虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)07:32:27 完全版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)07:32:27 No.817080671

完全版買ったんだけどこのライオン強すぎない?

1 21/06/26(土)07:34:25 No.817080885

だからこそカバさんで居続ける必要がある

2 21/06/26(土)07:36:15 No.817081094

ディマブルク覚えたあたりからおかしい

3 21/06/26(土)07:41:56 No.817081745

ずっと キンチョメ だと思ってたら キャンチョメ だった

4 21/06/26(土)07:41:57 No.817081746

キャンチョメは力欲しがってただろうに術あんま覚えなかったな フォルゴレやガッシュと一緒にいたからそこまでマジで力欲してなかったか割と逃げ腰だったからか でもキャンチョメがシンポルクで本音を言って力が欲しかった…ってなってた部分はそうだよな…ってなる

5 21/06/26(土)07:42:05 No.817081768

キャンチョメは多人数チームで輝くタイプだし そこに清麿の頭脳も加わるから

6 21/06/26(土)08:01:18 No.817084075

多分本質的に暴力的な力の才能は一切ないんだと思う ディマブルク以外強い力を奮う術は一つもないし

7 21/06/26(土)08:24:46 No.817087247

サポート特化の術ばっか覚えたのはフォルゴレや仲間に依存しまくってたからな気もする

8 21/06/26(土)08:26:15 No.817087467

基本のポルクとはかけ離れたブルクのそれもディだから心の底から力を欲したのが分かる

9 21/06/26(土)08:36:07 No.817089013

>完全版買ったんだけどフォルゴレ強すぎない?

10 21/06/26(土)08:37:59 No.817089306

最初のうちは清麿に指示出されて能力活用してたのにいつの間にか指示無しで自分で考えて自分でやれるようになってたのいいよね

11 21/06/26(土)08:43:29 No.817090116

というか本人が逃げない覚悟をし始めたのがキッド死んでからだからね… キース戦で覚悟完了するまでが遅すぎる

12 21/06/26(土)09:02:15 No.817092975

ポルクコポルクディカポルクでそれなりに生き残ってたフォルゴレはすげえよ

13 21/06/26(土)09:07:39 No.817093849

分身の性能もだいぶおかしい

14 21/06/26(土)09:12:11 No.817094580

ギャグで流されがちだけどフォルゴレのフィジカルと耐久力がやたら高いのにも相当助けられてたと思うこのペア

15 21/06/26(土)09:15:01 No.817095016

>分身の性能もだいぶおかしい 基本的にブルク系はおかしいから… それでディマが付いてるんだし納得の性能

16 21/06/26(土)09:15:16 No.817095049

>分身の性能もだいぶおかしい 分身やられてもノーダメージだし身体能力アップしてるしみんなの力合わせれば割と強い魔法も受け止められるしで強すぎない?ってる 火力はちょっと物足りない程度だけどそれ以上に汎用性が高すぎる 遠距離攻撃以外ノーリスクでなんでもできるぞ

17 21/06/26(土)09:16:15 No.817095195

キャンチョメはフォルゴレに出会わなかったらここまで成長しなかったと思う

18 21/06/26(土)09:17:28 No.817095408

>分身やられてもノーダメージだし身体能力アップしてるしみんなの力合わせれば割と強い魔法も受け止められるしで強すぎない?ってる レリ・ブルクは戻るついでで相手の補助呪文無効化してるし コブルクだってあんな小さなサイズで十分強かったりするし そういう系統だとしか

19 21/06/26(土)09:19:11 No.817095685

キッドはあの見た目でなんでゴリゴリのアタッカーなんだ…

20 21/06/26(土)09:20:20 No.817095883

最初は「自分より雑魚のガッシュを倒そう」って動機から始まって次第に心が強くなっていく過程が良いんだ そこにフォルゴレのサポートが入る キャンチョメを理解して支えて一緒にバカやってくれたからライオンになれた

21 21/06/26(土)09:21:03 No.817095998

キャンチョメは魔界一のマジシャンの息子らしいけど 相手の認識をずらしたり視線誘導して本命を隠したりっていう頭の使い方するとホント凶悪性能な術ばっかり

22 21/06/26(土)09:22:33 No.817096256

フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る 清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる

23 21/06/26(土)09:23:58 No.817096506

アプリ入れる気にならないから昔一回読んだっきりだけど完全版まとめ買いしそうになってる…

24 21/06/26(土)09:25:07 No.817096720

術を奪ったり相手の術を消したように見せる術とか普通に凶悪すぎる…

25 21/06/26(土)09:26:15 No.817096942

>フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る >清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる まず入院してる子供たちの為だけに病院でライブを開く下りがかっこよすぎるからな…

26 21/06/26(土)09:27:23 No.817097174

>フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る >清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる でも胸を揉んだんだろ!?

27 21/06/26(土)09:27:44 No.817097238

ディ(強化)+マ(強化)+ブルク(実体を持つ分身)?

28 21/06/26(土)09:27:52 No.817097271

>>フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る >>清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる >でも胸を揉んだんだろ!? 失礼な 尻も揉んだぞ

29 21/06/26(土)09:28:56 No.817097478

>>フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る >>清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる >でも胸を揉んだんだろ!? もみました!

30 21/06/26(土)09:29:10 No.817097525

>>でも胸を揉んだんだろ!? >もみました! ザケル!!

31 21/06/26(土)09:29:21 No.817097564

>>>フォルゴレはイギリス行ったときの話が好きすぎて困る >>>清麿と背中向け合いながら「生き残れよ」「私は無敵のフォルゴレだぜ」がかっこよすぎる >>でも胸を揉んだんだろ!? >もみました! ザケルッッッ!!!

32 21/06/26(土)09:29:22 No.817097571

術を消すなんてできるわけないじゃないか ただ相手の脳に直接指令を出して心の力を止めさせただけだよ 怖い

33 21/06/26(土)09:29:31 No.817097601

初見じゃほぼ確実に引っ掛かるディカポルクは出し得でずるい

34 21/06/26(土)09:29:33 No.817097605

覚醒してバランスブレーカーになってから即退場させられたけど宇宙でのラストのシーンが格好良すぎた

35 21/06/26(土)09:30:39 No.817097818

キャンチョメらしさを出しながら退場させるための術だろう

36 21/06/26(土)09:33:46 No.817098523

デュフォーが方向示したからシン・ポルクとか覚えたけど普通に戦ってるだけじゃあんな呪文思い浮かばないんだろうな…

37 21/06/26(土)09:33:56 No.817098565

ポルクは化ける術じゃなくて騙す術だったとはねぇ… ディカポルクの時に幻覚ならボルクじゃないの?って疑問に持ったけどちゃんと回答出されるとは

38 21/06/26(土)09:36:07 No.817099066

ポルク一つで何にでも化けられるのは第一の術なのに強い

39 21/06/26(土)09:36:42 No.817099198

形状変化利用した立ち回りが好き

40 21/06/26(土)09:38:10 No.817099560

>形状変化利用した立ち回りが好き 千年の魔物初戦の誘導いいよね あそこでキャンチョメ自身の才能が開花した感じはある

↑Top