虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)08:59:29 ふふっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)08:59:29 No.817092551

ふふってなった

1 21/06/26(土)09:00:26 No.817092688

皆麦茶飲むために開閉しまくったんだろうな

2 21/06/26(土)09:01:39 No.817092871

高齢者施設だし夏だしおばあちゃんが麦茶の量産体制に入ったとしても誰が責められようか

3 21/06/26(土)09:02:57 No.817093084

「新しい冷蔵庫設置されて中に余裕があるから麦茶冷やしたらお得」って考えた人がいたんだろうな

4 21/06/26(土)09:04:39 No.817093385

麦茶沸かしてそのまま入れたんだろうか

5 21/06/26(土)09:04:43 No.817093405

冷たい麦茶は美味いからな…

6 21/06/26(土)09:05:23 No.817093502

>麦茶沸かしてそのまま入れたんだろうか しばらく置いてた常温の奴が入れられたそうな

7 21/06/26(土)09:05:43 No.817093561

>麦茶沸かしてそのまま入れたんだろうか 常温で冷やした麦茶

8 21/06/26(土)09:06:35 No.817093695

>しばらく置いてた常温の奴が入れられたそうな 冷蔵庫内の温度を上げない工夫がなされてるな

9 21/06/26(土)09:07:16 No.817093796

ちゃんと冷ましてから入れたのか なのにダメなんて

10 21/06/26(土)09:07:29 No.817093827

エアコンや除湿機がなくても2Lのペットボトル凍らせて置いとくとけっこう除湿できるよって聞いて ぬるい水入れたペットボトルを庫内に入れたら隣の肉がかなり怪しくなったことある

11 21/06/26(土)09:08:09 No.817093927

常温でじわじわ冷やすと雑菌繁殖しやすいからやめたほうがいいよ アチアチの麦茶即冷蔵庫に入れると不経済だけど

12 21/06/26(土)09:08:32 No.817093987

こうやって正直に申告されてるとこはいいけどダメになったの言えないまま接種されちゃってるのもあるのかな

13 21/06/26(土)09:08:48 No.817094033

冷蔵庫内の温度9度まで上がるのか…

14 21/06/26(土)09:08:53 No.817094051

>常温でじわじわ冷やすと雑菌繁殖しやすいからやめたほうがいいよ >アチアチの麦茶即冷蔵庫に入れると不経済だけど じゃあどうすりゃいいってんですか!

15 21/06/26(土)09:09:06 No.817094071

大学の研究室みたい

16 21/06/26(土)09:09:17 No.817094112

>エアコンや除湿機がなくても2Lのペットボトル凍らせて置いとくとけっこう除湿できるよって聞いて >ぬるい水入れたペットボトルを庫内に入れたら隣の肉がかなり怪しくなったことある 除湿になるの?

17 21/06/26(土)09:10:03 No.817094216

>じゃあどうすりゃいいってんですか! 氷水に漬けて粗熱を取ってから冷蔵庫に入れるんじゃよ

18 21/06/26(土)09:10:49 No.817094340

>除湿になるの? あれ試したけどならんよ 一晩で隣の部屋の除湿機の1割も取れてなかった

19 21/06/26(土)09:11:12 No.817094403

結露で水分集まるから集まったところで捨てれば除湿になる…のか? 俺は頭が悪いから断言できないのだ…

20 21/06/26(土)09:11:21 No.817094433

>じゃあどうすりゃいいってんですか! 冷水で水出し でもパック入れっぱなしは厳禁

21 21/06/26(土)09:12:14 No.817094585

これからの季節派麦茶の方が人命救うし…

22 21/06/26(土)09:12:14 No.817094586

コストは最悪だけどペットボトル買うのが一番品質的には安定する

23 21/06/26(土)09:12:24 No.817094612

たった48回ぶんで報道すんなや これは事故でも意図的にやるやつ出るかもしれんぞ

24 21/06/26(土)09:13:06 No.817094730

>たった48回ぶんで報道すんなや >これは事故でも意図的にやるやつ出るかもしれんぞ 発表してる町田市に言え

25 21/06/26(土)09:13:45 No.817094832

沸かした麦茶冷やしたかったら気化熱が一番だよ その後で冷蔵庫

26 21/06/26(土)09:14:08 No.817094882

他に同じことやっちゃうところがあるからこそ少量でも公表した方がいい案件だと思う

27 21/06/26(土)09:14:42 No.817094963

>除湿になるの? 6時間放置してだいたい80ccくらい結露するからまあまあいけるけど餅は餅屋に任せるべきなのであくまで除湿機がない場合の補助程度よ でもそれで冷凍庫の温度を長時間上げること考えるとちょっと…

28 21/06/26(土)09:15:03 No.817095022

もしかしてワクチン用冷蔵庫は麦茶を冷やすためのものではない…?

29 21/06/26(土)09:15:40 No.817095108

>>じゃあどうすりゃいいってんですか! >氷水に漬けて粗熱を取ってから冷蔵庫に入れるんじゃよ これも結局氷を作るエネルギーを別のところで消費してるよなとも思う

30 21/06/26(土)09:16:18 No.817095205

>他に同じことやっちゃうところがあるからこそ少量でも公表した方がいい案件だと思う この報道見て意図的にやらかすやつよりもこれぐらい問題ないだろうの方が多そうだしね…

31 21/06/26(土)09:16:33 No.817095245

>これも結局氷を作るエネルギーを別のところで消費してるよなとも思う 何の話だ!?

32 21/06/26(土)09:16:41 No.817095262

この湿気を冬場にワープさせることはできないものか…

33 21/06/26(土)09:16:50 No.817095301

>エアコンや除湿機がなくても2Lのペットボトル凍らせて置いとくとけっこう除湿できるよって聞いて 加湿じゃなくて除湿?

34 21/06/26(土)09:16:51 No.817095303

入れた本人もきっと ちがっ…そんなつもりじゃ…ってなってる

35 21/06/26(土)09:17:08 No.817095357

>>これも結局氷を作るエネルギーを別のところで消費してるよなとも思う >何の話だ!? 不経済だって話じゃねぇの?

36 21/06/26(土)09:18:02 No.817095486

あえて水道水そのままで作る方がいいとかいう人もいる

37 21/06/26(土)09:18:28 No.817095549

>加湿じゃなくて除湿? えっ逆になんで加湿されると思ったの?

38 21/06/26(土)09:19:06 ID:GpGZidME GpGZidME No.817095674

>たった48回ぶんで報道すんなや >これは事故でも意図的にやるやつ出るかもしれんぞ 既にどこぞの自治体で意図的に温度あげて廃棄させたっぽいやつこないだ報道されてなかったっけ

39 21/06/26(土)09:19:20 No.817095716

水出し麦茶ならこんな事には…

40 21/06/26(土)09:20:38 No.817095928

災害速報と同じで意図的にテロ行為する奴心配するよりミスを未然に防止する方が大事

41 21/06/26(土)09:20:52 No.817095962

なんでワクチン用の冷蔵庫に麦茶入れんだよ

42 21/06/26(土)09:21:06 No.817096008

>加湿じゃなくて除湿? 反射でレスせずにもう少しだけ考えてみよう

43 21/06/26(土)09:21:09 No.817096021

>これは事故でも意図的にやるやつ出るかもしれんぞ そんなやつ報道なくてもやるからどうでもいいわ

44 21/06/26(土)09:22:01 No.817096162

>これは事故でも意図的にやるやつ出るかもしれんぞ このニュースを見て意図的に麦茶を...?

45 21/06/26(土)09:22:09 No.817096179

お年寄りって関係者以外立ち入り禁止でも堂々と入ってくるよね

46 21/06/26(土)09:22:17 No.817096209

>なんでワクチン用の冷蔵庫に麦茶入れんだよ かなり気合の入った冷却具合のパワフルな冷蔵庫なのかもしれない こいつで冷やせばキンキンの旨々麦茶に…みたいな

47 21/06/26(土)09:22:27 No.817096237

誰が入れたかは不明っていうけど入れた当人も実際覚えてなさそう

48 21/06/26(土)09:23:29 No.817096425

不明っつーか敢えて伏せてんじゃねえかな…

49 21/06/26(土)09:24:00 No.817096515

うちは水出しなんだけどお湯で出すところも多いのかな

50 21/06/26(土)09:24:13 No.817096555

飲食物と同じ冷蔵庫に入れるなや

51 21/06/26(土)09:24:24 No.817096585

>お年寄りって関係者以外立ち入り禁止でも堂々と入ってくるよね >誰が入れたかは不明っていうけど入れた当人も実際覚えてなさそう ナルミ…高齢者施設は地獄なのさ

52 21/06/26(土)09:25:07 No.817096719

ひとの体内に直で入れる物の冷蔵庫なのに鍵とかないんか

53 21/06/26(土)09:25:36 No.817096816

新型コロナより熱中症の方が人を殺しているしな… ワクチンより麦茶の方がえらい

54 21/06/26(土)09:25:52 No.817096860

-20度の麦茶飲んでみたいだろう

55 21/06/26(土)09:26:04 No.817096904

反反ワクチンを拗らせすぎて似たように陰謀論にハマってる人がいるな

56 21/06/26(土)09:27:31 No.817097202

これ普段から入れてはいけない冷蔵庫に飲食物入れるのをやらかしてる人がいるってことなのでは…

57 21/06/26(土)09:28:30 No.817097398

頭ワクチンすぎる

58 21/06/26(土)09:28:33 No.817097409

麦茶用冷蔵庫にワクチンを入れていた だったらもっとフフッ…ってなったんだけどな

59 21/06/26(土)09:29:06 No.817097515

常温にしてから入れたならまあいいかなみたいな気がしてくる いや駄目なんだけど気分的にまあ仕方ないみたいな気分になる

60 21/06/26(土)09:30:24 No.817097763

ワクチン用の冷蔵庫ってマイナス20とか70とかそんなんじゃなかったっけ そんなに麦茶冷やしてどうするんだよ

61 21/06/26(土)09:30:46 No.817097839

>そんなに麦茶冷やしてどうするんだよ キンッキンに冷えた麦茶うめー!

62 21/06/26(土)09:31:38 No.817098008

ここまでの馬鹿がいる事想定しないだろうしわざわざ発表しなきゃいけないのも大変だな

63 21/06/26(土)09:31:48 No.817098034

>麦茶用冷蔵庫にワクチンを入れていた >だったらもっとフフッ…ってなったんだけどな 麦茶事故でゴミになるならまだしも最初からゴミにする前提で税金使われたらもっと笑えないのでは…

64 21/06/26(土)09:32:41 No.817098238

>ワクチン用の冷蔵庫ってマイナス20とか70とかそんなんじゃなかったっけ それは長期保存 そこから出して普通の冷蔵庫に移してから5日くらいは使える そんなマイナス70の冷蔵庫をぽんぽん用意できるわけないだろ!

65 21/06/26(土)09:34:05 No.817098607

>麦茶事故でゴミになるならまだしも最初からゴミにする前提で税金使われたらもっと笑えないのでは… ワクチンは普通の冷蔵庫で一週間くらい保存できるんじゃねえの? 専用のワクチン冷却保存庫から取り出して冷蔵庫に入れて使う

66 21/06/26(土)09:34:49 No.817098746

ワクチンいっつも破棄されてんな

67 21/06/26(土)09:35:33 No.817098933

というかワクチンと一緒に入れてた飲み物とか害は無いってわかっててもよく飲めるよな 普通なんか嫌にならねぇ?

68 21/06/26(土)09:35:56 No.817099028

>キンッキンに冷えた麦茶うめー! 解凍に逆に時間かかるだろババア!

69 21/06/26(土)09:37:08 No.817099273

>というかワクチンと一緒に入れてた飲み物とか害は無いってわかっててもよく飲めるよな >普通なんか嫌にならねぇ? そういうの気にならない人と気にする人の差あるよね…

70 21/06/26(土)09:37:30 No.817099368

>というかワクチンと一緒に入れてた飲み物とか害は無いってわかっててもよく飲めるよな >普通なんか嫌にならねぇ? 座薬じゃないからセーフ

71 21/06/26(土)09:38:17 No.817099587

逆に言うとワクチンと一緒に冷凍肉入れて冷蔵庫で解凍なら問題ないのかな

72 21/06/26(土)09:38:19 No.817099594

>>というかワクチンと一緒に入れてた飲み物とか害は無いってわかっててもよく飲めるよな >>普通なんか嫌にならねぇ? 検便じゃないからセーフ

73 21/06/26(土)09:38:37 No.817099662

そもそも配送されてきたワクチンは凍ってるので 普通の冷蔵庫で半日かけて解凍しないと使えないぞ ワクチン用冷蔵庫ってのはワクチンは医者以外触れちゃダメだから 解凍中は他の人が触らないように周知した冷蔵庫…のことだ 普段は麦茶冷やしてる冷蔵庫だったんだろう

74 21/06/26(土)09:39:06 No.817099761

下手人は罰として注射器で麦茶接種で

75 21/06/26(土)09:40:04 No.817099997

鶴瓶汁飲みたくなってきたな…

76 21/06/26(土)09:40:44 No.817100149

麦茶冷えてません!って張り紙を張らなかったばっかりに…

77 21/06/26(土)09:43:45 No.817100812

>というかワクチンと一緒に入れてた飲み物とか害は無いってわかっててもよく飲めるよな >普通なんか嫌にならねぇ? 動物のお医者さんにもそんなエピソードあったな

78 21/06/26(土)09:44:36 No.817101039

>解凍中は他の人が触らないように周知した冷蔵庫…のことだ >普段は麦茶冷やしてる冷蔵庫だったんだろう 冷蔵庫解凍だったのか 料理の下準備みたいだな…

79 21/06/26(土)09:45:30 No.817101236

>麦茶冷えてません!って張り紙を張らなかったばっかりに… (麦茶自体は入っているんだな…貼った時間がいつかわからないからもう冷えてるかもしれないな…)

80 21/06/26(土)09:45:37 No.817101262

夏場はワクチンより麦茶だよな!

81 21/06/26(土)09:46:37 No.817101493

ちゃんと気づいて偉い!

82 21/06/26(土)09:47:16 No.817101635

報告したのも偉い!

83 21/06/26(土)09:48:37 No.817101956

麦茶冷やしてなかったのは偉くない!

84 21/06/26(土)09:49:03 No.817102042

廃棄の為にあの手この手考えるな

85 21/06/26(土)09:49:19 No.817102105

なんとなくだけどワクチンと一緒に置かれてる麦茶は飲みたくないな…

86 21/06/26(土)09:50:03 No.817102281

鶴瓶はどう思う?

87 21/06/26(土)09:50:16 No.817102327

ソースのURLを貼らないニューススレdel

88 21/06/26(土)09:50:33 No.817102387

ちょっと前にやってたウルトラマンでは いつも冷蔵庫で怪獣の肉片とプリンを一緒に冷やしてて 2回くらい大事件になっておった

89 21/06/26(土)09:50:36 No.817102397

>鶴瓶はどう思う? (量を増やさなあかんなぁ…)

90 21/06/26(土)09:50:51 No.817102453

これが上手く行ったら熱湯や麦茶と一緒に保管されてダメになるワクチンがもっと大量に出てくるんだろうか

91 21/06/26(土)09:50:55 No.817102472

廃棄のニュース多くねえか

92 21/06/26(土)09:51:08 No.817102516

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000220554.html >誰が麦茶を入れたのかは分かっていないということです。 これ笑えないやつじゃ…

93 21/06/26(土)09:51:14 No.817102538

>廃棄のニュース多くねえか そりゃまあ普通に打たれた分はニュースにならないし

94 21/06/26(土)09:51:38 No.817102633

冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな

95 21/06/26(土)09:51:43 No.817102652

冷蔵庫の電源抜く手法は事件化されるからな 麦茶なら今の所事故

96 21/06/26(土)09:53:44 No.817103114

>冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな 3Gになる

97 21/06/26(土)09:53:54 No.817103162

>廃棄のニュース多くねえか ワクチンは冷凍で届いて冷蔵庫に保存するんだけど保存条件が明確だから 指定の医師以外が冷蔵庫開けちゃうとその時点で廃棄なんだよな 病院みたいに専用冷蔵庫があればミスも起こらないんだが それ以外だと普通の冷蔵庫でやるからどうしてもミスが起こる

98 21/06/26(土)09:54:11 No.817103238

冷蔵庫の使い方も知らない人多いんだな…

99 21/06/26(土)09:55:50 No.817103583

牧歌的で良いな

100 21/06/26(土)09:56:02 No.817103632

>冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな ワクチンの毒性が増すから劇症化するというか 普通にコロナに感染するのと同じじゃないかな

101 21/06/26(土)09:58:13 No.817104117

こういうの見ると医療従事者以外が関わるルート消えるまで待った方が良い気がしてくる 治験不足だからモルモットの動向も見れるし

102 21/06/26(土)09:58:18 No.817104136

ワクチン用冷蔵庫と麦茶用冷蔵庫それになんの違いもありゃしないんだよ!!

103 21/06/26(土)09:58:53 No.817104280

>冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな mRNAが不活性化するからただの生理食塩水になるだけかと

104 21/06/26(土)10:00:11 ID:GpGZidME GpGZidME No.817104554

>mRNAが不活性化するからただの生理食塩水になるだけかと 反ワクチン派には天啓であった

105 21/06/26(土)10:00:23 No.817104596

クソ勿体ねえって怒りを覚えそうな所だが 高齢者施設だからあぁ…って

106 21/06/26(土)10:00:42 No.817104662

>冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな よくわかんないゴミが体内に入る

107 21/06/26(土)10:04:26 No.817105427

>>冷やすの失敗して駄目になったワクチンを人間に打っちゃったらどんな不具合出るのかな >よくわかんないゴミが体内に入る 超複雑な機械みたいなものの人間にデバッグしてないゴミが入る と言い換えるとヤバイな

108 21/06/26(土)10:08:52 No.817106343

>超複雑な機械みたいなものの人間にデバッグしてないゴミが入る ワクチンってやっぱチップなn?

109 21/06/26(土)10:09:20 No.817106440

誰が入れたか分かっていないって… 聞き取りすれば私がやりましたすいませんって…名乗り出ないのかよ

110 21/06/26(土)10:09:50 No.817106549

試薬用の冷蔵庫に食品入れるのなんてありえないけどそういう施設じゃないしな…

111 21/06/26(土)10:10:56 No.817106763

状況的には麦茶用の冷蔵庫にワクチンを入れただけだろうしな

112 21/06/26(土)10:10:58 No.817106770

高齢者施設なんぞに送った方が悪いって事だな

113 21/06/26(土)10:12:17 No.817107024

>>超複雑な機械みたいなものの人間にデバッグしてないゴミが入る >ワクチンってやっぱチップなn? ナノマシンだよ

114 21/06/26(土)10:12:37 No.817107084

この高齢者施設は麦茶役が不特定多数いるのか

115 21/06/26(土)10:13:04 No.817107166

面倒になるの嫌だから黙って打った事例もありそう

116 21/06/26(土)10:13:20 No.817107226

>ナノマシンだよ やはり5Gされてしまう…

117 21/06/26(土)10:14:04 No.817107345

市販の冷蔵庫で良いなら 普段使いのとは別に冷蔵庫用意しようよ...

118 21/06/26(土)10:14:31 No.817107433

まぁ暑いから水分不足になったら元も子もないし

119 21/06/26(土)10:16:45 No.817107852

>>ナノマシンだよ >やはり5Gされてしまう… 5Gってそんな嫌がるような物なの…?

120 21/06/26(土)10:16:54 No.817107888

ワクチンを麦茶で希釈すると水分・ミネラルも摂れて健康にいい

121 21/06/26(土)10:17:57 No.817108091

これからの時期は麺つゆも冷やしたいし気をつけないとな…

122 21/06/26(土)10:18:11 No.817108128

チクチン用ってマイナス何十度とかになる奴じゃないの 麦茶入れる発想がすごい

123 21/06/26(土)10:19:59 No.817108451

カタログで市職員に48回分のワクチンを接種に見えてオイオイオイってなりながら開いたら違って安心した いやオイオイオイ

124 21/06/26(土)10:20:31 No.817108540

冷凍庫に生肉入れるとてきめんに庫内の温度上がる アイスとか冷食なら隙間なく敷き詰めてもいいけどこれから凍らせるものを入れるなら隙間ないとダメってのがよくわかる

125 21/06/26(土)10:22:32 No.817108935

報告しないと改善もされないしミスの周知もされないから報告したの偉い 報告して怒られるからみんなミスを隠す体制嫌い

126 21/06/26(土)10:24:37 No.817109372

>報告しないと改善もされないしミスの周知もされないから報告したの偉い >誰が麦茶を入れたのかは分かっていないということです。

127 21/06/26(土)10:28:45 No.817110239

確かに解凍は冷蔵庫だろうしそれは施設備え付けのやつ使うのか… そんな予備の冷蔵庫なんてないだろうし起こりがちなミスなんだな ちゃんと報告して注意喚起として周知したの偉いな

128 21/06/26(土)10:35:41 No.817111721

流石に施設側の人間しか触れられないだろうし分からんわけないやろ

129 21/06/26(土)10:36:23 No.817111857

反ワクチン派麦茶の仕業か

130 21/06/26(土)10:36:44 No.817111938

>流石に施設側の人間しか触れられないだろうし分からんわけないやろ 分かんないってことにしとかないと誰かを処分しなきゃいけなくなるから…

131 21/06/26(土)10:37:13 No.817112029

>分かんないってことにしとかないと誰かを処分しなきゃいけなくなるから… いやしろよ!

↑Top