21/06/26(土)10:04:23 やめやめろ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)10:04:23 No.817105414
やめやめろ
1 21/06/26(土)10:05:13 No.817105600
うーん…
2 21/06/26(土)10:06:01 No.817105773
まあいつもの権利を保有するだけして塩漬けだろ
3 21/06/26(土)10:06:36 No.817105881
子役大変やぞマジなら
4 21/06/26(土)10:07:01 No.817105953
レグが黒人の少年に
5 21/06/26(土)10:07:17 No.817106011
たまちゃん出る前ならなんとでもなる
6 21/06/26(土)10:08:13 No.817106206
>たまちゃん出る前ならなんとでもなる パンチ足りなくない?
7 21/06/26(土)10:08:55 No.817106353
ちょっとグロめのセンターオブジアースみたいなのができるだけだろ
8 21/06/26(土)10:09:25 No.817106465
ゲームとかマンガの映画化にあんまりいい思い出がないし怖いな
9 21/06/26(土)10:09:33 No.817106488
子供がひどい目に合うの欧米じゃ無理なんじゃないのか 青年が演じるのかな
10 21/06/26(土)10:10:13 No.817106635
別物になるだろうしセーフ
11 21/06/26(土)10:10:16 No.817106642
原作とは似ても似つかないのができる気がする
12 21/06/26(土)10:10:20 No.817106655
権利持っていかれたままのやつでいい加減映像化してほしい雪風忘れてないよ
13 21/06/26(土)10:10:23 No.817106661
ナナチはきぐるみに…
14 21/06/26(土)10:11:08 No.817106803
リッチなフルCGナナチはちょっと見たい
15 21/06/26(土)10:11:22 No.817106841
原作が面倒くさい団体に目をつけられないようにうんと大人しくしてほしい 映像化はアニメだけで十分満足してるから実写はどんな出来でもいいし…
16 21/06/26(土)10:11:26 No.817106850
画像のおっさんがレグ役?
17 21/06/26(土)10:11:59 No.817106955
直前まで騒いで封切りしてから 誰も話題にしなくなるやつやな 攻殻機動隊やDBと同じ
18 21/06/26(土)10:12:05 ID:xxXQ8pws xxXQ8pws No.817106972
完全に別物になるだろうからむしろアリ つーか外伝にしてくれ
19 21/06/26(土)10:12:09 No.817106986
裸吊りまで撮影した時点で永久に企画停止
20 21/06/26(土)10:12:39 No.817107090
間違いなく人権がーみたいなのが出てきてロクなことにならないから絶対にやらないで欲しい
21 21/06/26(土)10:12:52 No.817107127
デスノートの海外版があったの初めて知った
22 21/06/26(土)10:12:53 No.817107130
スレッドを立てた人によって削除されました >リッチなフルCGナナチはちょっと見たい リアルな顔してそう
23 21/06/26(土)10:13:04 No.817107165
グーニーズみたいなもんだろ
24 21/06/26(土)10:13:25 No.817107240
左の子がナナチ?
25 21/06/26(土)10:13:40 No.817107282
セクシーな女優が穴に潜ってゾンビ倒す
26 21/06/26(土)10:13:55 No.817107321
>攻殻機動隊やDBと同じ 別の意味で話題だったな
27 21/06/26(土)10:14:04 No.817107347
ボ卿には英語でOYAOYA言ってほしいですねナナチ
28 21/06/26(土)10:14:17 ID:YOpzIe9s YOpzIe9s No.817107378
スレッドを立てた人によって削除されました 子役二人のリョナ大冒険ならあるいは… ムリダナ…
29 21/06/26(土)10:14:57 No.817107506
>ナナチがアジア人に
30 21/06/26(土)10:15:07 No.817107529
万が一やったとしても使うのアビスの設定だけでしょ
31 21/06/26(土)10:15:10 No.817107541
>ゲームとかマンガの映画化にあんまりいい思い出がないし怖いな バイオハザードの2まではオリジナルと原作の塩梅が良かったと思う トム・クルーズが死に戻りするやつとか普通に面白いし あとフランス版シティーハンターも原作ファンから文句つけられてるの見たことない
32 21/06/26(土)10:15:17 No.817107565
>セクシーな女優が穴に潜ってゾンビ倒す ジョボビッチ帰れや!
33 21/06/26(土)10:15:28 No.817107592
最後はアビスを焼き尽くす核爆発をバックにキスなんでしょそれぐらい分かっちゃう
34 21/06/26(土)10:15:50 No.817107661
オーゼンはテネットのめちゃくちゃデカい人が合いそう
35 21/06/26(土)10:16:30 No.817107799
>万が一やったとしても使うのアビスの設定だけでしょ なんにせよ原作読んで卒倒するGAIJINが増えそうだ
36 21/06/26(土)10:16:46 No.817107856
>直前まで騒いで封切りしてから >誰も話題にしなくなるやつやな >攻殻機動隊やDBと同じ 攻殻機動隊はそもそも原作から一般受けする内容ではないとなんども あとDBは悪い方向で話題になったろ
37 21/06/26(土)10:16:47 No.817107859
>リッチなフルCGナナチはちょっと見たい 実写版キャッツみたいなのが出てきたらどうするよ
38 21/06/26(土)10:16:48 No.817107863
もう今の時代だとまともじゃないだろうなって感じする ポリのコレと残念すよ…
39 21/06/26(土)10:17:00 No.817107905
>万が一やったとしても使うのアビスの設定だけでしょ たぶん穴の底を目指して冒険するよくらいの設定しか残らないと思う
40 21/06/26(土)10:17:10 No.817107935
攻殻機動隊は良かっただろ!?
41 21/06/26(土)10:17:32 No.817108003
原作者が生きてるうちに公開されるかな
42 21/06/26(土)10:18:01 No.817108100
>攻殻機動隊は良かっただろ!? 個人的には押井映画と同じくらい良かった
43 21/06/26(土)10:18:10 No.817108125
>ちょっとグロめのセンターオブジアースみたいなのができるだけだろ マジでこうなると思うしこうするしかないと思う
44 21/06/26(土)10:18:11 No.817108132
設定だけ使う薄い感じになるんじゃないかな
45 21/06/26(土)10:18:29 No.817108196
現代舞台の全く別物のジュブナイルホラーになったら面白そう
46 21/06/26(土)10:18:30 No.817108199
よかった実写映画化というとサイレントヒルすごいいい出来なんだけど なんか知名度ないんだよね ほんとサイレントヒルの映画はいい出来だから!!
47 21/06/26(土)10:19:38 No.817108392
ニコラス・ケイジが出るなら見に行く
48 21/06/26(土)10:19:49 No.817108413
>ほんとサイレントヒルの映画はいい出来だから!! 一作目はほんと良かったね雰囲気も 2作目…
49 21/06/26(土)10:20:00 No.817108455
押井作品のメジャー化とか人狼で諦めつけろよ あれ以上のは無理だよ
50 21/06/26(土)10:20:07 No.817108475
大人がたくさんいたころの話なら実写で見てみたい気はする
51 21/06/26(土)10:21:07 No.817108652
静岡二作目あったんだ…
52 21/06/26(土)10:22:27 No.817108912
一般黒笛が原生生物や呪いに四苦八苦しながら一般装備でアビス潜るのはわりと見たい気もする
53 21/06/26(土)10:22:31 No.817108929
>静岡二作目あったんだ… みなくていいよ…一作目だけでいいんだ…
54 21/06/26(土)10:23:07 No.817109047
>デスノートの海外版があったの初めて知った ゴミらしいぞ
55 21/06/26(土)10:23:08 No.817109048
センターオブジアースみたいな…
56 21/06/26(土)10:25:08 No.817109480
だいたい設定を借りた別物になるのは分かるからまぁいいよ
57 21/06/26(土)10:25:21 No.817109537
真面目に原作通りやったら児ポどころじゃないから世界観だけ拝借して好き勝手やって欲しい気もする 普通に大人の探窟家が深層まで行って死ぬまでみたいな
58 21/06/26(土)10:25:23 No.817109547
陽気な黒人黒笛
59 21/06/26(土)10:25:25 No.817109552
オールユーニードイズキルみたいにトムとか出てくる感じになるかもしれん
60 21/06/26(土)10:25:42 No.817109606
まともに実写化されるわけが無いという安心感がある…
61 21/06/26(土)10:28:23 No.817110166
アビスにもぐるオリキャラのオリジナルストーリーとかならまぁ…
62 21/06/26(土)10:28:54 No.817110268
キモいCG化!
63 21/06/26(土)10:28:58 No.817110284
>普通に大人の探窟家が深層まで行って死ぬまでみたいな ラストでナナチに出会ってお墓作ってもらうぐらいでいいな 原作通りともいえるし
64 21/06/26(土)10:29:02 No.817110299
黒人を先頭に立たせて進んだりマッドサイエンティストなアジア人だしたら うーわよくない目で見てるって怒られるんでしょ
65 21/06/26(土)10:29:06 No.817110319
白笛ってそういう
66 21/06/26(土)10:29:10 No.817110329
ハリウッドの映像力があれば良くも悪くもダイナミックな戦闘シーンさえ再現出来れば満足なDBの実写化でやらかしたのが「ハリウッドが日本の原作の権利を~」なニュースを聞いてもあーはいはいになったターニングポイント
67 21/06/26(土)10:29:25 No.817110382
豪華な自殺って要素が真っ先に死ぬ
68 21/06/26(土)10:29:30 No.817110405
そもそもおっさんおばさん化してるだろうな
69 21/06/26(土)10:29:39 No.817110439
正気か
70 21/06/26(土)10:30:42 No.817110645
DEATH NOTEはくそだったな
71 21/06/26(土)10:31:13 No.817110775
ポリコレ的にマルルクが優遇されそう
72 21/06/26(土)10:31:53 No.817110924
最近だとソニックとモンハンは面白かったよ
73 21/06/26(土)10:32:18 No.817110999
>ポリコレ的にマルルクが優遇されそう 無理やり着せてるのでアウト寄り
74 21/06/26(土)10:33:32 No.817111249
欧米は表立った場所じゃないリアルならロリショタに対して本気を出す事もできるはずだし…
75 21/06/26(土)10:33:46 No.817111302
子供のままで出すわけ無いだろ
76 21/06/26(土)10:33:50 No.817111316
だいたいこの手の企画って超高確率でポシャるからどうでもいいかな…
77 21/06/26(土)10:33:51 No.817111319
おっさん探窟家チームの痛快冒険劇みたいなのならまあ…
78 21/06/26(土)10:34:19 No.817111433
リコをナード女にしてレグを黒人ロボにする ナナチはうざくて陽気なマスコットキャラだ
79 21/06/26(土)10:34:23 No.817111442
そもそもナナチの名前すら危ない
80 21/06/26(土)10:34:49 No.817111517
所でMGSとカウボーイビバップの実写化企画なんですが
81 21/06/26(土)10:34:52 No.817111529
ソニピクかぁ…
82 21/06/26(土)10:34:56 No.817111549
左のおじさんが全キャスト演るとかならちょっと観たい
83 21/06/26(土)10:34:57 No.817111554
>リコをナード女にしてレグを黒人ロボにする 色合い的にあってる気もする
84 21/06/26(土)10:35:07 No.817111592
ナナチは黒人デブ女優に!
85 21/06/26(土)10:35:09 No.817111599
>白笛ってそういう …黒笛のほうが偉くないか?
86 21/06/26(土)10:35:12 No.817111609
スタンド・バイ・ミーみたいな話になるんだよ
87 21/06/26(土)10:35:35 No.817111702
こういうの権利取得から何年以内に撮影開始しないと無効ねーみたいな条項入れられないのかな
88 21/06/26(土)10:35:44 No.817111729
洋ロリがおしっこ漏らす実写版か
89 21/06/26(土)10:36:31 No.817111892
ずいぶん生え際のヤバいレグだが ワンチャンヘルメットと言い張ることもできるか
90 21/06/26(土)10:36:40 No.817111928
>子供のままで出すわけ無いだろ 子供のままで出さないとつくし卿がゲロ吐くだろ!
91 21/06/26(土)10:36:48 No.817111953
>こういうの権利取得から何年以内に撮影開始しないと無効ねーみたいな条項入れられないのかな ファンタスティックフォーの話する?
92 21/06/26(土)10:37:11 No.817112023
リコにはそばかすを加える
93 21/06/26(土)10:37:15 No.817112034
スノウ・クラッシュの実写映画まだまってるから俺は
94 21/06/26(土)10:37:46 No.817112140
リアルのロリショタ起用したらつくし卿耐えられるの?
95 21/06/26(土)10:38:17 No.817112256
現状のこういうのは将来的にパクり疑惑で訴えられないためのネタ抑えての生殺し措置でしかないからな
96 21/06/26(土)10:38:21 No.817112275
乳首出しっぱなしだよなレグ…
97 21/06/26(土)10:38:23 No.817112284
突如ネヴァダの砂漠に出現した謎の縦穴「アビス」 地獄門とも呼ばれるそこには未知の怪物と古代文明の遺物が眠っていた… アビス探索中に行方不明となった母を探してタフな女科学者リコはアビス技術によって生み出されたドロイド・レグと共に最下層に挑む! だがそこには無数の怪物と「アビスの呪い」が待ち構えていたのだった! あの大人気漫画が豪華キャストを迎えて遂に映画化!アビスの真実を目撃せよ!
98 21/06/26(土)10:38:29 No.817112302
アメコミ映画の差を見るとまああっちとしては下に見てるんだろうな感はある ドラゴンボールは出演者の熱意とPと監督と脚本家の熱意の差がすごかった
99 21/06/26(土)10:38:43 No.817112351
高校生ぐらいの男女が主役になりそう
100 21/06/26(土)10:39:18 No.817112473
探り棒をレグの穴という穴に突っ込んでみるシーンまで撮ったところで摘発される
101 21/06/26(土)10:39:29 No.817112517
>子供のままで出さないとつくし卿がゲロ吐くだろ! 男の子の乳首がどうこうとか児童虐待以外の何物でもないからダメデース
102 21/06/26(土)10:39:45 No.817112568
いいや主演はミラ・ジョヴォヴィッチにやってもらう
103 21/06/26(土)10:39:50 No.817112578
>高校生ぐらいの男女が主役になりそう それでたまちゃんシーン念入りにやってくれるなら見に行く
104 21/06/26(土)10:40:16 No.817112674
>ナナチがドウェインジョンソンに
105 21/06/26(土)10:40:23 No.817112693
>いいや主演はミラ・ジョヴォヴィッチにやってもらう もう勘弁してよー
106 21/06/26(土)10:40:51 No.817112799
>突如ネヴァダの砂漠に出現した謎の縦穴「アビス」 >地獄門とも呼ばれるそこには未知の怪物と古代文明の遺物が眠っていた… >アビス探索中に行方不明となった母を探してタフな女科学者リコはアビス技術によって生み出されたドロイド・レグと共に最下層に挑む! >だがそこには無数の怪物と「アビスの呪い」が待ち構えていたのだった! >あの大人気漫画が豪華キャストを迎えて遂に映画化!アビスの真実を目撃せよ! 一番原作リスペクトされた幸せなパターンがそれだ
107 21/06/26(土)10:40:52 No.817112807
>いいや主演はミラ・ジョヴォヴィッチにやってもらう 監督が飼ってるゴリラは勘弁してくれよ
108 21/06/26(土)10:41:39 No.817112971
ナナチはこくじん枠にうってつけだな…
109 21/06/26(土)10:41:47 No.817113007
ワズキャンたちガンジャ隊の深層到達まではハリウッド向きな気がする 事実上のバッドエンドになるけど
110 21/06/26(土)10:42:49 No.817113206
ラストシーンは崩れゆく縦穴からヘリで生還するのはわかる
111 21/06/26(土)10:43:02 No.817113255
ナナチ(ウィル・スミス)
112 21/06/26(土)10:43:57 No.817113463
>ラストシーンは崩れゆく縦穴からヘリで生還するのはわかる 上昇負荷…
113 21/06/26(土)10:44:39 No.817113618
アニメがめちゃくちゃ良いんだからアニメだけでいいよ…
114 21/06/26(土)10:44:50 No.817113666
デルトロ連れてきてパンズラビリンスみたいな感じで…
115 21/06/26(土)10:45:27 No.817113817
>>ラストシーンは崩れゆく縦穴からヘリで生還するのはわかる >上昇負荷… プルシュカ(カートリッジ)が守ってくれたんだ…
116 21/06/26(土)10:45:29 No.817113825
>攻殻機動隊は良かっただろ!? バトー全然違うじゃん→ そうなるかー…ってなった
117 21/06/26(土)10:45:42 No.817113876
さえないハイスクール生徒のリグはひょんな事からちょっと不思議な女の子リコと学校の裏庭にあった不思議な洞窟に入ってみる事に! 何が起きるかさあ大変!
118 21/06/26(土)10:45:44 No.817113889
マシオカって超能力者の?
119 21/06/26(土)10:46:18 No.817114022
リコ:マッケナ・グレイス レグ:デンゼル・ワシントン
120 21/06/26(土)10:46:49 No.817114129
>突如ネヴァダの砂漠に出現した謎の縦穴「アビス」 そんな感じで原作の要素だけ拾って全然別物の冒険映画にしてくれるのがいいな
121 21/06/26(土)10:46:56 No.817114165
海外でボ卿大人気らしいが誰がやるんだろう
122 21/06/26(土)10:47:13 No.817114239
ミーティはグーニーズのスロースの人
123 21/06/26(土)10:47:33 No.817114318
悪の科学者ボンドルドと対決するんだよね
124 21/06/26(土)10:48:04 No.817114419
ボンドルド:ジム・キャリー
125 21/06/26(土)10:48:55 No.817114591
>攻殻機動隊は良かっただろ!? 素子が愛と自由と正義のために生きるみたいなキャラになっててアメリカだなぁ…ってなったよ
126 21/06/26(土)10:49:52 No.817114784
銃夢の権利持ってかれて待たされて塩漬けかーと思っていたら情熱余りすぎて変な方向に空回りしたりしてる(ガリィのキャラデザとか)ぐらいのが出てきたアリータバトルエンジェルの続編を俺は待っているよ あれも見ようによってはか弱い女の子が腕一本のダルマにされてなお戦うみたいなやべー絵面あったし
127 21/06/26(土)10:50:38 No.817114937
話の大枠だけ残してショタじゃなくなって大人の探索話になるのでは
128 21/06/26(土)10:51:24 No.817115102
子供ポルノ先進国の日本でさえ躊躇われるような漫画をハリウッドで!
129 21/06/26(土)10:51:48 No.817115190
>話の大枠だけ残してショタじゃなくなって大人の探索話になるのでは レグがターミネーターになっちゃうじゃん
130 21/06/26(土)10:53:09 No.817115476
最後にロボのレグが人間の愛を知るんだよね…
131 21/06/26(土)10:53:10 No.817115485
漫画の主役はゲストでしみったれたおっさんが ダイブする話とかになりそう
132 21/06/26(土)10:53:13 No.817115490
>銃夢の権利持ってかれて待たされて塩漬けかーと思っていたら情熱余りすぎて変な方向に空回りしたりしてる(ガリィのキャラデザとか)ぐらいのが出てきたアリータバトルエンジェルの続編を俺は待っているよ >あれも見ようによってはか弱い女の子が腕一本のダルマにされてなお戦うみたいなやべー絵面あったし 顔キモイけど普通に映画としては見れたからな…
133 21/06/26(土)10:54:07 No.817115698
んなぁー
134 21/06/26(土)10:54:16 No.817115734
デスノートの洋画化って微妙じゃなかったっけ… 見た人いる…?
135 21/06/26(土)10:54:28 No.817115788
リコの意志の強さがあっちの映画ならではの強情なクソ女にされそうで怖いな
136 21/06/26(土)10:54:57 No.817115910
>んなぁー No! uNnnnnaaaaaar!
137 21/06/26(土)10:54:59 No.817115919
>攻殻機動隊は良かっただろ!? あんなだらしない体の少佐見たくなかった
138 21/06/26(土)10:54:59 No.817115920
やたらメカニカルなボ卿
139 21/06/26(土)10:55:18 No.817115982
驚くほど全てが全く違う何かが産まれる予感
140 21/06/26(土)10:55:27 No.817116017
>やたらメカニカルなボ卿 まあ洋画らしく赤く光るんだろうなって
141 21/06/26(土)10:55:32 No.817116038
サイレントヒルの一作目はほんとにガチオタがやってくれた稀有な例だし…
142 21/06/26(土)10:55:36 No.817116055
フランス語っぽく息漏れ音が入ってる「んなー」
143 21/06/26(土)10:55:51 No.817116109
>>やたらメカニカルなボ卿 >まあ洋画らしく赤く光るんだろうなって 超念のほんこれ
144 21/06/26(土)10:56:51 No.817116314
ハグリッド先生みたいにでっかいボ卿
145 21/06/26(土)10:56:57 No.817116332
ヤッター!のやつ日本の作品をハリウッド映画にするプロデューサー業やってたのか…
146 21/06/26(土)10:57:01 No.817116349
ナナチおる?
147 21/06/26(土)10:57:16 No.817116408
むしろ大人組の探索話外伝みたいなの作れよ
148 21/06/26(土)10:58:16 No.817116622
ナナチだけやたら高クオリティの可能性はあるケモいし
149 21/06/26(土)10:59:14 No.817116818
>むしろ大人組の探索話外伝みたいなの作れよ リアルでお届けするガンジャ隊編か…
150 21/06/26(土)10:59:18 No.817116830
ソニーピクチャーズってポリコレの震源地みたいなもんじゃん…
151 21/06/26(土)11:00:53 No.817117153
俺はアビスの探検要素さえ残ってればストーリーやキャストはどんなのでも良いと思う アビスの絵面がショボかったら悲しむだろうけど逆に言えばそこさえ良ければオールOK
152 21/06/26(土)11:01:20 No.817117256
基本は小さな島の話だから人種多いのは変だよね
153 21/06/26(土)11:02:04 No.817117409
ポリコレムービー確定だから黒人女主人公の強さと異種族の人権をテーマにするぞ
154 21/06/26(土)11:02:42 No.817117553
>基本は小さな島の話だから人種多いのは変だよね いろんな国からアビス探索に人来てるだろうしおかしくは無くね?
155 21/06/26(土)11:03:04 No.817117634
アメリカのアンチポリコレのインセルファンがアリータを持ち上げて他を貶す荒らしムーヴをしまくったせいで荒れネタと化した銃夢…
156 21/06/26(土)11:03:18 No.817117684
ハリウッドデスノートは突然なぞの銃で戦いはじめるぞ
157 21/06/26(土)11:03:28 No.817117713
まあ確かに他の探窟家御一行のお話という体でも全然アリだよな
158 21/06/26(土)11:04:18 No.817117890
>>やたらメカニカルなボ卿 >まあ洋画らしく赤く光るんだろうなって (出てくるアダムドライバー)
159 21/06/26(土)11:05:16 No.817118113
>アメリカのアンチポリコレのインセルファンがアリータを持ち上げて他を貶す荒らしムーヴをしまくったせいで荒れネタと化した銃夢… なんで持ち上げたの!?
160 21/06/26(土)11:06:15 No.817118355
度し難い…
161 21/06/26(土)11:08:28 No.817118859
作者が横で涎垂らしながら見てる現場
162 21/06/26(土)11:09:14 No.817119019
一度下ったら登るのに制限かかる穴の設定使いたいだけで権利塩漬けかもな
163 21/06/26(土)11:09:19 No.817119037
仮に実写化するとしてもだ >原作者が生きてるうちに公開されるかな
164 21/06/26(土)11:12:00 No.817119618
ハボさん主人公にすれば大体解決する
165 21/06/26(土)11:12:06 No.817119643
日本のアニメもそのうちポリコレの海に沈むかもしれんなこりゃ
166 21/06/26(土)11:12:11 No.817119669
まずつくし卿がキャラデザした別のコナミ作品を再度アニメ化して反応を見てみませんか?
167 21/06/26(土)11:13:20 No.817119897
>日本のアニメもそのうちポリコレの海に沈むかもしれんなこりゃ 鬼滅の作者女だろで今のところ殴り沈められてるな
168 21/06/26(土)11:14:14 No.817120107
>まずつくし卿がキャラデザした別のコナミ作品を再度アニメ化して反応を見てみませんか? おとぎ銃士赤ずきんか
169 21/06/26(土)11:14:22 No.817120135
こんな巨体が素早く動けるわけないだろリアルじゃないぜHAHAHA 結果きもいソニックみたいのにされる
170 21/06/26(土)11:16:11 No.817120576
ソニーって日本のアニメでは基本的人権無視な作品量産してるんだけどな
171 21/06/26(土)11:16:39 No.817120680
幼女みたいなデザインのキャラたちが過剰に苦しむ世界観って向こうで描けるのかな
172 21/06/26(土)11:20:05 No.817121507
どうせダメにするんだったらメッタメタにしてくれ アメリカ軍人がアビスに挑むとかそういうのでさ
173 21/06/26(土)11:20:45 No.817121693
ボ卿主役でやればいけんじゃね?
174 21/06/26(土)11:21:55 No.817121941
あれはスティンガー(タマウガチ)よ やつの針には猛毒が含まれてるわ
175 21/06/26(土)11:25:52 No.817122930
レグのキャスト発表 外人「ホワイトウォッシュだ!」
176 21/06/26(土)11:26:01 No.817122975
>どうせダメにするんだったらメッタメタにしてくれ >アメリカ軍人がアビスに挑むとかそういうのでさ 何それ面白そう…
177 21/06/26(土)11:26:24 No.817123060
ミュージックのソニーは信用できるけどピクチャーズはなあ ソニックみたいに売って痛い目見そう
178 21/06/26(土)11:26:25 No.817123065
舞台は現代…突然開いた謎の大穴を研究するも 自分の学説がなかなか認められないフラストレーションを抱えるリコ(27)の前に 突然現れた謎のガチムチ半裸メカ青年レグ… みたいな導入になりそう
179 21/06/26(土)11:26:51 No.817123181
>>どうせダメにするんだったらメッタメタにしてくれ >>アメリカ軍人がアビスに挑むとかそういうのでさ >何それ面白そう… 急上昇して死んだり変貌しちゃう軍人は是非見たいよね…
180 21/06/26(土)11:26:52 No.817123187
>>どうせダメにするんだったらメッタメタにしてくれ >>アメリカ軍人がアビスに挑むとかそういうのでさ >何それ面白そう… でもそれしたモンハンは微妙だった…
181 21/06/26(土)11:27:13 No.817123283
>ミュージックのソニーは信用できるけどピクチャーズはなあ >ソニックみたいに売って痛い目見そう ポリコレ文化の発祥は音楽業界じゃね?
182 21/06/26(土)11:27:33 No.817123364
米軍がアビスに突入するんだろどうせ
183 21/06/26(土)11:28:04 No.817123486
>米軍がアビスに突入するんだろどうせ ラストシーンは核だわ…
184 21/06/26(土)11:28:10 No.817123521
バイオみたいになりそう?
185 21/06/26(土)11:29:25 No.817123828
ソニックはあんなクソみたいな等身にした製作も悪いし...
186 21/06/26(土)11:30:59 No.817124234
>ナナチだけやたら高クオリティの可能性はあるケモいし ポケモン実写化を信じろ…
187 21/06/26(土)11:31:50 No.817124465
実写で↓↑したくない?
188 21/06/26(土)11:34:02 No.817125022
米軍が潰れるのは見たいけどUSA!USA!オチにされるのは嫌だ
189 21/06/26(土)11:34:13 No.817125055
子供向けCGアニメなら結構需要ありそうなのか…
190 21/06/26(土)11:34:33 No.817125140
>子供向けCGアニメなら結構需要ありそうなのか… 「実写」って書いてる…
191 21/06/26(土)11:34:55 No.817125233
ピクサーに作って欲しい 実写…実写!?