21/06/26(土)09:08:26 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)09:08:26 No.817093978
子供の頃から土曜日になるとお祭りでもないのに太鼓の「トントコトン」って音が聞こえるから不思議だったんぬ 大人になって「トントコトン」の発生源を探ったんぬ 近所の家の中から「トントコトン」が鳴ってたんぬ それ以上のことはわからなかったんぬ 土曜日の朝に鳴るトントコトンは一体何なんぬ…
1 21/06/26(土)09:09:33 No.817094142
信仰の自由なんぬ
2 21/06/26(土)09:10:31 No.817094290
鳩かなんかの鳴き声では
3 <a href="mailto:s">21/06/26(土)09:10:46</a> [s] No.817094330
>信仰の自由なんぬ やっぱあれむねのりだったんぬ!? そういう噂全く聞かない家だからまさかな~って思ってたんぬ…
4 21/06/26(土)09:12:00 No.817094555
日蓮系の何か
5 21/06/26(土)09:12:31 No.817094637
実はスレぬが知らないだけで地域のお祭りの練習があったとかではないかぬ? うちの地元だと毎年8月~10月くらいは太鼓と鐘と笛の練習してる音が聞こえるぬ
6 21/06/26(土)09:13:28 No.817094780
虚無僧が太鼓鳴らしながら列作って行進する光景は地元であったの思い出した
7 <a href="mailto:s">21/06/26(土)09:13:39</a> [s] No.817094817
これなんぬ!? https://youtu.be/OnGnuD7oYck >実はスレぬが知らないだけで地域のお祭りの練習があったとかではないかぬ? >うちの地元だと毎年8月~10月くらいは太鼓と鐘と笛の練習してる音が聞こえるぬ かもしれないんぬ… 確かに春や冬に聞こえた記憶はないんぬ…
8 21/06/26(土)09:14:54 No.817095000
志村けんのだいじょうぶだ~の元ネタなのこれ?
9 21/06/26(土)09:15:02 No.817095020
子供だって特定の家で鳴ってるなくらいのことはわかるでしょうが
10 21/06/26(土)09:25:35 No.817096808
地元のお祭りのことも知らないの?
11 21/06/26(土)09:33:45 No.817098519
水道のウォーターハンマーじゃないの
12 21/06/26(土)09:34:38 No.817098711
ずっと君を呼んでるんぬ…
13 21/06/26(土)09:38:49 No.817099699
托鉢で太鼓叩いてる連中がいるんぬ
14 21/06/26(土)09:41:56 No.817100416
うちの田舎にも太鼓が聞こえる地域があったけどひょっとこ保存会みたいなのだったな
15 21/06/26(土)09:48:12 No.817101860
ぬは友達だったコバヤシくんになんでいつも太鼓の音がするか聞いたんぬ コバヤシくんは気まずそうに口をつぐんだんぬ
16 21/06/26(土)10:08:06 No.817106183
天理教かぬ?
17 21/06/26(土)10:13:09 No.817107181
商店街の近くに住んでるので夏祭り前は寄合所から太鼓の音が聞こえるんぬ おかしいんぬ近所のお祭りは録音を流してたはずなんぬ
18 21/06/26(土)10:36:08 No.817111806
土曜の朝なら祭りの練習で確定なんぬ 大人も子供も練習しないと祭りで人に聞かせる演奏なんて出来ないんぬ
19 21/06/26(土)10:37:20 No.817112048
ぬのマンションでは早朝から太鼓の音の騒音があるって張り紙が貼られたぬ いやそれは近所の天理教ぬ