしててさ 堅い文章で頓珍漢なこと言い出すのいいよね パンツ議論とか冷やしたぬきとか
89 21/06/26(土)11:30:26 No.817124104
なんで古流剣術の師範代がエロゲのライターやってたんですか?
90 21/06/26(土)11:30:34 No.817124142
獅子吼好き
91 21/06/26(土)11:30:53 No.817124212
>戦闘シーンが合わない人がいるのはわかるんだけどでも術理解説あってこその奈良原作品だよなって感じもあるし… 景明さんと瑞陽さんの決闘の描写とかすごい好きだけど…長い!
92 21/06/26(土)11:31:23 No.817124327
>獅子吼好き 会食シーン好きだからセーブデータ残してたわ このゲーム名シーン多いからセーブデータ足りなくね?
93 21/06/26(土)11:31:52 No.817124468
>硬派なのにギャグもレベル高いよね 10銭銅貨を縦に3つ重ねてください はい、妹は5つできます もはや人間じゃねぇ! いいよね
94 21/06/26(土)11:32:09 No.817124541
>パンツ議論とか冷やしたぬきとか ハレールヤー!からのボクは馬鹿か? の温度差いいよね それはそれとして冷やしたぬきなど おおよそ人間の食い物ではない
95 21/06/26(土)11:32:56 No.817124729
刃鳴散らすはエロよりも刀素振りしてるシーンの方が興奮できたのが色々と難点過ぎて… 木刀片手にやったエロゲーとかあれぐらいだわ あんな体験二度とないだろう
96 21/06/26(土)11:33:08 No.817124777
>堅い文章で頓珍漢なこと言い出すのいいよね >パンツ議論とか冷やしたぬきとか 五円玉縦に三つ並べて下さい 承知しました のスピード感好き
97 21/06/26(土)11:33:12 No.817124795
原作者自身が繰り出す刃鳴散らすラストバトルパロディからの空間歪曲好き
98 21/06/26(土)11:33:56 No.817124995
刃鳴散らすのセルフパロディが多い…!
99 21/06/26(土)11:34:15 No.817125068
いいですよね邪念編
100 21/06/26(土)11:34:30 No.817125127
凍京NECROSMのぶっ壊れてない光が普通に可愛くていじらしいのが良い つらい