虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)07:05:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)07:05:40 No.817078284

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/26(土)07:06:55 No.817078376

モンハンでやった所だ!

2 21/06/26(土)07:06:56 No.817078377

へび!

3 21/06/26(土)07:07:36 No.817078429

頭上から撃つというのは

4 21/06/26(土)07:08:25 No.817078493

ブロック崩しみたいにずっと貫通してるならいいけどよぉ~

5 21/06/26(土)07:09:03 No.817078537

頭を撃つんじゃダメなんですかね…

6 21/06/26(土)07:11:00 No.817078699

弱点を撃ち抜くとかそういう発想は… どこに当たってもダメージ同じなのかな

7 21/06/26(土)07:11:46 No.817078766

チャアク振ってる時考える事

8 21/06/26(土)07:12:03 No.817078790

ツェペリさんが足から受けることで被弾面積を少なくするやつ思い出した

9 21/06/26(土)07:13:07 No.817078871

貫通してるのにダメージ少ないってそれ動物じゃないですよね

10 21/06/26(土)07:13:19 No.817078881

>ブロック崩しみたいにずっと貫通してるならいいけどよぉ~ するんじゃね?そうでなければこう考えんだろう

11 21/06/26(土)07:13:49 No.817078933

>貫通してるのにダメージ少ないってそれ動物じゃないですよね 魔物なら不思議じゃない で魔物なんです?

12 21/06/26(土)07:14:35 No.817078993

カタプラナリア

13 21/06/26(土)07:14:41 No.817079004

穴の大きさ×穴の深さでダメージか決定してHPが減る仕組み

14 21/06/26(土)07:15:11 No.817079045

これもなろう?

15 21/06/26(土)07:15:36 No.817079091

ガノトトスか

16 21/06/26(土)07:21:12 No.817079602

>貫通してるのにダメージ少ないってそれ動物じゃないですよね 貫通してとんでいっちゃうなら全部エネルギー伝えきれてないってことではある 銃弾とかも体抜けずに体内で変形とか破砕とか転倒とかして内部組織いじめてくれた方がダメージ大きいし

17 21/06/26(土)07:21:33 No.817079637

読んでるだけで頭が痛くなる

18 21/06/26(土)07:24:14 No.817079877

>読んでるだけで頭が痛くなる ちょっと横になった方がいいよ

19 21/06/26(土)07:24:18 No.817079883

銃弾で穴開けた端から再生していくような化け物なら一発あたりの傷の大きさを最大化して再生能力を上回ろうと試みるのは悪い話じゃないな そういうモンスターなのかは知らんけど

20 21/06/26(土)07:25:10 No.817079973

スライムみたいな弱点部位がない不定形モンスターで かつ狙う方向によって削れる範囲が違うならまぁ この図解は誤解を招きそうだが

21 21/06/26(土)07:27:49 No.817080210

点じゃなく面で斬る…刀だな

22 21/06/26(土)07:28:11 No.817080240

ケネディ暗殺の魔法の弾丸みたいな軌道で撃とう

23 21/06/26(土)07:29:52 No.817080395

頭に飛び乗ってゼロ距離射撃とかのほうがカッコよくない?

24 21/06/26(土)07:31:10 No.817080549

>頭に飛び乗ってゼロ距離射撃とかのほうがカッコよくない? 「」 ゼロ距離射撃は密着して撃つことじゃないんだ 仰角を取らないでいい距離なんだ

25 21/06/26(土)07:34:47 No.817080928

ゼロ距離は真横にぶっ放すことorその距離 銃口くっつけてぶっ放すのは接射

26 21/06/26(土)07:35:31 No.817081005

>>貫通してるのにダメージ少ないってそれ動物じゃないですよね >貫通してとんでいっちゃうなら全部エネルギー伝えきれてないってことではある >銃弾とかも体抜けずに体内で変形とか破砕とか転倒とかして内部組織いじめてくれた方がダメージ大きいし アメリカも5.56ミリの高初速じゃストッピングパワー足りねえ!ってなったからな 弾が小さいのは小さいで持ち運べる量が多くなるんだが

27 21/06/26(土)07:35:34 No.817081009

敵が超硬くて通常武器ではダメージ入らない 対抗して使う武器が特殊でとにかく貫通力に特化してる その代わり弾数が超少ない 敵がこけやすい みたいな条件付きなんだきっと

28 21/06/26(土)07:35:56 No.817081051

ライトボウガンで貫通弾持ってくとこの考えになる

29 21/06/26(土)07:36:05 No.817081071

こんなグロンギ居たな

30 21/06/26(土)07:37:32 No.817081256

>ライトボウガンで貫通弾持ってくとこの考えになる ゲームだけどあれよく考えたらすごいよな 相手の体の中綺麗に真っ直ぐ飛んでく

31 21/06/26(土)07:38:02 No.817081305

当たる面積を最小にして波紋防御!

32 21/06/26(土)07:39:25 No.817081457

化物にはショットガン

33 21/06/26(土)07:41:18 No.817081675

スレ画はなんで弱点を狙うって考えが無いんだ…?

34 21/06/26(土)07:42:27 No.817081805

弱点とかない設定の敵なんじゃないの

35 21/06/26(土)07:44:05 No.817081966

部位ごとにダメージ計算が行われるからなるべく多くの部位に当てた方が与ダメ稼げるみたいな感じかな

36 21/06/26(土)07:44:35 No.817082014

邪神ちゃんが似たような目にあってた

37 21/06/26(土)07:45:17 No.817082079

>アメリカも5.56ミリの高初速じゃストッピングパワー足りねえ!ってなったからな それ当たってないだけじゃんってのがACOGやダットサイトが標準装備になった2000年代以降の評価じゃろ、今度は射程が足りない問題が出たけど

38 21/06/26(土)07:45:31 No.817082109

>貫通してるのにダメージ少ないってそれ動物じゃないですよね 上でも下でもどのみち貫通はするんなら 中身をより攻撃できる方がダメージ多いだろうさ

39 21/06/26(土)07:45:38 No.817082120

戦車は砲塔を貫くように攻撃するのが一番ダメージが稼げる

40 21/06/26(土)07:45:57 No.817082157

寄生獣でもショットガンでこんなのあったよね

41 21/06/26(土)07:47:43 No.817082346

ゲームならヒット数制限出るやつ

42 21/06/26(土)07:47:58 No.817082373

内臓とか急所とかの概念が無い敵なのかな… 他のページとかが無いと突っ込み方自体に迷う

43 21/06/26(土)07:48:41 No.817082454

まんまゲームの説明ならそうだねって話になりそうだしな…

44 21/06/26(土)07:48:44 No.817082457

上がダメージ少ないようには見えねぇ!

45 21/06/26(土)07:49:11 No.817082528

流石にゲームの話だろ?

46 21/06/26(土)07:52:53 No.817082975

確かにモンハンで学んだ分野の話だ

↑Top