虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)09:06:07 好きく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)09:06:07 No.817093618

好きくないって可愛いよね

1 21/06/26(土)09:06:29 No.817093680

きめえ

2 21/06/26(土)09:07:03 No.817093761

いや…

3 21/06/26(土)09:07:54 No.817093887

書き込みをした人によって削除されました

4 21/06/26(土)09:07:55 No.817093895

金払ってくんちゃんがグズるの観に行った者だけが石を投げなさい えいっ

5 21/06/26(土)09:08:21 No.817093962

そういえばそろそろ新作か…

6 21/06/26(土)09:08:34 No.817093992

ガキは嫌いかね

7 21/06/26(土)09:08:37 No.817094005

まさか金ローのキチガイ三連細田まつりにこれも入ってるのかい?

8 21/06/26(土)09:10:09 No.817094231

細田がサマーウォーズで描きたかったのは田舎の親戚嫌だよねってことだし 画像もガキってウザいよねって言いたかったんじゃないかと最近思う

9 21/06/26(土)09:11:28 No.817094461

しばらく金ロー見る時間他に回せて助かる

10 21/06/26(土)09:13:55 No.817094854

サマウォも非常時にイタ電しまくるババアとか 使ってるの分かってて氷持ってく警官とか「ん?」となるシーンは割と多い

11 21/06/26(土)09:15:19 No.817095058

>まさか金ローのキチガイ三連細田まつりにこれも入ってるのかい? オオカミバケモノサマウォだから入ってない…

12 21/06/26(土)09:15:27 No.817095074

新作どうなんだろうティザーではかなり綺麗な画だっけど

13 21/06/26(土)09:22:35 No.817096264

なぜ直近で1番新しいこれが金ローに入ってないんだ...

14 21/06/26(土)09:22:43 No.817096283

一周回ってこれが一番実況盛り上がりそう

15 21/06/26(土)09:29:13 No.817097542

くんちゃんがウザいのはガキだしまぁ…って我慢して見てたけど 最後大人のくんちゃん?がご高説垂れるのが…お前長々時間かけてこんなことがしたかったの?ってなる

16 21/06/26(土)09:34:38 No.817098707

>なぜ直近で1番新しいこれが金ローに入ってないんだ... 前に金ローやってたでしょ 多分ウケ悪かっったってんじゃない?

17 21/06/26(土)09:36:04 No.817099052

プライムで見れるぜ!

18 21/06/26(土)09:37:13 No.817099296

一夏の大冒険を経てくんちゃんは少し大人になりました…でよかったんじゃねえかな…

19 21/06/26(土)09:39:10 No.817099783

くんちゃんはカタログの制圧力結構ヤバい

20 21/06/26(土)09:39:40 No.817099900

ウォーゲーム流そうぜ!

21 21/06/26(土)09:42:09 No.817100458

>プライムで見れるぜ! 見たいか?

22 21/06/26(土)09:43:26 No.817100745

新作のトレーラーは面白かそうだった サマーウォーズの2番煎じっぽいけど

23 21/06/26(土)09:43:32 No.817100771

>>プライムで見れるぜ! >見たいか? …

24 21/06/26(土)09:44:13 No.817100947

>一周回ってこれが一番実況盛り上がりそう ラッキースケベも何もないからどうだろう?

25 21/06/26(土)09:44:20 No.817100978

5歳くんちゃんはクソガキだけど高校生くんちゃんはイケメンだったね

26 21/06/26(土)09:44:22 No.817100989

>新作のトレーラーは面白かそうだった >サマーウォーズの2番煎じっぽいけど けど細田に求められてるのって結局それじゃないか

27 21/06/26(土)09:44:35 No.817101032

ケモショタ3連撃って嫌がらせか何かなの

28 21/06/26(土)09:44:52 No.817101102

>新作のトレーラーは面白かそうだった >サマーウォーズの2番煎じっぽいけど ストーリーはともかく 電脳世界物だからな舞台は まあウケたものを焼き直すぐらいには冷静になったようだな

29 21/06/26(土)09:46:48 No.817101545

新作は家族要素どこに入ってるのかな

30 21/06/26(土)09:47:22 No.817101668

どんどんつまらなくなってるからまだ面白かった頃のネタに戻るのは正解かもしれない

31 21/06/26(土)09:48:14 No.817101870

サマウォくらいまではまだ良かったなぁと思ったらそこまでは本人脚本じゃないのね

32 21/06/26(土)09:48:22 No.817101902

この人にある家族像はおおかみこどもがベストだった

33 21/06/26(土)09:48:58 No.817102028

>新作は家族要素どこに入ってるのかな とりあえず主人公は片親の様だぞ 親父はCV役所だ

34 21/06/26(土)09:49:19 No.817102106

ショタが全く出てこないのって最初の時かけくらいか

35 21/06/26(土)09:49:26 No.817102127

>新作は家族要素どこに入ってるのかな それは窓から投げ捨ててボーイミーツガールに回帰したっぽい

36 21/06/26(土)09:49:36 No.817102165

未来のくんちゃんがこれまた美少年でほんとそういうの好きね

37 21/06/26(土)09:50:38 No.817102409

>細田がサマーウォーズで描きたかったのは田舎の親戚嫌だよねってことだし >画像もガキってウザいよねって言いたかったんじゃないかと最近思う 不快のお裾分けはimgですら顰蹙買うやつなのに…

38 21/06/26(土)09:50:41 No.817102420

新作がまたこんなクソ映画だったら世界に見限られるんじゃないだろうか

39 21/06/26(土)09:51:27 No.817102592

時かけサマウォは面白かったのにどんどんつまらなくなるのがなぁ…

40 21/06/26(土)09:51:56 No.817102697

なんかイラがくる

41 21/06/26(土)09:52:27 No.817102808

>5歳くんちゃんはクソガキだけど高校生くんちゃんはイケメンだったね ええ…

42 21/06/26(土)09:52:29 No.817102818

クソガキでもいいんだけどこんなリアル系クソガキはよくない

43 21/06/26(土)09:54:06 No.817103216

>クソガキでもいいんだけど よくねえよ

44 21/06/26(土)09:54:30 No.817103314

時をかける少女     脚本 - 奥寺佐渡子 サマーウォーズ     脚本 - 奥寺佐渡子 おおかみこどもの雨と雪 脚本 - 細田守、奥寺佐渡子 バケモノの子      脚本 - 細田守 未来のミライ      脚本 - 細田守 竜とそばかすの姫    脚本 - 細田守

45 21/06/26(土)09:54:59 No.817103412

あの予告見たら兄の死の未来を変えるために妹がタイムリープする話とか思うし…

46 21/06/26(土)09:55:09 No.817103452

>時をかける少女     脚本 - 奥寺佐渡子 >サマーウォーズ     脚本 - 奥寺佐渡子 >おおかみこどもの雨と雪 脚本 - 細田守、奥寺佐渡子 >バケモノの子      脚本 - 細田守 >未来のミライ      脚本 - 細田守 >竜とそばかすの姫    脚本 - 細田守 脚本書かない方が良いんじゃないかな!!

47 21/06/26(土)09:55:55 No.817103602

未来のミライちゃん全然出番無いしな

48 21/06/26(土)09:56:00 No.817103621

>時をかける少女     脚本 - 奥寺佐渡子 >サマーウォーズ     脚本 - 奥寺佐渡子 >おおかみこどもの雨と雪 脚本 - 細田守、奥寺佐渡子 >バケモノの子      脚本 - 細田守 >未来のミライ      脚本 - 細田守 >竜とそばかすの姫    脚本 - 細田守 絶望が見える

49 21/06/26(土)09:56:17 No.817103685

その奥寺さんって今は何書いてるの?

50 21/06/26(土)09:56:25 No.817103721

>竜とそばかすの姫    脚本 - 細田守 えっ今回も脚本細田単体なんだ…

51 21/06/26(土)09:56:27 No.817103727

サマーウォーズまで別人が作ってたと言っても信じるレベル

52 21/06/26(土)09:56:45 No.817103783

興収右肩下がりだろう 脚本別の人に任そう

53 21/06/26(土)09:57:16 No.817103898

>その奥寺さんって今は何書いてるの? 「わたし、定時で帰ります。」のホン書いてたんだ…知らなかった…

54 21/06/26(土)09:57:21 No.817103928

映像自体は良いもん作ると思うよ 脚本書かなければいいだけで

55 21/06/26(土)09:57:32 No.817103968

>その奥寺さんって今は何書いてるの? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%AF%BA%E4%BD%90%E6%B8%A1%E5%AD%90

56 21/06/26(土)09:57:48 No.817104023

>その奥寺さんって今は何書いてるの? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%AF%BA%E4%BD%90%E6%B8%A1%E5%AD%90 ドラマとか実写映画だね 結構面白いの多いよ

57 21/06/26(土)09:57:53 No.817104041

>サマーウォーズまで別人が作ってたと言っても信じるレベル まあ脚本的にはその通り

58 21/06/26(土)09:58:03 No.817104088

奥寺さんが面白いのか…

59 21/06/26(土)09:58:06 No.817104101

新海誠とどこで差がついたんだろう…

60 21/06/26(土)09:58:53 No.817104279

サマウォが面白かったかというと別に…

61 21/06/26(土)09:59:00 No.817104306

>未来のミライちゃん全然出番無いしな なんかこう時かけっぽい要素匂わせて客集めたかったのかなって

62 21/06/26(土)09:59:12 No.817104357

ミヨリの森は出来悪かったと思う

63 21/06/26(土)09:59:22 No.817104387

>なんかこう時かけっぽい要素匂わせて客集めたかったのかなって 悪質な詐欺では?

64 21/06/26(土)09:59:25 No.817104400

>なぜ直近で1番新しいこれが金ローに入ってないんだ... ネガキャンにしかならんだろ

65 21/06/26(土)09:59:58 No.817104503

>新海誠とどこで差がついたんだろう… 新海は川村元気が付かなきゃ今もダメだったろう

66 21/06/26(土)10:00:02 No.817104526

>ドラマとか実写映画だね >結構面白いの多いよ 学校の怪談シリーズもこの人だったのか…

67 21/06/26(土)10:00:26 No.817104610

>その奥寺さんって今は何書いてるの? 元々実写畑の人だし細田とコンビってワケでもなかった ほぼラフのキャラデザやってた貞本義行も居なくなった

68 21/06/26(土)10:00:30 No.817104616

>新海誠とどこで差がついたんだろう… シンカイ:性欲をコントロールされた 細田:ストッパーを外して性欲全開

69 21/06/26(土)10:00:49 No.817104683

>新海誠とどこで差がついたんだろう… 押し付けがましさ

70 21/06/26(土)10:01:01 No.817104730

>サマウォが面白かったかというと別に… 首をかしげるところが多いけど許容範囲にギリ収まってるとは思う

71 21/06/26(土)10:01:09 No.817104752

>新海誠とどこで差がついたんだろう… 実力、ですかね…

72 21/06/26(土)10:01:13 No.817104764

>>新海誠とどこで差がついたんだろう… >新海は川村元気が付かなきゃ今もダメだったろう 画像のはその川村関わってますけど

73 21/06/26(土)10:01:19 No.817104790

>新海は川村元気が付かなきゃ今もダメだったろう つまりできる人を増やした新海と人を減らした細田なわけだ

74 21/06/26(土)10:01:21 No.817104799

性欲異常者は囲んで棒で叩いてくれる人たちが必要だからな…

75 21/06/26(土)10:01:28 No.817104828

シンカイの1番のネックは鬱々しい異常性欲だったからな

76 21/06/26(土)10:01:32 No.817104843

ケモショタは一般性癖じゃねえよ

77 21/06/26(土)10:01:48 No.817104899

>新海誠とどこで差がついたんだろう… 都会サイコー!田舎滅びろ!と田舎に幻想抱いてるところが

78 21/06/26(土)10:01:54 No.817104922

サマヲも別に…って感じだよね…

79 21/06/26(土)10:02:11 No.817104981

新海は本人も一般受けしないこと気にして何かしようとはしてたし 聞く耳持ってたからな

80 21/06/26(土)10:02:40 No.817105068

時かけからして主人公バカすぎるからな

81 21/06/26(土)10:02:47 No.817105091

日テレはいい加減細田を第二のパヤオにしようとするの諦めろよ…

82 21/06/26(土)10:02:52 No.817105104

お前の倫理観おかしいよ…

83 21/06/26(土)10:02:52 No.817105105

新作も何度も予告編みたけどサマウォの焼き直しじゃんこれ

84 21/06/26(土)10:03:06 No.817105155

細田は田舎についても家族についても進学についても 全部昭和のジジイみたいな価値観で語りかけてくるから古臭えし説教くせえなこいつってるなるんだと思う

85 21/06/26(土)10:03:28 No.817105230

新海くんまたメカやってほしいな

86 21/06/26(土)10:03:31 No.817105240

>日テレはいい加減細田を第二のパヤオにしようとするの諦めろよ… 新海誠はテレ朝に取られてる…

87 21/06/26(土)10:03:31 No.817105245

>日テレはいい加減細田を第二のパヤオにしようとするの諦めろよ… やはりゴローか

88 21/06/26(土)10:03:38 No.817105263

書き込みをした人によって削除されました

89 21/06/26(土)10:03:56 No.817105327

価値観のアップデートかなぁ… いやしかし性欲異常者は令和の時代にセカイ系エロゲかましてきたからな…

90 21/06/26(土)10:04:13 No.817105388

書き込みをした人によって削除されました

91 21/06/26(土)10:04:19 No.817105402

細田の家族感どうなってんだろ…

92 21/06/26(土)10:04:21 No.817105406

>それ >ワロタ

93 21/06/26(土)10:04:43 No.817105485

新海くんは田舎出身だけど細田はどこ出身?

94 21/06/26(土)10:04:53 No.817105519

>細田の家族感どうなってんだろ… 見ての通りだよ

95 21/06/26(土)10:05:04 No.817105564

>見ての通りだよ あー…

96 21/06/26(土)10:05:08 No.817105579

>性欲異常者は囲んで棒で叩いてくれる人たちが必要だからな… いまだに君の名はと天気の子を不幸なオチにしたい!!と言っちゃっう人だしな

97 21/06/26(土)10:05:31 No.817105665

テレ朝は新海誠 フジは湯浅政明 日テレは細田守 棲み分けできたね!

98 21/06/26(土)10:05:42 No.817105706

サマウォは嫁の実家で見た光景だからな…

99 21/06/26(土)10:05:52 No.817105747

>日テレはいい加減細田を第二のパヤオにしようとするの諦めろよ… そもそもパヤオ自体が細田に無関心な気がする

100 21/06/26(土)10:06:10 No.817105808

>いまだに君の名はと天気の子を不幸なオチにしたい!!と言っちゃっう人だしな 勘違いされやすいけど本人は不幸なオチにしたいとは微塵も思ってない ただちょっと周りが見るとビターエンドじゃね?とかになってるだけで

101 21/06/26(土)10:06:20 No.817105837

>テレ朝は新海誠 >フジは湯浅政明 >日テレは細田守 >棲み分けできたね! 一人勝ちなんですけお…

102 21/06/26(土)10:06:24 No.817105849

カタログでゆかぼん

103 21/06/26(土)10:06:32 No.817105869

くんちゃんはほぼ自分の息子の行動と発言ってのもすごい

104 21/06/26(土)10:06:38 No.817105885

>やはりゴローか この前ゴローが天才てれびくん出てたけど仲は比較的良好になってきたみたい

105 21/06/26(土)10:06:59 No.817105946

>勘違いされやすいけど本人は不幸なオチにしたいとは微塵も思ってない >ただちょっと周りが見るとビターエンドじゃね?とかになってるだけで 性欲異常者(モンスター)…

106 21/06/26(土)10:07:26 No.817106046

>くんちゃんはほぼ自分の息子の行動と発言ってのもすごい ケツにモノを入れたがる子なのか…

107 21/06/26(土)10:07:26 No.817106049

おおかみ男も劇場で見て次は見ないかな…となって「」との温度差を感じてた

108 21/06/26(土)10:07:56 No.817106143

>おおかみ男も劇場で見て次は見ないかな…となって「」との温度差を感じてた 「」も呆れてたと思うが…

109 21/06/26(土)10:08:07 No.817106186

>ただちょっと周りが見るとビターエンドじゃね?とかになってるだけで だから皆から棒で叩かれないとダメ

110 21/06/26(土)10:08:30 No.817106255

やっぱり俺の性癖一般受けしないよね…でもやるけどなのが新海 俺の映画売れた!つまり俺の性癖は一般性癖!になっちゃったのが細田

111 21/06/26(土)10:08:41 No.817106304

イヤイヤ期の子育ての大変さを見せたいならまずそんな家に住むなよってなるのも酷い

112 21/06/26(土)10:08:43 No.817106319

「大きくなった妹と会う夢を見た」って言う息子がきっかけだから本当にそのまんま

113 21/06/26(土)10:08:46 No.817106327

おおかみもなんか…特段面白くはなかったな…

114 21/06/26(土)10:09:09 No.817106399

>「」も呆れてたと思うが… なんつうか後半がスピリチュアルな人の独演会みたいな感じだったな

115 21/06/26(土)10:09:10 No.817106408

金ローの一挙放送でもなぜかハブられてるくんちゃん

116 21/06/26(土)10:09:28 No.817106470

>イヤイヤ期の子育ての大変さを見せたいならまずそんな家に住むなよってなるのも酷い いいだろ?建築家だぜ?

117 21/06/26(土)10:09:36 No.817106498

>やはりゴローか 尖った性癖が足りない

118 21/06/26(土)10:09:50 No.817106544

オオカミだけ見る スケベだから

119 21/06/26(土)10:09:51 No.817106551

公開当時オオカミ子どもの評価が低いやつは童貞だのすごいのがいたけどね

120 21/06/26(土)10:09:52 No.817106556

>「大きくなった妹と会う夢を見た」って言う息子がきっかけだから本当にそのまんま 他人の家のホームビデオ見せられたらだいぶうんざりだよな

121 21/06/26(土)10:09:56 No.817106575

>いいだろ?建築家だぜ? 転落死ィ~!!

122 21/06/26(土)10:10:00 No.817106591

おおかみ男は姉弟喧嘩のところがエロいとかキジ男とか言ってたがまだ好評だったな

123 21/06/26(土)10:10:03 No.817106599

>オオカミだけ見る >スケベだから ほんとそれ シコれるのだけ見ていたい

124 21/06/26(土)10:11:04 No.817106793

>新海くんは田舎出身だけど細田はどこ出身? 富山です… おおかみおとこの実家モデルも上市の森の奥にあります…

125 21/06/26(土)10:11:09 No.817106804

奥寺佐渡子さんって学校の怪談2の人か 今回も関わってないのか… そうか…

126 21/06/26(土)10:11:15 No.817106825

3週連続!でやるのはどれなの

127 21/06/26(土)10:11:24 No.817106847

細田の悪いところが集約されてる f16016.gif

128 21/06/26(土)10:11:35 No.817106881

ドリームハウスとか見てたらああいう建築家が実用性無視して作った家みたいなのはよく出てきてたから謎の説得力はある

129 21/06/26(土)10:11:46 No.817106910

おおかみこどもは子離れの話としてはそこまで嫌いじゃない

130 21/06/26(土)10:11:53 No.817106939

>3週連続!でやるのはどれなの オオカミ→バケモノの子→サマーウォーズ

131 21/06/26(土)10:11:58 No.817106954

龍とそばかす姫のPV見てまた電脳世界でアバター…?ってちょっと思っちゃった

132 21/06/26(土)10:12:02 No.817106964

俺これ好きだよ 妹とオネショタ

133 21/06/26(土)10:12:13 No.817107002

サマウォかなり好き 山下達郎で底上げされてるのも自覚してるがやっぱりそれ込みでかなり好き

134 21/06/26(土)10:12:13 No.817107005

演出でリアルとギャグの線引きがものすごく曖昧だから見ててものすごい違和感を覚えるんだよな そんな細田が撮ったのがオマツリ男爵ってやつで

135 21/06/26(土)10:12:14 No.817107010

>一人勝ちなんですけお… 湯浅はいいじゃないか

136 21/06/26(土)10:12:21 No.817107035

おジャ魔女とかデジモンとか脚本さえやらなければ

137 21/06/26(土)10:12:32 No.817107069

テレビ番組のインタビューでパヤオに「俺が今まで作ってきたものの中で唯一の失敗作がゴロー」と言われた際に「あんたは家に全然居ねえから育てられた覚えないよ」と笑って言い返せるからゴローはつよいよ

138 21/06/26(土)10:12:42 No.817107096

>湯浅はいいじゃないか いいですよね 日本沈没2020

139 21/06/26(土)10:13:10 No.817107185

>>3週連続!でやるのはどれなの >オオカミ→バケモノの子→サマーウォーズ サマーウォーズだけ見るか…夏だしな

140 21/06/26(土)10:13:21 No.817107229

リアルの幼児では許せる我儘さも フィクションだと許せないってのはあるんだ

141 21/06/26(土)10:13:28 No.817107250

真面目な話ゴロー強いのは間違いないよね…

142 21/06/26(土)10:13:32 No.817107266

>湯浅はいいじゃないか 日本沈没2020で今までのキャリア全部ゴミにしちゃった印象

143 21/06/26(土)10:14:09 No.817107358

オチがクレしんの宇宙のプリンセスと被ってるのがダメ

144 21/06/26(土)10:14:13 No.817107370

>いいですよね >日本沈没2020 観たことを後悔したわ…

145 21/06/26(土)10:14:47 No.817107473

>リアルの幼児では許せる我儘さも >フィクションだと許せないってのはあるんだ くんちゃんは声が死ぬほど可愛くないからリアルの幼児よりムカつくのもあると思う

146 21/06/26(土)10:14:50 No.817107483

日テレは細田じゃなくて素直にジブリ流せばいいんじゃないかな…

147 21/06/26(土)10:15:13 No.817107546

>金払ってくんちゃんがグズるの観に行った者だけが石を投げなさい >えいっ えいっ

148 21/06/26(土)10:15:18 No.817107566

ひまわり生まれた頃のクレしん一話なら15分かからないって言われて駄目だった

149 21/06/26(土)10:15:24 No.817107585

>日テレは細田じゃなくて素直にジブリ流せばいいんじゃないかな… 細田の比じゃないくらいしょっちゅう流してるじゃねーか!

150 21/06/26(土)10:15:29 No.817107597

>日本沈没2020で今までのキャリア全部ゴミにしちゃった印象 映像研で止めときゃ良かったのにね まぁ映像研も作者自身がアレで結局アレになっちゃったけど

151 21/06/26(土)10:15:32 No.817107605

>湯浅はいいじゃないか 湯浅は結局自分の撮りたいものが撮れなくなって自分で作った会社出てったから良くはないな その時に出来上がったのが日本沈没2020で最近アヌシー審査員賞とってコメントしてたがネガティブだったな

152 21/06/26(土)10:15:45 No.817107641

>オチがクレしんの宇宙のプリンセスと被ってるのがダメ あっちは売れてないからセーフ!

153 21/06/26(土)10:15:50 No.817107662

>日テレは細田じゃなくて素直にジブリ流せばいいんじゃないかな… なんどめだ

154 21/06/26(土)10:15:53 No.817107682

正直サマーウォーズは何度目だって感じになってきた

155 21/06/26(土)10:16:00 No.817107699

サマーウォーズが12年前か…マジか…

156 21/06/26(土)10:16:04 No.817107717

>おジャ魔女とかデジモンとか脚本さえやらなければ 東映時代の細田にテレビシリーズだとディレクター任せたらバランスおかしくなるってゲスト参戦にして絵作りマシーン徹底させてた関Pとか筋の通るシナリオ用意した吉田玲子の評価が年々上がってる…

157 21/06/26(土)10:16:04 No.817107721

俺はずっと言ってるけど細田はクリエイターぶって変態扱いされたいだけで言うほどケモに拘りとか抱いてないと思う

158 21/06/26(土)10:16:17 No.817107761

新しい定番を作っていかないといけない気持ちはわかる

159 21/06/26(土)10:16:27 No.817107787

せめてローテに時かけを入れてくれればまだ…

160 21/06/26(土)10:16:32 No.817107805

バケモノも監督の家族観が垣間見れていいよね よくない

161 21/06/26(土)10:16:32 No.817107807

>日本沈没2020で今までのキャリア全部ゴミにしちゃった印象 後から映像研で賞取りまくって打ち返したじゃん

162 21/06/26(土)10:16:36 No.817107818

>演出でリアルとギャグの線引きがものすごく曖昧だから見ててものすごい違和感を覚えるんだよな >そんな細田が撮ったのがオマツリ男爵ってやつで 言われてみるとサマウォもギャグらしいギャグは無かった気がするな アホが考え無しに氷持ってってサーバーダウン!はギャグと見ていいのかどうか

163 21/06/26(土)10:16:37 No.817107823

>俺はずっと言ってるけど細田はクリエイターぶって変態扱いされたいだけで言うほどケモに拘りとか抱いてないと思う 厄介なケモナーに目をつけられて担がれてる印象しかない

164 21/06/26(土)10:16:41 No.817107836

日本沈没2020見る為にネトフリ加入したよ 愛の不時着が面白かったのでありがとう湯浅監督

165 21/06/26(土)10:16:48 No.817107865

>>日テレは細田じゃなくて素直にジブリ流せばいいんじゃないかな… >なんどめだ でも面白いだろ…

166 21/06/26(土)10:17:26 No.817107984

>後から映像研で賞取りまくって打ち返したじゃん そのあと劇場版日本沈没2020作ったじゃん!!

167 21/06/26(土)10:17:29 No.817107994

>日本沈没2020見る為にネトフリ加入したよ >愛の不時着が面白かったのでありがとう湯浅監督 日本沈没2020は?

168 21/06/26(土)10:17:30 No.817107997

オオカミこどもはツッコまれつつもまだたのしんで実況してるイメージ バケモノからは…

169 21/06/26(土)10:17:43 No.817108045

前の金ローでスレ画の映画初めて見たけど1番よかったのはCMの時間だった 金払ってCM無しでぶっ通しで見続けた人達ってよく耐えられたね…

170 21/06/26(土)10:18:01 No.817108101

正直ジブリは毎日何かしら流してて欲しいくらい BGM代わりにする

171 21/06/26(土)10:18:15 No.817108144

バケモノは前半は評判いいし…

172 21/06/26(土)10:18:21 No.817108161

>バケモノからは… 前半は文句なしに面白いだろ?

173 21/06/26(土)10:18:29 No.817108192

湯浅は日本沈没作ってる辺りからヒがどんどんネガティブになってて怖かったな

174 21/06/26(土)10:18:35 No.817108218

時かけ3億いってなくてマジで!?ってなった 脚本の人学校の怪談の人だったのね

175 21/06/26(土)10:18:47 No.817108249

バケモノは普通に異世界行き来できるのかよ!ってあたりで冷める…

176 21/06/26(土)10:18:47 No.817108250

アニメ詳しくないから今力あるアニメーターが誰かよくわかんない

177 21/06/26(土)10:18:53 No.817108271

映画ドラえもんもヘビロテしろよテレ朝…

178 21/06/26(土)10:19:04 No.817108299

>アニメ詳しくないから今力あるアニメーターが誰かよくわかんない たぶん富野由悠季

179 21/06/26(土)10:19:11 No.817108318

バケモノはつまんない続編も無理やり一本にした総集編映画みたいなんだよな

180 21/06/26(土)10:19:18 No.817108345

細田の映像って疲れてる時に見る夢みたい 場面場面がなんかおかしい

181 21/06/26(土)10:19:21 No.817108353

ゆたぽんの擬人化かと思った

182 21/06/26(土)10:20:00 No.817108456

>日本沈没2020は? なんか変なコミューンが出てきたあたりで脱落しちゃった

183 21/06/26(土)10:20:14 No.817108492

>バケモノは普通に異世界行き来できるのかよ!ってあたりで冷める… 何となくで帰れたのはびっくりしたわ

184 21/06/26(土)10:20:27 No.817108524

くんちゃんの声いいよね…

185 21/06/26(土)10:20:48 No.817108591

>>バケモノは普通に異世界行き来できるのかよ!ってあたりで冷める… >何となくで帰れたのはびっくりしたわ そう…ってなったわ

186 21/06/26(土)10:20:57 No.817108622

どれみやデジモンに関わってた頃は本当に凄かった

187 21/06/26(土)10:21:47 No.817108766

追憶編4話も細田が関わってたような

188 21/06/26(土)10:22:03 No.817108825

>くんちゃんの声あれだよね…

189 21/06/26(土)10:22:06 No.817108839

スレ画を金ローでやった時に一番面白かったシーンは黒い新幹線出て来たとこで実況がブラックシンカリオンで埋まったくらいかな…

190 21/06/26(土)10:22:09 No.817108853

ウテナの演出あんなにキレッキレだったのにな

191 21/06/26(土)10:22:10 No.817108855

くんちゃんはそりゃちょっとやそっと不思議な体験したくらいで子供は成長しないってのはリアルでとてもいいとは思うが それを劇場に出向いてまで見せられると寂しい気分になったよ

192 21/06/26(土)10:22:15 No.817108871

>くんちゃんの声いいよね… 演技が成長した女性そのままな感じがしてきつい ハウルの倍賞千恵子以上に厳しい

193 21/06/26(土)10:22:43 No.817108972

>ハウルの倍賞千恵子以上に厳しい あれはいいだろ!?

194 21/06/26(土)10:23:01 No.817109033

細田祭りにサマウォだけは必ず入るから毎年してる気がする まあ唯一のヒット作だもんな

195 21/06/26(土)10:23:11 No.817109062

>あれはいいだろ!? ちょっと若返ってみて

196 21/06/26(土)10:23:37 No.817109165

>くんちゃんの声いいよね… 好きくないの 素人っぽさは良くできてるけどリアルの子供っぽい声かと言えば違うし

197 21/06/26(土)10:23:47 No.817109191

みんな良くくんちゃんの内容覚えてるな

198 21/06/26(土)10:24:00 No.817109231

エヴァは仕方ないけど細田も貞本抜けたのに貞本キャラデザを維持するのやめな?

199 21/06/26(土)10:24:22 No.817109320

>どれみやデジモンに関わってた頃は本当に凄かった 天才って評価されてたし時かけまでは俺もそう思ってた サマウォ辺りから過去にウケた演出を擦り続けるだけの凡人になっちゃった

200 21/06/26(土)10:24:25 No.817109332

演出家としては最高なんだけどな こういう監督他にも見たことある気がする…

201 21/06/26(土)10:24:29 No.817109347

子供の声と言うより話を聞かないバカ女って感じの声

202 21/06/26(土)10:24:34 No.817109366

スレ画はタイトル詐欺だよ…

203 21/06/26(土)10:24:35 No.817109369

>好きくないの 可愛い

204 21/06/26(土)10:24:49 No.817109412

もっと娯楽性の強いのお願いしますとか出資者に言われないのだろうか

205 21/06/26(土)10:24:53 No.817109426

fu112669.jpg

206 21/06/26(土)10:24:56 No.817109442

>>好きくないの >可愛い かわいくないの!

207 21/06/26(土)10:25:15 No.817109511

>fu112669.jpg 見てえ!

208 21/06/26(土)10:25:15 No.817109514

新作もまたネット世界であれこれかぁ…って感じだから様子見

209 21/06/26(土)10:25:15 No.817109515

デジモンも細田もウォーゲームを擦りすぎだよね…

210 21/06/26(土)10:25:24 No.817109550

駄作ばっか連発してもうダメだろ横田って思ってたけど今回やるアニメはわりと良さそうじゃん てかおもっきり君の名はのパクリ・・とまでは行かなくても意識したウケの良さそうなラインねらってるじゃん 最近の性癖だけ前に打ち出した変態アニメからちゃんとエンタメの方向に修正してくれる人がいてよかったな

211 21/06/26(土)10:25:42 No.817109605

>駄作ばっか連発してもうダメだろ横田 誰だよ

212 21/06/26(土)10:25:49 No.817109632

ていうか脚本やらせなけりゃまだ行けるだろ

213 21/06/26(土)10:26:03 No.817109682

ミライは宣伝の腕がすごい 見るまでずっと未来から来たミライちゃんとの冒険譚だと思ってたしそう思ってた人他にもたくさんいそう

214 21/06/26(土)10:26:05 No.817109689

>新作もまたネット世界であれこれかぁ…って感じだから様子見 バケモノでもう劇場では見ないと誓ったよ

215 21/06/26(土)10:26:08 No.817109694

ケツに尻尾ぶっ刺して突然犬になるのはなぜですか?

216 21/06/26(土)10:26:10 No.817109700

爺ちゃんのところでそうそうこう言うのが見たかったんだよ!ってなる それが丁度半分くらいのところだからもうちょっと我慢してみようかな…ってなる

217 21/06/26(土)10:26:17 No.817109719

>演出家としては最高なんだけどな >こういう監督他にも見たことある気がする… お、大張…

218 21/06/26(土)10:26:32 No.817109776

>スレ画はタイトル詐欺だよ… なんでタイトルになってる未来のミライちゃんがあんな取って付けたような短さなの!?

219 21/06/26(土)10:26:34 No.817109778

鬼滅の百文の一以下とかゴミじゃん時かけの売上

220 21/06/26(土)10:26:34 No.817109783

>誰だよ ガチで間違えた

221 21/06/26(土)10:26:53 No.817109860

>こういう監督他にも見たことある気がする… OPコンテ演出だけやってろって時の梅津とか

222 21/06/26(土)10:27:10 No.817109923

>ちょっと若返ってみて ボケた荒地の魔女がカルシファーいじるシーンのおばぁちゃん!の演技はあれ以上真に迫るものはなかっただろ

223 21/06/26(土)10:27:23 No.817109957

>鬼滅の百文の一以下とかゴミじゃん時かけの売上 慌てるな

224 21/06/26(土)10:27:24 No.817109959

>>fu112669.jpg >見てえ! 地上波初放送の時にそれでスレ立てたら何人か騙されて来てて駄目だった

225 21/06/26(土)10:27:34 No.817109986

>エヴァは仕方ないけど細田も貞本抜けたのに貞本キャラデザを維持するのやめな? おおかみこどもの頃には既に細田くん自身絵が描けるのに…ってリテイクに対して疲れてそうな感じだったな まあ花の意図的にブサイクなキャラデザとか発注からしておかしいわけで…

226 21/06/26(土)10:27:35 No.817109989

>演出家としては最高なんだけどな >こういう監督他にも見たことある気がする… 割と当てはまる人が多すぎるような…

227 21/06/26(土)10:27:45 No.817110031

>ていうか脚本やらせなけりゃまだ行けるだろ いけるから映画を任されるが任されると脚本を自分でやる

228 21/06/26(土)10:27:50 No.817110053

>地上波初放送の時にそれでスレ立てたら何人か騙されて来てて駄目だった 外道!

229 21/06/26(土)10:28:28 No.817110183

息子モチーフのキャラの尻にアナルプラグを!?

230 21/06/26(土)10:28:41 No.817110225

ここ何作かずっと右肩下がりだけどアニメ映画バブルだし興収持ち直すかもしれないよね

231 21/06/26(土)10:28:56 No.817110278

>ミライは宣伝の腕がすごい >見るまでずっと未来から来たミライちゃんとの冒険譚だと思ってたしそう思ってた人他にもたくさんいそう 広報が凄腕すぎるクソ作品って禁忌のマグナ思い出すな…思い出したくなかった…

232 21/06/26(土)10:29:14 No.817110347

>ここ何作かずっと右肩下がりだけどアニメ映画バブルだし興収持ち直すかもしれないよね 上がってんのどれもめっちゃ評判いいやつじゃねぇか

233 21/06/26(土)10:29:45 No.817110455

>ここ何作かずっと右肩下がりだけどアニメ映画バブルだし興収持ち直すかもしれないよね 見えてる地雷だし前作ダメだと今作よくても売り上げ落ちるし

234 21/06/26(土)10:29:52 No.817110483

細田はなんかオタク感性の気持ち悪さと一般人の生々しさの悪いとこどりにした誰が好きになるのか分からない家族愛を描くんだけど マジそれやめない?

235 21/06/26(土)10:29:55 No.817110494

「」は竜とそばかすの姫見に行くのかい?

236 21/06/26(土)10:29:57 No.817110500

ピーターの法則ってやつだな

237 21/06/26(土)10:30:03 No.817110526

未来のミライ子供が事故って死にそうな家がめっちゃ記憶に残ってる

238 21/06/26(土)10:30:10 No.817110544

>ミライは宣伝の腕がすごい >見るまでずっと未来から来たミライちゃんとの冒険譚だと思ってたしそう思ってた人他にもたくさんいそう ああしないと人呼べないって判断してやったんだろうけど 詐欺の手腕じゃん

239 21/06/26(土)10:30:14 No.817110551

てかどうせ貞本にデザインしてもらってもあのフグみたいな絵になるんだから貞本の無駄使いだと思うんだよな

240 21/06/26(土)10:30:16 No.817110564

>「」は竜とそばかすの姫見に行くのかい? …

241 21/06/26(土)10:30:21 No.817110586

不快不快って「」は言うけど子供ってこんなもんだしなぁと思いつつ作品として悪いのは途中のテンポの悪さとかオチへの繋げ方だと思う…

242 <a href="mailto:細田守">21/06/26(土)10:30:33</a> [細田守] No.817110615

脚本書きたいのっ!

243 21/06/26(土)10:30:43 No.817110650

>「」は竜とそばかすの姫見に行くのかい? オタサーの姫ちやほやするだけの映画はちょっと

244 21/06/26(土)10:31:11 No.817110756

いいや是が非でも次世代のハヤオになってもらう

245 21/06/26(土)10:31:15 No.817110782

くんちゃんは子供だしわがままなのも仕方ないと我慢できたが 母親が普通に嫌な女過ぎてきつかった さらには父親も一見いい人そうでやっぱりコイツもろくでもないってなった 地獄のような作品だった

246 21/06/26(土)10:31:26 No.817110828

文句ばっか言ってるけど新作きたらどうせ見るんだろ「」は

247 21/06/26(土)10:31:27 No.817110838

オオカミもバケモノも序盤は良いと思う スレ画は見たことない

248 21/06/26(土)10:31:35 No.817110869

>不快不快って「」は言うけど子供ってこんなもんだしなぁと思いつつ作品として悪いのは途中のテンポの悪さとかオチへの繋げ方だと思う… 叩きスレでそういう冷静な感想はいらないから

249 21/06/26(土)10:31:48 No.817110901

イヤイヤするありのままの子供は実はかわいいからお前らにそれを教えてやるってのがもう失敗 監督にその才能はない

250 21/06/26(土)10:31:50 No.817110908

>ここ何作かずっと右肩下がりだけどアニメ映画バブルだし興収持ち直すかもしれないよね 緊急事態宣言の影響で7月は去年以上にひしめいてるぞ 100ワニよりは興行出るって程度だろう

251 21/06/26(土)10:31:51 No.817110911

脚本と演出の腕は別だよねとはよく思うのでプロの脚本家とまた組んで欲しい

252 21/06/26(土)10:31:57 No.817110939

まぁでも天気の子もそこまでだったな 君の名はと違ってヒロインがヒロインポジすぎた

253 21/06/26(土)10:31:59 No.817110946

序盤はいいは褒め言葉ではないんだ 作品全体を語るべきなんだ

254 21/06/26(土)10:32:06 No.817110966

>文句ばっか言ってるけど新作きたらどうせ見るんだろ「」は 金ローにきたときに見る!

255 21/06/26(土)10:32:06 No.817110967

>いいや是が非でも次世代のハヤオになってもらう だったら誰かコントロールしないと…

256 21/06/26(土)10:32:07 No.817110972

>「」は竜とそばかすの姫見に行くのかい? キャラは良さそうに見えたから一応見に行くつもり ストーリーは期待してない

257 21/06/26(土)10:32:14 No.817110986

竜とオタサーの姫は食指動かない…

258 21/06/26(土)10:32:18 No.817111002

映画公開すぐくらいに見てこれ くんちゃんが子供すぎたり盛り上がりにかけたりやたらモーターの音演出長くてうるさかったり色々重なってつまんなかったぜ ってスレ立てたらそんなことない!ってすごい反論されまくった記憶ある ただ反論の内容に映画の話は一切なかった

259 21/06/26(土)10:32:18 No.817111004

キャラデザがもう可愛くないもん次の映画

260 21/06/26(土)10:32:20 No.817111009

>緊急事態宣言の影響で7月は去年以上にひしめいてるぞ >100ワニよりは興行出るって程度だろう なんと月末にクレしんまで来たぞ

261 21/06/26(土)10:32:21 No.817111010

>細田はなんかオタク感性の気持ち悪さと一般人の生々しさの悪いとこどりにした誰が好きになるのか分からない家族愛を描くんだけど >マジそれやめない? 家族愛とケモショタの素晴らしさを伝えるために映画作ってるようなフシがあるから無理じゃねえかな…

262 21/06/26(土)10:32:34 No.817111050

>いいや是が非でも次世代のハヤオになってもらう 無理だよ知識浅いもん…

263 21/06/26(土)10:32:36 No.817111053

変な作家性を無理してださないでほしい

264 21/06/26(土)10:32:46 No.817111101

いい加減まともな脚本と組んでくれ

265 21/06/26(土)10:32:49 No.817111105

アニメバブルってだけで売れるならあれだけ宣伝してる漁港の肉子ちゃんにもっと人来てるよ…

266 21/06/26(土)10:32:49 No.817111106

心に剣をで本当に剣になるのはこれいいオチだなってなると思ったのか…?

267 21/06/26(土)10:32:52 No.817111124

現実ならリアルな子供の嫌なところもまあ付き合うしかないってなるけど フィクションでそれを見せられるのは別に楽しくないんだよな… ○○の日常を描くつってわざわざそいつの排便シーンとか入れるかよ的な

268 21/06/26(土)10:33:04 No.817111166

実質暗黒タマタマの下位互換

269 21/06/26(土)10:33:05 No.817111173

>文句ばっか言ってるけど新作きたらどうせ見るんだろ「」は ……

270 21/06/26(土)10:33:08 No.817111181

もう新海には追いつけないだろうし無理して持ち上げないほうがいいと思うけどなぁ細田を…

271 21/06/26(土)10:33:16 No.817111204

>心に剣をで本当に剣になるのはこれいいオチだなってなると思ったのか…? 物理的に剣になってんじゃねえー!

272 21/06/26(土)10:33:25 No.817111224

竜と三編みメガネそばかす発明家陰キャ姫

273 21/06/26(土)10:33:29 No.817111239

当時画期的だったネット世界をアニメに落としこんだ第一人者がいまだにネット世界のアニメに囚われてるの悲しいだろ

274 21/06/26(土)10:33:32 No.817111252

>てかどうせ貞本にデザインしてもらってもあのフグみたいな絵になるんだから貞本の無駄使いだと思うんだよな 何だろうね特にあの口の描き方

275 21/06/26(土)10:33:32 No.817111253

>アニメバブルってだけで売れるならあれだけ宣伝してる漁港の肉子ちゃんにもっと人来てるよ… 良い映画なのに上映館少ねえ…

276 21/06/26(土)10:33:37 No.817111266

アニメバブルってだけで売れるならヤマトも…いやそれはまた違う話か…

277 21/06/26(土)10:33:40 No.817111275

脚本家の人あんまり脚本業に興味なさそうだから もう引退状態で頼めないんじゃないかな 協力とかはあったみたいだし

278 21/06/26(土)10:33:43 No.817111286

>アニメバブルってだけで売れるならあれだけ宣伝してる漁港の肉子ちゃんにもっと人来てるよ… さんまが作ってるって情報がなかったら見に行ってたと思う

279 21/06/26(土)10:33:48 No.817111309

アドコロは細田を待ってるぞ

280 21/06/26(土)10:34:23 No.817111443

ポーズだけ優しい主夫気取るけど独善的で子供に無関心な父 育児のストレスを理由にヒステリックに分け気散らす母

281 21/06/26(土)10:34:25 No.817111448

ホラー映画の来るみたいに家族や親戚の描写の居心地の悪さを天然に悪気なく描けるので 後半でそれをぶっ壊すみたいな脚本と監督つければいい塩梅にならないかな

282 21/06/26(土)10:34:44 No.817111499

新海も星を追い始めたりするから

283 21/06/26(土)10:34:46 No.817111507

>ポーズだけ優しい主夫気取るけど独善的で子供に無関心な父 >育児のストレスを理由にヒステリックに分け気散らす母 来る

284 21/06/26(土)10:35:14 No.817111615

来るがつまらんし

285 21/06/26(土)10:35:16 No.817111626

いいとこどりするといい意味でそこはファンタジーでいいんだよっていい意味でオタクっぽいところと リアリティがあっていいよねって一般人の感性にもマッチして大人気になるはずなんだが

286 21/06/26(土)10:35:33 No.817111685

竜とそばかすは映画館の予告で見たけどすごく展開が読めそうな映画だなって…

287 21/06/26(土)10:35:43 No.817111727

>アニメバブルってだけで売れるならあれだけ宣伝してる漁港の肉子ちゃんにもっと人来てるよ… このご時世わざわざ映画館に行くなんて 大竹しのぶが好きな人くらいじゃないと観に行かんだろ

288 21/06/26(土)10:35:46 No.817111737

他人のホームビデオみたいな映画ってそのものな評価した奴が悪い

289 21/06/26(土)10:35:47 No.817111743

なにかと来る来る言ってる来るキッズうざい

290 21/06/26(土)10:35:49 No.817111749

時かけはめちゃくちゃ面白くてサマウォは凄い評判良かったからみたら思った以上になんか全体的に食い合わせが悪くてチグハグだな・・・てぐらいにしか評価できなかった がまだ面白い部類の作品だったし 次回作はまたネットの話って事でまだ見る価値あった頃の作品までは回帰してくれそうだから期待してる これでダメならマジで切る

291 21/06/26(土)10:35:52 No.817111756

>いいや是が非でも次世代のハヤオになってもらう ハヤオに取っての鈴木Pとパクさんポジを用意するのが先じゃねえかな

292 21/06/26(土)10:36:05 No.817111800

来る厨うぜぇ

293 21/06/26(土)10:36:08 No.817111807

サマウォもオオカミこどももそうだったけど 家族観の不気味さはかなり上手いんだよな細田映画

294 21/06/26(土)10:36:22 No.817111852

>新海も星を追い始めたりするから シンカイはあの後原点回帰風でありつつ女性主人公って新境地を開くくらいには器用だし…

295 21/06/26(土)10:36:25 No.817111866

>これでダメならマジで切る 勝手にどうぞ

296 21/06/26(土)10:36:27 No.817111877

>>心に剣をで本当に剣になるのはこれいいオチだなってなると思ったのか…? >物理的に剣になってんじゃねえー! おまえの胸に空いた穴を埋めるぜー!

297 21/06/26(土)10:36:29 No.817111887

不快な押しつけアニメ映画作る事に定評のある山崎貴と悪魔合体させてみて~

298 21/06/26(土)10:36:39 No.817111923

新作のPV見たらザ・細田って感じの詰め合わせで笑っちゃった

299 21/06/26(土)10:36:52 No.817111967

「序盤は良い」は大抵序盤は良いけどその先は…って意味だから…>これでダメならマジで切る お前誰だよ

300 21/06/26(土)10:37:00 No.817111998

>これでダメならマジで切る 前作も同じレスしてただろ

301 21/06/26(土)10:37:17 No.817112042

カタゆたぽん

302 21/06/26(土)10:37:32 No.817112092

>ハヤオに取っての鈴木Pとパクさんポジを用意するのが先じゃねえかな パヤオは単体でああなったんじゃないんだからそれが道理だよなあ…

303 21/06/26(土)10:37:42 No.817112123

>不快な押しつけアニメ映画作る事に定評のある山崎貴と悪魔合体させてみて~ 互いの不快さを殺し合って奇跡のグレート合体するかも 山崎貴って脚本書けたよね

304 21/06/26(土)10:38:29 No.817112304

>サマウォもオオカミこどももそうだったけど >家族観の不気味さはかなり上手いんだよな細田映画 不気味に描写してるのになんか一貫して良いものとして扱ってるから混乱するんだよね

305 21/06/26(土)10:38:34 No.817112317

異常性欲者はPには恵まれたけどパクさんがいない

306 21/06/26(土)10:38:39 No.817112335

自転車練習シーンでくんちゃんより年上っぽい子達の声の方が幼い声してたの あれ制作側は収録時何か気にならなかったのか

307 21/06/26(土)10:39:18 No.817112470

>リアルの幼児では許せる我儘さも >フィクションだと許せないってのはあるんだ 子供を育てたく事が無い奴が批判してるとか言われてたが癇癪要素詰め合わせとか実の親でもキツいわ 可愛い所があるから何とか耐えられてるんだ…

308 21/06/26(土)10:39:34 No.817112529

子供が小学生くらいになって育児に少し余裕ができた家族が観に行くと親は楽しめる映画なんスよ… ああうちの子もあんな風だったとかもっと手がかかったかからなかったとか… でも子供からすると子供がすねたりわがまま言う姿ってめちゃくちゃ不愉快なんスよ…

309 21/06/26(土)10:39:36 No.817112536

だいたい最初の展開からのワクワク感はあるんだよな…尻すぼみが凄い 脚本マジで他の人つけて…

310 21/06/26(土)10:39:52 No.817112584

レイトショー復活しないかな

311 21/06/26(土)10:39:53 No.817112592

公開が始まる前から反省会が盛り上がる監督

312 21/06/26(土)10:39:54 No.817112594

雉人は面白かった

313 21/06/26(土)10:40:11 No.817112658

>だいたい最初の展開からのワクワク感はあるんだよな…尻すぼみが凄い >脚本マジで他の人つけて… 画像に関しては序盤からまったくないぞ…

314 21/06/26(土)10:40:14 No.817112668

家族観に関しては一般的な感性と大分ズレてるから主題にするのやめればいいのに 本人が一番やりたがってる最悪の状況

315 21/06/26(土)10:40:39 No.817112757

>異常性欲者はPには恵まれたけどパクさんがいない 実は細田作品も同じPなんだけどね…

316 21/06/26(土)10:40:47 No.817112780

画像の場合はPが悪いような気がする

317 21/06/26(土)10:41:00 No.817112833

>実は細田作品も同じPなんだけどね… マジか知らなかった

318 21/06/26(土)10:41:13 No.817112880

雛人形片付けるくだりは初見時から「こここんなに尺使うところなのか…?」ってなった

319 21/06/26(土)10:41:26 No.817112923

>実は細田作品も同じPなんだけどね… だって細田は自省しないし…

320 21/06/26(土)10:41:50 No.817113017

竜の歯医者面白いの

321 21/06/26(土)10:42:34 No.817113151

ドラゴンカーセックス描写があるかもしれん

322 21/06/26(土)10:42:42 No.817113182

バケモノは前半の雰囲気で最後までやってればなぁ なんで冒険してるとこダイジェストなの…

323 21/06/26(土)10:43:52 No.817113433

現実だとくんちゃんくらいの歳の子がそう簡単に精神成長なんてしないのは分かるよ でもこっちはエンタメ見に行ってるわけで… というか作中でのくんちゃんへの説教はそれこの歳の子にするやつじゃねぇだろ…っていうのも気になった

↑Top