虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ノイキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)09:11:59 No.817094550

ノイキャン初めて買ったけど凄いねこれ

1 21/06/26(土)09:16:09 No.817095170

まだ来ない

2 21/06/26(土)09:16:41 No.817095265

XM3から買い換えるか悩む…

3 21/06/26(土)09:17:23 No.817095398

割ともうtws買うの終わりでいいかなってぐらいに音質良くて吹いた

4 21/06/26(土)09:17:51 No.817095465

白は誰相手に売れるのか未だに不明だ

5 21/06/26(土)09:19:55 No.817095812

前評判ほどノイキャンよくないねこれ ちょっと期待はずれだった

6 21/06/26(土)09:20:23 No.817095887

白いほうが見つけやすい 黒は部屋に擬態する

7 21/06/26(土)09:20:49 No.817095954

LDACに期待してたけどそんなに音質良く感じないな…

8 21/06/26(土)09:22:54 No.817096320

音質はよくわからんけどノイキャンはAirPodsProとかTechnicsとかRealmeのがいいかもなぁ

9 21/06/26(土)09:24:39 No.817096640

凄いノイキャンってどれくらい効果あるの?

10 21/06/26(土)09:29:06 No.817097514

WH-1000XM3を基準にどれだけノイキャン効く? WIは期待外れだった

11 21/06/26(土)09:29:22 No.817097572

何がいいって最初からコンプラとかみたいなイヤーピースついてるところ ノイキャンのノイズ減らす効果の5割はイヤホン本体の遮音性だからな

12 21/06/26(土)09:30:44 No.817097835

>WH-1000XM3を基準にどれだけノイキャン効く? >WIは期待外れだった ヘッドホンと比較したら明確に劣ると思うよ

13 21/06/26(土)09:32:10 No.817098105

こんでaptXか低遅延モードありゃあなって

14 21/06/26(土)09:34:05 No.817098606

>こんでaptXか低遅延モードありゃあなって ゲーマーは素直に有線使えよ

15 21/06/26(土)09:36:01 No.817099047

>LDACに期待してたけどそんなに音質良く感じないな… 音源がハイレゾじゃないなら無意味では?

16 21/06/26(土)09:37:01 No.817099258

LDAC音いいか悪いかで言ったら間違いなくいいんだけど なんか高性能浄水器通した水みたいな 嫌いな人も出るかもねとは思ったな

17 21/06/26(土)09:37:56 No.817099487

BTに高音質求める時点で無茶してるし

18 21/06/26(土)09:37:59 No.817099505

アクティブノイキャンってそんな違うの?

19 21/06/26(土)09:38:19 No.817099596

スマホでもDSEEでマシになるって程度で 音自体はそりゃあDAPから出したほうがいいぞ

20 21/06/26(土)09:39:41 No.817099902

ノイキャンと音質揃って良さげなのはいいよ BOSEのアレは音誰がゴーサイン出したんだよアレでってキレたいぐらい

21 21/06/26(土)09:40:20 No.817100064

>何がいいって最初からコンプラとかみたいなイヤーピースついてるところ >ノイキャンのノイズ減らす効果の5割はイヤホン本体の遮音性だからな 農業機械とか爆音出すものの近くで使ってみ? 遮音性はあんま関係なくてノイキャンが凄いんだってわかる

22 21/06/26(土)09:41:19 No.817100264

SONYのファンって坊主製品大好きだよな

23 21/06/26(土)09:42:38 No.817100563

>SONYのファンって坊主製品大好きだよな ノイキャンが凄い良かっただけに音でしょんぼりした

24 21/06/26(土)09:43:06 No.817100679

価格コムでBOSE製品のネガキャンやってそう

25 21/06/26(土)09:44:11 No.817100941

個人的にはやっとデザインがマトモになったのがありがたい

26 21/06/26(土)09:45:33 No.817101245

削除依頼によって隔離されました これ以外のイヤホンはほんとカスゴミ以下なので買わない方が良いよ

27 21/06/26(土)09:46:22 No.817101429

>これ以外のイヤホンはほんとカスゴミ以下なので買わない方が良いよ 流石にわかり易すぎる・・・

28 21/06/26(土)09:46:35 No.817101486

カスゴミはお前や

29 21/06/26(土)09:47:15 No.817101633

ノイズキャンセルはAppleのだとキャンセルしすぎて超危険だからわざわざアプデでデチューンしたとかあるくらいだし 技術的にヘッドホン並みの消音性能を出せたとしてもイヤホンでノイズキャンセルがずば抜けてすごい!って製品は生まれないと思う

30 21/06/26(土)09:49:26 No.817102129

>ノイズキャンセルはAppleのだとキャンセルしすぎて超危険だからわざわざアプデでデチューンしたとかあるくらいだし そんな話ないよ アプデで劣化したとか言われてたけどその後直ったし

31 21/06/26(土)09:52:54 No.817102896

boseの初めて買ってみたけどノイキャンあげてみたら扇風機の音どんどん聞こえなくなっていって魔法みたいだな…って思った スレ画のも試してみたい

32 21/06/26(土)09:54:20 No.817103276

ヘッドホンは実際良いんだけど完全ワイヤレスの方はあんまノイキャン良くないんだよなSONY

33 21/06/26(土)09:55:24 No.817103508

BTの接続優先が本当に接続優先でありがたい 人混みだと音飛びまくってたのが全然問題なくなった

34 21/06/26(土)10:01:40 No.817104858

どうせ買えるだろうと思って予約しなかったけど全然ダメだった

35 21/06/26(土)10:05:54 No.817105752

iphoneだと耳うどんでいいの

36 21/06/26(土)10:05:57 No.817105765

>ノイズキャンセルはAppleのだとキャンセルしすぎて超危険だからわざわざアプデでデチューンしたとかあるくらいだし おじいちゃんノイキャンって解除したり出来るって知ってた?

37 21/06/26(土)10:07:00 No.817105950

>iphoneだと耳うどんでいいの 普段使いする分ならそれで十分 音ゲーしたり音楽本格的に聴きたいなら有線使う

38 21/06/26(土)10:12:06 No.817106977

イヤーピースだけはもうちょいなんとかして欲しかった 試聴機の3日でボロボロになってたぞ

39 21/06/26(土)10:14:48 No.817107476

尼で予約してたけどまだ発送すらされてねぇ…

40 21/06/26(土)10:18:45 No.817108245

なにげにXperia Z5LDAC対応で吹いた 音楽プレイヤーとしての第二の人生頑張って欲しい

41 21/06/26(土)10:21:58 No.817108811

センサーだかGPS連動させて状態ごとにノイズキャンセリング調整するのはまあまあいい落としどころではないだろうか

42 21/06/26(土)10:24:16 No.817109295

>おじいちゃんノイキャンって解除したり出来るって知ってた? そういうはなしではなくない?

43 21/06/26(土)10:30:17 No.817110568

案内開始日に尼で予約したけどまだ発送されてない 面倒くさがらずソニー公式で予約するべきだったか…

44 21/06/26(土)10:31:47 No.817110900

はやくAirPods pro2だして

45 21/06/26(土)10:33:58 No.817111353

ワイヤレスは電池さえ死ななければなあ 3年位で限界見えだすのが怖い

46 21/06/26(土)10:38:06 No.817112217

>案内開始日に尼で予約したけどまだ発送されてない >面倒くさがらずソニー公式で予約するべきだったか… ヨドバシ相当後でも大丈夫だったぞ

47 21/06/26(土)10:42:36 No.817113156

>はやくAirPods pro2だして 今週買ったから来年まで出なくていいよ

48 21/06/26(土)10:45:42 No.817113873

初めてワイヤレス買ったけどやっぱりホワイトノイズが気になるな… 高いのだと全然なかったりするんかなぁこれ

↑Top